この曲を聴け!
その時歴史が動いた
MyPage

その時歴史が動いた

解説 - その時歴史が動いた

→解説を作成・修正 
コメント



1. ヴィレ (2003-02-15 16:43:00)

中・高生の時は、私にとって歴史は暗記したら結構点数に結びついたので、点数稼ぎの科目位の捉え方で、その後も余り興味が有るとは言えませんでした。
家人が日本史にかなり興味が有り「その時歴史が動いた」は時々見ているので、私もついでに(・・すみません)見ている位でしたが、1/29「幻の箱館(*今の函館)政権」は感銘をうけました。
この番組を見るまでは、何故遠い函館で?と言う認識でしたが、かの地に立派な五稜郭までもあるという事も含めて納得出来ました。
1/29の「その時歴史が動いた」は久々に見ごたえある番組だった。
歴史には当然ながら、色々な側面があるものだ、とも思いました。
NHKがらみで、もうひとつ。
NHK「プロジェクトX」が始まった頃の2~3話迄は良かったが、最近のは感動の押し売り状態で〝ひくなぁ~〟と言う感じで、見てないけど、これって中・高年の男性層が涙して共感し、中島みゆきが歌ってるテーマ曲も暮れの「紅白」後には特に売れているらしいですね。

「幻の箱館~」が良かったのでつい書き込んでしまいました。




2. ホタテ (2003-02-17 19:21:00)

歴史ですかァ。
僕も昔は得意科目だったけど。覚えるだけでいいんで。
しかし、HM/HRも歴史というものなしには語れないでしょう。
今のHM/HR界には信長や秀吉みたいなバンドが出てこないですかねぇ。


3. ヴィレ (2003-02-21 18:30:00)

まず始めに、こ~いちさんへ<祝>引越し
サイトの引越しのお手伝いにも行けず残念でした。
HIGASHIさんへ
もしかして、HIGASHIさんが「プロジェクトX」に涙して共感してたら、男のデリカシーが解らないのかと、お叱りを受けるか、こちらにもレス頂けないと思っていました。さ・に・あらずで〝ほっと〟しました。レスありがとうございました。
「~X」もある種、立派なお笑い番組である・・と、2~3日前にコメントしているのを見ましたよ。これには、いえてる、とにんまりしましたけど。
でもこんな私でも、HIGASHIさんの〝WAR IS OVER〟や、メタル好きが高じてレーベル迄立ち上げている、ソリチュードの人達には男のロマンを感じてしまうのです。
HIGASHIさんのアンテナにも掛かってますが、SOLITUDEのレーベルから"STORMWARRIOR"が出ますね。 "BURRN!"2月のレビューも読まれたようで。
カイハンセン( ガンマレイ)プロデュースで、ゲストミュージシャンに、KaiHansen /Markus GroBkopf(HELLOWEEN)も参加している、期待のジャーマン・パワーメタルバンドとのことです。
この書き込み読んだ、カイハンセン・HELLOWEENファン方もチエックしてみて下さい。
それと、インディーズレーベルを取り扱っている、取り寄せてくれるCD店を私にも誰か教えて下さいませませ...。
ディスクユニオンやDISC HEAVENは取り扱っているようですけど。

それから、SOLITUDEを追加登録しましたので見て下さい。アーティスト追加登録が1月始めに「条件をクリアしました」になった直後2回ほど「条件をクリアしていません」になり、最近「条件をクリアしました」になったので、やっとSOLITUDEを追加登録出来ました。・・・どうしてかな?と思ってますが、ともかく追加出来てよかったです。

のび太君とジャイアンですが ←これ、HIGASHIさんのファンと判る人だけにわかる。そうでない人は??
のび太君、そろそろちゃんと自分の気持ちをジャイアンに言わないと、しずかちゃん始め誰も相手にしなくなるよ。さぁーどうするの。




4. ヴィレ (2003-04-16 22:41:00)

4/9 NHK「その時歴史が動いた」は真田幸村でした。
不利を承知で、何故豊臣方に付いたかの背景や、徳川幕府がその後長く続いたのを、逆説的に述べているのが興味深かった。
真田の旗印である「六文銭」が三途の川の渡し賃である事を、ずっと以前に聞いたことがあります。
この番組を見て幸村の人生の処し方・心情と「六文銭」を重ね合わせたら、心にぐっときました。
以前仕事がらみで九度山(幸村が大阪の陣迄十五年蟄居した所)に行った事ありますが、良い所でした。九度山にも一度旅してみて下さい。「高野山」も近いです。

NHKに問い合わせたら再放送があります。
4/18・・・ 00:15 ~ 関東(・・明日の深夜です)
4/20・・・ 8:00 ~ 関西(・・早朝です)




5. area51 (2003-04-18 18:40:00)

NHKの歴史は動いたで,バルチック艦隊を破った東郷平八郎の話は面白かったです.でも社会の出来事を歴史にするには時間が必要であり,明治時代がもっとも今に近い歴史だと思います.歴史とは万人が理解できて過去からの流れを切るようなものにではできませんから,歴史家は意図的にストーリーを作ります.私は家康,秀吉,信長等歴史上のヒーロー達の逸話が,どこまで本当なのか,はなはだ疑問です.私は少し前の太平洋戦争がもっとも興味ある時代です.だいぶ前にNHKで,「日本の敗因」というシリーズがあり,あれは極めて面白く感じました.もし歴史が好きなら,太平洋戦争こそ,学ぶべきだと私は思います.



6. ヴィレ (2003-04-20 17:24:00)

HIGASHIさんへ
先日の「その時~」は、HIGASHIさんが↑述べておられるのと、呆れる程同じ捉え方でした。
歴史に〝もしもはない〟とか、過去を振り返って、どーするのと思うほうなので、歴史に余り興味無かったけど、気になる分野になって来ました。
私がセンテンストを愛していることを、気付いて頂いてありがとうございます。
自殺メタルと言われたりして(実際そういうところも有りますが)これには、今一つ納得出来なかったのです。HIGASHIさんの〝滅びの中の儚い美学〟と言われたのには、正しくそうだと思いました。それと相反する勝手な解釈だけど、思いっきり絶望の涙して、そこからまた命を蘇えらせるセラピーのバンドでも有ると思うのです。
〝滅び〟と〝再生〟ですね・・・そうですこの言葉がぴったりです。
HIGASHIさんがセンテンストに触れられたので、つい嬉しくなり愛するバンドの話をしてしまいました。
私も週末、四条畷神社に参拝しようと思いましたが、またの機会にしました。(^_-)




7. KISS (2003-05-22 21:43:00)

話題に入ります・・・。
私は歴史大好きです!中2(去年)に歴史やったんですがテストはいつも90点代でした!とくに、戦い系が好きで、織田 信長が大好きなんです!本とかは小学校んときから読んでかっこいいなぁと思ってました!
去年、歴史習ってすごく楽しかったんですが、、、だんだん歴史が新しくなってきて、明治時代とかになったんです。もうそんときはつまんなくてどーしよーかと思いましたがなんとかテストだけは点数を保ち続けました!
私は、「守珠矛盾」(字あってますか?)っていう話が好きです!盾と矛を使う話!おもしろいですよね??



8. toratoratora (2005-07-09 10:10:00)

>日本の神様達の懐の深さには本当に感服しますね。それとともに、異物を排することの
>無い仏様達にも感服します。神仏習合というのはかなり優秀な発明だったのではないで
>しょうか。
この極めて緩い「神」の概念が、日本独自のものですよね。
ドリフの「とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ」なんてネタ、他じゃ考えられないですよ(笑)。
日本人の「和=寛容」はホント諸刃の剣だと思います。
国際社会では、まず通用しないっすね。
下手すると、いいように利用されて、搾取される。
でも、どちらかに偏らないバランス精神は、仏教の「中道」に通ずる、素晴らしいもの
だといえると思います。
この伝統は続いてほしいですね。
盗まれないように、注意だけして。



9. area51 (2005-07-11 21:14:00)

神仏習合はまさに,日本を代表する考え方ですね.すなわち,敵も味方も異なる宗教も,最後は,まあまあまあ~と,ある妥協点で落ち着く解決発想です.この思想は,ほんと,すばらしいと思います.いかなる人や文化も,お互い存在するに値するのですから.
でも,この日本人的な和の考えって,なかなか世界には通用しません.今,イスラエル人や,あとパレスチナの人も,この考え方が少しでもあれば自爆テロって,ほとんど起こらないかと思いますが,しかし,そういうわけにもいかないところが現実ってもんです.まあ,この日本では「どうも~」という意味不明だが,お互い気心しれるような言葉がまかり通る珍しい国なのですが,なぜ平和,すなわち,あいまいなことが.まかりとおるかと私なりに考えてみました.
それは,この日本って,あの太平洋戦争以外は,民族を存亡をかけた戦って一度もしなかったことにその原因があると思っています.特に,庶民がジェノサイドを伴う戦争を体験をしてこなかった(信長の長島一揆はのぞく)ことが,日本人特有の温和な心を作ったかと思います.
そういえば,話は飛びますが,温和といえば,南の島の多くの民族にそれが顕著に現れています.確か,ある南島のパンの木があるような国では,労働がほとんどなくて,競争もなく,住民すべてがものすごく優しくて,善良な人ばかりだそうですよ.もちろん,警察官もいません.島員は一日数時間の労働後は,皆,遊ぶか,酒を飲みか,女をくどくか,とにかく遊ぶことしかしません.こういう人達は,温和で和的で,例え,外部から,少しぐらい変な人がきても,食べ物や家を無償で与えることでしょう.ただし,宗教的なことには,ちょっと神経質かもしれまえんが.
まあ,最後に,宗教が一つしかなくて,それ以外は認めず,自分達の価値感や風習以外を一切認めない人たち(イスラムや過激ユダヤ派)は,日々の生活にも,ものすごく苦労があり,過酷でストレスがたまるような生活を長年してきたことが,その宗教の根底にあると思っています.で,反対に,宗教も価値観も,ある妥協点で認めあるような人たちは,生活に余裕がある人たち(別の言い方だと,他人をある程度は信じられる人たち)だと私は思っています.すなわち,各国民の宗教的特性って,その国の歴史や生活環境,もっと言うと,過酷さ,生き易さが,如実に現れているものだと思います.



10. 中曽根栄作 (2005-07-11 22:35:00)

area51さん
>それは,この日本って,あの太平洋戦争以外は,民族を存亡をかけた戦
あの、元寇を忘れてはいけないでしょう。
>日本人特有の温和な心
温和さと言えば、梅雨が日本人の忍耐力と知恵を高めたという説が有名です。
温和さもそれに伴うもののような気がします。
>宗教が一つしかなくて,それ以外は認めず,自分達の価値感や風習以外を一切認めない人たち(イスラムや過激ユダヤ派)
イスラムは元々寛容さが特長であって、原理主義運動は寧ろ例外です。
原理のユダ公は…最初からどうしようもない。




11. area51 (2005-07-12 19:55:00)

イスラム原理主義者と,善良なイスラム信仰者と,一緒にしてしまった発言は,間違いがでした.すみません.あとイスラエル市民も多くの人が,平和ないい人達です.
さて,日本が元寇で国の存亡をかけての戦だったのかというところに,私はずっと疑問があります.まず,ほんとに,日本が勝ちたいと思っているのなら,どうして,もっといい作戦を考えなかったのでしょうかね?例えrば,お隣韓国と(属国にはなっていましたが)一緒に戦うとか,あるいは,スパイを中国に送り情報を集めるとか...いくらでも対策はあるかと思いますが,なにもせずに,いきなり来た元寇に武士は,慌てふためきました.つまり,元寇って,武士だけの問題だったような気がしています.元寇が九州であばれていても,当時の関東北部や東北の農民達が,あれを問題にしていたとは絶対に思えません.
あと,太平洋戦争は,国民の戦いというより,軍人達だけの戦争だったと思います.確かに,国民は総動員で戦場に連れて行かれましたが,一元市民のある軍人や市民が,どうして,アメリカ人等と殺しあわなければなららのか,きっと理解に苦しんだと思います(当時は,情報がないため,この理解以前の問題だったかもしれませんが.)
まあ,戦争やトラブルって,ないにこしたことはないので,とにかく神でもなんでもいいので,それが収まればいいと思います.



12. 中曽根栄作 (2005-07-12 21:54:00)

>area51さん
あの~、負けたら蹂躙確実の蒙古帝国軍の侵略戦争に存亡がかからないわけ無いでしょう。さらに元寇をけしかけたのはお隣の高麗という説が有力です。
武士だけの問題?日本領の対馬・壱岐などの農民が元軍に何をされたかもご存じない。
他突っ込みどころは多いですが、下記のサイトを一通り眺めて貰えば解って頂けるかと。
元寇 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%AF%87
きままに歴史 元寇と高麗
http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/genko/genko.htm
>一元市民のある軍人や市民が,どうして,アメリカ人等と殺しあわなければなららのか,きっと理解に苦しんだと思います
理解も何も新聞読めば解ることでしょう。
読んで聴かせて隅々まで広められるだけの識字率や教育体制はあったんですから。




13. toratoratora (2005-07-13 10:09:00)

まあまあ落ち着きましょう(笑)。言い分はよく分かりますよ。
ともかく、いつの時代も戦争はお上が決めることで、
市民にとってははたメーワクなことですよね。
"Peace sells...but who's buying?"ということですよね。
歴史認識って、ホント難しいんだなと思います。
スレッドのタイトルの話をすると、この番組の、三越の創業者や、日本初の女優になった人の話なんかは感動しましたね。
こういう人達に共通してるのは、「常に時代の先を行っている」こと。
パイオニアになる人は、どこの分野でも同じなんだな。



14. area51 (2005-07-13 21:01:00)

どうも,熱い議論になってきましたが....まあ,私は,そもそも人が人を殺すようなことが,絶対にこの世にあってはならないと根底にはいつも思っており,戦争イコール,なにか間違いが生じた,と基本的には思っています.だって,誰が好き好んで,他人を殺せるのでしょうか?反対に,どうして,自分が全然知らない人に殺されなければならないのでしょうか?ただし,こういう話は,お互い,人間として,認め合った仲でないと,なかなかわかりあえない話ですので,まあ多くの戦争指導者とは,こういうことは理解できないでしょうから,しょうがなく,戦争もありえるのかもしれません.でも,やっぱり,戦争だけは,なにが何でも避けねばなりません.
あと,新聞を読めば理解できると言う点ですが....
私は新聞ほどいい加減なことを書くメディアもそうそうないかと思っています.もちろんTVも.特に太平洋戦争時って,情報操作が日常的におこなれて,まったく真実は報道されませんでした.例えば,ソ連が満州国に攻め入った悲劇がありますが,あの悲劇遭遇いた人たちの多くは,戦争末期ににもかかわらず(日本が連敗している時),日本は順調に勝っていることを信じて最前線に移住した無垢な人たちでした.更に沖縄,フィリピン,サイパン,トラック,そしてその先端となったガダルカナル,ミッドウェーー...言い出したらきりがありませんが,国民が,もうすこし,真実を知っていたら,どうにでもなったことが,あまりにも多くあります.というか,真実を国民が知っていたら,戦争って起こらなかった,継続しなかったはずです.どうして,負けるとわかっている戦を誰が続けるのでしょうかね?
以上の意見は私個人の考えなので,そうではないと思っていただけるのもおおいに結構なことですので,ここでこういった話は終わりとします.
さて,ここでは,普遍的な歴史の話ですので,そこに戻りますが,NHKでも何度も特集されていますが,武田信玄の跡取りの武田勝頼が,私はもっとも好きです.彼は,信長ほど優秀ではなかったですが,でも,ほとんど同レベルの才能を持った人だと思っています.でも,彼ほどの人でも,世の流れや自分の厳しい境遇からたった10年しか(戦国時代ではものすごく長い時間だったともいえます.)甲斐の国は持ちませんでした.
つまり,もちろん生まれもった才能って重要なのですが,しかし,その人を取り巻く環境や時代もすのすごく重要であり,これらが一致して始めて,パイオニア,というか,なにかを成し遂げられる英雄になれるのかな,と思っています.



15. クーカイ (2005-07-16 11:36:00)

しばらくお邪魔できなかったんですが、話題が思わぬ方向に発展していて、なかなかスリリングです。
原理主義者はどこにでも居ますね。私ははっきり言って嫌いです。
業界にも居ますよね。業界原理主義者。
自分の属する業界のルールが何よりも優先されるという考え方の持ち主です。
自分(と、業界)の権利を主張することに執着すると、知らぬうちに一般常識から乖離した行為を平然ととるようになります。注意したいと思います。
元寇の話題に関連して。
当時の武士というのは実は底辺を支えていたのは半農半武の武士達だったと考えています。
戦があるときは武装して馳せ参じますが、戦が無い時は自宅周辺で耕作しています。
その武士達を束ねていたのが、武士団の頭だったわけですが、このクラスの方々は『吾妻鏡』などにも名前が登場します。とはいえ、武士団の頭クラスでも今に例えて言えば中小企業の社長さんですね。生き残りに必死です。誰につけば生き残れるのか。ですから、同族的な結びつきが有ると思われる武士団の中でも、ある一派と別の一派が敵になって戦っているケースがあります。
では、中世において非武装宣言をした場合、戦いに巻き込まれずに済むのかというと、これは無理だと思われます。ですから、おそらく「単なる農民」という方々もどこかの武士の一派に属し庇護を受け、後方支援部隊(要するに食料の生産)として編入されなければ生き残れない状況にあったと思われます。
そこでまた、仏教の話に戻りますが、このような状況下であったからこそ、鎌倉新仏教は教線を拡張出来たのだと考えます。
また、その下地には浄土教の広い浸透があったのでしょう。古代末期以降、近世の始まりまでの間、人々にとって死は非常に身近なものでした。誰かの死に立ち会うことは現代に比較しはるかに多かったでしょうし、「殺さなければ(自分もしくは家族が)殺される」という状況も多かった。浄土教は「悪事を為すと地獄に落ちる」という考え方を非常に強く主張しますので(『往生要集』源信)、この教えを信じる人は「自分が生き残る為に人を殺す(悪事を為す)と地獄に落ちてしまう」というジレンマに直面してしまいます。かといって殺されるのは嫌だ。
そこで大いに救いになったのが、「南無阿弥陀仏」と唱えれば浄土に往生できるよ。という教えでした。もしくは、光明真言を唱えれば大丈夫だよ。あるいは「南無妙法蓮華経」と唱えればOKだよという教えでした。
これは別の側面で見ると、いかに中世の人々が人を殺して自分が生き残ることに罪悪感を感じていたかということです。また、自分が生き残ることを前提に考えていますので、いかなる苦境の中にあっても生を肯定しているということも伺えます。殺されることは御免だ。生きていたいんだ。でも生きることが罪を為すことであれば、その罪をどのように消滅させればいいんだ。中世人のそういった願いに応えたのが鎌倉新仏教の祖師達だったのです。
また、長くなってしまいました。
しかし、現代日本社会の中で起こる殺人事件に対する「罪の意識の希薄」さを見ると、戦乱の世で殺伐とした世とされる中世の人達の思いをもう一度深く考えてみるのも一考かと思うのです。
もう一度繰り返しますが、歴史を知るということは単なる教養や知識を得る以上のものを与えてくれます。自分がどう生きていくかという指針になりますし、他者とコミュニケートする有効な道具になります。
ただ、戦国大名の処世術を、経営やビジネスの方法論として援用するというのは、歴史を利用する方向性としては間違っていないし、大いにやってほしいと思うのですが、一方で「それだけじゃないんだけどな・・・」と複雑な思いもあったりして(笑)。
まあ、学生の皆さん。歴史は楽しいっすよ。役に立ちますよ。嫌わないで下さいね。ってことで今回はしめたいと思います。・・・お粗末!




16. 中曽根栄作 (2005-07-17 02:14:00)

>area51さん
内容の是非はどうであれ、平常時の新聞は世論にはそうそう逆らえません。
非常時には大本営発表という表向きの説明が為されるのも統制の必要性から言えば当然。
真実を流したら士気低下、敗北による蹂躙へと繋がるのを恐れるのも致し方ないかと。
まあいろいろ疑問があって、考える余地が多いのは大変よいことです。
歴史を学び考えることは何ものにも代え難い楽しさがありますから。




18. HIGASHI (2009-05-17 18:21:00)

2039年ですか、僕はその頃はもうくたばっている予定なので、残念ながら衝撃の瞬間には立ち会えそうにありません、残念。
SAXONファンとしてはケネディ暗殺といえば“DALLAS 1 PM"。この曲のおかげで世界史のテストの時、「ダラスで暗殺されたアメリカ大統領は誰?」の問いに余裕で答えられた記憶があります。何これサービス問題?って思いましたもんね(笑)
で、今興味を持っているのは昨年DVDで全部観た「朱蒙」。これは韓国の大河ドラマで高句麗建国の物語。で、時代考証無視で突っ込みどころ満載のシーンがドンドン出てくる。紀元前100年頃の話なのに皆ブーツのような靴を履いている。馬の鞍がレザー製。紀元前なのに風景だけ見れば日本の江戸時代くらいに相当する文化の発展振り。だってその頃日本は裸足でワラの家に住んでいたのに有り得ないだろう、っと笑いながら観ていました。
でもまあ、この物語に出てくるソソノが南下し、その子が百済を建国。やがて新羅・唐に滅ぼされ第3王子である琳聖太子が日本に逃れ、その後西日本随一の大名となる大内氏の始祖となる(あくまで伝承)ので、案外連続性を持ってこのドラマって楽しめた。
という訳で今はこの琳聖太子が実在したのか、本当に大内氏の始祖なのか、暇な時に文献探して追跡しています。それがマイブーム♪
そしてもう一人、親鸞も最近興味が沸いて歎異抄を今度読んでみよう思ってますが、これはもうちょっと先の話になりそうです。




19. 中曽根栄作 (2009-06-21 23:13:00)

↑↑ジョーイ・ディマイオあたりの連中と話が合いそうでいいですね
民主党支持者になんで?って聞くとみんな自民が~とウダウダ抜かす
民主の方針とか云々を聞くと、どいつもこいつも逃げよるんよ




20. ERORIN (2009-06-22 13:34:00)

結局どこが大将になっても同じ穴のムジナな気がします…
政治が儲かる商売と思ってる人達ばかりでうんざり。
どっちも揚げ足取りに必死で可笑しいです。
とはいえ、とりあえずめぼしいところでは民主党に変わってもらうしかないですよね。。
悪しき風習を無くして、心から日本を良くしようとする人が出てきて欲しいです。
中に入っても染まらずに、自分の色を出せる人が。




21. ショーグレン (2009-06-25 18:46:00)

1955(昭和30)年保守合同によってスタートした自由民主党の初代総裁が誰であったか思い出しなさい
二世どころか三世議員が代表を務める政党が議員の世襲制廃止を唱えたところで説得力ありますか


22. 中曽根栄作 (2009-07-04 00:17:00)

民主党では力不足です
幸福実現党に投票しましょう
大川隆法総裁は創造者であり、釈迦仏陀の転生者です
そしてこれは9次元からの有り難い思し召しなのです
↓自民を 本気で 潰してみた~ぃなら~
↓わか~ぁって~ くだ~さい~♪




23. ドクトル・メタル (2009-07-04 11:19:00)

↑誰がやっても何かしら不具合は起こる…と彼は言っております。



24. ショーグレン (2009-07-04 13:20:00)

↑↑二に曰く、篤く三宝を敬え
三宝とは仏法僧なり
則ち四生の終帰万国の極宗なり
何れの世何れの人かこの法を貴ばざる
人尤だ悪しきもの鮮なし能く教うれば従う
それ三宝に帰せずんば何をもってか枉れるを直さん


25. 中曽根栄作 (2010-01-25 23:08:00)

JPOP!!!!!!!!!!
竜馬はウラの人
JPOP!!!!!!!!!!
死の商人 de 交渉人
JPOP!!!!!!!!!!
暗躍にも満たない形跡
JPOP!!!!!!!!!!
勝海舟が好きだよ
・・・うぬの名前なんだっけ?




26. 名無し (2011-01-20 18:05:54)

↑実在の龍馬はそうだったらしいね

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335128793


27. テカプリオ (2011-02-25 12:17:44)

 ちびっ子将軍 7代 徳川家継

江戸時代色んな将軍がいたけれど、彼は4歳で将軍になり8歳で亡くなってしまった最年少の将軍である 家継(幼名鍋松)は将軍家宣の4男で兄弟には、家千代や大五郎、虎吉などがいたけれどみんな早世 家継の8歳が一番長生きであった もちろん家継には子供はいないので、彼の早死は紀伊の吉宗にバトンが回ってきた一因に
家継が将軍になった時には家宣は既に死んでいたため、側用人の間部詮房は父のような存在であり、詮房が所用から帰ってきたときには、門まで迎えに行って抱きついたとか 彼はなかなか利発な子であったらしく、侍講の新井白石は才能を見出していたらしい
もし彼が長生きしていたなら、享保の改革は、「正徳の改革」と教科書に載っていたかも そして暴れん坊将軍の主人公は家継!?などと妄想が膨らんでしまう(笑)




28. 乃坂繭士 (2013-05-29 15:21:43)

最近、イギリスの歴史の本を
読みました。

悪名高い「ジョン王」によって
「マグナ・カルタ」(大憲章)が、
行わられた(?)そうです。

これは、ざっくり自分流に
説明させて戴くと、
「王様といえども、
議会の承認なしでは
勝手に国民から税金を
徴収出来ない。」
みたいな決まりなんです。

しかしながら、ここに
歴史の皮肉が隠されていて、
ジョン王の孫に当たる、
エドワード一世の時代に
ウェールズの征服や
スコットランドとの戦争等が
勃発しています。

つまり議会は対外戦争をする事で、
お金が入るから、承認しているのです!

また、エドワード一世の孫、
エドワード三世は、
フランス相手に
百年戦争を始めてしまうのです!

…「マグナ・カルタ」によって、
イギリスに王室が残るきっかけには
なりましたが、
議会政治が全て良いものか?
は、別の話なのかもしれません。



29. 乃坂 繭士 (2015-02-24 21:42:35)

英仏100年戦争、後半。
イングランドのヘンリー五世が
アジャンクールの戦いで
フランスに勝利した事を
知っている人は少ないだろう。

何故なら、あの「ジャンヌダルク」の
登場を後のフランス皇帝、「ナポレオン」が
彼女の活躍を大々的に広めたからだ!



30. 乃坂 繭士 (2015-03-27 07:54:42)

「本能寺の変」について、
色々な「黒幕説」が
多く挙げられていますが、

その答えのヒントは
織田信長の有名な戦い、
「桶狭間の戦い」に
隠されていると
私は思います。

それは今川義元に
砦を攻撃されたさいに、
信長は全ての砦の
救援を行わなかった!

…家臣の見殺しを続けた男に、
天下は微笑まないのでは、
ないでしょうか…。



31. 乃坂 繭士 (2015-08-11 20:33:57)

先日、毎日新聞夕刊にて、
古代ローマと地中海の覇権を
争った、カルタゴと言う国の
名将「ハンニバル」が好き、
と、言う女性の記事が掲載されていました。

皆さん、ご存じかと思いますが、
ハンニバルは象を引き連れて、
冬のアルプスを越えて
ローマを攻めたのです!

しかしながら歴史の恐ろしさは、
ローマにも名将を誕生させたのです。
その男の名はスキピオ。

残念な事に古代のカルタゴが
どんな文明を持っていたのか、
判らないそうです。



32. 乃坂 繭士 (2015-12-13 17:27:55)

徳川時代、
後半で大御所にもなり、
権力を駆使した人物に
徳川家斉がいたんですよ。

で、この人物に対抗出来た
外様大名として
存在したのが島津重豪。

外様大名のよりにもよって
島津家と徳川家で、
舅と義理の息子だと
最近知りました(汗)
(家斉が義理の息子で
重豪が舅です。)

…重豪によって、
徳川幕府を間接的にでも
政治に声をだせる下地が
既にあったと、
判りました。



33. 乃坂 繭士 (2016-02-29 21:38:34)

中国、後漢の時代。
流浪の将軍、劉備玄徳は、
「三顧の礼」で諸葛亮孔明を
自分の家臣に向かえますが、
これ実は、異説があるのです。

別の資料によりますと、
軍議に参加していた諸葛亮が
劉備に「流民が多いので、
彼らを戸籍登録すれば、
兵として軍隊も創設出来る。」
みたいな事を発言したそうです。

…ひょっとしたら、こっちの方が
事実なのかもしれませんね…。



40. HIGASHI (2021-01-31 08:09:24)

「楠公さん」を大河ドラマに!

このスレッドは確か100くらい書き込みがありましたが、半分消えたみたいなので、また地道に復活させていこうと思います。
さて復活第一弾は一番最初に書き込んだ楠木正成についての話題です。このタイトルは楠木正成ファンの私が勝手に叫んでいるわけではなく、大阪の河内長野市が具体的に行っている運動です。河内長野市は楠木正成ゆかりの地として地元観光産業の起爆剤としてこの運動をすすめており、同じく同市出身の吉村大阪府知事を中心人物に据えて進められています。
時期としては大阪万博がある2025年あたりがベストだと踏んでの動きだと思います。いまその署名を集めている最中で、私もぜひ署名したいと思っております。
ただ当然ながらこの運動には反対する市民団体もあり、彼らのこのような主張をしています。

原文のまま貼り付け
「この問題は教科書問題と深くかかわっており、日本会議ら右派の皇国史観の流布を止めることは、非常に重要な意味を持っています。育鵬社歴史教科書ではすでに楠正成は天皇の「忠臣」とはっきり書かれています。その他の教科書ではそこまでではなく、「悪党勢力」とはっきり書いている教科書もありますが、神話の「神武天皇」が教科書改訂のたびに教科書で大きく扱われるようになっていったのと同様に、楠正成も状況次第では今後大きくなっていくかもしれません。教科書運動もそうですが、怪しい動きが見つかったら、すぐに芽を摘むことが重要だと考えます。」

この文章を読んで、この時代の歴史をかじったことのある方ならお気づきでしょうが、悪党の意味を完全に誤解しています。現在では悪党というと、反社会的・反道徳的な活動をしているやつら、という意味合いで使われることの多い言葉ですね。でもこの時代はそのような意味では使っておりませんでした。
どちらかというとその当時の支配下勢力に対するレジスタントのような意味合いが強く、悪い支配をしている政府に対し、時代をよくするために立ち上がった正義のヒーローに対して使われた言葉なのです。悪党は誉め言葉なのです。

こんな歴史的な言葉の土台も正確に理解せずに反対を唱えられてもどうなんだろうね、というのが私の最初の印象でしたし、ため息しか出てこなかったですね。
楠木正成は確かに戦前はヒーローとして扱われ、特攻隊の悲劇を生みだす「七生報国」の権化でしょう。それは紛れもない歴史的事実。ただそれはその当時の思想が悪かっただけで、楠木正成自身には直接関係のないことです。それが証拠に楠木正成はこの時代以外でも日本史の中では絶大な人気があった人物なのです。室町・江戸・幕末を通して多くの武将が楠木正成のようになりたい、と行動しています。むしろここまで楠木正成を知らない・学ばない現在こそ日本史の中では異常な時代が続いていると私には思えるのです。

グローバル化も結構なことですが、そもそも自分たちが何者なのか、どういった歴史を歩んで来た人たちなのかを知っておかないと本当の意味のグローバル化はなされないのではないでしょうか?
だから楠木正成の生き方を学ぶ機会となる大河ドラマ化を私は強く望みます(笑)




41. HIGASHI (2021-02-23 06:29:57)

>めたる慶昭さん
ご無沙汰しております。僕の趣味はHM・高校野球・歴史・旅行あたりでして、歴史は小学生の頃からだから一番長い趣味なんですよね(笑)

<2つの誠>
さて、復活第二弾は吉田松陰と土方歳三についてです。吉田松陰は楠木正成ファンとして有名な人ですので、この方が二番手に持ってこいだと思い、思い出しながら書き進めます。
数年前、東京の高幡不動尊に土方歳三像を見学に行きました。さすがに鬼の副長と謳われた人物だけに今にも斬りかかってきそうな形相はなかなかの迫力でした。お土産に何か買って帰ろうといろいろとお土産店を物色していた際にこんな彼の辞世の句をお土産のパッケージでみつけました。
「たとい身は蝦夷の島根に朽ちぬとも 魂は東の君をまもらん」
意味は、たとえわが身が北海道で死に絶えることとなったとしても、魂はいつまでも江戸の将軍や日野の人々を守り続けるぞ、という感じでしょうか。

はて、どこかで聞いたような?
と思い、持っている本をいろいろ探してみると萩で買った吉田松陰のこの句にぶち当たったのです。
「身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬとも 留め置かまし大和魂」
意味は、わが身がたとえ東京の刑場の露と消えたとしても、私のこの国を思う気持ちはこの大地に留め置いて欲しい、という感じでしょうか。

当時彼らは長州藩と新選組でまさに敵対する関係にあったわけですが、主君としている対象(天皇と将軍)が違うだけで、実は全く同じタイプの人だったということでしょう。そんな彼らであったからこそ今でもそれぞれの地元の人々に敬愛され続けているのではないでしょうか。
吉田松陰は山口ではいまだに吉田松陰先生と呼ばれ、小学校によっては銅像もあるそうだし、土方歳三はその生き様もさることながら、京で女にモテモテだった、という逸話も頷けるほどのイケメンな写真が残っているため、今や日野は言うに及ばず全国の幕末歴女ファンを虜にしているのであります(笑)
こんな二人の貫いた誠も素晴らしい生き方だなぁ、と私は感嘆とする次第なのです。

追記
実は吉田松陰にはもう一つ有名な句があります。
「かくすればかくなることと知りながら 已むに已まれぬ大和魂」
意味は、こんなことをしたってこうゆうふうな結果になるのはわかっているけど、今自分がやらなければ誰がやるのだ!っということになります。
この句をテレビで薄ら笑いを浮かべながら言った政治家がいます。それは小泉純一郎。
その場面とは誰も勝てないと思われていた橋本龍太郎との自民党総裁選になぜ初めて出馬するのか、とテレビや新聞の記者たちに問われた場面でした。
確かに彼はその時は大敗を喫した。ただその誠を貫く政治姿勢は大衆の心に突き刺さった。そして同じく橋本龍太郎と争った自身3回目の総裁選では不利だと言われながらも、大旋風を起こし見事に勝って見せました。これも誠のDNAのなせる業だったのでしょうか・・・・。




42. HIGASHI (2021-03-20 06:49:40)

≪バサラで傾(かぶ)いて行こう!≫

先日、PTA会長から連絡が入り、卒業生代表の謝辞をお願いしたい、とのことだったので二つ返事でお受けした。恐らくPTA会長も多くの人にお声掛けをしたが、断られた末にこちらにお願いに来られたのではないかと思う。そんなPTA会長のご苦労は私が一撃で撃退してしんぜよう!てな訳でお受けした。
最近よく見ているYoutubeの中にこういった主旨の歴史学者の意見がある。

「南北朝時代のバサラ大名とか室町時代の傾奇者って今の時代で言えばロッカーですよ、メタラーですよ。自分の生きている時代の既成の固定概念にとらわれず、自分たちの好きな派手な衣装や化粧を施し、世間をアッ、と言わせる。人々がバカにしていたものを好んで趣向し、愚直に信じて推し進めていき、新しい文化や伝統を作る奴らです。それは南北朝時代ならバサラ大名、室町時代なら傾奇者、今の時代ならロッカー・メタラーじゃないでしょうかね」

私もその意見に大賛成だ!私もメタラーの端くれとして、今度の卒業式の謝辞では大いに傾いていこうと思う。定型の決まり切った文言は全てカット!文字を見ながら読み上げることもしない!大体の文章は頭に入れて、あとはその場の雰囲気に合わせて場を盛り上げる話にしようと思う。聞いている人に届かない言葉の羅列など無意味だ。菅首相に対して下を向いて官僚の作った文章を読んでるのは国民に対して説得力がない、と批判するなら私はそうしない。ライブ感を持って、聞いている人が高揚してくるような話をしようと思う。頼んだPTA会長がこの人に頼んでよかった、卒業式に参加した面々が、謝辞が面白かった、といわれるように頑張ります!

と、ここまでは卒業式の事前に書き込んでいましたが、昨日卒業式本番を迎えました。今回はコロナ禍でもあり児童たちの後ろに保護者は陣取りましたが、謝辞の時は壇上にも上がらず、座った目の前にマイクが置かれ、児童たちはこちらを振り向かず、後ろ頭に向かってしゃべる形だったので、あまり緊張もせず、マイペースでしゃべれました。肝心の謝辞も美辞麗句でしょうが、概ね好評でした♪

教頭先生に
「何も見ないで全部覚えたんですか!?先生方、本当にびっくりしてましたよ。会話調でしゃべられるのも、生の言葉が耳に飛び込んできて、心に響きますね!今度是非、コツを教えてくださいね。」

コツ?教頭先生、ヘビメタを聴いてください(笑)




43. HIGASHI (2021-07-11 07:17:21)

「我に七難八苦を与え給え」

復活第3弾は山中鹿之助についてです。
昨今は新型コロナウィルスの報道が毎日されていて本当に気が滅入りますよね。やれ変異ウィルスのイギリス型、インド型が加速度的に全国に蔓延だの、やれ緊急事態宣言だの、全く状況が好転していない印象の報道ばかりが巷に溢れている。そんな全く光明が見いだせないこんな時代、思い出したいのがこの山中鹿之助のこの言葉です。
想像できると思いますが、これは七転び八起きをもじった文句です。七回転んでも八回起き上がるという発想。これをさらに過激に七つの苦難とさらに八つの苦労を与えてくれ、というドⅯな発想は一体何が言いたかったのだろうか?

山中鹿之助は戦国時代、山陰の雄として知られる尼子氏の家臣として活躍した人物です。ただ彼が仕えた頃の尼子氏は斜陽の頃であり、日の出の勢いの毛利氏に押されまくっていた。名城と謳われた月山富田城も落城し主家も没落した。そんな頃、彼は毎夜月に手を合わせてこの文句を心の中で唱えていたという。たとえどんな苦難が自分に降りかかろうとも必ず状況を好転させる!という彼の強い意志の表れがこの文句なのだ。
その言葉通り、毛利氏に一度は捕縛されながらも、知恵を働かせて脱出し、尼子氏の遺児勝久を還俗させて、月山富田城奪還を目指します。織田信長・羽柴秀吉の協力を得て、一時は上月城を獲得し、かなり勢力を持ち直すが、時の運が味方せず、不運にも織田信長に見殺しにされる形となり、上月城は落城し、尼子勝久は自刃。またしても鹿之助は毛利方に捕縛されます。彼のような天下に名前が轟いている猛将が自刃しないのはおかしい、と睨んだ毛利方の吉川元春は移送の途中に高梁川のほとりで彼を惨殺して、彼は生涯を閉じることとなります。

なんだ失敗の人生ではないか、と思う方もいらっしゃると思う。彼ほどの武将なら尼子氏が没落した後にいくらでも仕官先はあっただろうから、とっとと鞍替えして新しい主君の元で出直せば良かったんじゃないの?っていうのが現代人の発想だと思う。実際そういう武将もあまた存在します。城づくりの名人、藤堂高虎なんて正にその典型だろう。

ですが、戦前の頃までなら圧倒的に山中鹿之助の方が人気があった。どんなに苦労すると分かっていても、主君のために希望を捨てず、決して裏切ることなく最期まで努力を続けるその姿勢に日本人はしびれたのである。たとえ七難八苦が待ち受けていても屈せず、あらがっていく精神力の強さ、そして義の精神にこそ多くの日本人は憧憬を抱くのであった。
それに鹿之助自体は不幸な人生だったが、その息子は大阪で財を成し、今も続く鴻池グループの礎になったので、2代にわたる成功物語だと思えば好印象になると思う。

そんな彼の苦労に比べれば昨今の新型コロナウィルスの苦労など簡単に乗り越えられる現象だ。確かに一日当たり2千人の新規感染者は出ているが、ワクチンは1日当たり約100万人に接種している。感染するよりも約500倍の速さでワクチンは打たれているのであり、それがこれからも続いていく。挙句に2回接種すれば90%以上感染を防ぎ、重症化を抑えるという。自分に振り返ってみてもコロナに感染する確率とワクチンを接種する確率はどう考えてもワクチン接種の方が自分には早くやってくるのだ。僕の場合は7月末にワクチン接種の予約も完了している。そう思えば今まで通りにキチンとコロナ対策を続けていれば、恐れることでもないと思う。もう出口は見えている。山中鹿之助の苦労に比べれば、足元にも及ばないほどのことだとわかる。

とは言え、油断は禁物だ。彼の名文句を唱えながら、日々を慎重に、でも明るく過ごしていこうと思う。我にも七難八苦を与えた給え・・・・・・。




45. 名無し (2023-02-08 12:05:03)

二・二六の前日その時歴史が動いた
488 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/02/25(金) 12:40:55.80 ID:AhlSa/Cf0
吉村ってあのサイトで全員から嫌われていることを自覚してないよな?
吉村がいなくなったら、またあのサイトは徐々に賑わうと思うが?
489 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/02/25(金) 13:04:14.27 ID:h35MJLxd0
キチガイは黙ってろ!
490 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/02/25(金) 14:07:29.57 ID:AhlSa/Cf0
↑オメーがキチガイなんだよ
491 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/02/25(金) 16:09:36.13 ID:WlNyQsWH0
正○者はHN使えなくなってきら色んな語ってでワイテクルナ
ウジ虫みたいだな


46. 名無し (2023-02-23 15:09:52)

いよいよエポックメイキングだった約1年前まで来ました
787 名無しさんのみボーナストラック収録 2020/06/16(火) 10:00:41.50 ID:JUEr05mq0
吉村ハナクソパンティ慶昭
146 名無しさんのみボーナストラック収録 2021/10/16(土) 22:00:32.07 ID:K8ukERaI0
吉村チーズ臭いチンカス慶昭
282 名無しさんのみボーナストラック収録 2021/12/17(金) 20:38:45.66 ID:WyKbkzH80
吉村はuriah heepのスレに居るよ
めたる慶昭ですって自己紹介してた
494 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/02/26(土) 20:43:36.88 ID:HWUVzKZP0
吉村慶昭さっさと死ね
496 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/02/26(土) 21:23:53.66 ID:HWUVzKZP0
め○る慶昭の娘は売春婦www
498 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/02/27(日) 00:28:34.48 ID:q1fHHh1L0
吉村何も失恋船長さんに言い返せないでやんのw
負け犬の遠吠えか?老いぼれ慶昭さんよwww
499 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/02/27(日) 00:32:08.05 ID:q1fHHh1L0
吉村オメーはさっさと消えろ自殺しろ
502 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/02/27(日) 08:45:46.96 ID:q1fHHh1L0
みなさん、吉村慶昭という老いぼれは、自分が嫌われていることを自覚出来ない、何故、自分が嫌われているのか冷静になって判断も出来ない産業廃棄物、身体障害者、キチガイです。今後、非難・罵倒する以外はこの老いぼれに関わるのはやめましょう。
503 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/02/27(日) 08:59:09.74 ID:q1fHHh1L0
横浜市青葉区在住の還暦過ぎのクルクルパーwww


47. 名無し (2023-03-01 00:35:05)

いよいよ最後です
争論に参加してという呼びかけを無視して無関係を装っているように見えますけどね
434 名無しさんのみボーナストラック収録 2019/02/27(水) 20:35:46.86 ID:No0q92UV0
MKってあのサイトで失恋船長さんや火薬バカ一代さんと同じぐらい影響力があると自惚れてたね
でも実際には失恋さんや火薬さんよりも知識なんてない
MKは80年代のオカマみたいなくだらないパーティーロックンロールが好きなんだよな
504 名無しさんのみボーナストラック収録 2019/05/04(土) 10:15:06.47 ID:VXZIVaW/0
大体ブリティッシュが好きでアメリカ産は貶す
ブリティッシュバンドでも有名なバンドはスルー
そんな吉村の音楽の話なんて誰も絡みたくないだろう
知識も年下と思われる失恋氏や火薬氏とは雲泥の差
マイナーバンドしか興味ないと書き込むがサバスジューダス白蛇を聴いている矛盾且つ破綻した吉村の性格
上の2コメントでこのサイトでフネさんと双璧のように自画自賛を披露して
610 名無しさんのみボーナストラック収録 2022/04/22(金) 23:45:52.55 ID:/l+w8SaO0
最近腹が立った事で書き込まれてる中で火だけは違うよと指摘しておこう。
正○者と失礼船長がイコールなのは事実だが。
と身に降りかかる火の粉を払うコメントした貴方も疑惑は拭えません黙秘を続けるとかえってよけいに疑われますよ
サイトの問題提起という目的は果たしたと考えられるので一昨年赤穂浪士討ち入りの頃に始め一年以上に渡ったこの活動も二・二六事件の辺りで終わりにします
名無しでの書き込みは本当にこれが最後です二度と現れません今後も名無しが現れるでしょうがそれはめたる慶昭でも吉村慶昭でもない私ではありませんから取扱いには注意してください


48. 失恋船長 (2023-03-01 12:12:46)

504 名無しさんのみボーナストラック収録 2019/05/04(土) 10:15:06.47 ID:VXZIVaW/0
大体ブリティッシュが好きでアメリカ産は貶す
ブリティッシュバンドでも有名なバンドはスルー
そんな吉村の音楽の話なんて誰も絡みたくないだろう
知識も年下と思われる失恋氏や火薬氏とは雲泥の差
マイナーバンドしか興味ないと書き込むがサバスジューダス白蛇を聴いている矛盾且つ破綻した吉村の性格

面倒なのですが、これもやっておきます。
まず、ブリティッシュが好きとあり、お得意の本名発表、吉村って誰が知っているのか?
最後のマイナーバンドにしか興味ない、このフレーズ、そしてサバスジューダス白蛇、この言い回し、いかにもめたる慶昭ですね。

まず一番重要なのは、これは悪口でも何でもない、吉村はブリティッシュが好きと言っているだけ、そもそもブリティッシュ言わないな。これでは何の事か分かりません。次に一番重要なのは、マイナーバンドにしか興味がない、この点が自作自演の最たる例です。

本人の自己評価では、マイナーバンドしか興味がないという点を肯定しています。
この名無しはめたる慶昭が、マイナーバンドにしか興味がないと思っている人物になりますが、このサイトにそんな人はいるのでしょうか? 元々まったく相手にしていないユーザーでしたが、付きまといと誹謗中傷が酷いので、アカウント停止前の発言が残っている時代に、それなりにチェックしましたが、マイナーバンドの発言など皆無でしたね。
ツタヤでレンタル出来るレビューがズラリ並んでいました。あれをマイナーと位置づけるのは、特殊な感覚の人物になります。
例え音楽を聴き始めの少年でも、マイナーかメジャーかの判断は他者が下すモノであり、自分で下すモノではない。
自己発信は慶昭のお得意でしたが、こういうところでもすぐにバレます。
このサイトに10年以上いますが、自意識過剰なユーザーなど、いたでしょうか?

そもそも、誰も慶昭が、ブリティッシュが好きとか、マイナーバンドにしか興味がないと認識していないでしょう。
それを認識しているのは、慶昭の発言を逐一チェックして、全てを網羅する人物。でも、サイト内では交流を一切持たない、奥ゆかしき人物。そんなヤツいます?

慶昭はマイナーバンドに詳しい、とブリティッシュが好きは自己評価です。他者の評価ではありません。
マイナーの定義は低い。日本の大手レコード会社からリリースされ、雑誌に評価された時点でマイナーではない。
これが私の発想ですが、いかがでしょうか?

少なくともThe O Bandをオーというバンド名だと間違えたまま、40年以上過ごすことはありません。
ヘンズレイと同じ理論ですね。雑誌に書いてあることをそのまま、書き込むから間違える。情報をアップデート出来ない。
なにより、共有する仲間がいない。いれば、誰かが指摘する。でも、この間違いを認められず、ストーカー行為を止められない性格ではどうにもならないでしょう。

最後にこれも

と身に降りかかる火の粉を払うコメントした貴方も疑惑は拭えません黙秘を続けるとかえってよけいに疑われますよ
サイトの問題提起という目的は果たしたと考えられるので一昨年赤穂浪士討ち入りの頃に始め一年以上に渡ったこの活動も二・二六事件の辺りで終わりにします
名無しでの書き込みは本当にこれが最後です二度と現れません今後も名無しが現れるでしょうがそれはめたる慶昭でも吉村慶昭でもない私ではありませんから取扱いには注意してください


わざわざ、今後も名無しが現れるが、それはめたる慶昭でも吉村慶昭でもない私ではありませんから取扱いには注意してください。と強調するにもおかしい。そもそも名無しで投稿してるのに、何故、別の名無しがいる、別の名無しが現れると強調するのか?
不思議ですねぇ。そんなヤツはいない。正体を隠したいヤツ以外にね。

弱男、確かにワードセンスないな。




49. アイザップ (2023-05-05 14:09:50)

504さんの言っているコトはまさに見どころ!!聞きどころ!!でござんス♪♪いわば「アメリカンロック」と「有名どころのブリティッシュ」が同じ扱いで且つ一緒くだにされているではないか!!まぁ〜ホワイトスネイクやデフレパード、エイジアはおろかジューダスプリーストだとかアイアンメイデンだとかオジー・オズボーンなんかだって80年代の頃はある意味で「アメリカン寄り」みたいに思われた時が有りましたから····それは早い話LAメタルっぽさと関連しているのかな?       



→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除