この曲を聴け!
お薦めプログレ!!
MyPage

お薦めプログレ!!

解説 - お薦めプログレ!!

→解説を作成・修正 
コメント



1. THE PERFECT ELEMENT Pert1

ところで私が聴きたいプログレッシブロックバンドは『Pink Floyd』の『ECHOES』みたいなシンセやメロトロンを大量に使っているバンドなのだが , そういう系列で好いバンドって何があります ? (1999-12-31 00:00:00)

プログレなら Pain Of Salvation は好いよ , 恐ろしくマニアックだけど , お勧めアルバムは


2. ソナタ (2004-09-10 11:33:00)

最近プログレの素晴しさに気付いた者です。
身近に音楽趣味の合う人がいないので・・・皆さんにプログレのお薦めを紹介して欲しいですm(_ _)m
DREAM THEATERを始め、RUSH、PINK FLOYD、KING CRIMSON、YES、PFM、GENESIS、EL&P、URIAH HEEPなどはお気に入りです。
よろしくお願いします。




3. アゴ 勇 (2004-09-10 11:45:00)

ソナタさん、はじめまして。
俺、プログレ大好きです。
英国5大プログレバンドは既にお気に入りなんですね。
まず、俺のオススメはオランダのFOCUSです。あの、リッチー・ブラックモアも絶賛しているバンドです。
2ndの「MOVING WAVES」がイイですよ。
あと、英国のCAPABILLITY BROWNの「VOICE」
自分は大好きでアナログレコードまで購入したほど。
QUEEN張りの華麗なコーラスが堪能できます。
ただ・・・この作品、今は廃盤かも。是非、中古ショップでゲットして下さい。
再び英国のCARMEN。1stの「FANDANGOS IN SPACE」はハードロックファンにもプログレファンにも充分アピールする名盤です。
フラメンコが売りのバンドです。
また随時紹介していきます。失礼しました。




4. マンホール (2004-09-10 11:56:00)

こんにちは。
ソナタさんの挙げた中ではRUSHが特に好きです。
私からはGENTLE GIANTがお勧めです。あと、有名どころではJETHRO TULLですね。
中でも超大作「THICK AS A BRICK」をおすすめです。
もし未聴でしたら是非聴いてみてくださいね。




5. Kamiko (2004-09-10 21:18:00)

こんばんわ。
プログレと言われてるバンドでは最近のヤツではAfter Cryingがカッコ良かった。
マンホールさんオススメのGENTLE GIANTは「Octopus」というアルバムをよく聴きました。どちらかというとシンセが前面に出てるサウンドで演奏力と曲構成の良さが光ってます。
バンド名と同タイトルの作の顔面ジャケの頭も光ってます。




6. せーら (2004-09-11 20:43:00)

ソナタさん、CARAVANの「グレイとピンクの地」はもうお聴きになりましたか?
それに収録されている大作「9フィートのアンダーグラウンド」は、白昼夢の世界に浸れる名曲ですので、もし未聴でしたらどうぞお試し下さい。
それからGURUPPO2001の「新世代の夜明け」。こっちは現在廃盤で、買うとなると少々高値が付いているものなんですが、本当に素晴らしい内容です。
これをかけると部屋の空気がガラリと変わります。目を閉じると、イタリアの青い海と大空が見えてきそうな、本当にそんな感じがします。




7. ソナタ (2004-09-24 09:42:00)

>アゴ 勇さん
FOCUS「Moving Waves」聴きました!!
「HOCUS POCUS」はもちろん、他のインスト曲もけっこう気に入りました。フルートがいい感じです。
お薦めありがとうございました!




8. れんが (2004-09-24 15:30:00)

PoSが結構好きです


9. GC8改 (2004-09-24 22:37:00)

MANDALABANDも結構お勧めです。
特に1stに収録されている大作「曼陀羅組曲」は必聴です。




10. パジャマ岡崎 (2004-09-24 22:53:00)

ダブルキーボードでギターレスという編成のGREENSLADE。
1st~4thまでどれもオススメですが、やはりロジャー・ディーンの幻想的なジャケが印象的な1stでしょうか。




11. 苦労婆 (2004-12-05 07:08:00)

はじめまして!私もプログレ大好き人間のひとりです。
それほど詳しくはありませんが、KANSASなど如何でしょうか。
マンホールさんが挙げたJETHRO TULLもイイですね~♪
「AQUALUNG」「STAND UP」「PASSION PLAY」が私のお気に入りです。
それにFRANK ZAPPAの「HOT RATS」なんかはかなりハマるのではないでしょうか。
UKやTEMPESTのファースト作もかなりのモノだと思いますし
THE MOODY BLUESやBARCLAY JAMES HARVESTやBEGGERS OPERAあたりは
おセンチ系プログレで私は好きですよ。
あと、ジャンル的にはプログレに入ってませんが
GODIEGOのアルバムには十分プログレ要素があると思います。



12. SHADOWLORD (2004-12-05 21:38:00)

イタリアのニュー・トロルス、クエラ・ベッキア・ロカンダ、ラッテ・エ・ミエーレなどがおススメです。
ヴァイオリンやKEYがクラシカルで、トリハダもんの素晴らしさです!!
特に様式美系やラプソディー、スカイラーク等が好きな方には激おススメです。
あまり普通のCDショップに置いてないのが難点でしょうか。



13. 中曽根栄作 (2004-12-06 04:20:00)

ジャーマンプログレのASH RA TEMPELとMANUEL GOTTSCHINGを追加しました。
プログレッシブ過ぎてテクノのルーツと化してる連中で、名作揃いです。




14. ドクトル・メタル (2004-12-06 21:15:00)

>SHADOWLORDさん
「様式美系やラプソディー、スカイラーク等が好きな方には激おススメ」にそそられてしまいました(笑)。ちなみに、ご紹介いただいたアーティストは…疾走しますか?




15. SHADOWLORD (2004-12-06 22:10:00)

>ドクトル・メタルさん
残念ながら疾走はしておりません(笑)。
どれも70年代のバンドですしね。
あくまでクラシカルなメロディー・ラインやドラマティックな部分に共通項がある、といったトコでしょうか。
ラプソやスカイラークと同じイタリア産なので、通じるものがあると思いますよ。



16. ドクトル・メタル (2004-12-06 22:51:00)

>SHADOWLORDさん
素人クサイ質問しまして…(苦笑)。
ま、疾走したりはしないですよね。
最近、「漢30にしてクサメタルに目覚めた」もんですから。
もしかして、クサメロ撒き散らしながら疾走するプログレなんてのもあるのかな?…なんて思ったりもしたもんですから。
レスありがとうございました!




17. ソナタ (2005-02-16 15:40:00)

CAMELにがっちり心を奪われてしまいました。
YES、PINK FLOYD、KING CRIMSONは依然お気に入りです。
FRANK ZAPPA、P.F.M.も最近かなりきてます。
プログレってすばらしい・・・




18. 中曽根栄作 (2005-02-20 17:07:00)

いつの間にかジャーマンプログレの大御所・GURUGURUが入っていた。
でも書けなかった、残念。




19. 東京限定 (2005-02-23 05:17:00)

CAMEL,KING KRIMSON,YES,EL&P,ARMAGEDDON,GENESIS,CARAVAN,VANILLA FUDGE。
王道ばっかだなぁ。
自分の探検心のなさに反省。
VANILLA FUDGEはプログレか微妙だけど1stはいい!




20. Kamiko (2005-02-23 16:53:00)

最近よく聴くプログレはMAUDLIN OF THE WELL ~ KAYO DOTです。
勝手にプログレにしてしまいましたが、デスメタルをプログレにしたような感じで、ある意味CYNICよりもインパクト大。濃厚にアヴァンギャルドなダークメタルといった感じです。
MAUDLIN~よりもKAYO DOTの方が後ですが、前者の方がよりメタル寄りな感じですね。




21. 中曽根栄作 (2005-02-24 00:53:00)

ジャーマンプログレの基本中の基本、NEU!を追加してみますた。



22. ソナタ (2005-03-05 13:29:00)

↓勝手に最近のお気に入り↓
GENTLE GIANT/ Octopus インストもいいけどバラードも○ 癖になりそう。
ESPERANTO / Last Tango タンゴも好きみたいです。
GOTIC / Escenes フルートが最強な哀愁インスト。
FOCUS / Moving Waves, FocusⅢ フルートと「Sylvia」が大好きです。
CARAVAN / In the Land of Grey and Pink 「9フィートの~」良いです…




23. SHADOWLORD (2005-03-05 19:15:00)

ESPERANTは2nd「DANSE MACABRE」が超名盤です。
ヴァイオリンの響きが超スリリング!!
特にラストのタイトル曲は、トリハダもんの素晴らしさです!!
(クラシックのカヴァーだそうですが…)



24. ボドムっ子 (2005-03-05 21:23:00)

THE FLOWER KINGSとかどうでしょう?
なかなか素敵です。
こちらで試聴できます。
http://www.flowerkings.se/




25. 蛇めたる (2005-03-05 23:29:00)

THE MARS VOLTAを布教しにきました。
2ndは完全にプログレ。
是非聞いてみてください。




26. Shizu (2005-05-05 10:28:00)

こんにちは。Karmakanicはどうでしょう? Flower Kings のヨナス氏のプロジェクトで今まで2枚出ていますが、私はファーストのEntering the spectraが気に入っています。SF映画のサントラに使えそうな雰囲気です。US版のみボーナス・トラック付ですが、これがまた良いでs。
それと、これはまだ発売前なのですが、ヨラン・エドマンの新しいプロジェクト、Xsaviorのファーストが出ます。こちらで試聴できます。
http://www.melodicrock.com/showcase/xsavior-caleidoscope.html
ボーナス・トラック付で日本版も予定されているようですが、まだ発表になっていないようです。



27. シャア専用ソロイスト (2005-05-05 13:51:00)

フラワーキングスはいいですよね。
最近ではPOSのダニエルギルデンロウが加入したりと
ますます目が離せなくなりました。
去年発売した二枚組みDVDではそのダニエルの姿も拝めて必見です。
あとフラワーキングスのロイネストルトが参加している
ザ・タンジェントの1stは本当に素晴らしいです。
フラワーキングス好きな方は是非聴いてみて下さい。



28. ソナタ (2005-05-05 17:41:00)

最近はイエス、アネクドテン、アングラガルドなどがお気に入りでますますプログレ一色・・・。
フラワーキングスを初めて聴くにはどのアルバムが良いでしょうか?




29. アゴ 勇 (2005-05-06 19:20:00)

ソナタさん、お久し振りです。謹賀新年。
THE FLOWER KINGSは故人的に1995年リリースの「BACK IN THE WORLD OF ADVENTURES」が大好きです。
宜しかったら聴いてみて下され。
去年お奨めしたFOCUS、気に入ってもらえて嬉しいです。




30. アゴ 勇 (2005-05-09 13:15:00)

イタリアのMUSEO ROSENBACHの「ツァラトゥストラ組曲」もお奨めです。
ニーチェの哲学叙情詩「ツァラトゥストラはかく語りき」をモチーフにしたコンセプトアルバムです。
美的センスと凶暴さが同時に存在する力作です。




31. SHADOWLORD (2005-05-10 21:13:00)

>アゴ勇さん
おお!!MUSEO ROSENBACH、イイですよね~☆
ヘヴィでダークでドラマティックで♪
イタリアン・ロックの名作ですよね~。
バンド名&タイトルもカッコイイし(笑)。



32. 誠意って何かね? (2005-06-14 23:13:00)

ジャズ界の巨匠マイルス・デイビスの「ビッチェズ・ブリュー」、ジョン・コルトレーンの「至上の愛」はプログレとしても通用すると思う。
どちらも物凄い空気が漂ってます。特にマイルスの方は普通にウェイン・ショーター、チック・コリア、ジョン・マクラフリンが参加してるし(笑)。ここからWEATHER REPORT、RETURN TO FOREVER、MAHAVISHNU ORCHESTRAが出てくるという、何とも恐ろしい面子です。



33. 東京限定 (2005-06-14 23:55:00)

仏産プログレバンドのマグマ。



34. ボブ・タッツ (2005-06-19 13:58:00)

マグマは、私も今後是非聞いてみたいバンドです!
僕がお勧めしたいのは、同じく仏産“パルサー(ピュルサー!?)"の「終着の浜辺」ですね。



35. ソナタ (2005-06-20 09:24:00)

マグマは『ウドゥ・ヴドゥ』、『ライヴ!』を聴きました。
とりあえず『ウドゥ・ヴドゥ』収録の「デ・フトゥーラ」は名曲でした。
『ライヴ!』はもっと聴きこまないとなぁ。。。




36. 東京限定 (2005-06-20 14:22:00)

マグマはライヴ盤を聴き込んだ方がいいと思いますよ。



37. silent killer (2005-06-27 02:25:00)

はじめまして!
ゴーディアンノットってどんなバンドなんですか?


38. ドクトル・メタル (2005-07-04 23:07:00)

最近になって「KAYAK/CLOSE TO THE FIRE」を購入しました。
プログレッシブ・ポップにハマってみようかな?なんて思って買った一枚ですが、早くもかなりハマり気味です(特に、ROB WINTERとかっていうギタリストは中々泣かせる人ですネ)。
次は、「KAYAK/MERLIN」あたりへ行ってから、その次にCAMELとかに入ってこうかな?なんて思ってます。似たようなトコで「これは激おすすめ!」ってのがあれば教えていただけると助かります。
ちなみに、ASIAとかもかなり好きです(昔も今も!)。
ヨロシクお願いいたします。




39. (2005-07-05 09:42:00)

>ドクトル・メタルさま
Close To The Fire、いいですよね。
僕も好きです。なんと言ってもまず、1曲目のイントロからしてドラマティックで最高です。
他の作品はそれほど聴き込んでいるとは言えないけれど、最近のMerlinの再録ヴァージョン、以外のアルバムは持っています。(……あ、今HP見たら新しいアルバムも出たようですね。)
そういえば、CAMELのAndrew Latimarも1曲ギター・ソロで参加していましたよね。
僕はCAMELも好きなんです。以前にCAMELについてのコメントを書いたこともあるので、良かったら参考にしてみてください。
(来日公演が今後なさそうなのは悲しい……のですが)
http://www.hvymetal.com/rakugaki/1/1000024.html
あ、KAYAKからCAMEL……なら、アルバムはStationary Travellerですね。
他には……そうだ!CAMELに手を伸ばそうと思っているのなら、PENDRAGONはどうでしょうか?いわゆる『ネオ・プログレ』と呼ばれるバンドの中ではMARILLIONやIQ、PALLASと並んで代表的なグループですが、僕はそれらの中では唯一、PENDRAGON(周辺のSHADOWLANDやARENAなども)が好きです(というか、他には手を出す余裕がなくて……というのが真相ですが)。
ポンプ・ロック「プログレもどき」と揶揄されることも少なくありませんが、音の傾向としてはKAYAKに通じるものがあるような……。
おとぎの国の世界……という感じでしょうか。素晴らしいジャケット・アート(特にThe World以降)と相まって、幻想的なイメージを作り上げています。
リーダーのNick BarrettのギターもCAMELのAndrew Latimarが好きなら気に入ると思います。
今のところ、他に思いつかないので、以上。



40. (2005-07-05 10:56:00)

つづき。
PENDRAGONのアルバムでは、1993年のThe Window Of Lifeをお薦めしておきます。



41. ドクトル・メタル (2005-07-05 22:30:00)

>ゆさん
レス大変ありがとうございます。CAMEL愛がビンビン伝わってきます(笑)。
まずは比較的最近に出した名盤を攻めたいとも思ってましたので、ゆさんが「http://www.hvymetal.com/rakugaki/1/1000024.html」で、挙げられてるCAMELの近作、それから勿論KAYAKの近作あたりから攻めようと決意致しました…さて問題は廃盤になってないかどうか…。
あとPENDRAGONも強烈に聴きたくなってきたなぁ~。




42. (2005-07-06 13:38:00)

PENDRAGONは、僕は上に挙げたアルバムの
Am I Really Losing You?
という曲が好きです。
シンプルで美しいギターの音色がたまりません。
この曲を聴いて「PENDRAGONは素晴らしい」という情報が僕の頭にインプットされました。
透明感のあるキーボードの音、Nick Barrettの(『ヘタウマ』とも言われたりしますが)ヴォーカル……などから
「淡々とした」「ひんやり」プログレッシヴ、という感じがします。
感覚的なコメントで分かりにくいかもしれませんが、実際に耳にすれば納得していただけるのでは……。
ま、機会があれば、是非どうぞ。



43. 中曽根栄作 (2005-07-25 22:28:00)

プログレ分が全然足りんのでKENSOを補給。
なんでいままで無かったんかなあ、不思議じゃ。




44. (2005-07-26 04:58:00)

『お薦めプログレ!!』
>ドクトル・メタルさま
その後いかがお過ごしでしょうか。どうやらCAMELのHabour Of Tears、Rajaz、KAYAKのMerlinリメイクなど、着々と買い集めていらっしゃるようですね。
ところで、僕の方は他にも思いつきました!
カナダのヴェテラン、SAGAなんてどうでしょう?
以下のHPなどを読んでみて、興味を持たれたら是非。
http://homepage3.nifty.com/rttw/j/saga.html
オフィシャルな情報は
http://saga-germany.de/english.html
にてどうぞ。
ま、僕はといえばこのグループの作品で思い入れがあるのは自分が聴きはじめた頃のSecurity Of Illusion、Generation 13なんですよね。でも、聴き返してみると80年代前半の『黄金期』と言われる頃の作品、ライヴ・アルバムの充実度も素晴らしい!
そもそも、ご所望の『プログレッシヴ・ポップ』というのは、
=「メロディアスかつドラマティックなロック」、
そういうことですよね?だとしたらこのSAGAというグループも候補に入る資格十分、ですよ。



45. (2005-07-26 05:29:00)

もうひとつ思いつきました。
イギリスのグループ、CITY BOY。
KANSAS→Steve Walsh(KANSASのLead vocalist & Keyboardist)→STREETS(Steve WalshがKANSAS脱退後に作ったグループ)→Mike Slamer(STREETSのGuitarist)→CITY BOY(STREETS以前に在籍)です。
KAYAKの初期作品は結構イメージ近いところが……ちょっと違うかな?
でも、『プログレッシヴ・ポップ』=「ちょっとひねったポップ」と捉えれば、そう言えなくもない……のでは?
すでにご存知かもしれませんが、CDでも(少なくとも1st & 2nd、3rd & 4thのカップリング2枚組CDは)探せばまだ入手可能かと。
(SAGAよりは手に入れ辛いでしょうが……。)



46. ドクトル・メタル (2005-07-26 23:21:00)

>ゆ様
見て頂いていたんですね、… CAMELのHabour Of Tears、Rajaz、KAYAKのMerlinリメイク購入しましたヨって、ご報告も兼ねて別スレッドに挙げさせてもらいました(笑)。
ちなみに、Merlinリメイクは地元のCDショップで注文したのですが、何だか時間がかかるとかで未だ聴けていません(涙)。
それと順番が逆になりましたが、お勧めありがとうございます。特にSAGAは何かハマってしまいそうな予感がプンプン臭います(笑)。
ちなみに、僕がイメージする理想のプログレッシブ・ポップはASIAです。初期3作はモチロンのこと、「アリア」「オーラ」なんかも大好きです。KAYAKは結構イメージ近かったです。




47. (2005-07-27 05:54:00)

しつこくお薦めしてもよろしいでしょうか?
いや、ドクトル・メタルさんに限らず、僕のコメント読んで一人でも多くの人がロック・ヒストリーの片隅で埋もれたままの(でも見逃されるには惜しすぎる)すばらしい音楽に耳を傾けてくれたら……そんな気持ちで(……ま、言いたいことを言える場があることをいいことに自己満足しているだけ、かも知れませんが)紹介させてください。
イギリスのE.L.O.って名前ぐらいはご存知では?プロデューサーとしても名高い「天才」Jeff Lynne率いるELECTRIC LIGHT ORCHESTRAのことです。まさしく「プログレッシヴ・ポップ」です。
とはいえ、僕がここで挙げるアルバムはELECTRIC LIGHT ORCHESTRA PART 2のスタジオ2作目(にしてラスト作)、Moment Of Truth(1994年作)なんです。
ドクトル・メタルさんの『理想』がASIA(Downes & Paine)のAriaなら、「それに近い作品は……」と頭の中を探った結果、ヒットしたのがこれでした。
考えてみたら、John PaineってASIA加入前にELO PART 2に参加していたんですよね(実質的な活動はしていませんが)。
とにかく、このアルバムはなかなかいいと思いますよ。大フィーチュアされたストリングスの音も心地よいし、3人の優れたリード・ヴォーカリストによるコーラスも完璧。特にPower Of A Million Lights、Love Or Moneyの2曲を是非聴いてみて欲しいです。
……確かに、John Paineが歌ってもはまりそうですよ。(似た声質、というわけではありませんが。)



48. ドクトル・メタル (2005-07-27 21:35:00)

>ゆ様
しつこく薦めて下さい(笑)。
E.L.O.…このサイトでも結構レビューされてますネ。結構くまなく見てるつもりなんだけどなぁ~。レビューも参考になるけど、これだけ情報量が多くなると、別途こういったスレッドの中でオススメしていただけると助かります。
ちなみに今、僕の横ではアンドリュー・ラティマーのギターがアラビアチックに妖しく泣きまくってます(つまり「Rajaz」聴いてます…笑)。15年前(5年前でもかな?)の僕なら、こういうのにはハマらなかったんだろうけどなぁ~。
何故か妙に響くな…(汗)。




49. ドクトル・メタル (2005-08-31 00:07:00)

>ゆさん
現在、PENDRAGON聴いてます。『THE MASQUERADE OVERTURE』です。素晴らしいアーティストですネ。今、3曲目の「paintbox」ですが、…も~、これは並みの美しさではないですネ。何ていったらいいんでしょうか?(QUEENプラスLACRIMOSAプラスCAMEL)÷3って感じですか?特に、ギターメロディーが耳を惹きます。たまにアンドリュー・ラティマーっぽいです。PENDRAGONは他の作品も追っかけていきそうです。…『THE WINDOW OF LIFE』でしたね。そのうち手を出すことになると思います(笑)。
ELO2も中々良かったですよ。思ったより快活なイメージですね。壮麗なストリングスもいい感じです。
SAGAはこれから"聴き込み"です。
素晴らしいアーティストをお勧めいただいて本当にありがとうございました(特に、PENDRAGON)!!!




50. (2005-08-31 02:18:00)

……ほっ。
>ドクトルメタルさん、
良かったです。気に入ってくださって、嬉しいです。
ちょうど、PENDRAGONはニュー・アルバム、Believeが出るところです。
また、ELO PART 2は、現在は本家ELOの頃からのオリジナル・メンバー、ドラマーのBev Bevan(このサイトだと「元BLACK SABBATH」なんてのが分かりやすいかな(?))の脱退に伴い、グループ名をTHE ORCHESTRAとして、アルバムNo Rewindを出しています。
僕はメンバーのサイトで通信販売を利用、数日前に届いたこのアルバムを(JOURNEYのニュー・アルバムGenerationsなどとともに)愛機iFP-599Tに入れ、不変のロック×ストリングスの音色に浸っております。
いやぁ、こちらもおかげさまで、SAGAを聴き込んでみたり、THE ORCHESTRAのアルバム買ったりと、思わぬ「きっかけ」がありがたいです。
また何かあれば是非。



51. fk (2005-09-01 23:29:00)

CAMELが好きでしたら、日本の「アインソフ」なんていかがでしょうか?
神戸のバンドで、今年活動再開したはずです。
今でしたら、1st、2nd、ライブ盤が入手できると思います。
後、オーストラリアのセバスチャンハーディ(ウインドチェイス)。
個人的には、セバスチャンハーディより、ウインドチェイスのほうが好きです。




52. ドクトル・メタル (2005-09-02 00:22:00)

ここのレビューでセバスチャンハーディ覗いてみましたけど、これまた中々良さげな感じですね。…お、お金が~(笑)。



53. (2005-09-02 02:14:00)

僕も好きです、SEBASTIAN HARDIE。
音の傾向と、バンド名は知っていたのですが、いきなり
「来日公演決定!」
というのを知り、「この機会を逃してはならん!」と、全アルバム(勿論、WINDCHASEやMario Milloのソロも、手に入るものは全て)を手に入れ、妹にも「行くべきだ!」と、半ば無理矢理(?)連れて行きました。
行っておいて良かったです。
これも「泣きのギター」ですね。確かに、ドクトル・メタルさんは気に入るでしょう……。



54. ドクトル・メタル (2005-09-02 20:16:00)

>ゆさん
また~、そんなダメを押す~(笑)。




55. fk (2005-09-03 01:01:00)

キャメル系ということで
ハンガリーのソラリス「火星年代記」とか、
横浜のケンソー「KENSO2」(他のどの作品も良作)
オランダのフィンチ「ガレオンズ・オブ・パッション」
(これは3rdですが、1、2枚目、ライブ盤も名作)
とかいかがでしょうか?




56. GC8改 (2005-09-04 09:20:00)

「泣き」であればイギリスのSOLSTICEはどうでしょうか?
「Silent Dance」(84年)
「New Life」(93年)
「Circles」(97年)
の3枚のアルバムをリリースしています。
透明感のある女性Voと泣きまくるギター、ヴァイオリンに癒される事間違い無しです。




57. (2005-09-04 11:23:00)

ダメ押し第2弾です。
上でGC8改さんの挙げられた、SOLSTICE、これもまた、僕も好きです。
落ち着いたポンプ・ロック、という感じです。PENDRAGONが気に入ったなら、これもOKでしょう。
1st、2ndにデモ・ライヴ音源の2枚組、Pathwaysがお得ですよ。
既発のアルバム音源もリマスターされていて、150分も楽しめます。
これで気に入れば、あとは3rdアルバムを買うだけ。
いかが?
「ゆったり浸れる、癒しのポンプ・ロック」
……いんちきくさい売り文句ですが、そんな感じですかね。



58. 中曽根栄作 (2005-09-16 21:13:00)

日本のプログレの基本中の基本、難波弘之先生を追加しました。



59. GC8改 (2005-09-28 17:32:00)

>ゆさん
SOLSTICEのライヴ音源が出てたんですか?知りませんでした。
今度探してみます。
ゆさんが挙げられたSAGAは僕も好きです。
82年に"ON THE LOOSE"(アルバム「WORLDS APART」収録曲)が大ヒットして、MTVにもPVがガンガン流れていたのを思い出します。
アルバムはやっぱり「WORLDS APART」が好きですね。




60. (2005-09-29 03:45:00)

>GC8改さん
こんばんは。参考までにSOLSTICEの2枚組、Pathwaysの内容をお知らせしておきます。
(○→レア音源/●→既発音源)
○1st以前(1982)のデモ(=1st収録のReturn Of Spring含むメドレー)1曲、(1983)のデモ3曲(1st収録のSunrise、Peace、2nd収録のNew Life)
●1st(1984)「digitally re-mastered」音源
○1stリリース後(1985)のライヴが3曲(2nd収録のGuardian含む)、デモ2曲(2nd収録のNew Life、3rd収録のSpirit)
●2nd(1993)「digitally re-mastered」音源
○3rdリリース前(1996)のデモ(3rd収録曲Salu、Coming Home含む)3曲
デビュー前の音源は1982年のもの=ヴォーカリスト無し、
1983年の音源はSunriseのみ=初代ヴォーカリストのShelley Patt、他は1stで歌っていたSandy Leigh(←国内盤のアルバム解説でも言われていた通り、『女Jon Anderson(of YES)』ですね)。
1st発表後まもなく、ヴォーカリストが交代して1985年のライヴ&デモ音源はBarbara Deasonという人が歌っています。
2ndアルバムはHeidi Kemp(僕はこの人が一番好きです。2ndが一番良いと思うのは
この人の声が良いからかな?)。
そして、1996年のデモは翌年発表の3rdと同じく、Emma Brown。
このグループは、アルバムごとに毎回異なるヴォーカリストが歌っていますが、それ以外にも出入りがあったんですね……。ちなみに全て女性。
……また、ライヴ音源はちょっとだけ。
それも、3曲のうち2曲はちょっと能天気な余興(?)のような曲。
ライヴ音源を目当てに……だと当てが外れてしまいます。
デモ音源に興味がある、デジタル・リマスターされた音源で1st&2ndを聴きたい、というのならよいのですが。
逆に、1st&2ndを持っていない人は国内盤でそれぞれ買うより、こっちをお勧めします。レア音源つきで、お買い得ですから。



61. (2005-09-29 03:57:00)

再び
>>GC8改さん
SAGA、やっぱりWorlds Apartは彼らの代表作、と言われているだけのことはありますよね。
ポップでメロディアス、かつスピード感溢れるプログレッシヴな演奏、それでいてコンパクトな楽曲はエキサイティングで、彼ら独特のものだと思います。
Michael Sadlerの味わい深いヴォーカル、Ian Chrichtonの突き刺さるようなギターの音。そしてJim Gilmour:「Lead」Keyboards!
今でも彼らのライヴは素晴らしい!
STYX、KANSASなどの「プログレ・ハード」やシンセサイザーが活躍した中期RUSHが好きな人にはアピールすると思うけど……日本では知名度低し……でも、ドイツでは今でも人気があるらしいですね。



62. ソナタ (2005-11-24 21:28:00)

>マンホールさん
今年に入ってから『ジェラルドの汚れ無き世界』気に入りました。40分が長く感じないのが不思議。
>アゴ勇さん
MUSEO ROSENBACH、やっとこさ聴きました。これまた良いです(笑)。ホントもう組曲とかだったら何でもいいのか俺(笑)
お奨め有り難う御座います。
ちなみになぜか今まで登録されて無かったVAN DER GRAAF GENERETORを追加しました。




63. スカイフィッシュ (2005-11-24 22:11:00)

ソナタさん、はじめまして。GENESISにベタ惚れ中のプログレ初心者です。
過去レス読みました~
いいのが色々ありそうですね。自分でも名前だけは知ってるのが幾つかありました。
お金の許す限りチェックしていきたいです(笑)



64. あきらどん (2005-11-27 18:47:00)

プログレって言うとファンは怒るかもしれんが、
マリリオンのブレイブ
かなりな名盤である事は間違いない!!



65. 中曽根栄作 (2005-12-06 02:07:00)

MOEBIUS-PLANK-NEUMEIER、知ってる人いるかな。



66. er (2006-01-15 14:21:00)

どうも!バイオメカニカル信者のerです!布教ばかりしてます。
バイオメカニカルの2ndアルバム「THE EMPIRES OF THE WORLD」がもう最高です!
メタリカ、パンテラ好きにはお勧め!
視聴したい場合はヤフーで『BIOMECHANICAL』と入力し、オフィシャルに入れます!
フルで聴ける曲もあれば少しか聴けない曲もあります



67. er (2006-01-15 21:03:00)



68. 暗黒騎士MARS (2006-01-18 11:43:00)

QUIDAMというポーランドのグループが良いらしいですね。CDが入手しにくくてまだ聴いたことがないですけど。



69. METALおやじ (2006-01-19 12:02:00)

↑は、確かに良いです。去年出た新作は女性ボーカルが抜けたらしく、個人的には興味が失せてしまいましたが、1stが一番お気に入りです。しかし、ここでは皆さんの好みが、テクニカルであったり、変拍子ビシバシみたいな、本来のプログレが持つイメージのようなモノ(何だか?)のようで、技巧よりもメロディだったり、叙情を好む私が好むタイプはちょっと違うかなぁと思いましたです。



70. 暗黒騎士MARS (2006-01-19 16:03:00)

>METALおやじさん
the time beneath the skyという作品がとにかく凄いらしいのです。フロイドやキャメルに影響を受けているバンドらしいですね。
この作品はどんな感じですかね。




71. METALおやじ (2006-01-19 19:06:00)

↑私が的確な感想を書けるか甚だ疑問ですが、悪しからず。まだ女性ボーカル時代で2002年の3rdにあたる作品です。ケルトのような感じで静かに始まり、フルートがかなり目立つこともあってか全体的に幽玄な印象を受けました。ただ、叙情ではあるのですが、メロディにピンとくるような泣きや哀愁がなくて、個人的にはつまんねえなぁと言えるかな。言われてみれば、フロイドのような所は感じますが、キャメルとなるとどの辺が?で私には分かりません。ラティマーのようなメロディがあれば気づくのでしょうが…。まあ百聞は一見にしかず(一聴か)で、よろしかったらお聞かせしますよ。どうしたらコンタクト取れるのかが分かりませんが、アドレスを入れて発言してみます。



72. 暗黒騎士MARS (2006-01-20 01:12:00)

>METALおやじさん
どうも丁寧なご返事、ありがとうございました。この作品はどこでも絶賛されているので気になっていたので、否定的な感想も大変参考になります。
作品をお聴かせ頂くというお話の件ですが、入手不可能のものではないのに、そこまで甘えるわけにはいきませんので、自分で購入して聴いてみたいと思っております。
せっかくご親切に教えて頂いたのに申し訳ありません。
私はプログレに関してそれほど詳しくはないので、B!誌に連載中の「ユーロロック幻想」を参考にして気になるものを購入したりしています。ISLANDの「PICTURES」はかっこいいアルバムでしたね。シュテルン・コンボ・マイセンの「錬金術」はまずまず、という感じでしたが、ボーナストラックは酷かった(苦笑)。
これからもMETALおやじさんや他の方から、いろいろ教えて頂たいと思っております。どうかよろしくお願いします。




73. METALおやじ (2006-01-20 17:22:00)

>暗黒騎士MARS様
私もメタルの方が詳しい(威張れるほどでもありませんが)ので、本やカタログ、ホームページ等から、メロディック・シンフォ系で良さそうなのを購入しています。今は結構入手することが可能なので、昔のことを想うと嬉しくて、つい買い過ぎてしまいます。でも、なかなか気に入ったのには出会えませんね。
これからも宜しくお願いします。



74. 5150 (2007-02-04 23:00:00)

BARCLAY JAMES HARVESTのSuiside?は名曲です。悲しすぎて死にたくなってきます。
70年代のプログレってのは独特の切ない悲しいメロディがあった気がします。古臭いスカスカの枯れた音像も重なって、どうしても寂しくなってきます。
TAI PHONGなんかも最高ですし。
これらのような寂しい悲しいプログレを探しています。オススメがあれば教えてください。
とりあえず今聴いてみようと思っているのはセバスチャンハーディーです。




75. コールドデモン (2007-02-04 23:43:00)

俺はデス系が好きで最近、OPETHがいいという評判を聞いたのですが
OPETHはプログレの要素があるというのも聞きました。
しかし、俺はプログレというのが少し苦手なんです。
だいぶ前にKING CRIMSONとDREAM THEATERを聞いた覚えがありますが
そのときには魅力を理解することが出来ませんでした。
まだ、プログレをほとんど聞いてない俺ですがプログレの魅力が
分かりやすいアルバムはあるでしょうか?
プログレの魅力を理解してからOPETHも聞いてみたいのです。




76. 中曽根栄作 (2007-02-05 00:30:00)

お二人ともプログレに何期待してるんだかよく分からんが。
CAMELかKRAFTWERKでも聴けば?




77. コールドデモン (2007-02-05 01:12:00)

ではその二つを探して聴いてみます。
ありがとうございます。
期待というより
昔、KING CRIMSONのアルバムを聞こうと思ったときに
その曲の長さを見ただけで参ってしまう自分がいました。
しかし、それもだいぶ前の話で今は別に長い曲も全然聞きますから
プログレというものをもう一度聞きなおしてみないとと
思ったんです。




78. fk (2007-02-05 01:56:00)

>5150さん
アルティ・エ・メスティエリとかどうですか?
>コールドデモンさん
プログレといっても、ジャンルが広いので、手始めに、英国の有名どころを聴いてみては?
キングクリムゾン、エマーソン・レイク&パーマー、ピンクフロイド、ジェネシス、イエス、
ソフトマシーン、ジェントルジャイアント、キャメル、キャラヴァン、ルネッサンス
ここら辺りを聴いていけば、どっかしら引っかかるものがあると思いますよ。




79. 野崎 (2007-02-05 18:18:00)

>5150さん
KAIPA「INGET NYTT UNDER SOLEN」 BJHでも感じられる、素朴な哀愁があります。
EARTH&FIRE「ATRANTIS」 3rdですが、1st、2ndも共に名盤。
HAIKARA「GEAFAR」 マイナーですが北欧叙情頂点。別格。
PULSAR「HALLOWEEN」 音が重厚なんで迫力はありますが、悲しい音です。
PIERROT LUNAIRE「PIERROT LUNAIRE」 透明な暗さ。ドラムは無し。
とりあえずKAIPAは絶対お薦めですね。一応全部70年代です。
>コールドデモンさん
聴きやすいものから徐々に慣らしていくのもいいですが
一発ドギツイやつでバーンと洗礼を受けてみるのもいいと思います。
よってGERMAN OAKを薦めてみます。




80. 山口 弘 (2007-02-19 22:13:00)


あれ ? 表示がおかしい(ブラウザは Firefox) , さっき書いたのは

プログレなら Pain Of Salvation は好いよ , 恐ろしくマニアックだけど , お勧めアルバムはTHE PERFECT ELEMENT Pert1
ところで私が聴きたいプログレッシブロックバンドは『Pink Floyd』の『ECHOES』みたいなシンセやメロトロンを大量に使っているバンドなのだが , そういう系列で好いバンドって何があります ?

です




81. fk (2007-02-20 22:27:00)

シンセやメロトロンを大量に使ってるプログレですか。
メジャーどころをあげれば、
タンジェリン・ドリーム「ケンタウルス座のアルファ星」~「ルビコン」辺り、
エドガー・フローゼ氏の70年代のソロ、70年代のクラウス・シュルツ氏、
クラフトヴェルク「ヨーロッパ特急」、ポポル・ヴー初期の2枚。
「ニュー・エイジ・オブ・アース」以降のアシュラ(アシュ・ラ・テンペル時代のほうがフロイドぽいですけどね)




82. かづき (2007-02-21 14:35:00)

PAVLOV'S DOGもメロトロンの使い方が上手いですよ。
まぁそんなに「プログレ!!」って感じはしませんが…
PFM(PREMIATA FORNERIA MARCONI) や VAN DER GRAAF GENERATOR とかもイイんじゃないでしょうか。
VAN DER GRAAF GENERATOR の初期はギターがいないので、オルガンやシンセが目立ってますし。
80年代~のポンプ・ロック勢の生き残り、IQ もおススメです。PINK FLOYD よりは断然明朗ですが。
…ってベタ過ぎますかね(汗)
追記
PINK FLOYD系なら、ユーゴスラヴィアの TAKO もイイですよ。
スペイシーな感じは全盛期のフロイドそのものなんじゃないかってくらいです。




83. 野崎 (2007-02-21 20:36:00)

浪漫座のサイトで聞ける「奇麗な人達」って曲。
かなり好みなんですが、CDは非売品らしく・・・・欲しいなー。
安っぽい打ち込みから、生々しいバンド演奏への切り替わりがブルっとする。




84. 中曽根栄作 (2007-07-16 20:15:00)



85. Spleen (2009-09-15 23:36:00)

これ、まだ挙がってなかったと思うんですが……
Tool。
バカテク楽器勢(ドラム凄いです)と美声のメイナードさんが織り成す妖しい芸術です。




86. アゴ勇 (2017-03-20 20:43:53)

HENRY COWいいバンドですよ。

かなりアヴァンギャルドだけど。



87. 究極の精神異常者による悪の教典」 (2017-12-04 23:30:35)

yes分裂時代のabwhの閃光(アルバム)、好きですね。1980年代後半の曲ですが、プログレ感パなくて、近未来的なサウンドで、「こわれもの」や、「危機」、「究極」に負けずとも劣らない名盤です。天使のアンダーソン、変態テクのハウ、ピロリロのウェイクマン、変態ドラム(ただ、このアルバムではリズミカル)のブラッフォードによるスーパーサウンドが聴けます。この黄金期メンバーに加えて、サポートメンバーとして超絶ベースのトニーレビンがいますが、やはり、yesプログレのベースにはゴリゴリカチコチのリッケンバッカーの音、すなわちスクワイアの音が欲しかったですね。(クリススクワイアは当時トレヴァーラビン率いるポップ側yes、すなわち9012yesに在籍中。クリスはyesを名乗る権利を持っていたため、abwhはyesを名乗れなかった。)でも、聴いて損はないアルバムです。おすすめの曲は、完成度神様の「ブラザーオフマイン」、高音ボーカル堪能の「オーダーオブザユニバース」です。 【お前ほかの場所で名無しで書き込んで、名前つけたからここ来たのか、という言葉は頼むから言わないでください。心が傷つくから(笑)】



→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除