この曲を聴け!
アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!
MyPage

アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!

解説 - アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!

→解説を作成・修正 
コメント



201. olbaid (2007-06-11 21:55:00)

Tank! by Seatbelts
かっこいいっすよ。(ソングじゃなくてすんません・・)


202. NIKO ROCKO (2007-06-11 22:33:00)

レジェンズの第1期ED「どうにもとまらない ノンストップ」
あの「どうにもとまらない」の英詩バージョンです。
また、第2期EDは山本リンダさん本人が歌う日本語バージョンにチェンジ!
子供向けアニメですごいチョイス・・・・・



203. 野崎 (2007-06-12 00:24:00)

レジェンズはいい!
本編からED曲への流れ方がカッコいいですよね。




204. アイドルマスターのAkira P (2007-06-15 00:00:00)

>>ICECLAD RAGEさん
まぁ、最近のほっちゃんは声優5人組ユニットAice5の活動がありましたからね。シングル出すペースが遅いのも仕方ないです。
Aice5の新シングル「Brand new day」のカップリング「ショートショートケーキ」が今ものすごく大好きだ。乙女チックでメルヘンな歌詞とメロディに癒されます♪
5月6日にAice5のライブに行ったのですが、今年9月20日(←ほっちゃんの誕生日やねん!!)に解散ライブを行うと発表してました・・・残念。




205. ICECLAD RAGE (2007-06-15 00:07:00)

>アイドルマスターのAkira Pさん
Aice5、もう解散ですか。2年ちょっとしか活動してないのに・・・。
ということは、堀江さんも再びソロでの活動がメインになるのかな?
再来月には新曲(Days/Say Cheese!と同じく、藍蘭島の曲みたいです)も出るし、今後が楽しみです。




206. メタルマン02 (2007-06-15 21:59:00)

水樹奈々「SECRET AMBITION」
魔法少女リリカルなのはstrikersのOPです。
やっぱりこの人はすごいですよ。



207. ICECLAD RAGE (2007-06-17 09:17:00)

榊原ゆい「Doki Dokiが止まらない」
一言で言うと「ポップ&キャッチー」。こういう曲に弱いんです・・・。




208. アイドルマスターのAkira P (2007-06-17 22:38:00)

GRIP/sanodg(佐野電磁)
リッジレーサーレボリューション/2のBGM。テクノで、インスト。出だしからだんだん、少しずつ盛り上がっていき、そして壮大なサビに入る。そのサビ入りがたまらない・・・サビ自体もオーケストラな感じでまたいいんですよ。とにかく美しいわ・・・
リッジレボ/2の「GRIP」といい、レイブの「EXH' NOTES」といい・・・美しく、壮大な曲は佐野さんの十八番ですね。
P.S.:佐野さんは今はどうしてるのだろうか・・・




209. ICECLAD RAGE (2007-06-18 21:33:00)

ハレ晴れユカイ
鈴ハルのあの曲です。この前カラオケで歌いましたが、
3人のパート1人で全部歌うのは結構きつかった。




210. ICECLAD RAGE (2007-06-18 21:35:00)

植田佳奈「Over The Fantasy」
「FF:U(FINAL FANTASY UNLIMITED)」のOP。個人的には、植田さんのか細い歌い方が好き。
409-209.の「鈴ハル」。「涼ハル(涼宮ハルヒの憂鬱)」の間違いです。




211. k.s.m.2 (2007-06-19 21:26:00)

>>201
同感です。じゃぁ『Gungrave』の「gunlock」はどうだろうと言いたくなりますが(笑)

ALI PROJECT「暗黒天国」
いい感じですねぇ。冷たい歌声と爛れた歌詞と「グランギニョル」的な華やかな雰囲気で。
これでコゲどんぼ絵に合うのかは分かりませんが……(原作は不知)
大して、「跪いて足をお嘗め」はつまらない印象。「薔薇獄乙女」の二番煎じみたいだし、
(狙ったにしても)歌詞も普通にSMぽいだけで、どうも旨い毒に欠けるかと思います。
妖精帝国がやれば、また違った感想になったとも思いますが。




212. ICECLAD RAGE (2007-06-24 12:56:00)

>k.s.m.2さん
「暗黒天国」はOPの映像と完全にミスマッチだと思う。
「かみちゃまかりん」のロゴが出てきた時は、もう"水と油"状態としか言いようがないです。




213. アイドルマスターのAkira P (2007-06-24 22:42:00)

「小さな祈り」/堀江由衣(以下ほっちゃん)
アニメ「フルーツバスケット」のほっちゃんが演じてる透のキャラソン(だったけ?まぁ、キャラソンベスト「ほっ?」に入ってるのだからそうでしょう)。
歌詞は短いですが、なんかほのぼのとしていて、和みます。ゆったりとしたメロディにもマッチしてる。
ほっちゃんの最新シングル「Days」ですが、個人的にはタイトル曲より、カップリングの「ながされて藍蘭島」ED「Say cheese!」の方がかなり好きです。




214. ICECLAD RAGE (2007-06-24 23:58:00)

最近、水樹奈々のTwilight Highway Starをよく聴いてる(短い曲だけど)。
こんなAORっぽい曲も歌うんだなぁと思った。
>アイドルマスターのAkira Pさん
Daysはサビが「?」ですね。僕もEDのSay Cheese!派です。今度出る新曲も楽しみです。




215. fk (2007-06-26 01:08:00)

ザ蟹の「戦闘妖精雪風オリジナルサウンドトラック1」
神林長平氏の小説をアニメ化したものらしいんですが、私は、いまだに、どっちも未見なので(笑)。
サントラ第二弾は、アニメDVDと同梱されてて。
欲しかったけど、アニメはいらなかったので買わなかったんですよね。
エディ節炸裂の初期筋少好きには、たまらない一枚。




216. セキver2 (2007-07-13 20:14:00)

勇者特急マイトガインのOP(笑)



217. ねここねこ (2007-07-14 19:48:00)

>勇者特急マイトガインのOP
懐かしいなぁ~。土曜の夕方は必ず家に帰ってたこと思い出した。
ガンダムWの「思春期を殺した少年の翼」って、なんとなくマイケル・シェンカーっぽいと思うのは俺だけかな?




218. セキver2 (2007-07-14 21:18:00)

>ねここねこさん
ありゃ、ねここねこさんのトコは土曜日だったんですか?
僕のところは金曜日の夕方5時でした。
その後にウインスペクターとかの特撮系だったかな?
勇者シリーズは全部好きでしたけど、マイトガインは別格でした(笑)



219. HAL9000改 (2007-07-14 23:17:00)

かなり上に書かれている「もってけ!セーラーふく」。
いろんな意味ですごいです。特にベースラインと意味不明の歌詞が。




220. アイドルマスターのAkira P (2007-07-15 14:52:00)

DRFTDVL/上田剛士(from THE MAD CAPSULE MARKETS)
PS2ソフト「リッジレーサーV(ファイブ)」のBGMの一曲。アーティストがなんとマッドのTAKESHI氏!!!
曲は、タケシの打ち込みだけで構成されてる、テクノ。インスト。
サントラに入ってないのが残念。




221. カボチャ野郎どもの詩 (2007-07-16 05:54:00)

tune the rainbow/坂本真綾
頬を吹き抜ける一筋の風のような曲。
派手さの無い曲だけど、神曲だと思います。
あえて最小限の音数にしてあるアレンジも秀逸。



222. k.s.m.2 (2007-07-17 17:47:00)

「むしまるQ」サントラの『?はてなのはね?』から「カマキリのかあちゃん」。
間違いが多いからとーちゃんを食べちゃったって何よ……。哀愁漂う曲が多くて泣けますね。このHPでCDを教えて下さった方に感謝。
>212
やっぱりそうですか。「ぴたテン」のキャラソンCD(田村ゆかり(おまけで沢城みゆき)万歳なだけ疑惑)が好きな身としては、そんなものだろうな、と想像してはいたのですが。あーあ。
>215
雪風は、現2冊あるうちの2「グッドラック」が恋愛小説として良い感じです。もっとも、神林長平の別作はあまり気をひかれるものが無くて、最近はもっぱら野尻抱介派ですが。
そういえば「ロケットガール」のアニメの曲ってどんなのなんだろう……?




223. fk (2007-07-21 00:08:00)

>k.s.m.2さん
私は、神林長平さんの本を読んだ事がありません。
実は、この「雪風」のサントラも、三柴氏・塩野氏の"ザ蟹"が作った、と知って買ったので…(笑)。
良さそうなので、機会があったら読んでみようか、と思います。




224. k.s.m.2 (2007-07-23 11:38:00)

>223
私も「雪風」に当たったのは「シルフィ・ナイト」から辿り着いた、という邪道ぶりです(笑)
以下「むしまるQ」関連。
『?はてなのはね?』から「ハチのひとこと」
「熊蜂の飛行」を題にとったHR曲。個人的には名曲確定。
『大脱皮のテーマ』より「ウーパークイーンの宮殿」
イントロのリフからして妖しいですが。元ネタは訊くまでもなくKC。
死神から逃げた弱虫~だそうな。ある意味ロリ声なので、苦手な方は注意。
同じく「ホタル・カリフォルニア」
……歌っている人が「デモンベイン」の歌と同じという時点で色々と激しい。
歌詞は泣けます、情けない方向で。
茶太「Bravery ~辿り着きたい君へ~」
『グローランサーⅥ』OP。
爽やか目なサビメロに騙されたかもしれない。でも、ゲームの曲ならこのくらいでいいか。
PS2『スパロボOGs』
あのOP曲の情報が知りたい……。




225. k.s.m.2 (2007-08-06 03:13:00)

『スパロボOGs』OPは「ROCKS」というそうで。
田村ゆかり『Beautiful Amulet』
ここ5枚ほどのシングルの延長上にあるというイメージ。タイアップ相手が同じだったりするのか……
柔らかめな音色のg.が控えめにジャンジャン鳴っているのがベースの、短調でスピード感が(この手のジャンルでは)ある方かと。サビメロが覚え難いです。
「love parade」同様、アルバムの中でどこに置いてくるかで価値が変わると予想。
Vlnやナイロン弦だかのg.の軽快なノリの「虹色バルーン」、
同じくサロン風(というのか?)な伴奏で、しかし落ち着いた(言い方によってはアコースティック楽器による「les larmes de la lune」)な「Jelly Fish」、
5年くらい前のキャラクター曲だと言われれば信じそうだが、落ち着いているのか可愛らしいのか判断に悩む歌メロが記憶に残る(コンサート映えはするかもしれない)「恋するラズベリー」
のc/wを聴く気になるかが勝負のシングル?
そういえば「Princess Brave!」正規にCD化したのか……4曲目は要らないから「らずべりー」入れてほしかったぞ『Short Circuit Ⅱ』。




226. 野崎 (2007-08-06 13:25:00)

アニメじゃないですけど、怒髪天の「アストロ球団応援歌」
男だ・・・




227. アイドルマスターのAkira P (2007-08-09 14:53:00)

「魔法少女リリカルなのは」シリーズのキャラソン結構良いよ。ひょっとしたら、OP/EDより好きかも。
はやてのキャラソン「Snow Rain」と「あなたがくれた空」は切ない・・・感動モノ。アニメ/萌え系ゲーム自体のほうもそうですが、こういう切ない+感動系には特に弱いんですよね、僕。「Kanon」や「AIR」とか・・・あと、「ちっちゃな雪使いシュガー」!!これはぜひNHK教育で再放送して欲しい。結構子供向けでもあるので。

今「乙女はお姉(ボク)さまに恋してる」をレンタルして見てます(笑)ドタバタコメディ系。なかなか面白い。キャラソンCDも買ってみたけど、中々良い。
>>k.s.m.2さん
え!?「Princess Brave!」CD化したのですか!?気になります!!




228. k.s.m.2 (2007-08-09 22:22:00)

>一つ上
CD化。タイトルは、書いた通り『Short Circuit Ⅱ』。以前のアルバムの二枚目という位置付けらしいです。古めの曲といえば某「きゅるるん」も入りました。
PB!は特にアレンジを変えたわけでもないので、チェックしてみてもよろしいかと。
キャラソン系は「ぴたテン」以降放置してるなぁ……資金無いし。
おとボク。PS2版が個人ランク2位タイなだけに声全入れ替えは許せないものがあった記憶が(笑)映像メディアとは縁遠いたちなのでどうでもいいですが。
私が鍵っ子に触れると大変なことになる可能性があるのでスルー。a●eっ子とか●月派相手よりはましか。
他に何も書かないのもなんなので。
「アルタイル」中原小麦
失恋の歌らしいのだが、あの子どもボイスでやられると和む。
そもそもこれはどういう位置付けのミニアルバムなのやら。↑と「恋せよ乙女」(和音階が楽しい)の順番が普通なら逆だ、とも思う。




229. k.s.m.2 (2007-08-09 22:25:00)

>207
何の曲でしたっけ……最近視界に入らないので気になります。




230. けんしょー (2007-08-09 22:38:00)

元ネタは魔装機神サイバスター(TVアニメ)の「戦士よ立ち上がれ」
・・・だそうです、このカッコいいの。
よく知らないんですが、ツボデシタ。
http://www.youtube.com/watch?v=-wlqwpsR8fs




231. k.s.m.2 (2007-08-16 22:20:00)

>一つ上
サイバスターっていうとあれですか、スパロボのサイフラッシュの人(OGsぼちぼちプレイ中)
確かに古いアニソンっぽい。
>207
榊原ゆいの話……は追加書き込みがないなぁ。
久住小春「バラライカ」……実はアニソン?だとすると、J-POPの割に異様にノリが良いのが
そのせいなのか……TMR「INVOKE」みたい。
誰か田村ゆかり追加して下さらないかしら(苦笑)そういえば川澄綾子や氷上恭子も無いなぁ。




232. Usher-to-the-ETHER (2007-08-16 22:36:00)

>k.m.s.2さん
確か声優の方…ですよね。このスレッドでレビューするんじゃ駄目ですか?
その3アーティストの音楽は聞いた事が無いので何とも言えませんが、ここはメタルと
何の関連も無いアーティストの追加はあまり好ましくないみたいですよ。
ゴシックやメロスピ、ペイガン辺りのフィーリングがあったりメタラーから人気が高かったり
するならともかく、彼女等の音楽性が普通のポップスだったら追加される見込みは薄いと思います。




233. 中曽根栄作 (2007-08-17 22:17:00)

こないだ声優を登録しました。
主旨には則ってる筈。




234. k.s.m.2 (2007-08-18 21:44:00)

>二つ上
そうは思うのですが、近年「非」の方が混淆してるので。
まぁ、人気がある人なら許される=特定の世代を味方につけたら勝ち、な風潮がある気がして
いる故のひがみだと思っていただければ(苦笑)
そして近日のBGMはもっぱらSYMPHONY XとVOW WOWなのでした。合掌。




235. アイドルマスターのAkira P (2007-08-20 20:45:00)

>>231 k.s.m2さん
最近「おとボク」観て榊原ゆいさんのファンになりました。
知ってる曲はまだ「おとボク」関係のみですが(笑)「大人へのスケッチ」良いね。キャラソンだけど。




236. k.s.m.2 (2007-08-24 01:41:00)

>一つ上
ほほぅ。……って知らない曲ですね……ED(しか見ていないので)の映像だけは笑いましたが。
何だあのアフターバーナーは。知人は紫苑さまの立場が無いと嘆いていました。
榊原ゆいというと、瑞穂ちゃんサントラの静かな二曲の印象が強いです。アルバム『HONEY』は
所持ですが。
水樹奈々「SECRET AMBITION」:「ETERNAL BLAZE」系。もはや安心ブランドだし二番煎じとも
言わないが、なのは系もそろそろ曲調変えてはどうなのだろう。
ハレンチ☆パンチ「Doki doki! My Sister Soul」:アルバムがB!誌でレビューされていたので
中古で回収。普通のガールズロック。モーニング娘。がまともに歌えるようになったらこんな
ものかもしれない。B!誌も本気なのか……?二曲目「ねこにゃんダンス」のひたすら猫の種類を
歌うサビは和むが。
詩月カオリ「Shining star bliss」:「魔法はあめいろ?」並のポップさ(電波と言わば言え)が
期待されるところだと思っていたが、どうも中途半端。メジャーデビューで普通になる故に
GENEONを見限れるのなら資金温存には有難いが、そうしたところで売上は上がるのだろうか。
……今回のはいとうのいぢ好きしか買わない気がするのだが。どうせなら「God bless」並に
すればいいのに。
どうでもいいが、帰りがけに外のメニュー棚にハルヒのフィギュアを並べている寿司屋を
発見して引いた。
『COMPLETE LAST LIVE』ANIMETAL
中古で回収。ついでに『DECADE~』と『マラソンⅡ』がやたら出ていたが、流石魔境か。
冒頭のゲッターロボから爆熱。曲目が初期CDに偏っているが、掛け合いにしろMCにしろ
無駄に思える部分が無いのは良い。




237. アイドルマスターのAkira P (2007-08-26 11:13:00)

>>236k.s.m2さん
ボクも「おとボク」のED「Beautiful Day」は大好きですよ。近日FLYING KIDSの2004ベストと併せて、それのシングルを購入する予定。最近頭から離れないので。
ED映像・・・ボクも紫苑さんの立場が無いのは確かに寂しいかな。気に入ってるキャラなので。
ちょっと宣伝になりますが、「乙女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してるキャラクターソングシリーズ PART3」に緋紗子先生(CV:榊原ゆい)のキャラソン「大人へのスケッチ」が入ってます。




238. k.s.m.2 (2007-08-26 22:23:00)

返信がてら数枚。本当に最近はこんなのばかりだな……。
果たして売れたのか知りませんが。
『14×2』
ゲーム版「双恋」準拠(らしい)の曲アルバム。ほぼ全曲が畑亜貴作詞なのは豪華なのかどう
なのか。
たまにはこういう明るいだけのCDも良いと思う。薫&菫の曲の言葉の乗せ方はなかなか洒落て
いる気が。
この形で出すつもりがあるならシングル発売は酷いと思うが。
「勝利だ!ビッグ・サイトロン」串田アキラ
曲調に聞き覚えがあると思ったら、作曲が宇宙刑事の歌の人でした。g.とブラスは生録らしく
それなりに頑張っていく。
CD全体は企画物らしくてあまりお得感が無いが。
榊原ゆい「Catch your derams!」
これもキャラ曲で。ほんわか声でそこそこのメロの軽疾走系。タイアップの曲でこの出来なら
問題はないかと。
ちなみに最近出たキャラソン集とは別の曲。

>一つ上
えーと、色々と話が入れ違ってるみたいですね。
アニメ版EDは本屋でプロモに掛かってるのを見ただけなので、曲も記憶にないのですよ~
ゲームの「いとしいきもち」の方。バンドもののPVもそうですが、どうも映像が動いていると
音楽を聴く邪魔にしかならないように思う。
私としては、紫苑さまは、アニメEDはむしろあの攻め方で正統かと(笑)SD絵では前前から
髪の毛に奏ちゃん絡めてた人だし。
まぁ、アニメ自体で原作の展開を再現したら他のキャラ(まりやとか)が置いてきぼりになる
だろうから、仕方ないといえば仕方ないのか……
誰をやってるのかと思えば先生ですか。歌はなんだか痛ましくなりそうな。




239. k.s.m.2 (2007-08-26 22:29:00)

>二つ上
思い出してみると、『maiden's rest』の名義は『処女は~』表記の頃のサントラですね。
(「さよならの囁き」「いとしいきもち」収録の)
「はぴねす!」の榊原曲もそうですが、準拠する原作のプラットフォームによって曲が変わる
からややこしい。(ex.「ZERO」「Catch your dreams!」と「はぴねす方程式」「魔法の宝石箱」)




240. k.s.m.2 (2007-09-03 05:19:00)

「マッコウクジラは潜水キング」NHKサントラより
また「Qシリーズ(どうぶつQ)」ネタ。KING CRIMSON、BOSTON、SANTANA、EAGLESと来て、
流石にもう無いだろうと思ったら甘かった……タイトルに出ていないので気づくのに手間が。
イントロからしてそのままだが、リフどころかg.ソロまで再現しようとしているのに脱帽。
♪Separate ways 群れはママと子クジラ ロンリーハート パパは独りJOURNEY
……そういう歌詞です。
「サーモンU.S.A.」同上
原曲よりBLIND GUARDIANバージョンの記憶が濃いですが。
BEACH BOYS「Surfin' USA」。シャケ定食の中身の産地を歌うという歌。
「燃えよ!クチバシ ~カモノハシへの道~」もう一曲。
音楽としての元ネタは判らないが、タイトルは言うに及ばず。なかなかに泣ける歌詞だとは
思う。カモノハシの体の特長を歌っているわけだが。
「魔法少女マジカルたん!」
どうやって映像化するのか知らないが、単語帳が元ネタな筈の曲(アニメ版「もえたん」OP)。
褒め言葉として、慌しい歌。八分音符(だと思う)にひらがな一つという言葉の乗せ方で
ひたすら進んで行く故の印象なのか。イントロ、一番の後の間奏、の二箇所以外に声が
入らない部分がほとんどないので、余計そう感じられる(詞は畑亜貴)。
軽いリズムに乗ってロリ声(田村ゆかりがメイン)三重唱が転がっていく曲調に適応できる
リスナーに対してだけは結構な名曲かもしれない。まぁ、あのジャケットを手に取れる人間
なら大丈夫だろう。
首振れるし、曲調からしてライヴテイクにしたら面白そうだ。状況は想像したくないが。
「熱風!疾風!サイバスター」from『ROBONATION.1』
最近JAM PROJECTが再録したらしいが、こちらは水木一郎&影山ヒロノブの、もっと
古いバージョン。サビが短い気がする(ゲームのBGMに歌詞をつけたのかもしれない)が、
メロスピ寄りのHRとして楽しむ分に問題はないかと。
他の収録曲はゲッター、マジンガー、ダンバインといった太古の昔のスパロボ曲。全体に
ブラスが効いているので、(当然ながら)ANIMETALとは随分印象が違う。




241. fk (2007-09-04 19:19:00)

特撮のエディさんと、有頂天のタボさんのユニット"THE 金鶴"が、
「ブルードロップ」というアニメの音楽を担当するらしいね。
サントラ出て欲しいな。




242. k.s.m.2 (2007-09-14 21:06:00)

「もってけ!セーラーふく」「かえして!ニーソックス」
毎度の"音しか知らない"シングル。また作詞が畑亜貴……
ラップとは言わないだろうが、いきなりの不思議な言葉の詰め込みパートの印象が強い。
どうせ打ち込みだが、べんべん鳴るベースとブラスを意識したようなリズムは心地よい。
女子高生(?)を意識しているのか、意味が繋がっているのかいないのか歌詞が謎。
一応、全体ではセーラー服をアピールしているようにも聴こえるが。風速が強いからって
こんなのに抱きつかれても困るかと。
c/wの方は、イントロとアウトロは置いておくとして、軽快な平野綾(ハルヒ辺りに近い)
ポップロックな曲調。セーラーふくより曲として普通に近い印象。
体育の後に自分のニーソックスがなくなったーという歌詞。どうやら最後まで発見されず
じまいで買いに行ったらしい。バンド形式でライブ化されたらこれはこれで楽しいかも……
と前も書いたなこれは。
「最強○×計画」MOSAIC.WAV
今更聞いた。デジタルな音、和風なマイナーキーで一応スピード感のある曲、はよしとして。
歌詞が生々しいのが特色。子作りしましょで始まるのはともかく、その調子でずっと続くと
どうもグロテスクでいけない。……こいつらの音にまともな期待はしない方が吉だったか。
「コンビニベンリニ」MOSAIC.WAV
「片道キャッチボール」のc/w。デジポップ、なのか?メロディとして捕らえ難いメロディに
コンビニの便利さを歌う歌詞。確かに、この曲調は電波と呼ぶしかないかもしれない。これでも
まともに曲として聞けてしまうのは成長した故……なのかもしれない。




243. カズチン (2007-09-17 00:48:00)

http://www.youtube.com/watch?v=jrDPtHD4UhI
所謂エロゲーソング。
妖精帝國に興味を持ち、電気式華憐音楽集団を知り、この曲を行き着きました。
初っ端からブラストするブルータルなメタルチューンでこれは普通にカッコイイと思う。
俺は好きだけど、このヴォーカルは苦手って人多そうですね。
妖精帝國もベスト出したんだから、電気式~の方もベスト出してくれんかな。
でもまずは妖精帝國のベストを買わにゃイカンな。




244. カボチャ野郎どもの詩 (2007-10-06 14:39:00)

Ceui/mellow melody
アニメ自体は見ていなかったのだけれど、
先日、バッティングセンターでフルスイング中に、
偶然耳にして歌詞検索で何とか見つけ、ハマりました。
菅野よう子を想わせる様な転調が効果的で、
いかにも日本的な美しいメロディーを持った秀作。



245. アイドルマスターのAkira P (2007-10-11 21:11:00)

テトペッテンソン/井上順
2003年頃に、NHK教育の「みんなのうた」で流れた、謎に包まれた名曲。アニメで流れたわけではないが、NHK教育で流れた上、PVの内容が、CGアニメーションの立体図形が次々と出現するものなのでアニメ扱いで。
歌詞が「テトペッテンソンテトペッテンソン~」を初めとした、意味不明な言葉のみで構成されてる。何故かハマります。あなたもコレを聴けば、この曲のカオス(?)な世界観に引き込まれて、そして、中毒に....なるかどうかはあなたの耳でお確かめアレ。ボーカルはなんとあの井上順氏。演奏に栗コーダーカルテットが参加。曲の雰囲気が、たまを思わせますね。
何気に、この曲に纏わるエピソードを今探していたりする・・・
Crescent Love~月のなみだ~/フィーナ(C.V.:生天目 仁美)
アニメ「夜明け前より瑠璃色な」のEDテーマ兼(このアニメのヒロイン)フィーナのキャラソン。メロディアスなバラード。声、歌詞、曲がものすごく美しい・・歌詞が特に好み。泣ける・・・アレンジがクラシカルでドラマティック。その為か、古い感じもさせるけど・・・。生天目さんの声が綺麗で印象に残る。余談ですが、アニメも大好きです。
今を抱きしめて/(上記の曲と同じ)
上に同じく、「夜明け前~」のフィーナの曲。こちらは挿入歌で、上のカップリングだった。コレも泣ける系。メロディアスなバラード。とにかく哀愁感が伝わってくる・・・切ない歌詞がメロディにマッチしていてまたいいんだ・・・生天目さんの声ともマッチしてる。というか、生天目さん、声が綺麗な上、歌が上手い!!これからの活躍に期待。
確か、生天目さんって、「月姫」のアルクェイドや、「サムスピ零」のリムルルとかを演じてましたねぇ。余談ですが、俺、生天目さんと誕生日が一緒(笑)
悲しい予感/marianne Amplifier feat.yuka
アニメ「月詠-MOON PHASE-」EDテーマ。marianne Amplifierは橋本由香利ソロプロジェクト。当然、作詞曲、編曲は橋本氏。ボーカルにウィスパーボイスアーティストのyukaさんを起用した曲。そのウィスパーボイスが独特な哀愁感を醸し出している上、見事にこれの歌詞にマッチしてる。全体を通して、ダークな面もありながら、幻想的で美しく、そして、儚い・・・。「月詠」、OPの方が話題性に富んでいたようだけど、個人的にはEDのほうが好き。
鳥の詩/Lia
「何故コレが挙げられてない!!」と思ってしまった。名曲なのに。
アニメ「AIR」のOP。哀愁感漂う、ややアップテンポな曲。雰囲気が一昔前を彷彿とさせる。(アニメ自体もそうですが、)歌詞がすごく深いな、そしてすごいなと思った。そしてボーカルも上手いし、声が綺麗ですごいんだ!!アニメ、曲共に大好きだった。ちなみに原作はKeyで、今放送してる「CLANNAD-クラナド-」や、去年放送した「Kanon」と同じメーカー。前述の2作品や、この「AIR」もそうだけど、Key関係は涙を誘うストーリーのアニメが多いねぇ。クオリティも高いし。
>>カボチャ野郎どもの詩さん
あ、それ、今年春に放送したアニメ「sola」のEDですね。アニメ、曲共に大好きですよ。「sola」も、「なのはStrikerS」同様、今年放送したアニメの中ではTop3に入るかも。萌え系だけど、ミステリアスな世界観が好みだった。




246. Usher-to-the-ETHER (2007-10-24 17:36:00)

ここに書き込むのも久し振りですね…。
100声以上を重ねたという多重コーラスを用いた民族的な音楽が好事家の間で話題を呼んだRPG
「アルトネリコ」の続編が出るらしく、ヴォーカル曲を集めた作品である「澪」「焔」が
今日発売されたので、昨日さっそくフラゲしてきましたが、これが実に素晴らしいです。
メロディは一応キャッチーなものが多めですけど、曲によっては歌メロの絡みが複雑すぎて
一聴しただけでは印象を纏める事すら困難なものがあるほど。
どっちかというと、アニメソングのファンよりもZABADAKやASHADAなどのEURO ROCK PRESSで
取り上げられるタイプのトラッド/プログレ要素の強いポップスのファンにお勧めできそう。
…っていうか、多分このアルバムWORLD DISQUE辺りにも入荷すると思います。
特に、コメントによるとゲーム中では神降ろしの儀式的な役割を持つらしい
「EXEC/SOL=FAGE/.」という曲が凄いです。神じゃなくて、まるでMonika Edverdsenの
生霊が乗り移ってしまったかのような歌メロや、それを歌いこなすVoの力量に圧倒されます。
他にも、PECCATUMの「Desolate ever after」を思わせる閉塞的な雰囲気のサンプリングと
「壊れろ壊れ壊れ壊れてゆけ…」の呪詛が同期する「EXEC_over.METHOD_SUBLIMATION/.
~ee wassa sos yehar」(タイトル長っ!)もメタラー向けな曲と言えそう。
後者はヴォーカルの志方さんが編曲もやってますが…この人プログレ方面行った方が良いのでは(笑)
しかし、参加メンバーがKBBとかKIRCHEとか、プログレ関連が多いんですが…
ゲーム音楽とプログレって意外と関連が深いんでしょうか。




247. Usher-to-the-ETHER (2007-10-24 17:41:00)

あと、個人的にアニソンの最高峰だと思うマキシマムザホルモンの「アカギ」ですが、
どうやら原作者の福本伸行さんには不評だったらしいですね…。
検索したら、ジャケ画の依頼蹴られた上にデスヴォイスに文句付けられたとか。
「アカギ」はほぼ全巻持ってるくらい大好きだし、勿論ホルモンも大好きなので複雑…。
っていうか、あれだけロックな漫画描いてるのに意外とロック苦手なんでしょうか。




248. k.s.m.2 (2007-10-26 20:30:00)

平野綾やKOTOKOのシングルが週間チャートに入っているのを見ると奇異な気はする今日々。
>245
「鳥の詩」Lia
大昔にこのスレッドで挙げたような記憶が……名義関係で訂正を戴いたりしましたが。
ついでに、アニメじゃなくてゲーム版のOPじゃなかったかと。
それだけの書き込みなのも問題なので↓
「ふにふに」佐藤裕美
コンピ盤『Sugar kiss』より。何かネコです。語尾が にゃ な脱力系の歌詞とメロに
耐えられる人にだけお薦めできるかと。Oranges&Lemonsの「そらみみケーキ」と同系列
かもしれない。
「天才!岸和田博士のうた」
アニメタルのオリジナル曲、元来はドラマCD用らしいので厳密にはアニソンではないか。
DIO「Stand Up and Shout」なアレンジにしようと思っていたら同「We Rock」になって
しまった、そうな(確かに似ている)。
詳細はアニメタルのコーナーを見るのが早いかと。科学者を勘違いしまくり(笑)
「With you」WATER CLOCK
『Prismaticallization』ED。昔にここでOPを挙げたのに、こちらを放置していた気が
するので書いておく。ゲーム版(ショート)に比べてリズム楽器(が担当するだろうパート)
が効いている(マスタリングの違い?)。OPともども田村ゆかり「青空にあいたい」に
似ている……がそれで判るものでもないか。チキチキした音の遅めのリズムの上で浮遊感の
あるvoが歌うスタイル。曲の歌詞自体は普通(多分)。
あの知識と独特の触感のある本編は、好きな人には美味しいと思うのだが……まぁ一般受け
はしないのだろう(ついでに評論家気質にも)。




249. k.s.m.2 (2007-11-25 02:12:00)

『ANIMETAL LADY MARATHON II』より「どろろんえん魔くん」「けろっこデメタン」
特に後者は、短い中で構成に凝っている上にg.が多彩に頑張っていて素敵。歌は伴奏だと
思ってないだろうか屍忌蛇さん。
「iDOLM@ATER」のOLさんの曲が意外にもロックしている風情で驚いた。
某娘。みたいなノリかと思っていれば。
畑 亜貴『浪漫月裸の少女達』も入手したがちゃんと聴いてからで。
これに続くベスト盤も出るそうな。




250. アイドルマスターのAkira P (2007-12-02 13:27:00)

ふれふれっ ぽんぽん!/月村 真由&北条 麗華(C.V.:門脇舞以&沢城みゆき)
「ご愁傷さま二ノ宮くん」のED。
この曲はアニメ本編のED映像と組み合わせて視聴してナンボでしょう・・・。少しエッチですがね(笑)でも、いやらしすぎるわけではない。このアニメ自体、エロゲーが原作ではないですし(てかボク、エロゲーへの興味皆無)。
曲は打ち込み系のダンス系サウンド。まぁ、個人的には曲より歌詞に注目ですが。
なんか、元気をもらえます。明るいです。




251. k.s.m.2 (2007-12-15 14:27:00)

デトロイト・メタル・シティが映像化されるそうな……
どういう音楽を付ける気なのやら。どうせだからトレイさん(M.ANGEL)呼ぶとか
センスあることしてくれないかな。




252. Usher-to-the-ETHER (2007-12-16 21:55:00)

ここに書くのが適切な話題か分かりませんが…
アニメ/ゲーム関連を主に取り扱っている店で良く行われている、レーベルを通さず、直接
アーティストが店舗に委託するという流通形態(いわゆる同人音楽ってやつですね)、HMVや
タワレコ、新星堂辺りの他の音楽系の店でもやってくれないんでしょうか。
アニメ/ゲーム関連の店ではゲーム音楽のアレンジ(何故かメタル率高い)や、トラッド、
ゴシック、ヒーリング、ファンタジー等の要素が強いポップスが多めですが、例えば
HMVではエクストリームメタル、タワレコではアヴァンギャルドメタルを主に委託できるとか
店によって違うジャンルを取り扱ったら買い物も一層楽しくなると思うんですが。
…尤も、そんな事態になったら私の財布の中身はもっと寒くなりそうですけど(笑)
…でも、アニメ/ゲーム関連の店はもともと音楽で商売していたのではないからこそ
直接委託という流通形態が取れたのかもしれないし、HMVやタワレコでは厳しいのかな…。




253. k.s.m.2 (2007-12-23 20:14:00)

水樹奈々『GREAT ACTIVITY』
最近はシングルのリリースに意味を見出せない彼女の作ですが、これはアルバム。
冒頭の「Bring it on!」の音が妙にヘヴィで驚きましたが、他はある意味いつもの作。
ただし、バラード調というのか、静かめないし切なめの曲が減った印象。誰の趣味
なんだろう?

>一つ上
利益出ない気はしますが……
余程の音楽好き(且つ予算と時間に余裕のあるリスナー)でないと、そうそう
インディーズよりもマイナーな部分まで踏み込まないだろうし、店舗の側でも
販売スペースが早々余っているわけではないでしょうから。
地方でそんな売り方をして、買う層があるかと言うのも、かなり疑問ですし。
そもそも、『自主制作で録音して、とりあえず聴ける音質や楽曲のレベルを
保持できる』ジャンルってどれだけあるんだろう……。
(国内の)フォークだとか歌謡曲にもなってるか怪しいJ-POPとかの宅録、
とりあえずコンピュータ上で合成してしまうゲーム音源周り、あたりは
簡単に想像がつきますが……。
現実的には、クラシックのマイナーレーベルの扱いが派手、とか、1店舗
毎の特色を見つけて我慢しているのが良い程度かと。
もしくはUNIONなどの小型専門店に期待する、とか。




254. 真・マルコ (2008-03-07 20:52:00)

恋のミノル伝説/白石稔

あなた方のための曲です。
白石稔の生き様に、笑って、泣いてください。

とりあえずようつべあたりで聴いてみるのがいいんではないでしょうか?



255. k.s.m.2 (2008-04-07 21:43:00)

時々、書き込むと警視庁に飛ぶのは何故なのか
チェルシーガール/田村ゆかり
最新アルバムからのリーダー・トラック……ってシングル曲の方とは違うのかと。
全体にサロン風とでも言えばいいのか、弦多用の小洒落た曲調とハスキーな声が
特徴なアルバムの中で、従来寄りの(お馬鹿寸前な)明るいラブソング。この
スレッドで「これぞじゃっぱーん」と書かれた類の曲の最新型か。まぁ、こういう曲が
ないとゆかりん作っぽくないのは確かだが。
なんてったって☆伝説/泉こなた 他
PS2用ゲーム版『らき☆すた』のED……だそうな。マイナーキーになったニーソックス
だと思えば問題は無い筈。一応失恋の歌のようだが、いつもの作詞(畑亜貴)なので
まともな言葉回しの訳はなく。何だトンビって……
third bridge/KAORI
『12Riven』主題歌。相変わらずの志倉節(「infinity」に似ている気がする)。
歌詞も巧い(ゲーム本編との関連も含めて)。
「それじゃ 意識よりも深い場所で 自分さえ騙せばいい できれば今すぐに」なんて
言葉回しは結構メタラー向けかもしれない。
実際に自分の(現実の)意識や感覚を疑ってしまうようなギミックは『N』以来の出来
だと思うが……本編の話はどうでもいいか。
Virgin's high!/MELL
微妙に言葉回しがHなのはI'veだからなのか、キャラがほとんど裸体なロリだからなのか。
いつものMELLっぽくない高音(KOTOKO辺りをゲストにしてるのかと疑いたくなる部分
あり。英語の挟み方まで含めて)が伸びる曲で、意外にスルメ曲。二番コーラスで
ハイ・トーンを伸ばす箇所が素敵。
c/w「kicks!」はいつものMELL+高瀬の曲で、特に面白味はなし。
Dancing in the velvet moon/水樹奈々
『Starcamp EP』より。本人作詞+上松作曲……というわけで、「ETERNAL BLAZE」系
好きの方は是非。vo.ライン以外のメロディ・ラインが少々謎だが格好良い。
奥井作詞の「TRANSMIGRATION」へのアンサー・ソングだったりするのだろうか。
どうせだから、スティーヴ・ルカサーかリッチー・コッツェンが欲しい。欲張りすぎか。
あぁ『ObZen』は良いなぁ……




256. MACHINE HEART (2008-04-14 20:59:00)

yozuca*/I.D.
yozuca*というと、CIRCUS系の曲でお馴染みの歌手ですが、3rd「AGEHA」に収録のこの曲はなかなか聴き応えがある。
一聴すると一見普通の疾走曲だが、曲のメロディーの部分部分が90年代的な雰囲気を醸し出しており
(ラストの部分とか、もろ林原めぐみの"∞-Infinity-"だし)、
さり気なくクラシカルな旋律が登場するなど、「新」と「旧」が同居する曲だと思う。
良い意味でクサメロになりきれないメロディーもまた良い。分かる人には分かるはず。




257. Usher-to-the-ETHER (2008-05-06 18:03:00)

このサイトにも登録されてる「彩音」というアーティストがかなり良いですよ。
DRAGON GUARDIANの勇者アーサーさんの褒めていた「志倉千代丸」という人が
バックについているみたいなんですが、この人の書くメロディは流れが凄く綺麗。
加えて、声といい歌唱といい2ndの頃の浜崎あゆみに通じる雰囲気があるんですよね。
友人に「浜崎あゆみの未発表曲」って言って聞かせたら一瞬普通に信じてたし(笑)。
かなり良かったので、アルバム全曲についてコメントするくらい気に入ってしまいました。




258. k.s.m.2 (2008-05-07 21:52:00)

一つ上↑
志倉氏は安定したメロ書きますよね。打ち込みベースの如何にもゲームの歌って感じがする気もしますが。
KID系列のゲーム関連のベスト・アルバム辺りでまとめて聴けたような……。
ALI PROJECT「コトダマ」
RosenMaiden系の曲(って原作もアニメも知らないが)の二番煎じ、とまではいかないが似た曲。「亡国~」や「月蝕~」の雰囲気になった「聖少女~」といったところか。悪くない。
榊原ゆい「恋の炎」
いつものすぃーとぼいすは抑え目。何故かサビだけ走る。御陰でよく判らない曲になっているような……爆音で聴くと気持ちは良い曲。
カップリングの「Sweet Time」の方が、穏やかだがいつもの『あっちの歌』で良い、かもしれない。
プチ・キャラット(沢城みゆき)「Le petit jardin」
一応名義としては『Four Frames Comics』になると思うのだが……。
エレアコ(?)、Vln.、弦バス、key.、という軽い編成でフランス語の歌詞を歌う、適度にしっとり適度に軽快な曲。
ぷちこ名義はさて置いて、柔らかな沢城ボイスでゆったり歌われるので和む。
しかし姉の曲(真田アサミ「ウィンターガーデン」)より長くていいのかぷちこ。




259. Usher-to-the-ETHER (2008-06-09 21:19:00)

とんでもないクサメログループを発見してしまいました…
曲単位ではALI PROJECT、DRAGON GUARDIAN、SOUND HORIZONと同等のレベルかも…
一応ゲーム関連ということなので、こっちに書き込ませていただきます。
【YELLOW ZEBRA / 東方染紅歌~Fate of Blood~】
162レス目で紹介したSSMと同じく、東方Projectというゲームのアレンジだそうです。
店頭で流れてるのを聴いてレジに持っていったという入手方法も一緒(笑)。
アレンジのスタイルはポップスで、メタル要素はほぼ無いですが、奇を衒った所も無く
心地良く聴ける辺り質は高いと思います。また、ポップスではかなり重要なヴォーカルが
魅力的なのも良いですね。藤宮ゆきさんはやや鼻に掛かり気味の甘めの声質なんですが、
声を張って歌ったときの伸びが絶品な上、ノンビブラートで勢い良く歌う唱法は、メロの
クサさを遺憾なく際立ててます。うっち~さんは、中島みゆきさんに似た落ち着いた声質で
オリコンとかで高順位取ってもおかしくないくらい歌唱力が安定して高いです。
全く違う声質や唱法ですが、両人ともグループの看板背負えるくらい素晴らしい歌い手だと思います。
…以下、気に入った曲の感想です。
「Blind New」
ど頭から挨拶代わりとばかりに鼻血噴出レベルのクサメロが炸裂!
藤宮ゆきさんのファルセットってどこか可憐な響きがあって、それがメロのクサさを更に
際立ててるように思います。特にサビ、ヴォーカリストの声質とメロが見事に合ってますね。
「氷結娘」
この曲は歌いだしが可愛らしい感じだったので、個人的には合わないかな…と思ってたんですが
サビに入った途端メロの泣き具合が格段にアップ、ヴォーカルも可憐な響きのファルセットを
交えた歌唱でかなりかっこいい。このサビメロ、「鵬翼」以降のムックに近い感じがします。
それもムックの中でも本気出した時のメロという感じ。氷に関する単語を交えた歌詞も面白い。
「Nowhere Girl」
これを聞いた瞬間、私の中で瞬間クサメロ最大風速が更新されてしまいました…(笑)
Aメロが別の曲に聞こえますが、とにかくBメロ→サビの扇情度が異常。ヴォーカルも
ノンビブラートの勢いのある歌唱が最も映えてると思います。この作品を買ったのは、
店内でこの曲が流れていたのがきっかけですが、この曲を知れた私は本当に幸運だと思う…。
原作者、アレンジャー、歌い手には感謝してもしきれない、それくらい素晴らしい曲。
「Moonlight Septet」
これは安定したヴォーカルで聴きやすいんですが、メロディはクサい上にAメロ→Bメロ→
サビの流れが美しい!ただ、サビよりA、Bメロのがクサめなので、最後のサビを3連荘する
パートはちょっと物足りなく感じてしまう気も。
「紅い月~Story of Scarlett~」
…もういい加減「クサメロ」という単語を使いすぎでインフレ気味な気もしますが…(笑)、
アルバムの中でクサメロランキングを付けるとしたら「Nowhere Girl」に続くクサさ。
オリエンタルとヨーロピアンのクサい所のみを合わせたようなメロディを、ストリングスや
打ち込みリズムが更に鼓舞するアレンジは、まるで良質のメロデスを聴いた時のような高揚感。
「キミノウタ」
音だけ聴いたら、歌唱力の高いヴォーカルがエモーショナルに歌い上げる、いかにもラスに
相応しいバラードという感じですが…この歌詞、普通に解釈したら二次元の登場人物への
ラブソングに聞こえるんですけど(笑)。このひねくれ具合、当り障りの無いラブソングの
百倍面白いと思います。ただ私は原作のゲームを知らないので、もしかすると全然違う意味の
曲なのかもしれません。
以上、長くなって申し訳ないですが感想でした。
私はクサメロはメタルよりもポップスにあった方が好ましいと感じるクチなので、この作品は
凄く楽しめましたね。このアルバムが余りにも良かったので、最新作の2枚も買いましたが、
どのアルバムにもコンスタントにクサい歌メロが詰まってて素晴らしかったです。
中でもこの作品が一番クサメロ含有率は高いですね。
この東方Projectというゲームのアレンジは地下で大流行していて、ポップス系のアレンジも
少なくないようですが…162レス目でレビューしたSSMや、六弦アリスのメンバーが参加した
SYNC.ART'Sの「天つ風」(ラス二曲が最高にクサい!)もかなりクサかったですし、もしかすると
クサポップ好きにとっては物凄い金脈なのかもしれません。




260. k.s.m.2 (2008-06-15 19:41:00)

上でまた暗く綺麗な世界が挙げられている中でいつもの調子で。
(タイトルを見る限り、原曲メロが美味しい曲を調理しているようですが。『紅魔』と
『永夜』からか?
折角なので公式音源の「Necro Fantasy」「風神少女」辺りを挙げておくとしよう)
さて。
「明日へ繫がる空」園宮可憐/『SKY GIRLS Character Best Album』
声担当は後藤佐緒里、多分「花いろ日記」の人。
曲調もある意味近く、微妙にハスキーな甘い声でしっとり歌う系統のバラード。
歌詞は原典準拠らしい。
同名義でのポップス「Sweet Revolution」も出来としてはそこそこ楽しめるが、歌い方が
望月久代ライク。
しかし暗さと同居しない立ち位置で捻くれた曲もたまには欲しいなぁ。




261. k.s.m.2 (2008-06-21 01:02:00)

とか上で書きつつもう一曲
magicalide/(詳細不明)
とりあえず、危険な出典であることだけは判っているが。
榊原ゆい調と言えばいいのか、勢いで押すタイプの明るい歌。
ただ、コーラスの最後でまともに叫んでしまうのに驚いた。地下シーンとは言わないが、
こういうマイナーな領域でもちゃんとまともな曲が作られているのね。




262. k.s.m.2 (2008-07-06 02:26:00)

『Frozen Frog』CROW'S CLAW
様式美寄りのメタルアレンジを手掛ける(完全インスト)サークルの
7thアルバム、今回は東方Prj.アレンジ。
サザン・メタルと銘打って、いつものメロスピ系路線から暑苦しい
方向(裏ジャケのチルノ(氷娘)はMANOWAR状態にアレンジされてます)に
シフト、それでいて選曲は哀愁メロたっぷりの美味しいものばかり。
当然と言えば当然、最早原作の雰囲気(それ自体流動的なものでは
ありますが)は吹き飛んでます。
冒頭の「MAID, BLOOD, R'N'R」(メイドと血の懐中時計)からして、
原曲のピアノ・イントロを省き、ギルティギアのBGMの如き重厚リフ。
ナイフの替わりにガンフレイムを撃ち捲る咲夜さんが浮かびます。
ただ、過剰にスピードを意識させないアレンジになった分、原曲の
哀メロ度合いを確認できる曲もあり(幻視の夜→「NIGHT BUG」、
風神少女→「CROW CALLED WINDGIRL」、亡き王女のためのセプテット
→「CHECK YOUR BLOOD」)。どちらにしろ雰囲気は照りつける太陽とか
無限軌道の巻き起こす砂塵とかですが。
歌ものではない分、一抹の淋しさはありますが、「美麗」とか「冷涼」
とかいった形容が(一応)基本になりそうな東方曲を汗の飛び散る
ロック・アレンジに変えてしまった価値は高いかと。枚数を重ねてきた
だけあり、パートの使い方に不安感もなくなりましたし。
これで歌を乗せるとしたら、声質はやっぱりウド・ダークシュナイダーだよなぁ……
それにしても、同時に購入した『SYMMETRY BURZUM』(同じく東方
アレンジ。vo.入りは一曲(⑦)のみ、キラデス調のアレンジで
出来は悪くない)のせいで、邪悪な笑顔でレスポールを弾き倒す
文のイメージが消えない。困った。




263. Usher-to-the-ETHER (2008-07-10 17:54:00)

>k.s.m.2さん
CROW'SCLAWもぴずやもかなり良いですよね。
どっちも旧譜と比べると格段に良くなってるし、彼等がいる限りこのジャンルは安泰と
言ってもいいくらい素晴らしいと思いましたもん。
188レス目辺りではこのジャンルに対して愚痴っぽい事言ってましたが、
今では「ゲーム音楽のアレンジメタル」ライフを満喫してる感じです(笑)。
…でもレビューの方でも書いたけど、一体何処らへんが「BURZUM」なんでしょうね(笑)。




264. Scarlet Destiny (2008-07-11 22:06:00)

東方アレンジ系の話題が挙がっているようなので便乗して最近のをいくつか。
MyonMyon "蓬莱姫譚"
このサークルでは初のフルボーカルミニ。コンセプトはてるもこ劇場(笑)。
前作までとはまた大きく方向性が変わってミドルテンポ以下でじっくり聴かせる曲づくりになっています。
参加している女性ボーカルもなかなか魅力のある声で原曲の哀愁あるメロディーにぴったりはまっています。
岸田教団 "Electric blue"
フルボーカルロックアレンジ。バンドスタイルのサークルでこのシーンでは珍しく全て生演奏。
選曲、アレンジとも無難にまとまっていて安心して聴けます。ちなみにこちらも女性ボーカル。
黒夜葬 "∞UroboroS∞"
暗黒系のスピードメタルアレンジでオールインスト。個人的には東方アレンジでNo.1。
とにかくアレンジの嵌り具合が凄まじく、例えばセプテットアレンジならレミリアを吸血鬼としてのダークサイドから見たようなイメージが想像出来ます。
ただ攻撃性を重視したアレンジなので、ゴシック的な耽美さはかなり減退していて、そっちを期待すると肩透かしかもしれません。
あと一応、本家の方から一曲「有頂天変~Wonderful Heaven」を挙げておきます。
弾幕格闘ゲーム・東方緋想天のラスボス曲です。




265. Usher-to-the-ETHER (2008-07-12 00:17:00)

>Scarlet Destinyさん
MyonMyonと岸田教団は私も買いました。
岸田教団は六弦アリスのメンバーが参加した「天つ風」を買いに行ったとき、店内BGMで
「緋色のDance」が流れてて「おお、これはクサかっこいい」と思って即レジでした(笑)
まあその曲が一番クサかったんですが…「フォールオブフォール」辺りもかなりクサいですね。
癖はそれ程ないのに妙に味のある女性ヴォーカルも気に入りました。
あとこのアルバムの収録曲、ジャケ裏では「完全なる墨染の桜」、インデックスでは
「完全なる完全なる墨染の桜」、歌詞では「幽雅に咲かせ、墨染めの桜」と表記されてる
曲があるんですが、一体どれが正しいんでしょうね(笑)
MyonMyonは…完成度も評価も高いんですけど、個人的にはもう一歩欲しかった所ですね…。
YELLOW ZEBRA程歌メロのキャッチーさに徹し切れてないし、ぴずや(のヴォーカル入り曲)程
激しくもないしで、ヴォーカルを入れて何を目指したのかいまいち分かりにくいというか…。
ヴォーカル自体はかなり良かったです。
しかし、原曲知らない原作やった事ない(まあ環境がないから仕方ないけど…)のに
アレンジばっか聴いて、原作ファンから反感喰らわないかちょっと心配です(笑)
好き勝手に文句も言ってますしね(笑)でもこのジャンル、クサメタルや
クサポップ好きな人にとっては穴場ですよ…。基本的にCDが安いですしね。




266. Scarlet Destiny (2008-07-12 03:32:00)

>Usher-to-the-ETHERさん
なかなか手広く買い漁ってらっしゃいますね(笑)。もしメロスピもOKなら黒夜葬の新譜もいけると思うので是非どうぞ(笑)。
個人的には原曲を知らない人の感想というのもなかなか興味深く拝見させていただいています。
MyonMyonの新譜は原作のストーリーに関係したコンセプトアルバムになっているので、確かに原作を知っているのと知らないのでは感じ方がかなり変わるかもしれません。
もし原曲にも興味があるようで、動画サイトに抵抗がないようでしたらYouTubeで検索をかけてみると良いかもしれません。(原作は流石に敷居が高そうですし…何しろ同人で弾幕シューティング。)
原曲は意図的に打ち込みのチープな音質でアレンジされているので、生音至上主義の人には間違っても進められませんが、これだけいろいろ聴いている方なら問題なく聴けると思います。
とりあえず「亡き王女の為のセプテット」「ネクロファンタジア」「千年幻想郷~History of the Moon」「ネイティブフェイス」あたりはどれも神曲で一聴の価値ありです。
あとレスだけなのも何ですので一応、曲の紹介も。
「うみねこのなく頃に」志方あきこ
同名の同人ゲームの主題歌。まだCD化されていないようですが一体いつ出るんでしょう?
そもそもメジャーと同人、どっちから出るかもわからないし。




267. Usher-to-the-ETHER (2008-07-12 19:13:00)

>Scarlet Destinyさん
そう言って頂けるとありがたいです(笑)
まあ、もしかしたら私の感想を実際にアレンジしてる本人が読んだら、「なんだコイツは
原作も知らない癖に好き勝手言いやがって…」とか思うかもしれませんが(笑)、掘れば金が
出る鉱脈である事が分かってしまったので、そう思われたとしてもまだ聴き続けると思います。
原曲も聴きたい事は聴きたいんですが、私はBLACK SABBATHやCATHEDRALよりもWORSHIP、
VENOMよりもXASTHURなメタラーなので(笑)、余裕があったら購入を検討したいと思います。
黒夜葬の新譜、確かYELLOW ZEBRAの「紅い月」の原曲「UNオーエンは彼女なのか!?」の
アレンジも入ってるんですよね…あのメロディ大好きで鼻歌で出まくりなんですけど、
あれを黒夜葬がアレンジしたらかなり良さそうですよね。3rd買って残念に思ったのは耽美
ゴシック分が思ったより不足してたからで、最初からメタルだと思って聴けば質は高いですし。
ソウルキャリバーⅣ買っても余裕があったら買いたいんですが、このジャンルは販売が終わる
可能性があるからなぁ…しかし黒夜葬、デビューしたての頃はサイトもコメントが少なくて
リアルにゴス人生歩んでる人なのかも…とか思ってたんですが、今では「ゴスロリ大好き」とか
書かれててビックリしました。でもこのジャンルなら親しみやすいイメージを押し出しても
マイナスにならなそうですよね。

あと、上で感想を書いたYELLOW ZABRA、現在入手可能なフルレンスは全部買いました(笑)
やっぱりこの人たち良いですね。「彩声」を聴いて思ったんですが、藤宮ゆきさんの持ち味は
単に高音が出るだけでなく、凄く良く通る声なんですよね。どんなに歌唱力がある人が歌っても
あんな風には声を響かせられないんじゃないかな…と思わせるような個性があると思います。
何気に歌詞も良くて、「雨帰り」の自然の情景と日常の感情を対比させた歌詞は、以前の
ムックにも通じる物があると思います。まあムックと比べるとマイルドですが、少なくとも
最近の観念論に捕われ過ぎて心に響かなくなりつつあるムックの歌詞よりは好きですね。




268. Scarlet Destiny (2008-07-12 22:12:00)

>Usher-to-the-ETHERさん
ぜぶらは安定して高いクオリティがあって聴きやすいですよね。原作ファンからも評価は高いようです。逆に毒がないというか無難にまとまりすぎという意見もあるんですけど(笑)。
黒夜葬のU.N.オーエンアレンジはいいですよ。シンフォブラック系のアレンジで、かなり大仰なシンセと原曲メロディをもとにしたギターリフで聴かせる曲になってます。
アルバム全体の方向性としてはメロスピ・シンフォブラック系に近い雰囲気で、疾走するドラムに単音(刻みというのかもしれない…勉強不足でスミマセン…)リフとリードギターを乗せてシンセの装飾を施してあるという感じの曲が多いですが、上記のようにシンセの主旋律とメロディアスなギターリフで聴かせる曲もあったりして、なかなか聴き応えがあります。
ただ、実を言うと自分はメタルを聴き始めて半年も経ってない駆け出しなんで(汗)、あまり下手なことを言って間違っていたら困るんですが…東方同人系のレビューサイトでもクレイドルやアノレクを聴いているような人が絶賛してたんで多分大丈夫です(笑)。
しかしこのシーン、CDが安いのは魅力なんですが一度買い逃すと二度と手に入らない可能性があるのが痛いですよね。自分は今年の3月くらいに六弦アリスの2ndを買ったんですが、その時点で最新作の4thでさえ入手困難(泣)…1stは最初から諦めてましたが、4thはなんとか通販の再入荷タイミングに、3rdは運良く中古で手に入れることが出来ました。
それにしてもゲーム系、同人系の音楽について人と話す機会なんてないんで、つい語っちゃってますね。ご迷惑でなければいいんですが…(汗)。




269. Usher-to-the-ETHER (2008-07-13 21:47:00)

>Scarlet Destinyさん
まあ、ここで語る分には迷惑じゃないと思うし、全然大丈夫だと思いますよ。
確かにアニソン/ゲーソンから離れてる気はしますが…同人やカヴァーも関連という事で(笑)
黒夜葬、コメント読んでたら買いたくなった&丁度神田に用事があったので買ってしまいました(笑)
感想は…思ってたよりもずっと良かったですね。
ぶっちゃけた話、「まだゴシック系の耽美さとメタルのかっこよさから来る健全さの相剋を
克服出来てないんだろうけど、トラックリストに他のアーティストのアレンジでクサかった
メロの曲入ってるし、UN~のアレンジも入ってるし売り切れたら困るしまあ買ってみよう」
みたいな軽い気持ちで買ったんですが、そういう考え方は失礼でしたね…黒夜葬に申し訳無いです。
詳しい感想は聴け!の方で書いたので省略しますが、このジャンルって基本的にリリースの
ペースが短いのに、たった一作置いただけで弱点を克服してたりするので侮れません。
ただ、UN~はYELLOW ZEBRAがサビに使ってたクサメロが引っ込んだキーで奏でられてたのが
残念といえば残念だったかも。あの超絶激メロを前面に押し出して欲しかったです。
あと、この間カラオケに行ったら魔理沙が何とかかんとかっていうタイトルの曲が履歴に
あったんですが、「魔理沙」っていうのは東方Projectのキャラクター…でいいんですよね?
という事は、上海アリス幻樂団カヴァー関連もカラオケに配信されてるんでしょうか。
YELLOW ZEBRAの「紅い月」とかすっごい歌心を誘うメロディなんですが…配信されないかな…。




270. 中曽根栄作 (2008-07-14 02:52:00)

ゆっくりしていってね



271. Scarlet Destiny (2008-07-14 21:43:00)

>Usher-to-the-ETHERさん
ウロボロスのレビュー見させていただきました。個人的に大好きなアルバムなんで気に入っていただけたようで嬉しいです。
作者のブログによると2ndのアグレッシヴさと3rdの多様性の融合を目指したアルバムだそうですが、両方の長所は噛み合って、逆に短所は克服された作品になってますよね。本当にこのシーンのアーティストは侮れません。あと黒夜葬の場合ピアノソロの代わりにチェンバロのソロを入れてるような気が(笑)。
オーエンアレンジ、その点は実は自分も少し残念でした。けどアレンジの完成度は素晴らしいですし、文句を言うのも贅沢かなぁと…あれ以上シンフォさを前面に出そうとしたらメタルじゃなくてオーケストラになりそうですし(笑)。
実際、この曲のヘヴィメタルアレンジは調べた限り、黒夜葬のしか無さそうです。主旋律がリードギターにしろ(ぴずやみたいな)シンセにしろあのメロディの独特の雰囲気を壊してしまうからだと思うんですが…オケやボーカルのアレンジなら結構良いのがあるんですけどね。
あと先日、東方染紅歌を改めて聴き直したりしてました。
実は初めて聴いたときは原作イメージ重視で聴いてたんで、出来はいいけどどうも無難な感じだなぁ…なんて思って軽く聴いてたんですが…、しっかり聴き直してみるとかなり完成度が高くてビックリしました。
特に「Nowhere Girl」はかなり良いですね。ボーカルもメロディも最高だし、何気に歌詞も良い。1番のサビのフレーズなんか特に気に入ってます。
あと原作ファンの視点だとさりげに「I know」なんかも気に入ってたりします。
確か絢彩歌には「ネイティブフェイス」のアレンジも入ってるんでよね…買いたくなってきた…。でも地方の通販組はある程度欲しい物がある時まとめて買わないと送料がもったいないんですよね…。
カラオケに関しては、まあ可能性は無くはない、といった所だと思います。サークルの人気とメンバーの考え方やモラル次第…といったところですか。




272. k.s.m.2 (2008-07-14 22:43:00)

>269
「まりさは大変なものを盗んでいきました」でしょうね。イオシスの。
ネクロファンタジアだったかを電波そのものなデジポップにしてしまった、
ある意味神な曲。最近は遊びすぎてネタにしかならないリリースを繰り返しているそうですが。(うどんげいんからして私には辛かったですが)
映像つきなショート版で動画サイトにあると思います。アリスのイメージが……
「東方染紅歌」買いました。
……うーん、原曲の方で、折角上海アリスにしてはスピード感というか高揚感と
あからさまな(ある意味ちゃんとゴスロリな)耽美さを出していた「紅魔郷」曲を
こういうアレンジにされると……世間ではこういうのがポップスなのかもしれませんが、
当方にとってはかなり肩透かしな印象。これなら「東方的夢幻烈歌抄」の「幻視の夜」や
「懐かしき東方の血」(どちらも原曲表記)の方が上かな、と。アリプロ信者には良い
と思いますが。
どうせやるなら、全曲ハープシコード系の音で裏声vo.とか、メロトロン系音にロリロリvo.とか、もうちっと壊れた頭のアレンジャーいないかな……でも楽曲にだけ偏執狂な……
BURZUM。リフのバリエーション付けが下手ですよねぇ。同人にきついことを言うなと
言われればそれまでですが、アニメタルまで行かないにしても、正統曲から刻みだけ
引っ張ってくるとかすればいいのに。(以下太字)タダでDLできるブツならともかくさ。

このジャンルを食べていると、世間的なジャンル分けや形容がどう分類されているのか
がさっぱり分からなくなる気が。うーむ。




273. k.s.m.2 (2008-07-14 23:17:00)

そういえば、以前書いた気がする「矩形波幻奏」ってまだ買えるんでしょうかね。
原曲完コピをファミコン音源でやっただけですが、「千年幻想郷」のカオスなパートが
原曲よりクレイジーに聞こえて好きなのですが。

書いたついでに「~烈歌抄」(by SOUND HOLIC)聴き直してみました。
完全英詩のユーロビートあり(歌詞の中身も含めて。これ「少女幻葬」だったような……)、
とりあえずスピードメタルな曲(マスタースパーク。サビの歌詞が原作準拠っぽく訳わかりません)あり、
打ち込みゴシック系(「千年幻想郷」はkeyの主題歌系?)ありと、
今聞くと随分雑食な印象。意外にI'veの影響が強いのか?とも思えるアレンジ多し。
でこのサークルは新作とか出してるのかしら……




274. k.s.m.2 (2008-07-14 23:41:00)

追記。紅魔が耽美というのは変だな……閉塞感?「ほおずき~」と「上海~」が微妙ですが、まぁ前半面の曲ですし、まだ楽曲としてごった煮感のある時期の作だし……
まぁいいや、しばらく黙ります。




275. Scarlet Destiny (2008-07-15 00:16:00)

>k.s.m.2さん
サンホリはとりあえず現在10枚+アニメ作品(ちなみに輝夜の声とエンディングが榊原ゆい)とそのサントラを出してますね。東方的~シリーズは終わって、今は各作品に絞ったボーカル集を出してます。
原作重視という点ではいいけどジャンルの幅が広すぎて興味の無いジャンルや若干電波系とか入ってるんで個人的には聴き辛い印象です。
ぜぶらは安定したアレンジでクオリティが高いです。ただその分癖も無いですね。
自分は聴き方を変えてみたらかなり気に入りましたけど。ただ原曲を知っていてボーカルに特に魅力を感じられない人には辛いかも…。
あと頭の壊れたアレンジじゃないけど、和楽器(太鼓、箏、篠笛)生演奏の和風アレンジという今までありそうでなかったCDが出てます。




276. Usher-to-the-ETHER (2008-07-15 19:57:00)

>Scarlet Destinyさん
なるほど、そんなコンセプトがあったんですか…。
だとしたら、特に「多様性」の部分は大成功だと思います。ほぼ全ての曲に「ヘヴィな
リフとチェンバロなど華麗なキーで聞かせるシンフォメタル」という縛りを入れてるのに、
不思議と似たような印象の曲が無くて、ダレずに最後まで聴かせる巧みさがある感じ。
前作はブラックメタルと比べるには黒さが足りないと思ってましたが、今回は満足ですね。
「ネイティブフェイス」っていうのは「Alternative Faith」の原曲ですよね?
あれが好きなら、絢彩歌は買って損はないと思いますよ。アレンジ版の「雨帰り」は
YELLOW ZEBRAから一曲選ぶとしたら「Nowhere Girl」か「雨帰り」かって言うくらい
個人的には気に入ってます。メロ・歌詞・歌唱・アレンジどれも隙が無いですし。
「NOTE」や「紅音の鐘」のようなクサメロにウィットの富んだ歌詞を乗せた名曲も
入ってるし、「宵月物語」も和なアレンジの好曲ですし、お勧めです。
>k.s.m.2さん
多分その曲だと思います。でも電波曲なんですか…せっかく上海アリスの美メロが
カラオケで歌えるチャンスが!?と思ったのに、自分の興味の無いジャンルでちょっと残念。
私は東方染紅歌はキャッチーでクサい歌メロ、個性・魅力あるヴォーカル、聴きやすい
アレンジと個人的にポップスの名盤の要件を満たす素晴らしい作品だと思いますが、
原作ファンからすると物足りない部分もあるんですね。原作を知らない、ニュートラルな
姿勢で聞けて、却って良かったのかもしれません。
確かにYELLOW ZEBRAの音楽って外向きというか、内輪向けっぽい所がないというか…
初めて聴いた時でさえ、内輪で盛り上がってる所にアウトサイダーがずかずか入り込むような
ちょっと背徳的な快感とか全然無かったですからね(笑)
土足で人の庭に入り込んでいったら、最高級の紅茶でもてなされてしまった感じ…かも(笑)




277. k.s.m.2 (2008-07-16 23:55:00)

>上二つ目
和楽器ですか。それは少々気になるな……音色に自分が耐えられるかは別にして、
東方の血あたりは聴いてみたい。
SH。各作品に絞ってですか……妖々は聴いてみたいかも、調べてみますか。
情報ありがとうございます。
ユーロビートが許せる自分には「リリース作を集めて自己ベストを編集する」楽しみがありそうです。

>直上
あれは流石に、電波じゃない、と弁護はできないですね……歌詞も基本的に
遊んでいるし……何しろ冒頭から「藁人形にごっすんごっすん五寸釘ー」なので。
UNDER17やMOSAIC.WAVの曲を(一曲として)許せない向きは手を出さない方が吉かと。

紅歌については、原作好きだから合わないというわけではなく、私がある意味POPSの
立ち位置を踏み外している好みの持ち主だから、だと思います。同人好きの間では
普通に有名なサークルらしいですし(知人情報)。
vo.の主観的評点の基準とか美麗メロの基準とか。歌詞にしてもそうか……
しかし、内輪向けでないという形容は、作品絶賛派でない側から読むと少々障る感じ
ですねぇ……別に狭い共同体に篭もりたいとか、そういう姿勢を賞賛する故にマイナー
な好みに走っているわけでもないんですが。(ユーロニモス刺殺事件でもあるまいし)
まぁ、「当たり前にそこらに在るJ-POPが好きな向きにアピールする出来」ではあると
思いますけれども(これもこれで棘のある言葉だな……)
……しまった、こうなるから黙る必要が……まぁいいや……




278. Scarlet Destiny (2008-07-17 21:55:00)

>Usher-to-the-ETHERさん
絢彩歌は少し後回しになりそうです。なんかamazonで輸入盤3枚で15%offとかやってたんで、ついついそっちを買い込んでしまった(笑)。「雨帰り」は是非聴いてみたいんで多分そのうち買います。
あと例によって東方メタルアレンジですが、Demitoriというサークルが評判が良いです。自分はCDは持ってません(興味を持ったときは既に委託完売…)がオフィシャルからMP3が何曲か無料で落とせるんで興味があったら覗いてみるといいかもしれません。
>ks.m.2さん
自分もSHのユーロビートは普通に聴けます。セプテット好きの自分としてはとりあえず東方的幽々舞踏劇の「No Life Queen」を押しときます。…というか、これはこれである意味レミリアのイメージにはまっているような気が…。
あと書き忘れてましたが和楽器アレンジは"はじめての東方和楽"というタイトルです。なんか祝詞(?)みたいな感じとか笛とか箏とか祭囃子みたいな雰囲気のアレンジです。残念ながら東方の血は入ってませんが…。




279. Scarlet Destiny (2008-07-17 23:03:00)

↑の間違い。サークル名はDemetoriでした。スイマセン…。
それだけなのも何ですので、とりあえずCD紹介。
NJK Record "Crimson Glory"
東方紅魔郷中心のボーカルアレンジ。原作イメージ重視。
上海紅茶館アレンジの「Concierge of Dream」、シンフォニック+ロック風でボーカルでは個人的に一番好きなセプテットアレンジの「Crimson Glory」、ダークな雰囲気と幼い歌詞や歌声でフランの狂気が良く出てるオーエンアレンジの「Sweets Time Midnight」が特にお気に入り。
少女病 "覚醒ノエシス"
3曲入りのフルボーカルミニ。一言で言うとサンホラ。
語りがプロの声優だったり、生のバンドサウンドや弦楽隊を起用したり同人音楽にしてはかなりの豪華仕様。
意味不明(笑)な男ボーカルはなく、どこかゴシカルな雰囲気があるので、個人的には本家より気に入ってます。




280. Usher-to-the-ETHER (2008-07-18 22:43:00)

>k.s.m.2さん
「内輪向けでない」という形容は、主に「一般のポップス好きにもアピールしそうな
ポピュラリティがある」「原作ファンの間でのみ通じる符丁があって、それを知らないと
楽しめないという事がない」という意味で言ったのであって、暗にk.s.m.2さんの音楽的な
好みや姿勢への批判を含ませたのではありませんよ。分かってるとは思いますが、念のため。
それに私は内輪向けである事が必ずしも悪いことだと思わないですし。
ポップスはともかく、メタルはある程度内輪に向けた要素があった方が面白いと思います。
完全に外を向いた、一般受けするプリブラや葬式ドゥームなんて想像出来ないですしね。
>Scarlet Destinyさん
Demetoriはオリジナル曲がコンピレーションに一曲だけ入ってたのを聴いたんですが
確かに質は高いですね。UI-70の新譜、まず音質の纏まりの良さに惹かれたんですが、
このミキシングもDemetoriが行っているらしいですが…彼等が上海アリス幻樂団の
メタルアレンジ演るなら是非現物で欲しかったですが…完売ですか。後追いは辛い…。
MYONMYONの新譜も何度か聞いたら少しずつ良くなってきたので、いまいち気分が乗らず
スルーしてた2ndも買おうかと思ったんですが、いつの間にか店頭から消えてるし…。




281. Scarlet Destiny (2008-07-19 13:47:00)

>Usher-to-the-ETHERさん
まさかUI-70まで聴いているとは思いませんでした。このジャンルの有名所(?)でこのサイトに登録されていないのはもう上記のDemetoriとIRON ATTACK!くらいでしょうか(笑)。
しかし委託完売や頒布終了は辛いですね…。
自分は妖蝶乱舞はDL販売で買いましたが、こういう形式を取ってくれるサークルがもう少しあればいいんですけど。
自分はCDは現物が欲しい派ですが、聴くことすら出来るのと出来ないのでは天と地ほど差がありますし…、CD-Rに焼けば普通にCDとして聴くことも出来ますしね(出来れば音源はMP3ではなくWAVEで販売して欲しいと思いますが…)。




282. k.s.m.2 (2008-07-21 21:46:00)

有名サークルの品は意外に中古であっさり見つかりますねぇ。
というわけで(他の良いネタが無いし)東方更にレス。風神録以降は原曲に触れていない分
購入意欲が萎える。

Demitoriは中古屋(某会館の上)でプレミア価格だったなぁ、と。ついでに「Uroboros」が
自分的には微妙だったり……G.の音圧を上げ過ぎなんじゃないかと……ついでに、やっぱりリフが……うーむ。
神斬ゼロ式の「東方ハードロック」のもろにXな原曲混合ぶりに笑ってみたり。何たるネタ。

安定株をいくつか。
『矩形波文箱』矩形波幻奏の2枚目。相変わらず3和音での完コピ。ツインビーばりの
ドット絵かつ相合傘の東方キャラが浮かぶ。さらに次の作は往年のファミコン作の曲を
混ぜているらしいが、そっちが判らないだろうのでスルー。
『Crossfire Barrage』CROW'S CLAWの、Frozen Frogの次。今回は淡く哀愁がかったHM。
いきなりセプテットだったりするわけですが、これは最早お嬢様(のテーマですよね?)
じゃないな……。
「惑いて来たれ、遊惰な神隠し」IOSIS
なんとあの五寸釘のサークルが作った重ロック。ネクロファンタジアがビオラだか何だかの
音に導かれるNU-METALとも言えそうなグルーヴィな曲に化けてしまいました。歌詞も真面目。vo.(女性)も普通に巧い(この歌い方はangelaのVo.の人に似てます)。
ジャケットから想像のつかない一曲目でした。なんでこの路線で一枚作ってくれなかったんだ……
……で、二曲目が「真理沙は大変なものを盗んでいきました」のフルver.。これの原曲は
人形裁判でした。あぁだからアリスなのね。上海上海蓬莱蓬莱仏蘭西阿蘭陀~て歌詞なのね。
「空と風の少女」SOUND HOLICの、風神少女のピアノのみアレンジ。まさかこんな変奏曲
っぽい不思議な曲にしてくれるとは……老舗はアレンジ能力高いなぁ。「マジカル☆ダイアル398」は
もう何も言いませんが。
「メイドの血と過去を刻む懐中時計」dBu musicのメイドさん面アレンジ。基本的に原曲に
忠実な、あの妙な拍子や踊るピアノまでちゃんと再現した曲。こういう懐中時計を待って
いたのだよ……拍子のおかしさと肝楽器まで再現してこその東方(のゲーム元の)曲!
と思うのだが。しかしこの曲、Synphony Xの「Through the Looking Glass」を思い出す
のが不思議。
『Violet Tricker』XOTIC
自称オルタナ・ロック。個人的には歌モノっぽかった頃(『Angel Rat』とか)のVOIVODと
ロック時代(『Road』『Reload』ですね)のMETALLICAの感触なイメージ。そういえば
ALICE IN CHAINS(まぁX指定ゲーに名前が出るバンドだし)の『Dirt』ってこんな感触
だったか……。
気合入ったゴスロリ絵の5曲ミニで、紅魔の幽閉さん3人(Extraは除きます。脱走兵だし)の曲を
英詩男vo.でアレンジ。
これで、まんまV系な衣装とか破けたTシャツなんか着て出てこられたら興醒めですが、
リーフレットのお嬢様はちょっと見ないくらい正統なイメージで素敵。
月時計(インスト)~懐中時計~セプテットをノー・ブレイクで入れてしまう構成も吉と出たかと。歌詞をリーフレットに乗せろーというのが不満。
『BROKEN THUNDER』Project Thunder Force VI
埼玉最終兵器のアレンジで知った各種曲の原曲CD。「Metal Squad」など。
あれ、東方じゃないですよ?
ちなみにサンダーフォースなんてプレイ経験はありません。

そういえば、何やら古のロックマンの曲の歌ものアレンジが店内で掛かっていたが、あれは何だったのかしら。




283. k.s.m.2 (2008-07-21 21:55:00)

そういえば、「惑いて~」のvo.の3Lって「Crimson Glory」の人では?
更にそういえば、メタルアレンジ老舗のHELLION MUSICも紅魔のアレンジCD出してるようですね。
タイトル忘却しましたが……
こういう話題はお嬢様のファイナルスペルな方に質問を振るべきでしょうか。




284. Usher-to-the-ETHER (2008-07-22 00:41:00)

>Scarlet Destinyさん
某所でも盛り上がりが指摘されてますね(笑)
っていうか、私が今このジャンル聴いてる原因の六割くらいはそのサイトの影響ですが…(笑)
ちなみに残りの4割はSHMが店内で流れてたせいです。他にもそのサイトのお陰でASRIELとか
LOVE SOLFEGEとか色々美味しいアーティストも知れたし、ほんと大感謝ですよ…。
って、ここにそういう事書くのはマズいでしょうか。
…このジャンルってHR/HMの入口としても最適だと思うんですが、どうでしょう?
HR/HMって恐い、うるさい、ダサいみたいな偏見を持たれがちだし、結構デスヴォイスとか
ハイトーンを苦手とする人も多いみたいですけど、このジャンルの「クサメロ+インスト」なら
そのどちらにも引っかからなそうですし。UI-70辺りをちょっと気の利いたBGMみたいな感じで
流してたら案外気に入ってしまうような気がします。黒夜葬やぴずや辺りまで行けるように
なったら、もうデス/ブラックを受け入れられるのもそれ程遠くないように思います(笑)




285. Scarlet Destiny (2008-07-22 00:47:00)

>k.s.m.2さん
確かに有名サークルの中古は探せば結構ありますね。…意味不明に高騰してる物が多いようですが…。
Demetoriは委託店舗の数とか見る限り絶対数が少なさそう。とりあえず出してるCDは全部プレミアついてたような気がする…。
ウロボロスは癖が強いですからね。あのタイプのアレンジなら個人的にはあれくらいギター重視で攻撃的な方が聴いてて気持ち良いんですが…。
…東方ハードロックは取り合えず闇に葬った方が良い様な気がします…。Y氏を神と崇める人が聴いたら激怒しそう…。
と、一応振られた質問にレスしときます。
イオシス絡みにはチェック入れてないですが、多分その人です。やたらと中古が高騰してるSYNC ART'Sのアルバムに別名義でよく参加してましたね。
後者は多分Hellion Soundsの事ですね。"Crimson Nightmare"なんてアルバム名ですが紅妖永からの選曲。久しぶりに軽く聴いてみたら出来は悪くないけど、結構ごった煮感があり。
それにしても最近、ブラックか同人系しか聴いてないような気がする…。同人CDとか輸入盤の値段に慣れるとどうも国内盤とか買う気がしなくなるんですよね……。




286. Scarlet Destiny (2008-07-22 01:41:00)

>Usher-to-the-ETHERさん
…実を言うと自分がHM/HRに興味を持った原因が黒夜葬だったりします(爆)。
それまでは基本アニメ、ゲーム系しか聴いてなかった(TVとかで流れてるPOPSには全然興味を持てなかった)んですが、これらのメタルアレンジは結構ゲーム音楽の延長みたいな感じで聴けていたと思います。
まあそれから、某所の様なサイトに辿り着いて後は見事に道を踏み外していった感じ(笑)。
あと確かに黒夜葬あたりを聴いていればデス/ブラックも結構いけるかもしれませんね。自分はブラックはSIGH7th→EMPEROR1st-4thと入っていきましたが案外すんなりと受け入れられましたし(単に元々感性が腐ってただけかもしれませんが(苦笑))。
ウロボロス辺りは邪悪さの代わりにメロディアスさ、クサさが増強されたシンフォブラック(笑)と言っても良い様な気がします。




287. 零ータム (2008-07-23 02:39:00)

横から失礼します。<(_ _*)>
>Usher-to-the-ETHERさん、>Scarlet Destinyさん、>k.s.m.2さん
初めまして、零ータムと申します。
ここで話して良い事か分かりませんが、皆さんは某有名動画サイトにうpされてる
METAL of ~として、アニソンをメタルアレンジされてる曲を聴いた事ございますか?
とてもクオリティが高くかなりオススメです。
自分はブラック/デス、アニソン/ゲーソンメタラーなので、
これからお世話に成る事が多いと思いますが、宜しくお願いします<(_ _*)>
特にUsher-to-the-ETHERさんは、自分の興味が有るバンドのレビューを
大体されているのでw、とても参考にさせていただいてます、
有り難うございます。
長文失礼しました。<(_ _*)>



288. Usher-to-the-ETHER (2008-07-23 18:41:00)

>Scarlet Destinyさん
おお、実際にそういう方がおられましたか。
しかしいきなりSIGHやEMPERORのようなジャンルの美味しい所に行けたのは羨ましいです。
ぶっちゃけ、私はメタル聴き初めの頃は全部SLIPKNOTみたいな感じだと思ってた位なので(笑)
その辺に辿り着くまでには結構時間が掛かってしまいました。
黒夜葬は、トレモロやブラスト、低音質などブラックに典型的な要素がないのでスタイルは
ブラックではないと思いますが、(特に新作の)感性がブラックに近いかな…と思ってます。
>零ータムさん
ありがとうございます。
私はミーハーなので、(特にこのジャンルに関しては)他サイトのレビューの評価とかに
思いっきり影響受けてCDを買ったり語ったりするので、真にリスペクトされるのはそっちの
サイトの方かな…と思いますが(笑)、そう言っていただけると素直に嬉しいです。
零ータムさんのレビューなども楽しみにしてますね。
あと、Metal of~は残念ながら聴いた事ないです。CD現物派だし、スピーカーの調子が…
レスだけではなんなので、最近買ったCDの感想でも。流れ的に上アリカヴァー系で(笑)
【SEVENTH-HEAVEN MAXION×SaRaSa /東方更紗歌集~Eclectic Phantasia】
私をこのジャンルに引き込んだ張本人の、おそらく5枚目のアルバム。
新曲4曲、リメイク/リミックス3曲、オフヴォーカル6曲という変則的な構成。
前作「Devote Strikers!!」は最初の二枚が嘘の様にクサメロ度が大幅に減退した上、
中途半端に前向きな歌詞&曲調で少なからず落胆したんですが、今作では持ち前のクサさが
発揮されており大満足。和洋ゴシック色の濃い耽溺性の強い新曲、ポップでアップテンポな
リメイク曲を交互に聞かせ、ラストに10分超えの大作…という構成も上手いですね。
また、SaRaSaの二人の歌唱力も一枚目と比べるとかなり上がってる感じがします。
少し幼めな感じがするところもありますが、それが逆にサディスティックだったり
妖艶だったりに聴こえ、声質の活かし方が格段に上手くなっている印象。でもそれだけに、
3人で歌う曲はもう一人の歌唱力の物足りなさが露わになってしまっている感じも。
前作が微妙だったので買おうかどうか迷ったんですが、これは買って良かったと思える一枚。
欲を言うなら、ラストの大作もオフヴォーカル版が欲しかった所。
寝るときに聴いたら絶対いい感じだと思うので。




289. k.s.m.2 (2008-07-23 19:30:00)

うーむ、判らないサイトの話題で盛り上がられると素敵に疎外感。

「上弦の月」田村ゆかり
別に新しい音源でもなんでもありませんが(一応最新アルバムから)、久しぶりに
引き出してきてメロにやられたので。ピアノがバックのメジャーキーのゆったりした曲。
「BLAZE」KOTOKO
これもそうそう新譜でもないけれど。少々可愛らしい声での歌唱力はさすがに磐石だが、
曲にインパクトがなくなってきたかもしれない。
各部のメロは悪くないのだが、繋ぎ方が強引。良く言えば意外性のあるトランスな展開。
I'veもそろそろ店仕舞いかなぁ……。

レスどうもです。
やたら古いものや、そもそも流通が少な過ぎるものはともかく、適当なものは600とか400で
ありましたよー。dBu musicのCDは軒並み420で回収してきましたし。
ウロボロスは、癖という意味ではg.が妙に不安感を煽る音揺らしをしてくれること
くらいではないかと。食感が異様な割に、曲そのものは原曲準拠というか。
吃驚さ加減では「MAID, BLOOD, R'N'R」の方が数段上というか爆笑ものでした。
……うーん、何処が気に入ったかを書くより、ここがどうもいまいち、という書き方は
客観的には難しいなぁ。
それにしても、出てくるバンドの話題からして、皆さん結構若い方達なのかしら。
ちなみに自分はIRON MAIDEN『Virtual XI』、METALLICA『Reload』が現役最初期作。

はじめましてな方。
動画サイトはまず見ないので未チェックです。アニソンそのものも(たまたま聞いて
自分ヒットしたものか、元々注目している名義のもの以外)積極的に仕入れている
わけでもないので、判って楽しめるか怪しいですので。
アニソンのアレンジというとアニメタルが知識の限界。
ちなみにデス・ブラックは嫌いじゃありませんが、多分プリミティブ系は大して好みません。
DISSECTIONやOPETHはどう考えても正統派ではないだろうし、EMPERORが好きでも真性
ブラック好きにはミーハー扱いされるのが関の山だろうので。




290. 零ータム (2008-07-23 21:32:00)

>Usher-to-the-ETHERさん、>k.s.m.2さん
お返事有り難うございます、皆さん同人系音楽にとても詳しくて
まだまだ自分はついて行けません(汗)、アニソン/ゲーソンメタラーと
言ってしまいましたが、ゲーソンもロマサガのサントラとか聴く位なので(汗)
東方もメタルアレンジがYouTubeに大量に上がってるのを、
聴いてたりしてる位しかないのです、
CDも気に成った物がもう売ってない状態なので、殆ど持ってません。
METAL of シリーズ聴いた事ございませんか・・・。
○コ○コ動画には以外にメタラーが多いので、結構高品質の曲が聴けますよ。
一応YouTubeに上がってるのを。
ここに貼って良いかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=M8DbZoF3fuU&feature=related



291. 零ータム (2008-07-24 16:17:00)

追加
>Usher-to-the-ETHERさん
SEVENTH-HEAVEN MAXION×SaRaSa /東方更紗歌集~Eclectic Phantasia
ですか。今度買い物に行ったときに探してみます。
勘違いだったらスミマセンが、PhantasiaではなくPhantasmですかね?
検索したら違うみたいなので。
>k.s.m.2さん
自分も真性ブラッカーって訳でもないです。DSOの3rdより4thの方が好きだったり
EMPERORが少し苦手だったりするので。
結局ただの音楽好きだと思ってくれて良いです。



292. Usher-to-the-ETHER (2008-07-24 18:28:00)

>零ータムさん
Phantasmですね。失礼しました(笑)
Necro PhantasiaとかTales of Phantasiaとかのせいで勘違いしてたっぽいです(苦笑)。




293. Scarlet Destiny (2008-07-24 20:39:00)

>Usher-to-the-ETHERさん
ちょっと書き方が大雑把でしたね。黒夜葬は曲の持つ雰囲気や暴虐性、シンセの使い方等にシンフォブラックに通じるものがあると感じました。
しかし流石に同人で典型的なブラックスタイルやるサークルがあってもひかれる気が…でもノイズ系とかグラインドコア系のアレンジなんてのもあるみたいだしそうでもないのか…。
SHMは前作買ってみて見事に肩透かしを喰らったんでスルーしてたんですが…ちょうどピンポイントでハズレを引いただけみたいですね。セプテットも入っているみたいだしちょっとチェックしてみますか。
>零ータムさん
とりあえず恋のミクル伝説に吹きました…。無駄にクオリティ高くてキモい…(褒め言葉)。
>k.s.m.2さん
自分はちょっと首都圏から離れてるんで…地方の中古屋だとdBuのCDが2000越えとか素敵なことになってます。
ウロボロス。取り合えず自分は原曲にきっちり独自解釈をもって味付けするアレンジが好みのようです。黒夜葬やSensitive Heartみたいな感じですか。アルバムなら上で挙げてる"Crimson Groly"みたいな感じですね。
逆にdBuのようなアレンジなんかはどうにも原曲の改悪にしか聞こえない…。
ちなみに自分も真性ブラッカーではないです。というより特別ブラックに拘っているわけでもないです。基本興味があれば何でも聴きますし、単純にブラックが自分の好みに合っているだけのようです。ジャンルとかもあまり気にしないで聴いてます。




294. 零ータム (2008-07-25 03:03:00)

>Usher-to-the-ETHERさん
Phantasiaはよく聞きますけど、Phantasmってあまり聞かない言葉ですよね。
>Scarlet Destinyさん
無駄にクオリティ高いですよね(笑)
因みにMETAL of は全部で、
ルフラン、みくる伝説、鳥の詩、ミノル伝説、okusenman、AQUARIONみたいです。
そういえばk.s.m.2さんが、少し上の方で言われてる。
"古のロックマンの曲の歌ものアレンジ"
は多分「思い出はおっくせんまん!」だと思います。
因みにMETAL of okusenmanはこの曲のメタルアレンジです。
若し興味が有った方は作者様のブログからokusenmanはMP3をDL出来ますので、
探してみるのも良いかも知れません。
無駄話失礼しました。(_ _)



295. Scarlet Destiny (2008-07-26 00:27:00)

昨日"東方絢彩歌"が届きました。
聴いてみた感想はアレンジの質はそのままに原曲メロの取り入れ方が上手くなっている印象。個人的には染紅歌よりこちらの方が好きですね。このタイプのアレンジは原曲にあまり思い入れが深くない選曲の方が素直に受け入れられるみたいです(笑)。
お気に入りというとほぼ全曲という感じですが、一曲挙げるなら「彩声」ですね。この曲に関してはとにかく藤宮ゆきさんの歌声にヤラれたという感じです(笑)。
あとついでにこのサイトにも登録されていて一部メタラーの間で話題(?)の"正邪のドラゴン"も購入。これは確かに評判通りそこらのアニソンよりもベタでクサい。ただボーカルの歌唱力も評判通りですね(苦笑)。絢彩歌の後に聴いたんで余計そう感じます。
>零ータムさん
そういえばもしこのジャンル(東方メタルアレンジ)に興味があるならC-CLAYSの"GROUND ZERO~TOHO ROCK!! 2007"というアルバムがオススメです。ロック&メタルアレンジのみを集めた14サークルによるオムニバスで、ここで名前が挙がっているCROWS'CRAW、Demetori、Iron Attack!、MyonMyon、鼓太蝋、UI-70、黒夜葬も参加しています。
価格も2枚組み約1300円とお手頃なので入門用には最適だと思います。




296. 零ータム (2008-07-26 04:33:00)

>Scarlet Destinyさん
これは良いですね(^▽^)!
正直東方のメタルアレンジは有り過ぎて初心者の自分は、
都会で迷子状態だったので助かります<(_ _*)>



297. Usher-to-the-ETHER (2008-07-26 11:54:00)

>Scarlet Destinyさん
確かに典型的ブラックスタイルは(特に普段メタル聴かない層には)キツいかもしれませんね…
でも、BURZUMや初期EMPERORのキーボードの音色の選び方のセンスのよさや、クサメロを
際立たせる手法としてのトレモロリフ等、部分部分でなら取り入れて欲しい要素はありますね。
最近グラインドやゴシックなど非典型メタルも増えてるし、今後に期待です。
SHMのセプテットアレンジはかなり良いですよ。
ミディアム~スローのゴシックよりのアレンジで、妖艶な女性が嗜虐的な笑みを浮かべる姿が
見えるような退廃的な雰囲気があって、メロディを凄く上手く活かしているという印象。
YELLOW ZEBRAって二人とも何気に歌唱力高いですからね…
あれを普通に他の同人アーティストに期待するのは無理があるのかも(笑)。
ただ、DRAGON GURADIANに関しては、声質的にファンタジーな曲調にあってるVoなので、
もしかしたらすぐに克服してしまうかもしれませんね。
>零ータムさん
ですね。
イリスのアトリエ・グランファンタズム…くらいでしょうか。
このゲーム、何となくスルーしてしまいましたが(笑)。




298. k.s.m.2 (2008-07-29 14:47:00)

phantasm(a)といえばアーマード・コアとか、GUNSLINGER GIRLでアンジェを形容して担当官が
叫んだ言葉とか……
それは置いておくとして、phantom, phantasmagoria、といった単語から(メタラーなら)
出てきそうなものですが。

>294 おくせんまん。
ほほぅ。買える地域に出る前に見ておけばよかった……とりあえず、ありがとうございます
多分にネタではあるのかもしれませんが、未だにサントラ聞いてるリアルタイマーとしては
懐かしくて。

>293 dBu music
改悪と言われると泣けますが、本当に感覚は人によって違うものですね。
「文化ヲ風刺スル烏」とか「メイドの血と過去を刻む懐中時計」なんて昔の編成のバンドで
演ったら熱くなりそうなアレンジで好みなのですが(ROCKET SCIENTISTS好きだからかな)。
「~セプテット」が「セクテット」と「デジロック」に変化してしまう程度にジャンルの
振れ幅はありますが、デジタルな音色でロックやるという方向では一角の拘りがある編曲に
なっているように思います。にんじんわいんの曲ほどには打ち込みリズムが気に障らない、と
いうよりg.リフが(『文花風師曲』では一部生らしい)メインですし。
(余談:「ファイナル少女マスター綺想スパーク」には笑った。アレンジはほぼそのままで、
巫女さん→魔女っこの順で連続する形。重ねられているg.メロやkey.が細かい芸が多くて
良い。がタイトルが……こんな二人に連続で襲われたら竹林がえらいことになりそう、
という以前に私の愛機なメイドさんでは生きて出られる気がしない。)

>『東方絢彩歌』。
確かに染紅歌よりメロの使い方が上手くなっている印象。
歌詞も違和感は減っている……が、元が元なのだから、もっとディープな歌詞にしてくれー
というのは原作を一部でも齧った人間の我侭か?
それにしても、本家の方で本当に「日本」な感じのキャラがメインを張るようになって
きたのは(Windows時代では)「花映塚」辺りからなのかしら(紅魔郷や永夜抄が浮き過ぎなだけ?)

>291 DSO
DEATH SPELL OMEGAのことですかね?
サークル名もそうですが、(自分も含めて)略称はあまり使わない方が良いかもしれません。
一見さんや歳の違う人間に厳しいので。

あーあ、他に収穫が無いんだから仕方がないが、こうまで東方アレンジだけでスレッドを
占拠してしまっている事態はまずくなかろうか……
BLAZING BLASTさんとかアイドルマスターさんとかお元気でしょうかね。




299. 零ータム (2008-07-31 08:34:00)

ああ確かにphantomとかその辺り聞くとPhantasmも聞く気がしますね。
>k.s.m.2さん
スミマセンDEATH SPELL OMEGAの事です。
そうですね略称だと判らなかったり勘違いする可能性も有りますよね、気よ付けます。
ご指摘有り難うございます。
そういえばロックマン繋がりで「エアーマンが倒せない」と言う曲もあります。
おっくせんまんもエアーマンが倒せないも
最近出た「CDで聞いてみて。~ニコニコ動画せれくちょん~」と言うアルバムに
入っています。
これだけ書くのもなんなのでアニソンを・・・
若しかしてもう紹介されてるかも知れませんが。
JOINT/川田まみ
灼眼のシャナIIのOP曲で、
なかなかヘビィなロックサウンドがカッコ良いです。
メグメル ~cuckool mix 2007~
clannadのOP曲
浮遊感のある幻想的な曲と歌で、メロディもとても綺麗です。
Key作品の曲はどれも名曲だと思います。



300. Scarlet Destiny (2008-07-31 22:35:00)

>Usher-to-the-ETHERさん
確かに同人という事を考えるとそれ程酷いボーカルじゃないかもしれませんね。自分もこのバンドの表現したい世界観には合っていると思いますし。
どうも六弦アリスの"少女幻想奇譚"に参加してるサークルやAsriel辺りを聴いてるとそれを同人の基準にしてしまいますね(笑)。東方系サークルでもいえろ~ぜぶらやSilver Forest辺りは歌唱力の高いボーカルを抱えてますし。
>k.s.m.2さん
dBu musicのアレンジは原曲重視という割に、どうにも原曲の持っている独特の雰囲気が消えてしまっている印象。ロックアレンジとして聴けばいいのかもしれませんが、なまじ原曲に近い所為でどうにもアレンジャーが何をしたいのか伝わってこないというか…。メイドさんの曲のアレンジなんかは改めて聴き直してみても確かに質は高いと思うんですが…。
まあこの辺は個人的な感覚の問題ですし、好みのアレンジの方向性が黒夜葬という辺り、結構変わった感覚の持ち主だと自分でも思います。
(激しく余談ですが永夜で愛機がメイドさんとは苦行ですな。愛機がお嬢様な自分としてはメイドさん一人では巫女さん一人でも勝てる気がしません…。)
あとレスだけなのもアレなので一応曲を。どうにも他に良いネタが無いので東方系ですが…。
http://jp.youtube.com/watch?v=cF4LTyqThcA




→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除