この曲を聴け!
シュラプネル等ハイテクギタリスト
MyPage

シュラプネル等ハイテクギタリスト
モバイル向きページ 
解説 - シュラプネル等ハイテクギタリスト
→解説を作成・修正
コメント


Recent 20 Comments



18. NIKE (2004-08-18 07:17:00)

どうもです~
>ヨハン
も凄いですけど「BAD 4 GOOD」というバンドのギタリストは11才ですがとても安定感あるプレイをしています。
個人的にヨハンより凄いと思いますよ~現在廃盤ですが(^^;
ジャーゾンベクはイングヴェイのサインが入っているのですか~初耳です。
ストラトを使用しているのはイングヴェイの影響かも??(笑




19. NIKE (2004-08-18 07:26:00)

さて、スレが伸びないので自らネタ提供します。
最近はAlex MasiというイタリアのギタリストのCDを手に入れました。
根っからのネオクラシカル・ギタリストなのですがMCMというバンドではジャズ/フュージョンテイストがあって非常に聞きやすいですね。
さらにEniac RequiemというバンドのCDがありまして
ギタリスト二人がIbanezギター主催の大会で、同じ大会の一位と二位が組んだというバンドです。
まさに現代のCacophonyですね(そんな新しくないけどw
ちなみにギタリストはScott StineとDerek Taylorです。Scott StineはTodd Duaneのフォロワーとして有名です。
曲に関してはコメントは控えておきます(ぉ

そろそろJordan Rudessのソロアルバムの発売日ですね!
本作がデビューとなるYGに載っていた「Daniel J」というギタリストが非常に気になる所です
なんせJordan Rudessに「全面的にバックアップしていきたい」と言わせる程の逸材ですからね。
前作よりも良いと評判があるみたいなので期待して発売日まで待とうと思います
あと大村孝佳さんのCDも買いましょう(笑




20. †FUNERAL† (2004-08-18 11:36:00)

お、Alex Masi。彼も凄いテクもってますよね。
上記の人物中、俺が知ってるのはTodd Duaneしかいません。
Todd DuaneはMUSIC MANのAXIS使ってましたよね。
現代のカコフォニー気になります。なんか凄そう。
そういえば以前スティーヴ・ヴァイが発掘した少年ギタリストいませんでしたっけ?
顔とか当時の年齢は全然覚えていませんが。




21. NIKE (2004-08-18 13:26:00)

>スティーブヴァイが発掘したギタリスト
が、BAD 4 GOODのギタリストだったような気がします。
実際は基礎テクの塊だったので、ヴァイの変態を継承しているわけではありませんでしたね(笑
Todd Duaneは今はピーヴィーのエディーモデルを使用していますね。
ちなみにAngraのラファエルビッテンコートと同じギターです(笑
んでもって、Eniac Requiemは別にCacophonyと音楽性が似てるわけじゃないんですけど
超絶ツインギターでボーカルが可哀想という共通点からついつい名前を出してしまいました。
再びDaniel Jの記事を読み返したのですが「ソロアルバムを制作したんだけど…」と書いてあります!
もしや既にデビュー決定済みか!?俺でもジョーダンに一目置かれる存在になればデビューなんて容易ってことか(ぇ
たくさん超絶ギタリスト聴いていると、Racer Xとかの王道を聴くとやっぱいいなぁって思ってしまいます(笑




22. area51 (2004-08-19 21:04:00)

イタリアンのAlex!!!!彼は只者ではありません.私は彼のファンを続けて,私はとうとう15年目に突入です.もちろんすべてのCDを持っており今でもよく聞きます.Alexは,とにかく上手い!あの正確無比なピッキングは,例えようがないくらい感動します.間違いなく,テクニックスピード面では彼はTop Classですが,しかし人気は,まったくでずに,結局,無名のguitaristですね.Alexは,今は,どういう仕事をしているのでしょうか.やっぱり音楽業界って,運・不運ってありまして,決して,上手いだけでは,食っていけない世界だな~,と,Alexの正確無比なplayを聞くと,いつも思います.



23. NIKE (2004-08-19 21:41:00)

area51さん、こんばんは。
Alex Masiは確かに上手いですね。
ただ聞き込みが浅いながら、彼の作曲は決して上手いとは言えないと思いますね(汗
超絶のGreg Howeがあまり有名にならないのも曲作りに問題があるのかなと思います。
グレッグはBGM的な曲が多いですからね。ギターマニアにはヨダレフレーズばかりですけど…
マカパインが売れているのは聞きやすいテクニカルインストギターという枠にぴったりハマっているからかな、みたいな感じでw
余談ですがMeshuggahにハマってます(笑
ぶっちゃけこいつらはそこら辺のテクニカルバンドよりテクニカルですよね~^^;




24. †FUNERAL† (2004-08-20 18:50:00)

Alex MasiやHoweはキャリアもかなりあるのに、なかなか人気に火がつきませんね。
マニアの間では知名度は相当なものですが。
でも逆に有名にならない方が、知る人ぞ知るみたいな感じでそれはそれで良いのかもしれませんね(個人的に)。
あと人気になる要因はテク、楽曲意外に人柄とかも関係してそうですよね。
例えば、ポールちんはテクはもちろんばっちりだけど、それ以上にあの人柄が人気の要因の一つかも知れませんよね。絵もめっちゃうまいし。
最近はウリ、マーティー・フリードマン、ティモンズ等の感情たっぷりのプレイに浸かってます。




25. area51 (2004-08-20 21:05:00)

masi氏からの話で少しだけ盛り上がり,中年のarea51は,嬉しい限りです.まあgregも,そうですが,彼らの書く曲は,生粋のメタラーには,まず,うけないことはわかります.でも,私は,guitarを弾くのですが,guitarキチガイは,曲などは,どうでもよくて,まあ,お飾りと言う感じであり,そのため,彼らの作曲センスは全然気になりません.
さて,このmasiですが,もうちょっと,ましな曲を作り,ましなプロモーションをしたら,きっとtony等と同等レベルの人気がでたはずなのに...ほんとに残念です.彼は今,いったいどういう職業をしているのでしょか.知ってる人がいたら教えてください.



26. KILLERQUEEN (2004-08-21 13:34:00)

Masiってかなりの数のアルバム出してますね。ちょっと驚きました。
僕もギターソロが超絶なら曲(バッキングとかは)はどうでもいいタイプかもしれません(笑
Masiは副職をもっているんでしょうか?
ちなみにGregはギター講師やってるみたいです。あんなのに直に指導してもらえるなんて羨ましすぎるぞ地元のギター小僧!俺だったら生であのギターを見れるだけでも授業料払っちゃいます(笑




27. NIKE (2004-08-22 02:31:00)

グレッグハウのHPで動画を配信するという形でギター指導をしてくれるみたいです。
英語が苦手なので自分は遠慮しておきますが…
その前に有料なのか無料なのかすら不明ですが(笑
アメリカの超絶ギターで唸らせてる方は大体講師をしていますね。
スコヘンやトッドデューンやコッツェンはGITの講師ですし、アメリカの方がプロとアマの境目が薄い気もします。
以前NAMMショーに行ったことがありますが、平気でロンサールやアンディーティモンズなどが歩いてましたよ(笑
あ、Neil Citronについてちょっと調べた所「Lana Lane」のギタリストでしたね。
Nightwishもそうですが、この手のバンドのギターはカッコイイ…。




28. KILLERQUEEN (2004-08-22 12:52:00)

>以前NAMMショーに行ったことがありますが、平気でロンサールやアンディーティモンズなどが歩いてましたよ(笑
夢のような話ですね(笑
というかNAMMショー見に行ったNIKEさんもすごいですが。各メーカーの新作とか展示してあるんですよね。
そういえばFRANK GAMBLEってスキンヘッドにしてしまったんですよね。ちょっとびびりました。
僕の最近気になるひと→DARREN HOUSHOLDER




29. area51 (2004-08-22 14:16:00)

NAMMショーで,有名人がうろうろしている状況,更に,プロとアマの境界がはっきりし無い状況...これらは,アマでも凄い人が多く存在し,また,プロも,特に構えたところがなく,自然に音楽を楽しんでいるためのだと思います.だからアメリカの音楽って,この地球で,もっとも進んでいると私は思っています.この日本では,こういう自由に競争できる雰囲気すら無い国だと思っています.



30. NIKE (2004-08-22 14:43:00)

フランクギャンバレもNAMMショーにいましたね。スティーブヴァイ並に人気ありましたよ。
NAMMショーは一度は行くと良いと思います。マイホームを買うつもりで(笑
凄い刺激になりますよ。見たことのないような楽器もたくさん見れますし。
ダーレン・ハウスホルダーは結構独特な曲をやってますね。
Jeff Kollman同様何でも出来るギタリスト系です。
3枚ソロアルバムが出ていますが1stは80'sっぽいインスト、2ndは民族楽器を使った変なアルバム(笑)3rdが何故かネオクラシカルでした。
>area51さん
日本は有名になったら即商売ですからね。アメリカ同様日本も結構自由にいろいろ出来ますが生活となると話は別ですよね。




31. area51 (2004-08-23 01:05:00)

自分の好きな音楽で食っていくこと...この音楽更新国の日本では,それは,先ず不可能なことです.この日本では,音楽というと,カラオケを直ぐに思い浮かべるでしょうが,人が歌う旋律って,リズムに極めて弱くて,特に早い展開の音を出すことができない,致命的欠陥を持っったものと,私は思っています.まあ,音色はすばらいしのですがね.
さて,この日本も,音楽先進国にならないかな~と思っています.そうすれば,アメリカのように,才能あるmusicinaが,次々にでてきます.絶対に!
もともと日本人は,器用で真面目で,職人かたきな人が多いのですから.



32. NIKE (2004-10-03 11:08:00)

どうもお久しぶりです。
John Scofieldにハマっている外道メタラーです。(笑)
なんとなくスレを復活させてみます
本日、やっとAmazon.co.jpで購入した
「V.A / Guitar Supreme :Giant Steps In Fusion Guitars」が届きました。
ジャズ界に偉大なる足跡を残したサックス奏者John Coltraneを讃えるCDで、全曲ギターインストアレンジになっています。
参加しているギタリストの中で、このサイトに来る人が好きそうなギタリストといったら
Greg Howe、Frank Gambale、Eric Johnson、Steve Lukatherといった所でしょうか。
他にもジャズ界からはMike Stern,Larry Coryell,Robben Fordといったベテラン中のベテランばかりです。
フュージョン主体のギターインストでして、テクニカルフュージョンギタリストが好きな人にお勧めしたいです。
でもジャズギターを聞けない人は無理にお勧めしません(笑
もしくは予めJohn Coltraneの曲をある程度聴いておくと良いかもしれませんw




33. area51 (2004-10-06 22:11:00)

コルトレーンの曲をgregが弾くとは驚きです.彼はコテコテjazz(特にfree系)は,あまり好きではないと思っていましたから...
さて,NIKEさんは,ジョンスコにはまっているそうですが,私もとても気に入っていますが,あと,fusion guitarというとパットメセニーがいますよね.私は彼も大好きです.実はgregもパットメセニーが好きで,そのplayには,その影響がなんとなく感じられます.



34. MI生 (2006-10-23 05:26:00)

私は某音楽学校に通っていますが、その学校は少しアメリカ寄りで、特別講師にポールやティモンズを招いたりします。それ以前に普段からケリー・サイモンや大村孝佳が毎週講師をしてくれます。そして、この学校で最も教えられた事は、「いい音で弾け」という事でした。
テンポ300で6連を弾けるような先生方が、最も重視しているのが、テクではなく音だったのです。左手で確実にスイートスポットを押さえ、右手で歌うようにトーンをコントロールする事によってそれが可能だというのです。最近ようやく少しは理解できるようになってきました。
中でも、今まで生で聴いたギタリストのうち、ケリーさんとティモンズは秀逸でした。



35. ICECLAD RAGE (2007-04-14 00:54:00)

シュラプネルでは、マーティー・フリードマンが最も優れたギタリストだと思います。
テクニカルなだけでなく、スピードチューン・演歌・ポップスなど、何でも来い状態です。
プレイできる音楽の幅広さではポール・ギルバートも凄いと思いますが、
エモーショナルな面に拘ると、やっぱりマーティーしか思い浮かびません
(別に、ポールが劣っているという意味ではありません。念のため)。




36. ANBICION 11 (2009-07-06 18:24:00)

久し振りにYGを立ち読みしたらVINNIE MOOREのインタビューが載っていた。
どうも早弾きにはますます興味が無くなっているようだ。
どんな天才でもいつかは指が思うように動かなくなる時が来るんだから、その前にハイテクを出し惜しみせずに、出来るだけ音源に残してほしいな。




37. メタルKEISHOU (2009-07-11 20:30:00)

Uriah HeepのMick Boxは速弾きギタリストに入るのでしょうか?(爆)


発言
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示