LA FATALITE



ユーザー登録/再認証

LA FATALITE
モバイル向きページ 
解説 - LA FATALITE

コメント・評価

Recent 50 Comments



1. Usher-to-the-ETHER ★★★ (2007-08-18 21:53:28)

路線的には前々作の「Le Blanc et Noir」、前作の「Hands of Doom」等と同じく、耽美ゴシック&シンフォなキラーチューン。ですが10分と言う大作だったり、ギターもかなりフィーチャーされていたりより野心的な作風。メタラーもかなり気に入ると思います。
…しかし、10分もクサメタラーを悶絶させつづけるような曲を作ってしまうとは…そういう属性をお持ちの方は、心臓が止まらないようにお気をつけ下さい(笑)




2. ドット絵 ★★ (2008-02-05 10:25:21)

10分間ずーっとクサクサな3連クラシカルメロが聴ける酷い曲
こういう曲は生演奏で聴きたい!!!



3. 名無し ★★★ (2016-06-13 21:01:46)

クラシックの要素を取り入れたポップスは数あれど、大抵の場合クラシック部分が本物のそれに比べると単純だったりする。でもこの曲は、(オケがこそ打ち込みではあるものの)まさに本物のそれと同じぐらいシンフォニーしている。

名曲!!



4. さかな2 ★★★ (2016-06-25 20:58:17)

クラシックの要素を取り入れたポップスは数あれど、大抵の場合クラシック部分が本物のそれに比べると単純だったりする。でもこの曲は、(オケがこそ打ち込みではあるものの)まさに本物のそれと同じぐらいシンフォニーしている。

名曲!!

(ユーザ名で再投稿)


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ