この曲を聴け!
選挙なんてどうでもいいや
MyPage

選挙なんてどうでもいいや

解説 - 選挙なんてどうでもいいや

→解説を作成・修正 
コメント



1. GEORGE (2003-11-02 08:18:00)

小泉さんは歯切れが悪い。
管さんは現実味に乏しい。
残りの連中は論外なほど頭悪い(「拉致は無い」なんて言ってた土井さんが北朝鮮問題にコメントしちゃいかんよなあ)。
選挙行きたくないなあ。
…自分に投票でもするか。
いいかげんに憲法9条撤廃してくれよ。
戦争なんかまっぴら御免だが無抵抗でやられるのはもっと嫌だ。
軍隊は絶対に必要です。
逆に軍隊がなくてアメリカ軍に頼ってるからアメリカの言いなりにならざるをえんのやろね。
「私は平和主義者だ」って言ってたら絶対に襲われない、なんて思ってる馬鹿が政党の頭をはっている事実どう思います?




2. 白狐 (2003-11-02 08:28:00)

☆少なくとも、ボクは選挙に行きますが。



3. ヴィレ (2003-11-02 13:09:00)

☆・☆ 一昨日、不在者投票に行っちゃいました ♪
これで投票日は時間等気にせず外出できる。




4. nanase7 (2003-11-02 13:34:00)

>GEORGEさん
「私は平和主義者だ」って言ってたら絶対に襲われない、なんて思ってる馬鹿は
即、政界から失脚してもらいたいですね!
歴史的正当性が無く、日本人の自立性など全く反映されていない憲法などは早急に改正すべきだと思います!
閣僚をさしおいて内閣法制局が「集団的自衛権があっても行使できない。」
なーんて発言したりしている日本政界の現状が、我慢できませんね。
そのことだけでも憲法違反だ!バカモノめ!
戦後の日本が、ある程度平和だったのは憲法9条の存在意義ではなく、軍事力を担保されている日米安保条約のおかげである!
きっとこのことについて諸外国は日本を笑っているでしょう!
あーなんか書込みしてて腹立ってきた。
はぁ~。。。。。




5. 白狐 (2003-11-02 13:57:00)

以下の文章はかなり個人的な考えなので(しかも説教くさいし)、
あくまで「こんな考えをしているヤツもいる」程度に思ってください。
有権者で投票に行かない方々へ
☆内政・外交にどうこう言うつもりはないですけど、(言いたいことは山ほどあるんですけどね…ここで書くとキリがない)
偉そうなこと言うようで申し訳ないのですが、少なくとも投票に行かないのならば
政治に口出しする権利もないのと一緒じゃないですか?
しっかり自分が見極めた人に一票入れて、それから文句を言いましょうよ。
「どうせ無駄な一票になる」なんて思う人もいますけど、その一票が大事なんじゃないでしょうか??
組織票といったなんともやるせないものもありますけど…。
その前に演説聴いた人が一体どれほどいるか、ですよね。
「時間がない」とは皆言いますけど、
帰りが遅いサラリーマン、締め切り前の漫画家やゲーム会社(コレくらいしか例が思いつかなかったです…)
でない限りは作ろうと思えば時間は作れるはずですよね。
そういう台詞を言う方は「時間がない」のではなく「それに費やす時間はない」ということなんでしょうね。
演説聴いてても、天邪鬼なボクは彼らの言葉も半信半疑で聴いていましたけど、
それからこの人ならやってくれ…そうだな(?)って方を選んで投票するわけですよ。
同じことの繰り返しになりますけど、投票は行った方がいいと思います。
それで、この人らではちょっと…と思えば何も書かないでもいいと思います。
(演説もろくに聴かずに「該当なし」は問題外ですけどね)
少しは日本のあり方について費やす時間があっても損はないと考えます。




6. 5150 (2003-11-02 14:49:00)

私の意見も「こんな考えをしているヤツもいる」程度に聞いてください。
個人的な話ですがようやく就職が決まり、営業で毎日遅くまで働いて、週末の休みもないこともあります。しかし、たとえ無職でヒマしていても投票には行かないでしょう(笑)24歳になりますが恥ずかしながらいまだに一度も投票したことありません。
確かに政治や経済の話をできることも仕事上必要だし知っておく必要があるので、一応知ってはいます。しかし、投票までしようと思わない。私が1票入れたところで何も変わらない。「私はあの人に投票した」って単なる自己満足になるだけでしょう。それにいくら期待したところで、何も変わらないし。選挙前だけですよ、候補者がやる気だしているのは。口ばっか。ホント、私にはどうしようもないんで勝手にやってくれって感じです。
政治に関する意見は持っていても、主張(例えば投票)したところで意味がないので、わざわざ投票しに行く気になりません。
といいつつも白狐さんのおっしゃることもわかります。参加しなければいけませんよねー。わかってはいるんですけど・・・。




7. GEORGE (2003-11-02 18:26:00)

白狐さんの言われるとおりですね。
参政権を放棄して愚痴ってるだけってのはいかんですね。反省。
街頭演説は聞けないにしても新聞やTVなんかで政見放送とか党首討論とかみてても「この候補者(政党)に入れよう!」なんて思えないんですよ。
投票日までに何とか自分の考えをまとめてベストな妥協をしてこようかな、と思います。
しかしこれだけマニフェストだ何だと騒いでいるがどこで配ってるんですかね?
読んだことある方にお尋ねしたいんですけど、財政難だから公務員や政治家の給料を削減しよう、なんて謳っている政党があれば支持しちゃうんですけど。
ちょっと前の某県知事の英断には感動したなあ。
あと話は飛びますが、関西圏の方ならここ数ヶ月間で関西圏の大手企業がのきなみ所得隠しで追徴課税されたのをご存知かと思います。
多くの方は「大企業はあくどいことやっとるな」なんて印象を持たれたかもしれません。
しかし、あれは国税局が税収不足を解消するために長年経費として認められてきたものを急に手のひらを返して不正な申告扱いにしたのです。(全てが全てそうとはいいきれませんが)
こうなるとヤクザです。
こんな国(政府)に何を期待したらいいのかわからなくなってきました。
日本という国は大好きだけど日本政府は嫌いだ。




8. 渡り烏 (2003-11-02 19:48:00)

そもそもマニフェストってなんなんでしょうか?
公約が書いてある本って意味もあるんでしょうか?
最近の政治屋は良くエセ英語を多用しますが、分かりづらいったらありゃしない。
ことの本質が見えにくいように話が出来たら誰でもリッパな政治屋になれるのでは?



9. ATOSS (2003-11-02 19:54:00)

まぁなんか偉そうなタイトルつけちゃいましたが国民の義務ですから棄権できるという選択肢は必要なのかなぁ、なんて考えたりしますけどね。とにもかくにも自分の住んでいる国を作る構成員を選ぶってコトで結構重要だと思います。ただ変な人間を当選させたくないですね。好き勝手やられてはたまりませんから。私は選挙区での候補の選挙運動の仕方で選びます。作られた人柄なんかよりはっきりと人間性がでるのでいい判断材料だと思うんですがね。
金満選挙、論外です。こういう人に限ってたいてい“政治と金の問題"というこれまた大層な見出しをつけて「金をばら撒く政治をやる奴は去れ」なんて堂々といえるのですからあきれてしまいます。
皆さん街のポスター気にしてますか?特に最近マニフェストマニフェストとウルサ…じゃなくって話題のK党首の○○党に多いですが指定された掲示板以外にいくつものポスターが張ってあることがあると思います。コレは立派な違反です。もっと言ってしまえば公衆電話や電信柱のピンクチラシと同じ扱いになります。許可をもらってますよ~、というシールがはってあったりしますが、許可をもらった際に届け出たものと実際に街中に貼られているものが違うなんてことはたくさんあります。たとえば立て看板としての許可をもらっていて、実際は街中に大量にポスターを貼ってあるとか。
立て看板は選挙での許可と知り合いの家にOKをもらえば置くことが出来ますが、ポスターを、たとえばバス停や街路樹ごとに掲示板とは別に貼るなんてのは違反です。だから許可は下りないはずです。でもポスター街中に貼ってある、あれれ????こんな人には票を投じたくはありません。どんなに若かろうが、ね。
あと新聞なんか見ていると、今年の4月に行われた都や県議の選挙で初当選した人がもう国政選挙に立候補していることなんて結構あるようですね。こういう人にも何が何でも投票しません、むしろ悪いことでも言い触れ回ってやろうかな(悪)
まぁそこまではしませんがこういう人も信用できませんね。地方議会の選挙に出た段階でその選挙での当選も、国政選挙への立候補も決まっていたわけですから。選挙の準備期間は名前をどんどん売り込んだりしなくてはいけませんから一年では足りません。衆議院は任期満了ではなく解散したとはいえそんなことある程度見えていたはずでしょう?ですから半年の間に急遽「立候補しよう!」なんて決める人はいません。実際にいくつかの地域では地方選終了直後からビラまき・無許可のポスター貼りなどあったみたいです。
選挙では必ず次点といわれる人がいます。期間は確か三ヶ月。国政に立候補するならこの期間内に職を辞すればいいのですが、やめずに立候補ギリギリまで職についている奴らも結構いるみたいですね。はて、なんのために?やめることが決まっておきながら??こんな人が国民のために何かしてくれますかね?
もちろん政党の指示で出る人もいるでしょう。だからみんながみんなそうだとはいえないかもしれませんがこんなことでも候補を絞り込めるのではないでしょうか?そしてこういう選挙をする政党がいい政党といえるでしょうか?そんな党に偉そうな顔をさせたくありませんから私は絶対に票を棄てたりしません。選挙にいって意思をハッキリさせないと。
あと再びK党首の○○党ですが一度でいいから与党をやらしてくださいって言う台詞、いい加減にやめたらどうですかねぇ。オタメシ期間で国の権利を任せたくはないですよ。
おそらく相当の長文になりました。まことに申し訳ありません。
ご批判・お叱りは覚悟しております。
でも選挙には行きましょう。
投票終えて気分もスッキリしてからメタルは聴きましょ、ね?
今月はどんないいアルバムに出会えるでしょうか?




10. ZSE (2003-11-02 20:03:00)

日本政府が良いとは言わない。好きではない。
でも俺は彼らのことを悪く言えるほど何かをしているわけじゃないからあえて文句は言わない。
文句を言っていいのは日本を良くする努力をしてる人だけだと思う。
部活とかしててもよく思うけど文句を言う人の大半が自分は大したこと何もしてなかったりする。
もちろん文句を言うのはその人の勝手だけど文句を言うだけの人って俺は嫌いだなぁ。
・・・と思います。



11. gen改めgen (2003-11-02 20:44:00)

私、本日不在者投票に行って来ました。選挙権を得て以来、転居での権利期間未達の場合以外は必ず投票しています。
そして最近はどんどん悩みが大きくなっています。それは
「投票するに値する政党も候補者もいない」
ということです。特に、国政選挙は深刻です。でも今回は熟考の上、ちゃんと記入しました。
で、行かない方にこんな方法もあるよということを。
「“白票"を投じる。」
選挙に行かないのは選挙権を棄権したことになりますが、例えば選挙に行って白票ならばそれは無効票になります。勿論、誤字脱字で無効のものと結果的には同じ扱いです。
ですが、例えば仮に投票率100%の選挙があったとして、開票してみたら「有効投票数10%、他全て無効票」なんてなったら、これはいくらなんでも誤字脱字ではなく白票の数字だってのがわかるでしょう。これはサスガにどれだけ馬鹿な政治家連中にも、国民の真意が少しは伝わって堪えるのではないでしょうか?甘い汁を吸っている人達には殆んど響かないことかもしれませんけど。
因みに甘い汁を吸うのは政治家だけでなく、それに投票する一部の有権者も、です。
だから、私に与えられたこの1票は大事にしたい。



12. ロリー (2003-11-02 21:11:00)

私を再就職させてくれる人に一票を投じます(笑)
参ったよほんと、就職活動。どれだけ不採用通知が我が家に届いたことか(涙)
景気よくしてくれ~(笑)


13. nanase7 (2003-11-02 21:28:00)

ZSEさんは私の事を言っているのかな。
私は日本を良くする努力はこれといってしてませんが、文句は言ってます(汗)
これから何か見つけてがんばります。
数値目標や期限、財源などが本当に明確に記載されたマニフェストってありますか?
なんか凄く的ハズレなモノが多いような気がします。。。
民主主義を遂行する一国民として、政治家に対してはつい文句が出てしまうのです。




14. GEORGE (2003-11-02 22:31:00)

nanase7さん。
他人から後ろ指さされるようなことをせずに一般市民として普通に日常生活をおくっていれば、政治家相手なら文句なんていくらでも言ってもいいじゃないですか。
税金を払ってるんだから。自分達の頃にはおそらくもらえないだろう年金もね。
なけなしの収入から有無をいわさずもってかれるんだから文句の一つもいいたくなりますよね。
脱税してたらダメですけど(笑)。




15. アゴ 勇 (2003-11-02 22:44:00)

俺がもし立候補したら、銭湯の男湯と女湯の間にある仕切りをなくすことを公約します!
あと、一夫多妻制度を導入します。




16. nanase7 (2003-11-02 23:04:00)

>GEORGEさん
わたくし納税の義務はきちんと果たしております(笑)
>アゴ勇さん
とくに支持する候補者がいないので、あなたに一票入れたいと思います!
但し銭湯の仕切りは必ずお願いします!




17. SCARECROW (2003-11-03 00:30:00)

自分は来年から選挙権を取得するものです。
言いたい事はほとんど同じなんですが、やはり投票はするべきです。
投票しても変わらないから....自分1人ぐらい投票しなくても....
という考えの人が沢山いるから結局は何も変わらないのだと思います。
まあ確かにパッとした人がいませんよね。今回もまたいつもの繰り返しか、
ってな感じで選挙に行くだけ無駄だと思う人が多いのも分かります。
しかしどこかでこの悪循環を断ち切らねば。そして自分達に与えられた
わずかな望みの1つが選挙権だと思うのです。
その望みを捨て文句を言っても説得力はありませんよね。
政治家に不満をいうのは自由だしその気持ちは分かりますが、
選挙権を放棄するならそれはただの文句でしかありません。
余談ですが先日学校のプロジェクトで先頃カリフォルニア州知事に選ばれた
シュワちゃんについての調査を行ったところ、ネガティウ゛な意見を持ちながら
投票していないという人が多いのに驚き腹が立ちました。
カリフォルニア全体としては民主党が主体ですが、ここオレンジカウンティ
は共和党が主体なんです。それなのに共和党の候補である彼の公約を1つでも
知っている人は10分の1のみ。世界を牛耳るアメリカの、その中でも政治に大きな
影響を与えるカリフォルニアの住民がこんなことでいいのかと、不安になりました。




18. KOZY (2003-11-03 11:12:00)

皆さんどうもです。
こういう言い方もどうかとは思いますが、俺は能動的に「投票しない」事を選択しています。
「あんたらの茶番に付き合う気は無い」という感じで。
今までに投票して、何度裏切られた事か…。今の日本で政治離れが進んでいるのは、それがこうして裏切られた多くの国民の意志だからじゃないでしょうか?




19. Kamiko (2003-11-03 20:35:00)

>KOZYさんへ
バッシング覚悟の書き込みに感服です。
まったくもって同感。政治の確執に踊らされてるようで、どのヒトに金儲けさせるかを選んでいる感覚に陥る選挙に参加する意志はない。それでも投票するのは、あくまで非国民のようなレッテルを貼られたくないがためだけですな。投票したいヒトがいれば投票するが、今回は「投票しない」ことにした。




20. ERORIN (2003-11-03 21:41:00)

おじゃまします。
私もKOZYさん、Kamikoさんとまったく同感ですねー。
特にどの人に金儲けさせるか云々なんてのは昔からそう思ってましたね。
それこそだれに入れても自分の生活に大差無いなんて思ってましたが、最近はそれではいかんと思いなるべく行くようにしてますが。




21. ATOSS (2003-11-04 00:41:00)

まぁ国民の義務なんて謳っている割には罰則などがないですからねぇ、義務としないか、罰則つけるかどっちかですかねぇ。現段階では義務なんで日本国民で居たいなら票入れろってコトではないでしょうか。白票を投じるという意見はその点では非常に興味深いですね。投票する、という義務は果たしてますんでね。
ただ、今回は結構注目されてますんで投票率高そうですが…今までと比べて。




22. Kamiko (2003-11-04 00:48:00)

自分の商業柄、不在者投票のセッティングなども行うコトがあるのだが、イロイロな噂を聞く。
事業主が投票用紙に全部記入したりとか。ウチは投票数自体少ないのでキチンとやってはいるが。火のナイところに煙はたたないでしょうからねぇ。
やっぱり投票の意欲減退。




23. GEORGE (2003-11-04 01:12:00)

この時期になると、普段まったく交流の無い「自称友人」からの電話とか多くないですか?
鬱陶しいっちゅうねん。
比例区の候補者名簿の上位にあげるための推薦に勝手に名前使われたりとか。
ええかげんにせえよ!どこの馬の骨ともつかん奴をなんで俺が推薦せなあかんねん!
いちおう妥協してまともな投票しようと思ってたけど、こんなことあって気が変わった。
投票には行くと思うが、白紙か「俺様」って書こうか。
かーっ、ぺっ!って出したものを用紙に包んでほりこんでくるのもええな。
どうにもならんと分かっていても棄権せずに怒りの意思表示してやらんと気がすまん。
くそったれが。
ATOSSさん。
もし投票しないことに罰則つけられるようなことになったらたまったもんじゃないですよね。
そんときゃ公約違反した政治家は死刑、くらいの罰則もセットにしないといかんですね。




24. KOZY (2003-11-04 02:15:00)

う~ん…
俺は投票を「国民の義務」と考えた事は一度もありません。むしろ「国民の権利」だと考えています。権利の行使の仕方として「棄権」もありだと…。
「政治に興味がない」という訳では決してありません。「政治家に興味がない」んです。選挙前と選挙後に言う事の変わる政治家、たくさんいますね。自らの利権の追求に血道を上げる政治家、たくさんいますね。公約の達成度を測る効果測定、ありませんね。地道な活動をする政治家もいるでしょうが、その人達の具体的な活動報告、ありませんね。オマケに立会演説会も選挙区毎の公開討論会もありませんね。こんな中で、どうやって人を選べます?俺には無理です。
投票所に足を運び、用紙に記入する労力さえ勿体無い気がします。




25. HAL9000改 (2003-11-04 11:47:00)

たしか、衆院選のとき、同時に最高裁判所の裁判官の国民審査とかあったじゃないですか。
あれほど無駄なものはないと思います。
だって最高裁で裁かれたこともないのに「この裁判官どう思いますか?」って聞かれても
「知るかー!!」としか言いようがないっすよ。顔も名前も知らんし。
やるなら、司法関係者か、裁かれた人、法廷傍聴経験者とかを対象にすべきでしょう。




26. ロリー (2003-11-04 12:05:00)

↑の意見に賛成です。


27. キムチなべ (2003-11-04 13:27:00)

そうそう、「どの裁判官罷免しますか?」って言われても
「そんなの知るかい!」となりますよ(笑)
何か無駄な事やってるな~なんていつも思っていますが…
私もHAL9000改さんの意見に賛成です。
因みに、私は選挙には行くつもりです。ただ当日は仕事なので
不在者投票しに行こうと思っています。
「無駄な努力」かもしれませんが(^_^;



28. たける (2003-11-04 16:28:00)

私も自分の考えを書いておきます。
★投票の話
自分も若い頃(20代)は、投票なんてムダだと思ってました。投票所に足を運ぶ事もほとんどありませんでした。興味もありませんでした。最近は、投票には必ず行くようにしています。
投票する事(投票率に行く事、選挙権を行使する事)と、投票したい候補者の有無は別問題です。
基本的には私の考え方は、白狐さんとgen改めgenさんと同じです。ですが、GEROGEさんをはじめとする、「投票しても意味がない、つまらない政治家ばかり。投票がムダ」ということもまた事実として認めています。まったくそのとおりです。
投票用紙を箱に入れるとき、白紙でもいいんです。「マサ伊藤」って書いてもいいんです(笑)。何を書こうが、何も書くまいが、候補者の名前を書こうが、それは自由なのです。それが意見なのです。
投票にすら行かないというのは、「今の政治に対して興味がない、投票には意味がない」という、みんなが同じように考えているそのことそのもを伝える事すら放棄しているわけです。
投票率の低さ=政治への無関心さの現れです。これでは、いくら政治が変わってほしいと、心の中で願っていても、変わるはずはありません。投票率が90%。でもそのうち白紙や候補者以外の名前が書いてある、無効票が半分以上を占めていたら、政治家達がなんらかの変化をしなければならない。と気付いてくれるのではないか?淡いです、淡いですが、こういう期待を少しでも持っているから、私は投票に行きます。頑張って欲しい候補者や政党がなければ、無効票にするでしょう。無効票もひとつの意見です。
KOZYさんのように、「政治に対する不安。不信」を払拭するには、何をどうしたらいいのか?そこんところを一番に政治家のみなさんには考えてほしいものです。KOZYさんの17番、23番の発言の考え方は正しいです。全く間違ってません。責任は政治家・教育者にあるんです。若い人たちに対する選挙の重要性(今の選挙の重要性?あるようには思えませんよ。私にも(笑))必要性、地域政治家の行動がどうなっているか、それを末端の市民にまで声が届くようにする。それが政治活動です。国会で牛歩戦術とかくだらないことで、国民の血と汗の税金を無駄遣いするくらいなら、もっともっとやるべきことがたくさんあるだろう!
Kamikoさんのカキコのような、政治と金の癒着問題。これも有史の頃からなされてきた人間の業ですよね。永久になくならないでしょう。それは結局、「政治家という職業が経済的に恵まれているから」なのでしょうね。所詮金儲けなんです。
「いや!そうじゃない!!本当にこの地域と、この国をよくしたいんだ!」とおっしゃる代議士もおられるでしょう。しかし、残念ながらそれは極少数なんでしょうね。過去何度となく繰り返されてきた、政治家にまつわる金の疑惑。政治家は金持ちだ。これをくつがえしてこそ、真の政治になるんでしょうね。理想論ですよ、これは。もちろん。
「立候補して選挙戦をするためにはお金がかかる」これがそもそもおかしいんだよ。
毎回、選挙のときに誰かが「公職選挙法違反」で捕まってる。これが日本の政治なのかな・・・。
★マニフェスト
わかりにくい言葉に濁してるだけ。全く意味がない。なぜ「公約」としないのか。くだらなさ過ぎる。
言ってる内容とは全く別問題の次元で、訳のわからない横文字を使う必要性なんて何もないのに。
★憲法
60年も前に、GHQが作った憲法。あのまま全く変化してないなんてあまりに不思議。9条については近隣諸国(特に中国・韓国)の感情を踏まえて、慎重な議論が必要ですが、いくらなんでも60年間一切の文字も変わってない憲法に縛られている必要性はないですね。ま、誰も「憲法を変えた総理大臣」にはなりたくないんでしょう。歴史に名前が残りますから。
余談ですが・・・先日の中国での日本人留学生痴態に対する中国人のデモが何故あそこまで大規模になったか?日本に対する感情が、なぜあそこまで大きいのか?他人事ではなく、考えておく必要ありますよね。あれは大臣が謝りに行くべきと思います。んで、今後留学生の教育方針について、中国政府に説明すべきですよね。もし、逆の立場で外国人留学生が日本で粗相したら、腹が立ちますよね?「あの国の教育はどうなってるんだ!?」って思われても仕方がないですよね。(話が横道にそれました)
★最高裁判所裁判官国民審査
これはねぇ・・・興味がないとわかるわけないですよね。そもそも今誰が裁判官か、それすらわからないし、いつ誰が入れ替わったか?なんて情報も普通では手に入りませんよね?自分ももちろんわかりませんし、審査しろと言われても、審査しようがないです。ハイ。
理想的なことを言うと、毎日のように何かの裁判や公判が行われているわけですから、あの事件のあの被告の判決を出したのはこの裁判官だったとか、あの判決は納得できないとか、そういう情報を入手した上で、審査すべきなんでしょうね。
そんな簡単にできませんけどね。
もう少し考えたほうがいいですね。この制度は。
長文失礼しました。
いい機会なので、色々議論できるといいですね。



29. ATOSS (2003-11-04 17:26:00)

公選法については結構難しいんですよね。
都市部なんかが特にそうですが選管も見てみぬ振りのところもイッパイあります。
ビラなんか結構細かいんですよ。コレは意味ないです。やったモンがちになってます。
が、金絡みはまず指され(刺され)ます。ですからコレには皆さん余り手を出したがりません。ギリギリのトコを突いてやる人もいますが、やっぱり刺されることが多いです。
先述したポスターは微妙です。刺したっていいんだけどかまってる暇はないって言うのが本音ではないでしょうか。
運動員の年齢だって微妙なのです。候補者の子供だって、年齢の規制に引っかかる場合は選挙活動に参加できませんが(確か二十歳)、たとえばその子供が18歳や19歳だった場合は手伝わないわけにはいきません。そもそも候補者の家族が(障害を有しているなどの何らかの事情で参加できない場合を除けば)手伝わないなんて、支援者からすれば論外です。まとまるものもまとまりません、示しがつきません。しかし法からすれば違反は違反です。
こんな風に仕方のない場合だってあるのです。運動員にだす食事も場合によっては買収行為と言いがかりをつけられることもあれば、言いがかりではなく本当に法に抵触してしまった場合なんかもあります。これはこれで難しいのです。
>立候補するとお金がかかるのか
コレは当然かかります。しかも莫大な。だから金持ちばかりが有利になったのです。だからといって金のかからない選挙にしよう、とコチョコチョ改正されましたがやはりかかるものはかかるんです。
供託金だけで国政議員候補は300万、地方議会議員候補は50万だったかな。これは候補者の選挙姿勢を問うためのもので(ということは野村監督夫人はちゃんと払ったということでしょうか)後に規定の得票ならば返還されますが、もちろんかかるコストはコレだけではありません。選挙宣伝カー、何千・何万枚という数のビラの用紙・そして印刷用の機械とインクの代金、事務所の使用料、のぼり、ポスターなどなど光熱費などの細かい料金も含めればまだまだたくさん。
選挙カーや事務所用のスペースなどはお金がある人はわざわざそのために調達せずともすでに持っていることが多いのでコレにはお金はかかりません。しかも選挙カーも軽の4ナンバーで安くあげようとする人がいますし、実際に通ってしまうこともざらです。選管がいい加減なのです。印刷機も事業を営んでいる人なら結構な割合でもっているのでこれもレンタルのお金はかかりません…つまりお金持ちは選挙だからと突然金がかかるわけではないのです、むしろごく普通の家庭の人のほうが苦労します。こんなもの作らなくていいじゃないか、と思われるかもしれませんがそういうわけにはいきません。名前を知ってもらう、政策を知ってもらうには思い切りアピールするしかないんです。普段から名前を知ってもらうようにするのは皆さんの嫌う「根回し」とか「しがらみ」とかいったことばが出てくる箇所です。ただお年寄りの投票率が高いのは「しがらみ」があるからこそなのですが…。
金のかからない選挙、こんなことを言ってる候補の方々は未だに大勢いますがこの言葉に嘘は絶対無いです、どんな大富豪が言おうが。みんな安くあげたいんです。しかし安く上がらないんです。ただし有名人候補というのはめちゃくちゃ安上がりです、いちいち歩き回る必要がないから。だって有名なんだもの、政策をわざわざ発表して名前をアピールして回る必要はありません。
この間の都知事選がそうでしょう。自分とこの軍団タレント引き連れて街歩くだけでどんどん票が伸びる、そしてあっさり当選。対立していた女性候補がいましたがかかったお金がケタ違いでしたよ、女性候補のほうがぜんぜんお金かかっているんです。これは青島知事でもそう、彼はめちゃくちゃ安上がり選挙でしたがそれも有名人だから。ノボリなんか作らなくていい、ビラなんか配らなくていい、ただ立派な選挙カーとポスターにお金をぶち込めばいいだけ。
はいコレで皆さんの大好きなお金のかからない選挙の出来上がりです。…偽善たらしいったらありゃしないでしょ。国政選挙では本当にお金がぜんぜんかかっていなかった人達ってのはこんなケースばかりです。運動員がボランティアだったか、あるいはバイトを雇っていたかというのは些細な違いでしかありません。コレのどこがクリーンな選挙なんでしょうか。苦労も少ないし、コレが日本国民の求めている選挙なんだろうか、と思うと果たして…??
皆さんもう少し候補たちの動きを見てみてください。
若いくせにバラマキ選挙だなぁ、とか政党の公認をもらっているはずなのにお金や人が回されていないなぁ、なんてのが結構見えますから。その上で評価をしていただきたいものです。
本当にまとめるのが下手くそなワタクシ。
本当にごめんなさい、反省して今回は縦に長くなってもいいから見やすくしたつもりなんですが内容が長ければそれも無駄ですよね。最後にするつもりなんであまり怒らないでください(謝)。
どうしても最後に一言悪あがきを…。
議員に先生って言うのなんででしょう?何が先生なんだか。




30. gen改めgen (2003-11-04 22:44:00)

私、内心かなりホッとしております。
政治に無関心な国民、国民不在の政治と言われて既にどれだけ経過したかわかりませんが、少なくとも投票するしないに関わらず皆何かしらの関心はあるのだなぁ、ということに。
幕末から維新にかけて、そして先の大戦に負けるまで、歴史を紐解くとそこには国の将来を憂い、全身でぶち当たり戦った(これは“いくさ"という意味の戦いではありません)先人たちがおりました。年齢は下は10代、中心世代は20代から30代。今の自分達です。
今の自分に先人達の偉業と相対する行動を取るのは、余りに力不足ゆえ何にも出来ませんが、日本という国は本当はそんな立派な国であったはず。
じーさんや金の亡者を排除する為の選挙があればいいのに。
まぁ、私はそんな気持ちがいつも少なからずありますが。



31. Kamiko (2003-11-04 23:32:00)

経済成長が当たり前の頃に借金しすぎや。だからもはや景気回復は望めない。むしろ、当たり前の時代がやってきたと思う今日この頃。好景気の前に、借金返済の時代がしばらく続かないとウソですな。政治家も「景気回復」なんて言わずに率直に「借金返済」を謳えば信頼性も増す。
今の若いヒトが、先人の借金のしわ寄せが若年層にきてると思ってるとしたら、そんな政治家に肯定的になるはずもなく、そんな若者に投票しろとか年金や各種保険料を支払えと言っても、反感を買って当然やと思う。
これまで当然と思われてきた年金・保険料・投票なんかは、まともに仕事があって社会性を保てる若者にとって肯定できるシロモノで、それに溢れた若者にとってはもはや諦めの感があるのでは?社会性を失えば、家族内や近所の情緒的な繋がりも失せてしまうし、短絡的な犯罪が増えるのも納得。
借金返済せずに高度な社会保障制度を維持していくと、いずれ行き詰まってまた今の若い世代が貰い損ねて痛い目見る。国の流れが中央から末端へ権限委譲していく時代になっているが、若い世代が上の世代に反感をもっているとしたら、むしろ年寄りから若い世代へ権限を委譲すればいいのに。ムリか。




32. KA'z (2003-11-05 00:04:00)

皆様こんばんは。
自分は友達などから「変わり者や!」と言われる事もありますが、当の本人はあまり意識しておりません。ですので、ちょっとおかしいと思われるかもしれませんが、自分なりに選挙に対する意見を述べさせていただきます。
一応今回(今までも)も選挙には行こうと思っております。但し○○党の××氏の票を入れに行くのではなく、与党には勝たせたくないので『それ以外の人に票を入れる為に』という考えの元、足を運ぶつもりです。別スレ(小久保選手の件)でもありましたが、独裁政治はろくな事が無いという信念によるものです。結局プロ野球の件然りで、一つの党(球団)が力をつけすぎると、好き勝手でやりたい放題の状態になるのでは・・・と思います。決して○○党が良いとか悪いとかではありませんし、正直似たりよったりだと思います。ただ自分の例ですが、余裕があると気持ちが大きくなりますし、ギリギリの状態であれば常に緊張感を持ち続けるので政治家の方々もそうなのでは?と短絡的に考えております。
ただ自分自身小泉さんはいままでの首相より、幾分評価はしています。ただその評価も政治家なら当然のレヴェル(1.比較的分かり易い話しをする。2.構造改革に少しだけ着手。)であるものです。少々キツイ言い方かもしれませんが、政治家は『センセイ』ではなく国民に選ばれた『労働者』だと思います。
話しが大きくそれましたが、選挙に行っても行かなくても誰かが必ず当選するのであれば、例え一票であっても最後の悪あがきをしようと思います。上に述べさせて頂きました理由からどうせ何処かの党が与党になるのなら、ギリギリで勝利を収めるのが自分の理想なのです。そうなれば政治家の方々も本当に真剣にならざるを得ないと思います。(ただそうなっても何も変わらないかもしれませんが、将来の希望だけは持ち続けて生きてゆきます。)
皆様方の意見に非常に共感できる部分も多くありましたが、以上が今現在の選挙(政治)に対する自分の考えです。(やっぱり自分の考え甘いのかなあ?)




33. アゴ 勇 (2003-11-13 00:58:00)

政治不信と掛けまして
英会話と説きます
その心は




謝るのはsorry(総理)です




34. HAL9000改 (2003-11-13 12:30:00)

タレント議員に日本の政治を動かすことができるのか!!!?



35. GEORGE (2003-11-17 22:42:00)

衆議院選挙が終わりました。
結果については「へーえ」という感じですね。
社民、共産は予想通りでした。
それはさておき、ローカルネタで恐縮ですが…
大阪市長選挙!
私は大阪市民ではないのですが、市の動向は府にも大きな影響を与えるので興味を持ってました。
今朝の新聞を見てびっくり!
5人の候補者の中にすんごいのが混じってました。
1人は偽有栖川詐欺事件に引っかかった羽柴秀吉。
「おーおー、このおっさんも懲りずにようやるわ」
と笑いながら見ていたのですが、さらに上を行くやつがいた!
『25歳、コンビニ店員。』
なんじゃああああぁぁそりゃあああぁぁぁ!!!
何考えとんねん、いったい。
腸がねじ切れるほど笑わせてもらいました。
しかしまあ、よう立候補しよったな。選挙資金とかどないするんやろ?
バイト先で
「すいません店長。こんど市長選にでるんで時給上げてもらえませんか。」
とか言うたんやろか。
一番怖いのが
「誰が市長になったかていっしょやし、心配せんでもどうせこいつは落ちるやろうから、とりあえず入れといたろか」
なんてノリだけで票を集めてしまうかもしれないことやね。
大阪人ならやりかねん。
それはそれでおもろいかも。




36. ATOSS (2003-11-17 23:21:00)

人の噂とはすごいものでして、東京や埼玉での選挙戦なんてのも伝わってくるほどです。
羽柴秀吉氏などはいまや全国的にも有名で、出るたび「ハハハ、相変わらずやってるねぇ」といわれるほどにまでなりましたね。今度は市長選ですか。以前は自由連合から参院選に出ていましたね。野村監督布陣にブタと言われてしまった元スケート選手ともども見事なまでの散りっぷりであったと記憶していますが…。国政選挙は小選挙区立候補で300万・比例区立候補で600万の供託金に加え五当四落(5億で何とか当選4億では落選という意だそうです)といわれるような非常にお金が懸かる選挙であるのですが彼は果たしてどこからそんなにお金が出てくるのでしょうか。
しかし東京と埼玉で彼を軽く越える候補がいるという情報を入手いたしました。
埼玉のほうですがポスターにはなぜか亀井○香氏が載っていて「私は亀井静○政権を実現いたします」と肝心の候補者の写真は載っていなかったという話を聞きました。
これでもすごいねぇ、なんて思っていましたが東京のほうは度肝を抜かれてしまいました。
なんと他の候補者を貶し触れ回る候補者がいたとのこと。コレだけではよくあるまぁ普通のやり口ですがそれも「駅頭での演説にチョロっと出てくる」等ではなく、堂々と選挙公報や立て看板に絶命を要求するまでに載せていたとの事。正直言って笑えない領域にまで踏み込んでしまっていますがよく選管は許可したものですね、こういった方の選挙カーにも税金が使われていると思うと少し悲しいです。表現の自由はありますが名指しされた候補の方は怖いでしょうね。報道されていないところを見るとさすがに都市部での話ではないとは思いますけど。
本日知人よりの情報ですので確認が出来ていませんがそれなりに具体的なので冗談ではないと思われます。選挙ってよくわからなくなってきました??
それと大阪というと私には横山ノ○ク氏のイメージがありますね。まぁ市長選ではなく府知事選ではありましたが。
関西の知人と話すと彼については「大阪(関西)の恥」とばっさり言い切ってしまいますが関西ではそんなに大きい存在の方だったのでしょうかね。お笑いの世界では大先生というのは知っていますが、車中で行為に及ぶなど立候補に目的のみえない方ですね。政治は突っつく事がいやらしい世界ではありますがイヤらしいトコを突っついてしまうお方では全くもってお話になりません。




37. メタルン (2009-08-29 09:35:00)

うーん、明日選挙というのにまだどこに投票しようか決まっていないって...
本当にどうしようかなぁ、投票したい政党がないんですよねぇ。
無知な上、あまり勉強していない自分自身にも問題はあるのですが。

行かないのも好ましくないし、、、サイコロで決めたら怒られますかね(^^ヾ
もう少し悩んでみますか…




38. 中曽根栄作 (2009-09-06 19:26:00)

民社国が早速やらかしてくれたようですね。
ソマリア沖を海保だけでどーしよーっちゅーんでしょーか。ほぼ丸腰でっせ、丸腰。(RPGだけで阿鼻叫喚なのにSaggerやStinger持ってるってよ。)
経験とセンスの欠如した、こんな感じのがこれからどしどし発生しますので悪しからず、で済む訳ねえだろがポッポよ。具体策も見ずに単なる権力闘争ごっこで完結してる人(自分の見たいものだけしか見えない方)たちはこうなることをどう予測してたんでしょう。そしてこれからどうなると思うんでしょう。




39. 中曽根栄作 (2009-09-16 19:42:00)

ネクスト内閣がただの大臣ごっこだったのがワカり一安心しつつも、
亀井が、郵政問題・金融担当大臣ってなんだそれありえんわ。ほりえもんが潰し損ねたツケが回ってくるとは・・・だぜ。
あと“札付きの"千葉景子の入閣。しかも法務大臣って狂ってんのか?頭おかしいのか?法律は誰のもんだ?
歴史的な変化?変化だと?腐れ祭り上げて身内で楽しんでるだけやないか。要監視や
こうしてる間に民社国の真の糞法案「温室ガス25%削減」が動く。支持者が呼吸を止めてくれれば解決するんだけどね。こんなもん。




40. ショーグレン (2009-09-18 12:51:00)

そうすると人口が半分に減るわけで住みやすい日本になる
中曽根栄作さんはもちろん呼吸を止めない側ですね


41. Ray-I (2012-12-08 06:55:26)

えっと、白票でもいいやと思っている方は甘い!

何せ、現在の投票における年齢の内訳を御存知なのかと問いたい。
私も確認したところ、大半が40代以上が投票しているわけです。
で、30代までが少数は扱いというわけです。そう、マイノリティーですよ。
さらに言えば、40代以上は新聞やテレビの情報を鵜呑みにする傾向が強いんだとか。
ここでのポイントは、昨今の新聞やテレビの信憑性が低いこと、
そして、偏向報道が強いメディアが増えているということです。
そんな情報を鵜呑みにする人たちが票の大半を握ったら、そりゃ、悪いほうへ転がりますよね?
だからこそ、少しでも阻止するために『少しでもマシな人』に票を入れる必要があります。
ただでさえ投票率の悪い30代以下が白票ばかりじゃあ、意味が無いのです。
まぁ…白票になった結果がどっかのダメ内閣みたいになっても責任を取るなら入れても良いでしょう。

本音を晒すならセクシャルマイノリティーも尊重する保守議員がほしいんですがね。
これも更新指導に消極的な上、そういう若者がいないから…。




42. てかぷりお (2012-12-17 21:51:50)

昨日、年齢に達して初めての選挙に行ってきました
満足するために行ったわけではないが、権利を行使したことにちょっぴり満足感




→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除