この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
HR/HM聞く人の環境(オーディオ)
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
HR/HM聞く人の環境(オーディオ)
モバイル向きページ
Tweet
解説
- HR/HM聞く人の環境(オーディオ)
→解説を
作成・修正
コメント
Recent 20 Comments
3.
GEORGE
(2003-09-08 00:26:00)
ジョウさん、こんばんは。
私は機器にこだわらない派です。
最近のって安いミニコンポでも音いいんだもの。
それに部屋が狭くて壁も薄いから大音量で聴けないですし。
こだわるのは買うときの値段ですね。
私も最近ミニコンポがつぶれて買い換えたんですけど1万円切る値段でも普通に聴いてる分には不満はまったくないです。
その前に使ってたミニコンポはCDを再生すると出だしのコンマ何秒かが微妙に切れてました。
そのせいでスネア一発で始まる曲が間抜けに聴こえることといったら泣きそうでした。
Kamikoさん。
鍋いっぱいの甘酒ですか…
何故に甘酒!?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
4.
Kamiko
(2003-09-08 01:12:00)
ある日、師匠(バンドのドラムとギターの連れ)が、大量に酒カス持ってきたッス。
こんなにたくさんあるし、すかさずココは酒カス鍋をしようっちゅうてボクは提案したね!
(鍋はウマいんかどうかは結局わからんかったが・・・)
丁度その頃はCoronerっちゅうスイスのバンドの曲をコピってた時だったんやけど
ボクがどしてもベースがあのスピードについていけなくって、ギターはちとイラついとったッス。しかも本来ベースボーカルのところ、ギターが歌ってたし・・しかもベース、ボクよりギターのヤツの方がウマいし。(ボクのセンセやし)
とにかくウチのギターはイラっちで困る。
そんななか、酒カス鍋は煮え立ったッスね、お台所で。
メンバー中いちばんクールでダンディなドラムがお台所からメインルームに鍋運んでたところ、
ボクの背中にギターの蹴りが入ったッスよ。たいした蹴りではなかったが、ドラムの足にぶつかって、それで、酒カス鍋がアンプの上に全部ひっくり返ったッスよ。
もチョイでボクは酒カス鍋かぶって、地域の新聞のこちら119番に載るトコだったッス。
ある意味、不幸中の幸い、いややっぱ不幸中のやや不幸ッス。
誰しも辛くニガい思い出はあるモンよ。
ちなみにギターは女ッスよ。
真空管もってるのがコイツやからよけいにハラ立つ。
ちゅうても、なんやかんや僕ら仲良しッスよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
5.
GEORGE
(2003-09-08 01:42:00)
Kamikoさん。
聴くも涙、語るも涙ですね。
…ごめんなさい、笑ってしまいました。
でも大火傷にならなくてよかったじゃないですか。
CORONERをやるっていうくらいの女性なら蹴りぐらいとばしますよ。
それでも仲良しっていいですね。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
6. ジョウ (2003-09-09 21:32:00)
Kamikoさん、GEORGEさんありがとうございます。
昨日、電気店に行ってきました。
CDPlayerをいろいろ聞き比べましたが、何しろ広い大型電気店だったので違いが
よく分からず、結局カタログの仕様とか宣伝文句で選ぶことになりそうです。
ついでにヘッドフォンも聞き比べたのですが、オープンエアーとかいう格好
いいヘッドフォンが欲しくなりました。
とにかく、CDを聞けるものが早く欲しいです。
7.
Kamiko
(2003-09-09 23:49:00)
ジョウさんへ
うむ、生命に関わるので、ゴハン食べずにオカネ貯めてでも
はやくCD聴けるモノを買った方がよいざんす。
ゴハン代切り詰めるなら、オカユにして量を増やすといいッスよ。(笑)
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
8.
アゴ 勇
(2004-02-26 12:52:00)
どうも。
我が家のオーディオは、アナログプレイヤーがテクニクス、CDプレイヤーがDENON、CDレコーダーがTASCAM、
MDレコーダーがSONY、プリメインアンプがマランツ、パワーアンプもマランツ、グラフィックイコライザーもマランツ、
ラジオチューナーもマランツ、カセットレコーダーはA&D、スピーカーがインフィニティ、DVDプレイヤーがパイオニア、
DVDレコーダーもパイオニア、AVアンプがYAMAHA、AVアンプ用のフロントスピーカー、メインスピーカー、リアスピーカー、
重低音のウーファーもYAMAHA、ビデオデッキはビクターと東芝の2台という、全く統一性に欠けたシステムを組んでる。
コツコツと働いてヴァージョンアップしてきました。
プレイヤーとアンプとスピーカーで、一番お金をかけるべきは絶対スピーカーです。
その次がアンプ。プレイヤーは多少安くてもイイ音は出ます。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
9. 熊谷 (2004-03-15 17:59:00)
微妙に趣旨とずれますが、最近わたくしめが聞いている環境はiPodです。
何千曲と詰め込んで携帯できますので、毎日手放せません。主に通勤電車で聞いています。時々お風呂に持ち込んでます。
できるだけいいヘッドフォンを使いたいのですが、スーツにどでかいヘッドフォンは浮くので(笑、インナーイヤー式イヤホンで我慢しています。
音を浴びるほど聞きたいときには、メタルバーでバーボンロックをがぶ飲みしてリクエストですね。
10.
めたりょん
(2004-06-29 14:53:00)
こんにちは、今日ここを見つけて早速書き込みさせて頂きます。
私はメタル好きのオーディオ好き(共にマニアまではなれないでいる)です。
使ってる機材はスピーカーはJBLのS2600、アンプはVictorのSX900(すいませんが出先なので型番自信無し)、CDプレイヤーもVictorの900シリーズです。
私個人の考えとしては、自分が愛する音楽を聴くなら、その時に自分が手に入れられる最高の状態で聴くのが作り手に対する聴き手の礼儀だと思います。
メタルはそれほど高級な再生環境は要らないと良く聞きますが、きちんとした環境で聴くとまるっきり違う世界が見えてくると思います(私自身が体感しました)
高級なら良いと言うわけでは無いですが、ミニコンポは正直な話、音楽を鳴らす道具では無く音を出す物だと思います(それしか置けない環境と言う場合も有りますからしょうがないとは思いますがオーディオ好きからすると悲しい状況だなと思います)
好き勝手な意見すいませんでしたm(_ _)m
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
11.
RIOT1970
(2012-07-27 21:47:27)
質問なのですが、
PCに音楽を取り込む時、WAV(無圧縮)形式だと、CDと同じ高音質で
再生出来ますが、MP3形式(大体128~320k)だと音質が劣化して
再生される事は理屈は解りますが、果たして、WAV形式とMP形式
での再生の違いが本当に解る人がいるのでしょうか?
元々のCDの音質が悪い音源だったら、WAV形式にしても
音質が悪いし、そもそも、PCの再生環境によっても、スピーカー
によっても音質が良くも悪くもなるし…
とあるサイトに同じ音楽をWAV形式とMP3形式(320k)という
事を知らせずに違いが解るか検証した結果、聴き分けが出来ないという
結果であったらしいです。
皆さんは、PCで音楽を聴くときCDからWAVにとりこんで聴いて
いますか?それともMP3に圧縮して聴いていますか?
僕は今まではWAV形式で取り込んでいたのですが上記のサイトの
検証結果を知って、HDD容量の節約の為にMP3での取り込みを
検討しております。
きちんとした再生環境(サウンドボード、スピーカー等)で、かつ
クラシックのような音のレンジの高い音楽を聴くと、WAVとMP3
との違いがようやくわかるようです。
メタルみたいなそんなに音のレンジが低い音楽ではMP3でいいの
かな…と考えております。
皆さんはどう思われますか?
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
12.
deathmask
(2012-08-01 01:10:20)
RIOT1970さんはじめまして。
・・・久々に書き込んだ・・
ああ~自分もパソコン買いたての頃に同じような事調べてましたよ。
その時は、どっかのサイト色々調べて載ってたデータとしては無圧縮ならMP3が若干音質勝つが、少しでも圧縮すると完全にWMAの音質が勝つって結果だったかな・・・確かにMP3形式はチョットでも圧縮するとかなり劣化する気がします。
最近のやたらクリアな音質のゴシックやドゥーム、ブラック聞くときあえてカセットテープみたいな音質の、初期のANATEMAとかSKEPTICISMみたいな録音の「セピアメモリーVer」とか勝手に名付けて遊んだりしてますけど(笑)
逆にWMA形式で無圧縮と最低の22MBで聞き比べた所、自分のアホ耳では大した違いが判りませんでしたね・・ただ、WMA形式でCDに焼くと、元のCDより音量が明らかにが3~4つ分ぐらい小さくなるんですけど、あれはどうにかなんないのかな・・
なんで、メモリ式のプレーヤーにはずっと最低音質のWMA形式のファイルで入れてますね~なんせ、4GBしかないんで・・・
あ、ちなみに自分はオーディオマニアではありませんよ・・
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
13.
RIOT1970
(2012-08-01 03:33:46)
deathmask様、ご意見ありがとうございます。
例えば、JUDAS PRISTの70~80年代のアルバムは
元々のが悪いので、いくら無圧縮だろうと、
元の音質が悪いので、MP3で仮に192に圧縮したとしても
変わらないと思うんですよねえ…
なので、元の音質が悪い音源はMP3に圧縮をかけて
PCで再生ってな事を最近考えているんですが、
無圧縮信仰みたいなクセがなかなか治らなくて、
現時点では無圧縮で取り込んでいるんですが…
サウンドプロダクションの劣悪なCDでも、
いい音楽はいいんですよね。
なんつーか、脳内リマスターみたいなことをしている自分が
そこにいるんですよね。
サウンドプロダクションが最高なCDでは、楽曲がダメなものは
いくらいい音でもうんこ音源な訳で…
あーぐだぐだ書いてしまいました。 今アマゾンとかで、MPファイル
配信とかやっててCD買うより遥かに安いので、どうなのかなーって…
買ったCDが屑だったら買って損したーと思うけど、MP配信なら、
安いので、「買わなくて良かった」て思うんですよね、
逆にMP配信で楽曲が素晴らしければ、多分CD買っちゃうと思うんですよね。
HDDの節約のことも考えて…
我々(?)のようなメタル´プログレマニアはまともにCD買ってたら
破産してしまうので、レンタルしたり、MP配信ダウンロードとか、
いろいろ節約しなければなあって思うんですよね。
最近レンタルCDでもメタルが結構な種類のものが出回っているので
最近あんまりCDを買う事も少なくなりました。
ネットレンタルでナパーム・デスがレンタルされてるのには驚きましたよ。
長々駄文失礼しました。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
14.
RIOT1970
(2014-02-28 23:34:58)
ここに久々に書き込みますよ。
色々音楽再生に適したOSを何気にチェックしていたらば、
どうやら、Linuxが一番らしいです。
windows7についても評価があって、これは音が悪いし、
CPUに負荷をかけるOSなのでいかん、との事。
中でも一番音楽再生に適したOSはUbntu Studioなんだそう。これもLinux系の
OSなんだけど、調べている内にどうにもこのOSをインストールしてみたく
なりました。今の環境(win7+Music Bee)で、サウンドボードを載せて聴いてれば
そんなに悪い音にはならないと思うのですが…
問題は、Ubntu Studioに今使ってるサウンドボードに合うドライバが配布されている
かどうかなんですが…
それより問題は外付け2TのHDDがFLACファイルで埋まってしまいそうな事。
それとこれが物理的にクラッシュした時の事を考えると血の気が引きます。
膨大な量のCDをまたHDDに取り込むのはかなりの手間が…
そういう理由からして音楽データは外付けにしている訳で。
内臓HDDがクラッシュしてもデータは残る用に…
って半年前、B!誌の編集後記で幅記者が書いてあるのを思い出したのですが。
多分この人、音楽データ、内臓HDDに取り込んでたんだなぁ…アホやな、
とか思いつつ。
って、外付けが物理的にクラッシュしてしまえば元も子もないので、こればかりは
神に祈るばかりでございます。
と、最近の私の音楽環境でした。お粗末。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
15.
アゴ勇
(2015-03-26 21:37:09)
ポータブルアンプについてなんですが。
断言する!
FOSTEXのHP-P1をDACとして使用し、iPodのDOCKコネクターと直結する。
更にHP-P1のラインアウト端子とFOSTEXのHP-V1のラインイン端子を繋げ、HP-V1からイヤホンやヘッドホンを繋いで音楽を是非聴いてほしい。
どんなショボいイヤホンやヘッドホンで聴いてもサウンドは絶対向上する筈。
HP-P1を単体でヘッドホンアンプとして使用するだけでも音質が良いのにV1をトドメにドッキングさせたらこれがもう・・・
P1もV1も値段は高いが、これは本当にオススメ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
16.
アゴ勇
(2018-01-22 10:13:05)
1573さん、過去にここのサイトへ記した気がするなぁと、探してたらあった。
この上の俺の書き込みなんですが、FOSTEXのHP-P1もHP-V1も、非ハイレゾだし、昔の商品で現行モデルがどうなっているかは不鮮明なんですが、この組み合わせは最高に最凶ですよ。
俺みたいなツンボ耳でも、音質の向上がハッキリ判った。
iPodの圧縮音源も鮮明なサウンドになりますよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
18.
アゴ勇
(2018-01-22 12:16:19)
1573さん、福岡在住でしたか!
裏切り者の街、東京は雪がぱらついて降ってます。
先程、犬の散歩に行きました。
SONY主導のハイレゾって、何か発表が時期尚早たと思うんですよ。
俺の周りでハイレゾ音源聴いている人って、一人もいないですから。
もうちょっと、手頃な値段で買えるまで故人的には待ちたいと思っております。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
19.
アゴ勇
(2018-01-22 12:31:46)
でも1573さんが一足早くにハイレゾ導入したら、感想を是非教えて頂きたいです。
ハイレゾって今のところ、IN FLAMESとDEF LEPPARD・・・あ、間違えた、需要と供給のバランスが取れていないと思うので、新しいモノ好きな俺でも二の足を踏んじゃうんですよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
22.
アゴ勇
(2020-04-10 21:41:19)
俺の場合、購入したCDはまずピュアオーディオで、頭からケツまで流して大音量で聴きます。
で、PCにてiTunesに取り込みます。
そこからiPadPro、iPodTouch、iPhoneに同期します。
iPadProとiPodTouchには全曲、iPhoneには気に入った楽曲のみ同期してます。
↑で書き込みした、FOSTEXのHP-P1とHP-V1のDACとプリアンプは本当に名機です。
今の所、ハイレゾには興味なし。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
| 発言:
1-22
this frame prevents back forward cache