この曲を聴け!
アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!
MyPage

アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!

解説 - アニソン/ゲーソンこの曲を聴け!

→解説を作成・修正 
コメント



501. Scarlet Destiny (2009-11-22 00:28:00)

「Infinite∞HOLiC」cosMo@暴走P
暴走Pの中でも特に周波数の高い(様は人が歌えない)4曲のショートバージョンをメドレー形式に繋げたもの。
まぁぶっちゃけ旧曲の詰め合わせですがリミックス(リアレンジ?)が施されていて結構感じが変わってますね。
目玉はやはり動画サイト初投下になる「HYPER∞LATiN」。
BPM101-202-404の変則でギターx2+ピアノx2+ドラムx2+ヴォーカルx2+ストリングス+アラート音が一斉に旋律を主張するカオスな構成になってるらしい・・・アホか・・・。
「ふわふわ時間 ハスキー唯ver」
あまりこういう事を書くのはアレですが動画系サイトにあがってきてるみたいですね。
まぁタイトルそのまんまのバージョンです(笑)。基本的にネタ。




502. k.s.m.2 (2009-11-22 22:00:00)

お久しぶりですおぜうさま。
さっそく見ましたよ「がらがら時間」。唯役の人ほんとに巧いなぁ。
最近また話題が増えてきた小惑星マトガワ、じゃなくてはやぶさネタ。
尻P(つやつやP?)「今度いつ帰る~はやぶさ探査機」
さだまさしの曲(もちろん知りません)の替え歌だそうで、本編4分の後から
インスト版をバックに更新された解説が続き、13分もあります。
開始1分以降の歌詞が……

まぁ
経営陣の一角のマジボケ&気まぐれで雪国にぶっとばされてる自分(と残って
いじめられてる同僚)を思い出すと色々怒れるので嫌ですが
どっちがゆとりだ……

こういうゆとりは歓迎ですが
「やふうでぐぐれ」猫虫P
ゴム動力飛行ぱんつとか造ってることを始めて知った尻P(はやぶさから辿って唖然)から
辿って発見。上のはやぶさ動画の感動がどっか行きました。




503. k.s.m.2 (2009-12-06 03:28:00)

ゆかりんの新譜が来たら書き込もうと思いつつ
もの凄いネタを発見したので堪らず書き込み
ネタ半分勉強半分で、ゴア方面のレビューを漁ってました。
Amazon検索も使いました。
EXHUMED『Gore Metal』あぁ、このジャケはお茶ユニで良く見たよ……ん?
この商品を見た人が買ったCD のコーナーに
何故か
妖精帝国のアルバム(しかも1stと2ndの両方)が!
誰だよEXHUMED買っといて一緒にこんなの買い込んだの……両方15%程度いるし……
アリプロならぎりぎり解らなくもないけれども、さすがに妖帝は予想外でした。




504. Scarlet Destiny (2009-12-06 20:24:00)

>↑
まぁ自分も似たような買い方ばっかしてますが15%というのは多いのか少ないのか良く分からないですね(そもそもゴアというジャンル自体がどマイナーだし)。
ちなみにゴアは専門外のジャンルだし、妖帝は実は聴いた事無かったりしますが(爆)。

「千夜一夜千日手」 デッドボールP
風が吹けば桶屋が儲かるという歌。相変わらずのプログレぽいキーボードが素敵。
しかしこの超展開歌詞には何か深い意味が有るのか無いのか皆目見当が付かない。なにしろデPだし。
取り合えずエロ本拾った少年が神になるまでとビッグバンからやり直した世界で桶屋が儲かるまでの過程が激しく気になる・・・。
「永久に続く五線譜」 デッドボールP
・・・何か大分今更な感はありますが、某所のインタビューによると「仕事で作らされていた一番作りたくない(一般受けしそうな)曲調に、面倒くせえという感じの歌詞を付けて作った」との事。言われてみると凄い納得(もっとも自分のアイデアから作った事は変わらないので今までの作風の延長線上らしい)。
ちなみにこの人、以前はあの日本ファルコムに勤めていたそうですが、そこを辞めてわざわざ同人やニコ動で曲作りしてるんだからフリーダムな人ですねぇ・・・。




505. カズチン (2009-12-12 23:15:00)

このサイトに来るのはかなり久々ですが、
とりあえずここに書き込もうって考えがメタラーとしてもう駄目だな…
ロック・メタルのアルバムもそれなりに買ってはいますが
あんまりレビュー書き込む気も無いんでいいですけどねw
とりあえず…NILEの新譜は過去最高の出来かもしれない、デスメタラー必聴。
独房ステラシアタ/cosMo(暴走P)
暴走Pによる初ルカ単発物、しかし暴走はしていないw
バラードですが優しいメロディにルカの声の調整もあまりにも巧く、
これまたかなりの良曲かと思います。
しかしコメで流れてた徐行Pに不覚にも吹いたw
精神病棟/ゼンエクレア
かなり病んでる感じの曲、カッコいいんだけど単調な曲調に
鏡に「おまえは誰だ?」と言い続けるミクに妙なトリップ感を覚えました。
ヘッドフォンだと音が左右に振られてさらにマズイことになるw
最近暴走Pやハチさんのおかげでまたボカロを聴くようになってきました。
「Supernova」も買いましたし、またいろいろなPの作品も聴いていきたい、
と思っていたらまた新しいVocaroidが出てたんですね、もういらん気もするが…

東方関連は少し前に久方ぶりにメロンに行きまして歌物2枚とインスト物2枚を購入。
前書き込んだときは歌物をいっぱい聴きたいとほざいておきながら
聴いているのはインストばっかりw
よく聴いてるのはIRON ATTACKの「Far east judgment」、別に東方でなくてもよくね?
って思うほどリフが素敵です。狂気の瞳のアレンジに激しく燃えた!
余談ですが、ヘタレだったオレもようやく地霊殿のノーマルをノーコンで霊夢×紫で初クリア、
少し前までイージーすらクリアできなかったのに…普通に涙出ましたw




506. k.s.m.2 (2009-12-13 11:48:00)

メタラーとして終わっててすみませんと言いつつNILEの新譜情報はありがたい。
でも、国内版でボートラつくだろうから予約で済ますヘタレな自分。
だってド贔屓バンドだけに音源多い方が嬉しいし……
で予約が田村ゆかりと榊原ゆいとNILE。意味わからん。
本題。
「脱げばいいってモンじゃない!」デッドボールP(ミク)
曲がどんどん洗練されてるのが凄い。
しかも今回は激しく女の子視点で直球。一番のサビのラストとか記憶が蘇えりまk(ry
しかし、曲全体で見ると、女の子の方がそういうこと言ってくれないよね。注文は多くても。
……あぁ まさか逆なのか?解釈として。それで納得。すごく納得。
「~千日手」デP
何の違和感もなく納得した自分の頭はカオスなんだろうかと心配になりました……
地味にg.ソロまでかっこよくなってるし。
しかし世界はエロ本ばっかりですね……神がアレだからか?
「鮮紅ノ龍~」弱音PのデPによるアレンジ
なにこのシンフォメタル……ファンタジー系ラスボスですね
「Happy fruit!」azuma@ボクP
デPの同志ですか……こっちの方がアウトが気がしますが。曲が爽やかなのに……
まぁ、KOTOKOのラズベリーもだけど、果物ネタは定番ですよね(バナナはともかく……




507. ノーミン (2009-12-16 19:54:00)

http://www.youtube.com/watch?v=Le2zxWrD294
テンション上がるわぁ。


508. k.s.m.2 (2009-12-19 22:47:00)

そろそろ冬コミの同人系情報がいろいろ出てきましたね。
love solfege' が悪魔にこだわった新譜を出すとか。
暴走Pのベスト盤も出るし、色々手を出せそうだ。
そういえば、水樹さんが紅白出るんだっけか。見ないけど。
ただ、いえろ~ぜぶらのこれまでのベスト「アーカイヴ」をイベント限定で頒布というのは
ビッグサイト住人の自己満足のようで許せない。何のためにおまけCDの詰め合わせまで
作って、コミケにわざわざ行くような限定されたユーザだけを相手にするかな。
地方購入者を馬鹿にしてるのか?
音楽でなくアティテュードでサークルやバンドを嫌いになるのは筋違いだが、そろそろ
このサークルが嫌いになりそう。金なくて旧譜の再発がないのとは意味が違う。
さてお題
「星屑スパイラル」田村ゆかり
最新シングルから。
そろそろ金太郎飴な、ストリングスを適度に効かせたミドルテンポのバラード。
なのはいいのだが、一曲目のトランス?風味の曲「You&Me」のバックで合いの手入れてる
おにーちゃんがかなり邪魔。
確かに、大きめの音になったリズムトラックと合わせて、マンネリになりそうな曲調
(今回はメジャーキーの元気系)を変えるのには貢献しているが、ラップ調の装飾は
やはり余計だと思う。
ついでに、そこそこ頑張っているg.ソロにも早口ラップが被るので、ふざけんな!と思ったり。
やりたいのなら、(これまでのバックコーラスと同様に)ゆかりん本人使えよ……。
ゆかりんファンは男の声聞きたいとか思ってないよ……。親衛隊は公式に歌えるパートが出来て喜ぶか?
もう一つのc/wはなぜかところどころバックが疾走する学園祭バンド系の曲。
柔らかめな声で歌っているので、ちょっと合わない印象はする。

ま、この人名義の場合、アルバムでの曲順でタイトル曲の存在意義を変えてしまうことが
多いので、しばらく連続するらしいリリースは大人しく追いますが。




509. k.s.m.2 (2009-12-19 22:53:00)

>おぜうさま
妖精帝国って、元デンカレ?だとか某所に書いてありましたね
ファンを式典とか言っちゃうところは閣下ですかと
アリプロではこういう曲調は微妙にやってくれない気がする……
というわけ「Schwarzar Sarg」PV貼っておきます
サビメロなんかは、初期RHAPSODYタイプのメロスピ系列にあるB級バンドがやってくれそうで
なかなかに愛しいんですが




510. Scarlet Destiny (2009-12-20 00:57:00)

>メタラーとしてもう駄目
失格以前にそもそもメタラーになりきれなかった半端者ですね自分は。
少し前に聴いたObtained Enslavementの3rdやEmperorのライブ盤とかでメタル熱自体はかなり上がってたんですが・・・。
>いえろ~ぜぶら
・・・まぁ色々言いたい事はありますが、わざわざ地方から遠征してきている人間だっていると言われてしまえばどうしようも無いですからねぇ。
取り合えずこれに関しては誰得だと言われたら転売厨得としか言い様が無いですが・・・。
>妖精帝国
悪くは無いですしVo.も個人的には十分許容範囲内でしたね。
もっともこの手の女声ゴシックはもう六弦アリスだけ固定買いしとけばいいやと思い始めた最近・・・。
>冬コミ
暴走PとDemetoriは個人的に鉄板として、今回はTHOUSAND LEAVESの『BLIND NIGHT SORROW』が特に注目株ですね。
東京のアングラデスメタルバンドで活躍中のヴォーカルを招いて本格的なメロディック・デスラッシュアレンジやってます。

『Deus Ex Machina』Reinforce
オーエンのメロデスアレンジをやってたノーザンキラー氏のバンドReinforceのEP。
「鋼鉄の女神」のミクさん版を聴いた時から注目していながらつい最近CDが出ていた事に気付いたり・・・。
同人CDでは珍しいちゃんとしたバンド形態の生演奏で曲のクオリティも安定しているので女声メタルがいける人なら結構オススメ。
ちなみにVo.が脱退したとかで現在活動凍結中らしい。
『RED HAZARD DEMO』ELECTRIC RED
新進気鋭の東方エクストリームメタルアレンジサークルのデモ。
もうCDは売り切れている・・・というかぶっちゃけ自分も持ってないんですがニコ動に作者自身が高音質で全曲アップしているので。
東方がOKでめしゅがーとか好きな人にかなりお薦め出来るサークルじゃないかと。
「機械仕掛けのサンタクロース」デッドボールP
仕事早いよデP・・・。
という訳でお約束のデPクリスマスソング。この手を歌詞を書かせると生き生きするよなぁこの人。




511. k.s.m.2 (2009-12-20 14:08:00)

「どうしてこうなった」暴走P
おかしい方向性に中毒性が……そういえばこの人レンの暴走作ったんだっけ
『龍ノ啼ク箱庭拠リ』弱音P
これCD化されてたんですね。
オリジナル曲は実質5曲ながら、インストも含む各種ゲストアレンジで29曲も入ってるという
意味のわからないCD。
こすもたん・ボクP・デPとか豪華すぎ。
……同人界隈は、他人名義のCDに名曲が入ってたりするから侮れない。
そして千葉その他(銀森とか東新音とか)予約完了。でも、この声はノーザン氏だともっと良かったのに。
>ELECTRIC RED
なるほどMEAHUGGAH理解。同人でこそこれは許されますね
冒頭のルナダイアルが最強か。
>デP
Wash My Bloodもそうですが、あんまり素で出されても面白くないですねーグロいだけで
千日手の出来にぶっ飛んだばかりだったのもあって、デP史上下から3曲目認定。
>YZ
さっそく公式が荒れたみたいですね。
そりゃ29日仕事収めで次の日に会場来いとか、カレンダー通りの人だけを考えても
勤め人に背を向けてるとしか思えないもんなー……
豪華仕様を会場限定、音源のみの通常版を委託、とかの工夫があればよかろうに。




512. k.s.m.2 (2009-12-23 23:11:00)

Pizuya's Cell/MyonMyon
がメタルコア(アリスオンリー)出すらしいですね。
サンプル聴いた限りでは、もろにKillswitchEngage入ってるなー……
しかしこのサークル、メロスピ信者なのか、どうも疾走パートのバッキングの作り方が
弱い気がする。




513. Scarlet Destiny (2009-12-31 16:27:00)

けいおん!の2期製作が決定したみたいですね。
・・・まぁ十分あるんじゃないかとは思ってましたが。ちなみにソースは公式。
ついでにEXIT TUNESからVocalolegendやSTARDOM3が出るみたいですが、ボートラの「デPたん愛のテーマ」のFullが聴きたいが為にSTARDOM3を買ってしまいそうな気が・・・どうしてこうなった・・・。

>YZ
不適切(苦笑)なコメントは非表示になっているという事で確認は出来ませんでしたが・・・まぁ妥当な反応でしょうねぇ・・・。
まぁ同人でそれを言った所でキリが無いのでその分出費が減って良かったとでも思っておきますか・・・こんな事で転売厨を儲けさせる気は毛頭無いので。
・・・もっとも公式が荒れたなら何かしら対策は取りそうな気がしますが・・・。
>ぴずみょん
ぴずみょん名義一枚目のリメイクですね。Vo.がYAMAGEN氏なのが中々汚い・・・(笑)。
個人的にはそちらよりもみょん氏の方が関わっているMinstrelの方が興味ありますね。
3L嬢は同人では結構好きな歌い手なので。

という訳で本題。冬の新譜から一枚。
『Infinite HOLiC』CHEMICAL SYSTEM LE
散々上の方で語っていた気がする暴走Pのベスト盤。廃盤になっている音源+アルバム未収録音源を加えた全18曲。
暴走Pの名義で作っている曲はこれと一般流通している『少女の空想庭園+』で一通り網羅出来る(多分)仕様。
18曲中16曲はニコ動かYouTubeで聴けるので曲毎の感想は割愛。曲数多すぎるし。
ベスト盤とは言っても多分全ての曲にリメイクと言っても差し支えない位手が加えられており全体的に音が追加されてアレンジに厚みが出ている印象。
「ラジカルペイント」なんかはミクリンレンで作り直し。一部はボカロの調教にも手を加えているんじゃないかと思われ。
まぁ消失なんかは元のバージョンをかなり聴き込んだし、チップチューンの色が濃いナンバーなんかは多少チープなアレンジの方がはまる事もあってやや違和感のある感はあるものの概ね良くなっているといって差し支えない出来。
手付かず状態の過去音源が欲しいという人にはやや向かない感はあるもののベスト盤だからといって一切手抜きは無しという姿勢は評価出来るのではないかと。
過去の音源は今聴くと恥ずかしいから再販したくないというサークルも多いし。




514. Usher-to-the-ETHER (2010-01-01 00:58:00)

あけましておめでとうございます。…いきなりここに書き込み失礼します(笑)
最近東方の原作(風神録・地霊殿・星蓮船)もプレイしたんですが、原作やってると
欲しいCDに限りがなくなってきますね…昨日発売のものだけでもdBu music(2枚とも)、
Demiroti、鼓太蝋、SYNC.ART'S、C-CLAYS(2枚とも)、MAIKAZE、龍5150、UI-70、
Silver Forest(大空魔術中心の方)、Thousand Leaves(デスラッシュの方)を購入…
更に東方以外も何枚か買ってるので、バッグがCDでパンパンになりました(笑)。
一日でこんなCD買ったの始めてかも。まだちゃんと聴けてないのもあるし。
…その中でも特に印象に残ったのが、dBu musicの「白夜小夜曲」。
普段は原曲を余り変えず、よりロック寄りのアレンジをするアーティストという感じでしたが、
このアルバムはダウナーなアンビエント/エレクトロニカ。
っていうか、この作風「Perdition City」~「Svidd Neger」期のULVERにかなり通じる
ものがあると思うんですが…特に「閉ざせし雲の通い路」のアレンジは、
「Lyckantropen Themes」に入っていても何の違和感も無いと思う。これを経緯を伏せて、
ブラック好きに「ULVERとMANESのメンバーが期間限定で結成したプロジェクトの作品」とか
言って聴かせたら、2割くらいの人は信じるんじゃないでしょうか(笑)。
でも、こうして聴くと星蓮船(特に後半ステージの曲)って、「U.N.オーエンは彼女なのか」
「ネイティブフェイス」「少女さとり」みたいな、初聴で口ずさめるようなメロが少ないですよね。
強いて言うなら「平安のエイリアン」は、割と分かりやすいメロディかも。
「幽霊客船の時空を超えた旅」とか「魔界地方都市エソテリア」とか、曲としてはかなり
好きですが、これらの曲をヴォーカルアレンジするバンドは結構大変そうな気がします。




515. カズチン (2010-01-03 14:36:00)

とりあえずオレもここに失礼しますよっと
>ELECTRIC RED
ニコ動観てきました、マイリス余裕でしたwうん、MESHUGGAH好きにはたまらん。
さらに新作もニコ動に全曲うpされていましたね、
MESHUGGAHだったりブラックだったりエクストリームメタラーにはおいしすぎる。
>けいおん!2期
公式で発表してましたね、困ったものですw
1期をすべてブルーレイで購入してるんだから(最終巻は今月ですが)
2期も揃えるしかないじゃないか!
C77の商品皆さん買っておられますね、自分もさっき少し注文しました。
ぶっちゃけここ見てから選べばよかったと軽く後悔してます…
Thousand Leavesにちょっと興味持っちゃいましたからw
後は探し方が悪いのかわからんが暴走Pのベストも委託販売で見つからず切ない…

Usherさんお久です。
星蓮船の曲がやや印象に残りづらいってのは自分も少しわかります。
最近地霊殿ばっかやっていて、地霊殿の曲が強く頭に残ってるってのと、
星蓮船が個人的に難しすぎてほとんどやる気になれないってのもありますがw




516. Scarlet Destiny (2010-01-04 01:11:00)

>C77
SYNCとかサンホラとかの歌モノ系はまだ届いてないので聴けていませんが今回の冬コミは大当りですね・・・って、これ毎回言ってる気もしますが(笑)。
信者としてはやはりDemetoriとケメシスを押したいところですが、UI-70と千枚葉も思っていた以上に良かった。千枚葉に関してはメタラー受けはBach氏の方が良さそうですが川瀬氏の方もかなり良い出来。
新世界のリマスターの方は自分のにわかプログレ知識では(ネタ的に)ついていけないw
>暴走Pのベスト
とらのあなとメッセサンオーで普通に注文出来ますよー。
まだ在庫に余裕はありそうですがあまり後に回し過ぎると泣きを見るかも・・・。
>星蓮船
言われてみればメロのキャッチャーさは薄いかもしれませんね。聖さんのテーマなんかは東方全体で見てもトップクラスに好きですが・・・。あの大サビに乗って「魔神復誦」を避けるのとかかなり楽しい。
星は個人的に地に比べれば大分楽でしたね。赤UFOの回収パターンだけちゃんと組めば後は全ボムで何とかなります。・・・とか言いつつEXは全然やってないんですがw
というか考えてみればクリアしたEXボスがフラン、諏訪子、こいしって全員ロ・・・。

『[WHAT'S THE STORY] VOCALOID GLORY?』 FragileOnline
春の京都、ジョグジャカルタのワヤン、ベルリンの壁、ロンドンのカーナービー・ストリートなどを主題にした曲の他、似非中国風+QUEENやBlackSabbathなどの影響が混在する訳の解らん曲、1曲23分あるアンビエントなど、ワールドワイドで多様な全11曲を6人のイラストレーターによる曲イメージに合わせたイラスト付きで収録(帯裏の紹介文より)。
と、いう訳で日本のアングラプログレ界ではかなりの大物らしいYS氏によるVocaloidアルバム。内容に関しては前述の紹介文の通り。
曲に関してはプログレが基本にあるのでやや癖が強く好みは分かれるもののクオリティは高し。ボカロの調教に関しても特に問題は無いレベル。
まぁリンだけはやや聴き苦しく感じる部分はあるものの、リンに関しては上手く歌わせられるのは本当に一部の有名Pくらいなのでその辺はしょうがない。
プログレ好きでVocaloidも好きというごく一部の好き者はチェックしてみてもいいんじゃないかと。




517. カズチン (2010-01-04 17:09:00)

>Scarlet Destinyさん
情報サンクスです、東方アレンジならともかく暴走Pは逃したくないので
メッセサンオーにとりあえず注文してみました、在庫あることを願う…
ついでにThousand Leaves(Bachさんの方)も注文したんですが、
個人的に好きだから早く聴きたいのがまぐなむおーぱすの新作。
2枚組で永夜全曲アレンジってことで楽しみ。
>星は個人的に地に比べれば大分楽
もちろん地が楽ってわけではないんですけどねwシステム的に地が好きなので、
ここ読んだ後に星ノーマルを早苗さんBでやってみましたが、
船長で4機持ってかれて悲しくなりました…




518. Usher-to-the-ETHER (2010-01-04 20:19:00)

>カズチンさん
お久し振りです。
確かに、星蓮船は難しいですよね…。イージーだけなら何とかクリアしました(早苗AB)が、
4面で残機がカンストしたのに5面で全滅したりとか、未だに2面ボスの夜行列車が一回も
取れてなかったりとかしますし…。でも私的にはラスボスが強い風神録も、些細なミスや
気の緩みであっけなく死ぬ5面がキツい地霊殿も十分難しいですが(笑)。
せめて全部イージーくらいはクリアしたいですね…。
>Scarlet Destinyさん
「感情の摩天楼」、最初ミュージックルームで聴いた時はラスボスの曲にしては微妙かと
思ったんですが、実際にプレイしながら聴くとハッとするほど良かったです。
ステージや弾幕の雰囲気、ラスボスのキャラと凄くマッチしてると思います。
「魔界地方都市エソテリア」も、エイリアンっぽいカラーの敵キャラと、画面いっぱいに
広がる楔状の弾のサイケデリックなコントラストとピッタリの曲ですし、東方はゲームを
プレイするとより音楽が良く聴こえますね。…でも、「ハルトマンの妖怪少女」
「平安のエイリアン」「ネイティブフェイス」はいつまで経ってもゲーム中で聴ける
気がしないです(笑)。どの曲もめっちゃ好きなんですけどね。

…上海アリス幻樂団はゲーム使用曲以外も良いものが多いですよね。
オリジナルアルバム5枚、CD付き書籍も何点か買ってしまったし(笑)。
「サニールチルフレクション」とか「少女秘封倶楽部」、「二色蓮花蝶」「車椅子の未来宇宙」
辺りの曲はZUN氏のクサメロに惚れてるなら必聴の曲ですぜ。「サニールチルフレクション」と
稀代の名曲「U.N.オーエンは彼女なのか?」が交じった「サニーミルクの紅霧異変」も素晴らしい。
「風」「地」「星」に加えて、「緋想天」「非想天則」「幻想麻雀」も買ったし、そろそろ
東方ファンを名乗っても許されるでしょうか(笑)。

という訳で本日も東方音楽の感想です。
Sensitive Heart / Fallusion -風神小紀行-
個人的に、頭3曲は今まで聴いた東方アレンジでもトップクラスに好き。
フュージョン、ロック、テクノなどの要素を取り入れたインストアレンジなんですが、
音作りの繊細さ、丁寧さが半端ではありません。どの曲も、原曲から「叙情的な情景」を
引き出しきっている感じ。特に頭の3曲は、これがこのメロに最適なアレンジである…
と思いたくなる程素晴らしい。「風流」「侘び寂び」という言葉に惹かれる方にお勧め。
前作「Scarlet Destiny」も良いですが、更に統一感や情景描写の巧みさが上がってます。
…というか、明らかにニワカ東方ファンの私でさえ、これだけ東方系のCDを買ってるんだから、
ルナシューターレベルのファンともなると、一体どれくらい散財してるんでしょうね…。
考えただけでも恐ろしいんですが(笑)。




519. カズチン (2010-01-07 22:38:00)

>Usherさん
ぶっちゃけ自分は全機でイージークリアしてません、
地霊殿の霊夢×文なんてオレには無理ですw
少なくとも風神録はボムを使うところを決めてしまえば相当難易度下がります。
ボム使用が苦手なオレでさえ、だいぶ酔ってる状態でノーマルで神奈子様まで行けましたw
今ではそれなりに諏訪子と戯れれるようになりましたwただクリアは程遠い…
>感情の摩天楼
確かに単体で聴くとラスボスにしてはいまいち感がしますが、
この曲に限らずプレイ中に聴くといい曲だなぁと思うのは同意です。
たぶん皆さんそうなんじゃないかな?緊張感が増しますね。
プレイ中の「ボーダーオブライフ」は弾幕ともに緊張感がヤバイです。
>東方ファン
個人的に原作をプレイして好きになれば東方ファンじゃね?と思ってます。

注文したものがすべて届きましたー、C77ものは
東方幻朧悠月抄/まぐなむおーぱす
techmatirx/False&Trues
blind night sorrow/Thousand Leaves
infinity holic/CHEMICAL SYSTEM LE
まぐなむおーぱすは枚数重ねる毎に曲の質の上昇とともにプログレメタル化していってます、
とりあえずコンセプトアルバムはこれからも続けてほしいです。
False&Truesは前作よりハードなアレンジの曲もあり、かなりLvUPしてる気がします。
Thousand Leavesはデスラッシュとしてよくできてるなぁと思いますが、
聴いてると原曲が全く思いだせないのもちらほら、タイトル曲が特に思い出せなかったw
CHEMICAL SYSTEM LEは…これは最高、ボカロ好きで暴走Pも好きなら買わなきゃ損です。
楽曲の良さもさることながら、曲順もかなりいい感じ。
特に「~消失」からの流れはもうヤバイ、鳥肌が出っぱなしでした。
同人故に恐ろしい低価格ですが、これなら3000円でも惜しくないよ。




520. Scarlet Destiny (2010-01-11 00:01:00)

>感情の摩天楼
何か曲単体では微妙という意見が多くてちょっとさびしい・・・。
「千年幻想郷」とか「有頂天変」の様なZUNペットで押しまくる曲って大好きなんですよね・・・。
>暴走Pベスト
後半の流れは神懸かってますね、確かに。
個人的にはやっとロングバージョンが聴けた「~終焉」も良かったですが、とにかく「トキハコ」がヤバイ・・・。
「∞」からの流れであの歌詞とメロディは反則w後半の「ウタハコ」のメロディが入るところなんか涙腺が弱くなりますwww
>ルナシューターレベル
逆にそれくらいの人になるとそんな所で散財しないでゲーセンで筐体に注ぎ込んでるじゃないでしょうか(笑)。
弾幕シューティングがメジャーになるなんて普通はあり得ないことですし。

・・・で、本題。C77から一枚。
『夢と幻と泡と影』 Minstrel
新規サークルによる東方ハードロック調ヴォーカルアレンジ。
プロデュースその他でぴずみょんが関わっている為か先ずサウンドプロダクションが異様にヘヴィで良質。
ギター担当とベース担当は別人で共に中々のプレイを聴かせてくれます。
その上全曲でVo.を担当してるのは同人界屈指の歌い手3L嬢となれば・・・。
ぶっちゃけ(ロック系のアレンジでは)岸田教団くらいなら軽く越えてるんじゃないですかねw
ランニングタイムは短めなものの捨て曲らしき出来のものは無し。
以下特に気に入った曲。
「紅照らし月おぼろ」
セプテットアレンジ。妖艶な3L嬢の歌唱が素晴らしい疾走ハードロック。
「夢と幻と泡と影」
おそらく誰でも解るであろうSIAM SHADEの有名曲のオマージュが入ったネクロファンタジアアレンジ(笑)。3L嬢は可愛い系の歌唱。
メロディの組み合わせ方がかなり上手く演奏も含めて単なるネタでは到底済ませられないクオリティ。
「夜霧、残像」
アレンジ、ヴォーカル、ギター、ベース全てに置いて隙が無く本作でも屈指の出来を誇るキラーチューン。
2度目のサビの前のブレイクで時計の音が入る演出がニクイ。
「メイドと血の懐中時計」の歌モノアレンジでは個人的に最強。
「西行寺無余涅槃」
墨染の桜。このアルバムで一番アグレッシヴで疾走してます。
途中「アルティメットトゥルース」のフレーズが挿入されるのが完全にツボ。




521. Usher-to-the-ETHER (2010-01-11 12:05:00)

>カズチンさん
いや、全機というか、取りあえず「風」「地」「星」を3つ全作ともイージーをクリアするのが
当面の目標です(笑)。「地」だけまだなんですよね…5面ループで憔悴しているところに、
ラスボスの眩しい弾幕が辛いです。「風」「星」のノーマルにも挑戦しようと思います。
新しく買った「永夜抄」は、取りあえずEXを出した所まで行きました。
…しかし、東方がゲーム中未再生の曲でも試聴できる仕様で本当に良かった…。
>Scarlet Destinyさん
最近「感情の摩天楼」のメロの良さがようやく分かってきました(笑)。
というこの曲、十分歌えるメロディですね。「魔界地方都市エソテリア」や「幽霊客船の
時空を超えた旅」も最初微妙に思ったけど今ではかなり好きだし、星蓮船はスルメな曲が
多いような感じがします。少し異色の曲が多いので、その分アレンジを聴くのも楽しいです。
Minstrelは私も買いましたが、なにせここの情報でヴォーカルが3L嬢、プロデュースに
MyonMyon氏が関わっているという予備知識しかなかったので、意外にもパンキッシュな
面もあるのに驚きました。しかし、やっぱり3Lさんは上手いですよね。普通のポップスから
声楽入った歌い方、妖艶な歌い方まで、なんでも標準の遥か上でこなしてる感じ。
あと、YELLOW ZEBRAは会場限定のベストを出す…と告知してましたが、同人音楽ショップを
回ってたら普通に売ってました(確かメロンブックスだったと思う)。あれに入ってる
「氷結娘」辺りを聴くと、藤宮ゆきさんが如何に高音に優れたヴォーカルであるかが
良く分かりますね。あんなにキッつい曲だったとは…(笑)




522. Scarlet Destiny (2010-01-11 23:06:00)

>Usher氏
地はWin6作の中では最高難度と評判ですからね。風や星と違ってこれといったコツもないですし・・・。敢えて言うなら攻撃力が高くてボム性能に優れたゆかれいむを使うくらい?
ちなみに自分はノーマルをゆかれいむとパチェマリでクリアしただけで後はひたすらこいしちゃんと戯れてましたw
あーかいぶはイベント未搬入分と売れ残り分の在庫をメロン専売という形で委託したみたいですね。
この分だと再販は無さそうな気配ですし取り合えず通販で確保しときました。情報ありがとうございます。
・・・ああ・・・Kralliceの2ndを衝動買いしたばっかで金無いのに・・・(血涙)。

『Fermion』『Euclidean』 DystopiaGround
元fripSideのヴォーカルnao嬢を中心に結成した「No A-pop,No-Life!」を信念とする音楽製作集団DystopiaGround(通称ディスグラ)の4曲入りデビューシングル×2。
参加アーティストはメインヴォーカルで中心人物のnaoに志倉千代丸、新井健史、桃井はるこ、伊藤賢治、他多数とこのジャンルを聴いていれば大体見た事のある名前ばかり。
内容はそれぞれ明るい系とシリアス系の楽曲が半々といった感じ。
普段アニメやゲームのタイアップ、メジャーシンガーへの楽曲提供等で活躍している面子が揃っているだけ楽曲のクオリティは普通に高い。
nao嬢のヴォーカルは可愛い系、シリアス系どちらの歌唱も問題なくこなし、アニソン聴く人間ならまず拒否反応は起きない感じの声質。
難点は一応同人流通なのに委託価格が1枚約1300円とメジャー並な事。
・・・まぁ参加メンバーを考えれば相応の価格なんですけど・・・それが無ければ(アニソン好き限定で)結構手放しで推薦出来る音源なんだけどなぁ・・・。




523. Usher-to-the-ETHER (2010-01-12 22:14:00)

>Scarlet Destinyさん
やっぱり地が一番難しいんですか…
イージーの初見では一番クリア出来そうに見えたんですが、気がつけば一番後回しに…。
5面の難度が高いのもあるんですが、風よりボムが弱いのがキッツいです(苦笑)。
ボム8個(魔理沙/アリス)とか無敵じゃん、とか思ってたら全然無敵じゃないですね(笑)。
しかし、今まで散々電波曲を毛嫌いしてきたのに、「ケロ⑨Destiny」がめっちゃ良い曲に
聴こえるようになってしまった…「♪か~えるが、ケ~ロケロ」とか、ほぼ無意識で歌ってたら
家族に「何その曲」とか笑われたし(笑)。ぶっちゃけこの曲、かなり好きです。
非想天則の諏訪子の動きとか見てると、意外とキャラにあってる気もしますし。
風本編ではどうなんでしょう…頑張ってノーマルクリアして確認しないといけませんね(笑)。
同アルバムに入ってたUNオーエンアレンジ「Sweet Little Sister」も凄く良かったし、
Silver Forestって時々ズバ抜けた名曲を作るんですよね…。




524. カズチン (2010-01-12 23:59:00)

>感情の摩天楼
個人的にWin版過去作のラスボス曲がすべて好きすぎるので、
自分の中に変なラスボス補正がかかってる感があり、
曲自体はいいとは思うんですがちと弱い?という感じになってます。
前後?の「寅柄の毘沙門天」と「平安のエイリアン」はすぐ好きになっただけに複雑です。
>暴走Pベスト
「トキハコ」いいですよね、ミクの調声も気合入ってるし、
まさにエンディング曲って感じな雰囲気で心地よかった。
>Usherさん
やっぱ後追いだと地が1番最後になりますよねwオレもそうでしたしww
アリマリのボムは確かボスの近くで撃つとかなりの高威力だったと思われます、
といってもオレも地はゆかれいむでしかまともにできませんがwww
>Scarlet Destinyさん
個人的にパチェマリを扱える時点ですごいです、モードチェンジでテンパりますw
私事ですが最近Usherさんが原作プレイしだしたという書き込みを見てから
風を真剣にプレイして昨日今日でレザマリ、針と誘導巫女でエクストラをクリアしました。
レザマリはバグ込みのプレイなんで感動もへったくれもないですが、
霊夢2つは本当にうれしかった、普通に叫んでしまったしw
風で難易度が低いとはいえエクストラクリアなんて思いもしませんでしたよ。
ちなみに3機でスペカは諏訪大戦だけ取れなかった、あんなもんどうやって避けきるんだwww

>ケロ⑨Destiny
ああいう電波ソング、案外好きですw変にエロくなければ楽しめます。
ケロ⑨の収録アルバム「東方蒼天歌」は「sweet little sister」目的で買いましたが、
最終的には「keep the faith」の方が好きな曲になりましたね。
後はまともに歌ってるゴムに激しく違和感を感じたくらいかwww




525. Usher-to-the-ETHER (2010-01-14 21:59:00)

>カズチンさん
風神録EX、スペルカード一つ除いて取得してクリアですか…凄いですね…。
私もカズチンさんの書き込みを見て、意気込んで風神録ノーマルに挑戦しましたが、
4面で終わりました…前挑戦した時はラスボスまでは行けたのに…(苦笑)。
その後地霊殿イージーやったら、パルシィの花咲爺で2落ちしたので、もう止めました(笑)
…この手のゲームは、疲れてる時にやるものではないかもしれませんね。
気軽にプレイするなら、本家よりも幻想麻雀や非想天則のが向いてるかも…。
WIN版のラスボス曲というと…私の知る限りでは、「亡き王女のためのセプテット」、
「幽雅に咲かせ、墨染の桜」「千年幻想郷」「竹取飛翔」「神さびた古戦場」
「霊知の太陽信仰」がありますが…どの曲も、ダークだったり大仰なメロディがあったりする
ものですよね。それらが気に入って、メロが明るめな「感情の摩天楼」の初聴の印象が
微妙だったというのは、かなりメタラーらしい反応なのでは…と思います(笑)。
「寅柄の毘沙門天」「平安のエイリアン」も結構ダークな曲ですし。
以下最近聴いた東方の音源の感想です。
PURE-POLLUTION / At the Embrace in
地霊殿中心の鬱系テクノ/エレクトロニカアレンジ。オールインスト。
まるでメディテーション音楽のような、トリップ感のあるキーボードの上を、東方の中でも
暗めのメロディがゆったりと乗る、風景描写を凄く大切にした作品。中でもお勧めは1曲目の
「緑眼のジェラシー」。陶酔に誘うキーボードだけでなく、ギターのディストーションも
情景を描くのに使われており、まるでシューゲイザーブラックのような聴き心地。
個人的には永夜抄からの2曲はテクノ要素が濃すぎてきついんですが、ジャーマンプログレとか
好きな人が聴いても気に入りそうな、深さのある作品だと思います。




526. カズチン (2010-01-16 17:04:00)

>Usherさん
スペカですが、針巫女に関しては相当プレイしてますし、
それぞれのキャラでの合計で見た感じなんでまだまだですよ。
とりあえずぬえに会うために星蓮船をやろうか、
どうせなら取り逃した諏訪子のスペカを取ろうかを迷いながらプレイしてます。
…しかし星はほんとに苦手です、イージーの聖に6機持ってかれちゃったw
風のノーマルは4面が道中・ボスの文ともに鬼門だと思ってます。
ここさえ安定するようになりゃ、かなりクリアに近づくと思います。
疲れてる時も普通にやってしまいますw
そういう時は苦手な面のプラクティスをやって、ちょっと覚えます。
それか、なぜか仲間内で流行ってるポケモンに逃げます(爆)
ラスボス曲ですが…確かにダークだw
東方原曲で好きな曲も大概ダークで大仰です、言われるまで気づいてなかったwww
Usherさんが↑で感想述べた音源、非常に興味津々です。
「鬱系テクノ」「トリップ感」「ジャーマンプログレ」
これらの単語に反応しつつ、それでいて地霊殿中心ときたもんだ。
これは是非聴いてみたいw




527. Scarlet Destiny (2010-01-16 20:45:00)

>ケロちゃん
自分も風は諏訪大戦だけ取れてないですね。
久々にリプレイ見てみたら魔法使い装備で1ミスがベスト。諏訪子の弾幕は避けていて楽しいので(曲効果もあるでしょうが)自分も結構やり込みました。
ちなみにレザマリバグは一度試してみて速攻封印しましたw
ついでに地EXのリプレイも久々に見てみたら我ながらあまりのボロクソさ・・・。
妖怪ポリグラフまではノーミスなものの弾幕のロールシャハでボロが出始め・・・
無意識の遺伝子で残機全て持ってかれw
嫌われ者のフィロソフィはボム連発で何とか逃げ切りww
サブタレイニアンローズは200秒間耐久レースwww
・・・まぁ今やったら多分こいしまで行くのも無理でしょうが・・・。

「風祝~Kazahouri」舞風(MAIKAZE)
『東方神月譚』収録。
『華想~』も『天ノ~』も持ってるのに結局この曲の為だけに買ってしまったバカです自分・・・。
相変わらずの舞風独特の和風オリエントな雰囲気に時音氏の美声が素晴らしいヴォーカル入りポップスアレンジ。
「少女が見た日本の原風景」の原曲は地味にかなりの名曲だと思う。

うーむ、しかし今月末のIhsahnの新譜。なんかボーナスあるかもしれないし取りあえずは国内盤待ちですかねぇ・・・。
とはいえDVD付の外盤というのも結構気になる・・・。




528. Usher-to-the-ETHER (2010-01-16 23:38:00)

今日もCDショップ巡りしてたら、Crimson Gloryが4000円…
流石に手が出ませんでした(笑)
>カズチンさん
聖、強いですよね…スペカもそうですが、後半の通常がかなりキッツい。
何回かイージークリアしましたが、毎回ラスト避けきった後はほぼ残機もボムもゼロです(笑)
今日唯一イージー未クリアの魔理沙Bで挑戦しましたが、魔神復誦で終了…
でも、スペルをボムで飛ばしたあとの、次の攻撃に移るまでキョトンした感じとか、
なんか憎めなくて好きです(笑)、星はボスのドット絵も随分綺麗になってますよね。
…疲れてるときでもクリア目指してやるからキツいんですね(苦笑)。
苦手な面をまったり練習、もいいですね。永夜抄みたいに、スペカごとの練習もあると
もっと嬉しいですけど…一回位は忘れ傘の夜行列車を避けきってみたい。
PURE-POLLUTIONは私もビックリしましたね…帯に「鬱系」とあったとはいえ、まさか
シューゲブラックに通じる感性で情景描写した曲まであるとは思いませんでしたもん(笑)。
ただ、そういうアレンジが1曲目のみなのが、ちょっと残念なんですけど…。
どぶウサギ氏の新譜もアヴァンギャルドだったし、ますます目が離せないです、このジャンル。
>Scarlet Destinyさん
私も「東方神月譚」は買いましたが、「風祝」ならその一曲の為に1200円出しても
惜しくないと思いますよ(笑)。歌もので、情景描写最重視かつ歌メロが原曲そのままの
クサさ、というのは結構レアだと思います。特にネイティブフェイスアレンジの「蛙石」は、
あの明るい曲が、日本の渓谷を思わせる情緒溢れる音になっていて驚きました。
これが良かったので、前シングルの霊宴談も購入しましたが、こちらもかなり良い出来。
…でも、2作ともジャケが微妙…。
っていうか、Ihsahnの新譜今月末だったんですか!
貴重な情報ありがとうございます。私は店頭で見かけたら速攻で確保すると思います(笑)。




529. Scarlet Destiny (2010-01-17 21:10:00)

>Usher氏
一応AmazonとHMVだと1月26日になってますね、Ihsahnの新譜。
ただ2月末に国内盤が発売の予定みたいなので少し悩みますが・・・。
・・・安いしAmazonに注文だけしておきますかね・・・、どうせkonozamaくらうのがオチだろうし成り行き見て考えればいいか。
というか自分は取りあえず様子見ですがSighの新譜も今月、Alcestの2ndも近いうちに出るって噂(一応ソースはレビューサイトとWiki)がありますし、今年は初っ端から結構とばしてますねー(笑)。

・・・何かアニソンとは全然関係ないレスですいませんが、メタルサイトの掲示板という事でご容赦を・・・。




530. カズチン (2010-01-19 23:16:00)

>Scarlet Destinyさん
>地EX
こいしまでなら運が良ければノーミスで行けるんですが(安定はせずw)
イドの開放でシャットアウトされますw
お、イーサーンの新譜ですか、過去のソロ作もチェックしてますし
国内盤出たら買おうかな…

>Usherさん
星蓮船、ちょっと頑張ってイージーだけ全部クリアしました、
とりあえず敵の配置とベントラーの大体の出現位置を覚えるためですが…
やっぱり聖は苦手ですwどのキャラでも大体2機以上持ってかれました。
でもプレイしまくったおかげで「感情の摩天楼」は好きな曲になりましたよw
やってた感じとしてはベントラーとUFOに気を取られ過ぎてピチュりまくってますwww
イージーで慣れたおかげかノーマルで何とか船長を撃破、4機持ってかれたけど…
その後の5面道中が鬼畜過ぎて…まだまだですなぁ。
個人的な感じとしては、小傘の忘れ傘の夜行列車は弾速が速いためかノーマルのがやや避けやすいです。
安定はしませんがw

本日とりあえず奈々さんの新譜と「vocalo legend」をゲット。
奈々さんの新譜は先週出てたみたいだけど完全に忘れていてw
店頭で見つけて衝動的に買った、いつも通りの安定した出来で後悔はしていない。
「vocalo legend」はいきなり「悪ノ娘」から始まるので普通にビビったw
ハチさんの「結ンデ開イテ羅刹ト骸」目的で買ったけど、アルバム内でも圧倒的に異質、最高。
暴走Pの炉心リミックスも入っていて(知らんかったw)他にも良曲が多く、
このシリーズは相変わらず当たりが多いですね。
ラストにデPのメドレーを置くあたりがGJですw




531. Usher-to-the-ETHER (2010-01-23 22:57:00)

>Scarlet Destinyさん カズチンさん
IhsahnとSIGHの新譜、もう入荷してるところもありますね。
IhsahnはDISK UNION、SIGHはタワーレコードにありました。
もちろん、私は両方ゲットしました(笑)。後はABIGORも結構楽しみ。
すみません、ゲーソンどころかゲームすら関係ないですね(笑)。
東方ですが、昨日地霊殿を全キャラでイージークリアしました。
しかし、終わってリプレイ見たら何故かボスで6落ちしてゲームオーバーになってる…。
クリアできた夢でも見たのかな、と思ったら、6面から見るとそういうバグに遭うんですね…。
そろそろ、どの作品でも良いからノーマルのクリアを目指そうかなぁ…。
あと、「上海アリス幻樂団」を非に追加しました。
数々のメタルの原曲を作ってるし、メタリックな曲もあるので良いかと思いまして。
個人的に「信仰は儚き人間の為に」は正統派メタル、「ハルトマンの妖怪少女」はプログレメタル。
…アンサンブルや演奏形態がメタルの様式じゃないだけで。




532. Scarlet Destiny (2010-01-27 02:06:00)

唐突にAmesoeursが最近のマイブーム。EPの方再発して欲しい・・・。
Alcestの新譜も何時頃発売になるんですかねぇ。

>カズチン氏
イドとエゴは一度避け方を覚えれば割と安定するタイプ。
むしろロールシャッハ以降の極悪さがマジでハンパナイッスwww
ボカレジェンドは「結んで~」や「裏表~」が入ってるので欲しいところですが金が無いんでまだ買えてないです・・・。
>Usher氏
Sighはレビュー見る限りかなり良かったみたいですね。
・・・うーん、かなり欲しくなってきたけど今回は国内盤は出ないんですかね。
上海アリス追加乙です。
自分もちょくちょく書き込ませてもらってますが、なんか最近やたらバグが出ますね。
2回目以降の書き込みするとほぼリンクがおかしくなるし。

「全人類の非想天則」 SOUND HOLIC
『想-OMOI-」収録。「ぼくらの非想天則」アレンジ。
まぁこれはいつか誰かやるだろうとは思ってましたがサンホラが先陣をきったか・・・。
オフィシャルからしてサントラからして『核熱造神ヒソウテンソク』だけあって完全にそっちの方向性のアレンジ。
「繰り出せ八坂ハリケーン」とか「ネイティブフェイス起動」とか完全にスーパーロボットなノリ(苦笑)。
・・・しかしこの曲のリードヴォーカルの匠眞ってまさかうろたんの作者にして尊氏の原曲レイプシリーズで有名なシンPじゃあるまいな・・・。
おまけにサンホラの看板シンガーNana Takahashi嬢もノリノリでバックコーラスやってるし・・・。




533. k.s.m.2 (2010-01-27 20:55:00)

世間で同人といえば東方で、どこででも内輪話で盛り上がるファン共に
同人アレンジを集めている身でも相当嫌気が差してきたので、反抗的に書き込み。
(いい加減「ゲーム話」スレに行く話題だと思います>上の常連さん方)
「My wish My love」田村ゆかり
珍しく、静かな曲がタイトルになったシングル。その①と②での声色の使い分けは流石か。
アダルティな曲もあり、4曲入りのタイアップ・シングルとしては充実した内容かと思う。
まぁ、少々地味になったイメージは、歳のせいで仕方がないと思っておこう。
「千億の星屑降らす夜ノ空」Asriel(↑のアド)
初代のファン(何のことかはシリーズを知る人間なら判るかと)が今更どれだけ居るのか知らない
(②のファンの方が今となっては強いだろう、設定厨に好かれるし)が、PSPにまで移植した某作のOP。
本編の内容を意識したと思われる歌詞の流れが普段のAsrielと違って新鮮。
(サビの最後の詞だけはちょっと狙いを外してると思う)
曲はいつものオケばりばりかつアコースティックmeetsメロスピな印象。
ヴァース・ブリッジそれぞれの最後で、歌メロの繫がりが切れるために、初聴では少々
煮え切らない感覚もあるが、過激さより落ち着きを求めてAsrielを聞くには問題はないかもしれない。
しかし、今日の2曲とも、「とうに終わったシリーズのリメイク・リマスター」で
命を繋いでいるんじゃないかと思う作品たちのテーマ曲なのが複雑。
まぁ、そうでない大作品がそもそも世間にどれだけあるか、と言われたらこれまた複雑かもしれないが。




534. k.s.m.2 (2010-01-27 21:07:00)

そして見つけたので貼ってみたり
3分に満たないのにクリムゾン風味が出せるって凄いと思う
しかし、このシリーズの作曲者(西原俊次)って元はどういうキャリアなんだろうか?




535. カズチン (2010-01-28 17:43:00)

>k.s.m.2さん
お恥ずかしながら、かつて別スレでもスレタイの内容の書き込みを2~3行書き込み
後は別の話題で盛り上がってしまったのに、
今回もまたスレタイわずかで別の話題で暴走してしまいました…
k.s.m.2さんはもちろん、他にも不快に思った方もおられるかもしれませんね。
申し訳ないです。

これも少しスレタイと毛色が違うかもしれませんが、
声優の渡辺明乃さんがヴォーカルで参加してるバンド「ちびらり」が
今週末に浜松のライブイベントに参加されるとのことなんで観に行ってきます。
ちびらりも楽しみですが、誘ってくれた会社の先輩のインギーのコピバンも非常に楽しみ。




536. 異様に今日は幼女親切DEATH (2010-01-31 12:30:00)

もうあがっているかな・・・?
「沙耶の唄」/いとうかなこ
神秘的で透明感に満ちた雰囲気がたまらなく良いです。
この雰囲気はシンフォニックメタルに通じるものがある・・・のか?
「ガラスのくつ」/いとうかなこ
こちらはもう少し都会的な叙情味溢れる感じです。このサビ好きだなぁ・・・
狂気と純愛がある名作という事で廉価版も出てたのでプレイしてみた
「沙耶の唄」なんですが、ちょっと期待しすぎたかなぁ・・・
プレイ時間が短くてサクサク進められましたし、
なかなか考えさせられる作品ではあったんですが・・・
作品の世界観に相応しい狂気や恐怖を演出するものや、
神秘的で癒されるものなど、BGMはかなり良いと思いました。
ってなんかゲームのレヴューになってしまいましたが上に挙げた2曲は名曲だと思いますよ。




537. k.s.m.2 (2010-02-07 00:44:00)

アルバム『Ultimate Diamond』の方でそこそこ酷評した記憶があるのですが
意外に良い曲を発見したので
水樹奈々「沈黙の果実」
オケ+疾走系のいつもの曲調ですが、歌詞が勇ましい。
ロボットアニメにも良いんじゃないかと思うわけですが、最初に思いついたのが
駒都えーじ絵のダブルオーガンダムだったあたり私は病気。
>532
全人類ノ非想天則
本当にスーパーロボとか言ってる……これなんてエリアルですk
でも全長109m、重さ2tてあんまり軽すぎるんじゃ
そしてサンホラというとSOUND HORIZONになると思うのですよ?
アレンジの方向は拡散しているのに安心して買えるとは、サンホリは大したサークルか。
ついでに東方ネタ
「Emotional Rule」珍しくロック色の強いナンバー。いかにもB級らしい曲調と疾走感が良いが、
毎度のごとく歌詞は暗め。
「When Leaving」拍子を変えたセプテットアレンジ。この試みは新鮮で良いと思う。
「Forever cherryblossom」EastNewSoundがやったアレンジに近い墨染の桜アレンジ。
こちらは冬の日の歌詞なのだが、この暗さはかなり幽々子さま。可愛怖い。
いずれもSYNC.ART'Sの最新作『White Magic』から。
どうもここはクオリティは高いが一歩抜け出せない印象が弱くなかった。あと一発当てれば完全払拭なるか?




538. Scarlet Destiny (2010-02-08 22:49:00)

>↑
あれま。素で間違えてました(汗)。
仰る通りサンホラでなくサンホリが正しいです。

「幸運のツボ」 デッドボールP
久々に来たデPメタル。今回は「鮮紅ノ~」に近い感じのネオクラ・シンフォメタル系。
メロディやインストパートとかやたらカッコ良いのに相変わらず歌詞が酷い・・・もといプログレッシヴ(爆)。
詐欺だ詐欺だ詐欺だ詐欺だ金返せ処○返せ




539. 2Y1Y1Z2 (2010-02-11 01:30:00)

久しく不能だったアンテナが受信したのは毒電波でした。
・「さよならを教えて」さっぽろももこ
伝説の鬱ゲー(R-18G注意)という噂は聞いていたのですが…まずテーマ曲からして凄いクオリティだ。
統失少女の独白のような歌詞はひたすら恐ろしいし、しかしサビの高揚感は素晴らしいし、いきなりラップ調になったり…
早い話なんでもありなんですがこの曲凄いです。よくこれを世に出したものだ…
表題にもなっているゲームは今絶版で、中古で恐ろしい価格で出回っているとか…自分は某動画サイトで断片的にあらすじを知った程度なのですが、もう全然救いがない。モラトリアムでサナトリウムでドグラでマグラな…
日本のアングラ文化ってやはり凄まじいですね。それでメシは食えないですけど。

蛇足:愛新覚羅溥儀さんのThe Secret of Aliceって再販しないのかな…



540. カズチン (2010-02-13 22:34:00)

先週日曜にひさびさにメロンに行って何枚か購入。
全部C77ものかと思いますが、
IRON ATTACK!は安定です、出だしがHELLOWEEN過ぎて吹いたw
餃子屋本舗の二胡によるアレンジはなかなかに良かったです、
原曲と二胡は相性良さげな感じですね。
Minstrelはアートワークに惹かれ購入、
幻想的なものかと思いきや、いきなりメロコアで騙されたか!?と思ったが、
いろんなタイプのロックサウンドでこちらもなかなか。
1番よかったのはUIー70のドゥームアレンジ、
東方曲のアレンジのためメロディが結構強めですね、
ドゥーマーとしてはもうちょいメロディが死んでてもよかったwけど
ギターの音が良く分かってらっしゃる、渋い。
しかし東方アレンジファンにドゥームが需要あるってことに驚いたw




541. 2Y1Y1Z2 (2010-02-13 23:37:00)

『君の美術館』さんのコンピレーションアルバム"palette ~人々が愛した幻想郷~"が届いた。
まず、予想以上に装丁が豪華で驚き。2枚組で画集&ブックレット付きとは…
まだ聴きこんではいませんが、Liz Triangleさんの『恋した神々の唄』が素晴らしい。本当にこのサークルは歌詞がいいなぁ…際限なく楽天的な原曲に対し、晩秋の寂寥感を織り交ぜたアレンジ解釈は斬新に映りました。
『神々が恋した幻想郷』も同一曲のワルツボーカルアレンジですが、迫真の歌唱ぶりとアコーディオンの旋律がもう… さすが収録中に落涙したというだけあります。せつなさみだれうち。
そして何より嬉しかったのが『蓬莱伝説』のアレンジが二曲も収録されていた事。どちらも原曲を尊重しつつノスタルジア三割増といった趣で素晴らしい。



542. ドット絵 (2010-02-17 02:21:00)



543. k.s.m.2 (2010-02-20 16:14:00)

「MURAMASA」小野正利
デモンベインの初代OPの人ですね
装甲悪鬼村正OP……だそうな




544. カズチン (2010-03-02 18:31:00)

つい先日リサイクルショップ?鑑定団でDEMETORIの「曼衍殊汝華」を手に入れました、
500円プレミア付いてたのはご愛嬌、他のはもっと高かったのはどうかと思うが…
これはいいですね、個人的に黒夜葬を初めて聴いたときほど衝撃は無かったけど
原曲をさほど崩さず非常に良いアレンジがなされてると思います。
メタルを意識しすぎている感があるIRON ATTACK!より東方ファンにはいいですね。
Scarlet Destinyさんが激推しするのもわかる気がしました。
1曲目を聴きだした時は「あれ、これなんてMESHUGGAH?」って思ってしまいましたがw
ひさびさにニコ動から
情緒不安定が治らない/生パン
U.N.オーエンの自作アレンジとのことですが、妹様のキャラ設定(二次寄り?)を考えると
かなりサイコな感じでイメージに合うなぁと感心してしまいました。
動画自体もだいぶカオスでインパクトあります。




545. Scarlet Destiny (2010-03-03 22:42:00)

「phantasia ballad」nao
久々にエロゲソング。
nao嬢+アラケンの旧fripSide組プラスDemetori所属の変態兄弟という組み合わせ。
ゲーム自体は明らかな地雷臭がしたので回避。
中古が値崩れしたらサントラ目当てに回収してみようかと思ってたり・・・。

>カズチン氏
Demetori気に入って貰えた様でお薦めした者としては何よりです。
『曼衍珠汝華』の一曲目はもろMeshuggahですねw八弦だしwww
アレがドラムまで含めて全て生演奏なんですから明らかに一般的な同人のレベルを逸脱してますわ・・・。
ついでに名前が挙がってる黒夜葬ですが例大祭の新譜情報出ましたね(喜)。
しかも選曲が怪綺談onlyとか本気でヤバイッス・・・何が何でも手に入れなければ・・・。
あと今回ぴずや主催でメタル系サークル勢揃いのコンピレーションを出すみたいですね。
でめと友愛と鉄攻は不参加みたいですけどそれでもメンツ豪華過ぎw
それ以外はメタル系だと
IRON ATTACK!がまたストラトで様式美系アレンジ。
THOUSAND LEAVESが旧作only。
まだ情報は出てないもののUnlucky Morpheusが一応参加するっぽい。
といったところですかね。
今月はBurzumとAlcestとLes Discretsの新作があるので歌モノ系サークルは一旦スルーする予定・・・。
金が足りない・・・。




546. カズチン (2010-03-04 00:27:00)

>Scarlet Destinyさん
どもー、Demetori非常に気に入りましたよー、同人であのへヴィさは予想外でした。
例大祭の黒夜葬情報ありがとうございます、
↑のレス見たすぐにあきばお~のサイトにて
黒夜葬・IRON ATTACK!と個人的に好きなまぐなむおーぱすを衝動的にに注文しましたw
今月はCD買う気は全くなかったんだけど黒夜葬はもはや我慢できない対象です、
しかし旧作の知識はゼロに等しいので、近いうちにニコ動辺りで予習しとこうと思います。




547. k.s.m.2 (2010-03-07 17:23:00)

東方絡みはどうも話題サークルがぱっとしない印象のここ一年ほど……
YZとSYNC.ART'Sが今のところ安定か?A-ONEとENSは成長期待。
>↑↑
flipside崩壊してた!?
……いや、nao project以外はどうだっていいんですが。
(ave;newだってあべぷろ以外はかなりどうでもいいですが)
今日のお題。
「ゼンブアタシノカワイイノ」藤原鞠菜
IOSYSの姉妹サークルとのこと、ユウノウミの4曲入りミニ『定概テクトニクス』から
打ち込みリズムの跳ね方が気持ち良いロリポップ。
イントロ後の歌メロは少々微妙ですが、サビの歌い方は安定。
もうアレンジやめてこっちで食ってけばいいのに。
この次の曲(vo.:3L)「セカイヲハジメルオト」が、正統派に美しいだけに、アレンジ能力の
幅広さは健在だと思わせる。
……しかし、ジャケの女の子ズが全裸になってる中ジャケには何の意味が……
もう一曲。
「トレインtoトレイン#平泉あおば&つばさ」
以前に#1を挙げた鉄道むすめシリーズのラスト(#12)から。
こういう、ベース・トラックは同じでテーマ毎に歌だけ変えるシリーズは昔から好きだが、
今度は東京駅と新幹線の清掃担当(らしい)の双子の歌。
ツインボーカルだけに合いの手が増えて楽しい。
新幹線の車内清掃チームは東京←→大宮を一日4往復だとか、鉄警の設立は1987年だとか、
存外マニアックな知識の入るモノローグも個人的には収穫。
本来のキャラ曲は、電車が入線した途端に加速(そして掃除が終わると戻る)してみたり、
バックで刻む楽器が何故か津軽三味線だったりと、スタッフが色々遊んだような部分が
多くてなかなかバラエティ。
こういうどうにもB級な味はサブカルに特有な気がする……。




548. Scarlet Destiny (2010-03-18 00:05:00)

『Barrage Am Ring 0』 Barrage Am Ring
ぴずやの独房主催(多分)のメタル系サークルコンピレーション。
一応東方アレンジなのでゲーソンの括りにして大丈夫・・・だと思われ。
全曲ミックスをCROW'SCLAWが担当しているのでプロダクションはヘヴィで良質。
良く言えば統一感がある。悪く言えばサークル毎の個性が若干薄れている感も。
コンセプトの関係上原曲破壊率は高い・・・というか最早判別不可能なものも多々あるので東方アレンジという事はあまり意識せずに聴けるんじゃないかと。
原曲と参加ヴォーカリストの名前くらいクレジットしてくれてもいいと思いますが。
とりあえず参加サークルとジャンル(一部わけわからんのがありますが)。
ノーザン・キラー feat アルベルトオブジョイトイ(極東メタル・デスVo.)
CROW'SCLAW(メタルコア・デスVo.)
Foreground the Eclipse(Emo/Screamo・女声Vo.+デス)
Kissing the Mirror(ヘヴィメタル・デスVo.)
5150(シンフォニックメタル・男声Vo.)
Unlucky Morpheus(ネオクラシカルメタル・女声Vo.)
TUMENECO(コズミックメタル・男声Vo.)
J&B(80年代HR/HM・女声Vo.)
PXP(Melodic Death Patchoulish Metal・インスト)
Thousand Leaves(メロディックデスラッシュメタル・デスVo.)
黒夜葬(Dramatic Gothic Metal・インスト)
BLANKFIELD(変態メタル・女声Vo.+デス)
Pizuya's Cell x MyonMyon(メタルコア・デスVo.)
ヴォーカルに関しては当然歌い手毎にバラつきはあるものの聴き苦しいとまで感じる事は無かったと思うので後は好みの問題かと。
インストは黒夜葬とPXPの2曲だけですがどちらも文句無しのハイレベルで、ある意味インスト好き泣かせのアルバム。
難点はこの手の企画モノにありがちな価格の高さ。
無駄に装丁に金掛けるよりは委託価格を落として欲しいというのが個人的な意見。
まぁこの手のある種無意味な拘り(悪い意味では無い)も同人ぽいと言えば同人ぽいんですけど。

>愛新覚羅溥儀さんのThe Secret of Alice
大分今更なですがあきばおーの通販に普通に在庫残ってましたよ。
>fripSide
自分も詳しく知ってる訳では無いですが少なくともnao嬢は脱退してますね。
一時期引退も考えていたらしいですが、今ではたしかソロデビューしていた・・・はず。

あとどうでもいいけど、この前某有名中古メディア通販ショップでケメシスの『Infinity』を注文した時、東方旧作5作が885,000円で売られていて吃驚した・・・。
いくら貴重とはいえフロッピーディスク8枚+説明書がはちじゅうはちまんごせんえんて・・・買う奴いるのかwww




549. 2Y1Y1Z2 (2010-03-18 21:05:00)

東方Project新作リリースで喜んでいたら、「東京都青少年健全育成条例改正案」などという実質的に言論弾圧なトンデモ法案が…
健全とはほど遠い淫蕩きわまる小説を書いてた輩(石原某)が今さら何を言うやら。
しかし本当に可決してしまうようなことがあれば、コミケや例大祭やらは存続不可ということになるんでしょうか?
>Scarlet Destinyさん
おお、在庫残ってた! このサイトは未チェックでした。情報ありがとうございます。
旧作ソフトを入手してもプレイする環境があるかどうか…
いや、同人ゲームに90万近く喜捨できるような訓練されたゲーマーならPC-98シリーズも普通に所持してるんでしょうか。
K2 SOUNDというサークルのアルバム『花篝 HANA-KAGARI』に六弦アリスが楽曲提供しているようですね。
しかし櫻井アンナさんの歌唱は語尾の切り方が美しいのう…



550. Scarlet Destiny (2010-03-23 20:32:00)

>東京都青少年健全育成条例改正案
"非実在青少年"の規制とかいうアレですね。
「現実は置いておいて、先ずは"実在しないもの"を取り締まりましょう!」という素晴らしい法案(嘲笑)。
少し前の児ポ法改正もそうですけどこんなもん通ったら日本の文化の大部分を潰す事が可能でしょう・・・。
継続審議という形でとりあえず先送りにはなったみたいですけど、今後も定期的にこういう事が続きそうですね・・・。

「初音ミクの戸惑」cosMo@暴走P
かなり久々のボカロにオリ曲を喋ってもらったシリーズの新作。
project"初音ミクの消失"vol.1。2年越しになった伏線の回収との事。
個人的には"消失"を初めて聴いた時の衝撃が強すぎたため、初聴はそれ程良いと思わなかったものの気付けば延々とリピートしていた不思議。
やっぱこの人の作る曲はメロディの中毒性がハンパない・・・。
「その歌は誰のものなのか?その歌は誰のためなのか?」という問いをただ投げかけるだけの歌。ここから"消失"が生まれたというのは凄く納得出来る話。
もっとも穿った解釈をするとボカロはおろか歌い手そのものの否定にもなりかねないのが怖いですが・・・、見せたくない裏側とか色々入ってそうなテーマですね。
ホントこの手の爽やか系毒舌ソング作らせたら右に出る人いないなぁこの人。

「メイドの星からS・O・S」かたほとり
ついでにボカロからもう一曲。これなんてエロゲですかwww
一応人間の歌い手さんが歌っている方が本家の筈ですが、無駄に気合の入ってるPV(褒め言葉)の所為でリンver.の方が本家にしか見えない(苦笑)。
ぶっ飛んだ歌詞の世界観とロリ声Vo.。それでいて曲だけ聴いてみれば意外とマトモというあたり完全なエロゲソングのクオリティ。




551. k.s.m.2 (2010-03-31 18:39:00)

デP来ましたね~「サクラチレ」
椿の花とかWash My Bloodとか、あの系統から繋がる死体と呪い節全開の曲。
この人のリフはこういう曲でこそ映える……ドラムンベース?っぽい気もしますが。
ついでに辿っていたらまだ仔Pを発見、ここまでくるとアウトだろうと
ふわシナ新曲「PIANO*GIRL」も宜しいですね、可愛らしくて
でもバックのピアノが本当に全部生だとしたらなかなかに……
ENOZのミニアルバムは、新曲はそれなり。ちゃんと生録バンドでやってるのと、
作詞:畑亜貴を死守しているのは良心?
六弦アリス(「緋~」)は個人的にかなり外れ(ちょっとネタが時代遅れ過ぎる)だったので、
その金で「ニジイロ☆アドベンチュア」の人のベスト買えば良かったと軽く後悔中。
>SOS
ご無沙汰さまですおぜうさま。毎度ながらよくこういうのを見つけますねぇ
あれ オリジナルのNimoさんって Innocnet Keyによく参加してるあの人?
というか「背徳姉妹」のおぜうさまか……
アドは同作者で一曲 そうかこの人はこういう芸風なのか
http://www.youtube.com/watch?v=ry-KXpwVPFw&feature=related
>nao嬢脱退
まじですか……そりゃアンセブも崩壊したけども、せめてあと一枚ナオプロを出してから
散って欲しかった……




552. k.s.m.2 (2010-04-03 13:23:00)

追加。ささくれPはDEBUTANTEシリーズで結構聞いていたはずなのだが……
ここに来ていきなり当たりましたので。はやぶさ探査機のニジアドが効いたんですが。
ボカロ。
「*ハロー・プラネット」
これは是非動画サイトでPV付きで見るべし。こんなポップでファミコンな終末論って。
ミクのライフががつがつ減ってきます。
「ウタカタ永焔鳥」
手塚治虫の火の鳥のささくれUK版らしい。ルカだが……語ることもないか。
なんだかSAMAELのジャケ(とかデモンベイン終盤)みたいなPV。
Nimoさん。
カヴァーですが。「chaosmaid」だの「ツギハギ惨毒」だの「極楽鳥」だの、もの凄い曲歌ってみてる……。
恋色病棟は無駄に危険度上がってるし。
ななくさなゆもそうだが、可愛い声で怖い曲歌うと、はまると怖い。
最近は人間版との比較が結構な数の曲で可能になってきただけに、
神調教できるPの凄さがよく判るように。
ついでに替え歌も色々出てきて笑ったわけですが(オトコ氏のデP対応とか)
「姉が炉心融解したいようです」
の作者は色々センス良いですね、女声うまいし……
けいおん!でニート、はまだ笑っていられるが、supercellのBRSでブラック会社、
果ては炉心で(文字通りの)Gallery of suicide。




553. Scarlet Destiny (2010-04-04 22:57:00)

>一つ上
どうもお久しぶりです。
ささくれPは同人のCDがイベントと個人通販のみなので何だかんだでチェック入れてませんでしたね。
メジャーのベストは興味はありつつも3000という値段の所為でなかなかに手がのびない・・・。
>可愛い声で怖い曲
NJK Recordの「Sweets Time Midnight」とか傑作でしたね。
ゲーソン系だと割とそういうの多かった様な気がするものの思い出そうとすると中々出てこない・・・。

「空気力学少女と少年の詩」 はな
久々に真っ当(?)なゲーソンから。
イントロからのリフが印象的で良い。
Bメロからサビの繋ぎ方が少し珍しい感じですね。
メロディにも飛翔感、爽快感があって良い曲。
しかしサントラ、あるいはヴォーカルアルバムの情報はまだ無いのか・・・。
他にも色々と良曲が多いゲームだったのでなるべく早く出して欲しいものですがケロQさん。




554. k.s.m.2 (2010-04-10 20:43:00)

>↑
こんばんは。
デPの同人CD1~3入手しました。聞いたこと無いタイトルの曲もちらっと入ってますね。
でも、「メイドの星~」のせいでNimoさんの動画を漁り、「たゆん!たゆん!」だの「めりー☆せっくすます」だの
といったエロゲクオリティの曲ばっかりiTunesでロテすることに……。
そして家ではクラシックばかりロテ。アファナシエフ最高。変態ですね。
お題。
葉月ゆら「少女標本」
インディーズ(?)の同名アルバムの①。でもAmazonで売ってる罠。ほぼ全曲本人作詞で固めてます。
おそらくタイトルから想像できる通りの、ピアノっぽかったり弦ぽかったりする音が飾る、
ちょっと捻くれた歌メロと、ダンサブルなノリを持つ曲。
歌詞もまぁ想定できるだろう、ゴスロリ少女と人形の比喩で構成されてます。
この人も同人界隈だと時々見る名ですね。
実は葉月なの(現ななくさなゆ、「緋色月下、狂咲ノ絶」の人)と間違えたんですが、
これも悪くないアルバム。
参考に↓⑥「迷宮」この曲はいまいちだなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=l76498r3L-U
V系バンドも、へにょい男声vo.よりこういう女vo.使った方が……ファンが減るか。




555. Scarlet Destiny (2010-04-13 23:38:00)

>↑
どうもです。
ゆら嬢の名前は結構良く見かけますねこの界隈。
ついでに「少女標本」という単語もちょくちょく見かける気がしますが何か元ネタでもあるんですかね。

『GO!GO! MANIAC』放課後ティータイム
そういえばTBSの方ではもう放送が始まっていた『けいおん!』2期のOP。
曲名を初めて見たときは吹いたw(ブラックメタル的な意味で)
ショートverなら動画サイト等を探せばいくらでも転がってますね。
とりあえずCDの方は今月末の発売・・・そうか月末にはこれもあったか・・・。
正直、後期のキャラソンに微妙な物が多かったのでどうなるかと思ったものの、普通に前作のOPや「ギー太~」のノリに近い感じの曲で一安心。
中々にはっちゃけてて良い感じですね。

一曲追加で
「初音ミクの暴走(LONG VERSION)」cosMo@暴走P
いつかやるかもしれないと言っていた「初音ミクの暴走」のロングバージョン。
歌詞の電波度は相変わらずですが、テンポがかなり落ちてショートの方とは殆ど別の曲になってますね・・・。
歌としてマトモになってる分やや面白みにはかけるかも・・・。
・・・もっとも今回はコンセプト的にあえて歌いやすい様にしてるのかもしれませんが。
「~戸惑い」も人が加工無しで歌えるギリギリのラインを狙って作ったと言ってたし。




556. Usher-to-the-ETHER (2010-04-17 02:24:00)

【東方幻想奇談 闇色硝子 / Dropの小屋。 feat. 葉月ゆら】
476レス目で紹介したサークル「Dropの小屋。」による、ヴォーカルに葉月ゆらさんと
このりさんを招いての、ダークな風味の強いゴシック/民族アレンジ。
「愚者に創られた闇の娘」
原曲は「少女さとり~3rd eye」。
葉月さんとこのりさんのデュエット曲なんですが、とにかくこのり氏の歌声のインパクトが絶大。
明らかに声楽が基礎と思われるオペラティックな、堂々とした歌い上げですが、その圧倒的な
歌唱力を用いてV系的なおどろおどろしさを表現している感じ。特にラスト付近、マイクが
イカレそうな声量で、割れ気味に歌う彼の声は狂気的と言う表現すら生温いと思う。
歌詞はホムンクルスと創造主についてでしょうか。原作全く関係無いです(笑)。
「雪の恋夜」
原曲は「明治17年の上海アリス」。
キラ星ヒカル氏とのユニット、ROSES EPICURIANではブラームスのハンガリア舞曲第5番の、
明らかに歌が乗ることを想定していない、譜割りの細かいメロディを歌いきった実力者である
葉月ゆらさんの味を引き出す、細やかなメロディ。やっぱり彼女の声は、こういう複雑な
メロでこそ活きると思う。特にサビはALI PROJECTもびっくりな早口&クサっ振りです。
「憂い沼に咲く享楽の蓮」
原曲は「緑眼のジェラシー」。
この曲もこのりさんの歌声が衝撃的。男声の裏声、いわゆるカウンターテナーなんですが、
高音の出方が凄く綺麗で、それだけでうっとり出来る。後半、熱くなってきた所なんて
メタルのハイトーンっぽくも聴こえるし(笑)。やっぱり、クラシックの素養があって
ロックに理解がある人は強い。葉月さんも声楽的美声を聴かせてくれる箇所があり、やはり
上手いヴォーカリストだな…と思わされます。
他にも上海アリス幻樂団屈指の美メロ曲、「U.N.オーエンは彼女なのか?」
「廃獄ララバイ」のアレンジもあるし、何気に自作のインストのメロディも素晴らしいしで
間違いなくお値段以上のものを聴かせてくれる作品。何と言っても、アレンジやメロディの
振り方が、葉月嬢の声の美味しい部分を上手く生かしたものになっているのが素晴らしい。
ぶっちゃけ、以前彼女が参加した「東方来夢来人」は、ヴォーカルが別に彼女でなくても…
例えば藤宮ゆきさんやうっちーさんでもいいと思った(だから「2」は買わなかった)んですが、
今作は葉月さんの声でなければ成立しない世界観だと思う。
不満を敢えて上げるなら、このり氏の扱いが貢献度の高さの割に小さいと思う。まあ2曲でしか
歌ってないんですが、その2曲がこのアルバムの肝になっていると思うので…。




557. k.s.m.2 (2010-05-04 16:32:00)

またスク水ですが(スカイガールズから)
「GRAVITY ERROR」彩音
PS2『トリガーハート エグゼリカ エンハンスト』主題歌。
曲は志倉千代丸。クオリティもいつもの志倉節だと思う。
アドレスは音源だけフル版。間奏に加工でCV入ってます。
メカ敵がW.O.R.M.よりジャムに思えた自分は普通なのかどうなのか。
それにしても、エグゼリカ(映像の短髪娘)の右の随伴艦みたいなデザイン、
すっかり最近の宇宙船の絵柄として定着しましたね。
コミック版のトランスバール皇国軍といい、「最果てのディアスタ」といい。




558. k.s.m.2 (2010-05-05 20:33:00)

色々買ってしまったので追加。
「misty rain」ちょむP
『死球を投げないタケポンG』のベストCDから。そのせいか、本人以外の作詞も多い。
お題はしっとりメロのトランスちっくな曲。
ネット上でのエロ動画蒐集を格好よく歌にした詞なんだそうな。知らずに聞けば
結構切ない歌詞にも思えるのだが、ライナーでそう書いてあるから印象は確実に壊れる。
他にも「はいてない」ネタだけで乙女心が吹っ飛んだポップスだとか、困った曲も
いくつか収録していたりする。ただ、やはり曲調に死球テイストがないので、
メタラー的感性からすると(エロ好きにとっても?)少々物足りないCDではあると思う。
裏を返せば、ドライブでBGMにできるデP。

ついでにもう一曲
「DISTANT WIND」EarlGray
某所のオーバーテクノロジー戦闘機みたいな名前のサークルから。
「風神」~「見ている」のvo.アレンジ。ストリートの弾き語りには合いそうな曲調。
女声vo(クレジットがない?)の力量も、風神主体のアレンジもそれなりながら、
サビ前の展開やサビ最後のメロ加工はなかなか新鮮だとは思う。個人的にはスルメ。
ただ、シングルとしてはそれなりに高価な上にvoはこれ一曲(他は科白トラック)という
キャラソンちっくな構成なので、有難みがあるのは一部の文ファンだけかもしれない。




559. k.s.m.2 (2010-05-16 23:41:00)

たまには普通のブツを。
「BLADE CHORD」abingdon boys school
『戦国BASARA2 英雄外伝』OP。サビでラップの入るTMRというノリ。
まぁ、この手のJ-POPとしてはギターが気持ちいい。
V系voはまず許せない自分でも、西川クン系は許せるんだから不思議。
「三途☆リバーサイドホテル」Innocnt Key
東方厨乙。ということでいのきーの『東方セレブ』から。
サンバ風というのか知りませんが、彼岸帰航がゆるくダンサブルな曲になってしまった。
毎回の如く歌姫の才能の浪費をしまくるサークルだ……しかも危険なボイス入れるし……
一緒に収録の「Feel my love, darling」「Concealed.」なんかは、なかなかのガチ曲なのだが。
どうやら今回のアルバムは、ダンサブル路線で固めた雰囲気。
「お宅訪問」とか「パイパニック号」とかやんなきゃ、そろそろ格好良いアレンジで
通せるサークルになってきたのに……
「midnight thunder bolt」IOSYS
同人誌運ぶためにトラック野郎やる式神な狐くんの話。……酷いテーマだ
ユーロビート系はSOUND HOLICという強敵がいるので些か分が悪いが、
歌姫の力で及第点以上は十分クリア。しかし、題材が題材だけにもうね……




560. panda (2010-05-20 22:01:00)

久々に
Gregorio/榊原ゆい
ネオクラ。Einsatzみたいにコテコテにしなかった分、逆に
世界観が強く出てて面白い。ベースがかっこいい。
ただアレンジもう少しいじって欲しいね。どっちも。
Jihad/kotoko
単純にコード進行もメロもツボに来た。しかし
相変わらずこれだけ難しいメロディーをのっぺりさせず
歌いこなすkotokoは凄い。普通の人が歌っても曲にならないだろ。
agonyとこれはいつかメタルアレンジが聴きたい。
刹那トライアングル/ solfa feat.茶太
何歌ってもマイナーになる声質だから
こういう曲を是非歌って欲しかった。
秀逸なメロディー。




561. Usher-to-the-ETHER (2010-05-26 19:35:00)

THE iDOL M@STER Master Artist 05 如月千早
友人とレンタルCD店に行った時、「アニソン好きなら聴いとけ」って言われたので、
借りて来ましたが…これ、めっちゃ良いんですけど。「アイドル」っていうくらいだから、
もうちょっとチャラチャラしたものを想像してましたが…すみません、アイドルマスター
舐めてました(笑)。かなりクオリティの高い歌謡曲/ポップスですよ。
以下、お気に入りの曲の紹介です。
【目が逢う瞬間】
スペイシーなシンセとダンサブルなビートが絡む、フューチャリスティックな音像に
歌謡曲的なクサメロが絡む曲で、ブレイクした当時の浜崎あゆみさんっぽい曲調。
歌メロはどこかJanne Da Arcっぽいクサさがあるし、Avex系好きなら気に入りそう。
これを聴いてたら久し振りに浜崎あゆみさんの2ndが聴きたくなったので、棚を調べて
みましたが…妹にあげちゃってました(笑)。
【鳥の詩】
アニソンファンの間では有名な曲らしいですが…初めて聴きました(笑)。
幼少の頃歩いた畦道を想起させると同時に、もうあの頃には戻れないんだなぁ…という
物悲しい感慨も呼び起こすような、ノスタルジーに溢れたメロディがとにかく素晴らしい。
なだらかなメロで、派手さはないですが、杉田かおるさんの「鳥の詩」に対抗出来るくらい
良いです。他の曲よりも歌い方が柔らかめで、それがまた郷愁を感じさせるんですよね…。
【まっくら森の歌】
何故かメタルや同人音楽ではカヴァーの多い、谷山浩子さんの曲。
途中の語りの安定感を聴くと、声優ってやっぱり凄いかも…って思います。ジャパメタやV系、
同人音楽には語りを入れるアーティストが少なくないですが、余りにもトウシロ過ぎる人が
演ると目も当てられないことになりますもん。でも、普通にカヴァーしすぎで、このアルバムの
中に入ると少し地味かも。
【蒼い鳥(M@STER VERSION)】
天野月子さんの「蝶」や「花冠」、中島みゆきさんの「地上の星」辺りの曲を思い起こさせる、
スケールの大きい美メロが堪能出来る曲。ピアノとストリングスによる音数の少ない
アレンジに、一本芯を通すような張りのあるヴォーカルが良く映えてます。
最近、アニメソングのメタルカヴァーは多いですが、誰かこの曲演ってくれないかなぁ…
メロディ的には一番メタルの音に合いそう。Liv Moonとかどうでしょう(笑)。
【Relations(M@STER VERSION)】
これ一番好きです。普通にカラオケの持ち歌にしたいくらい。
「目が逢う瞬間」同様、ダンサブルなポップスですが、歌メロはそれ以上に素晴らしい。
A→B→サビ、の流れの美しさにはポップスの様式美が感じられるし、SKYWINGSっぽい
クサメロに初期TUBE風のコーラスが被さるサビもヤバい。ギターがちょっとメタリックなのも良いですね。
…曲もクオリティが高いですが、全体的に歌が安定して上手いのも良いですね。
特にしゃくりを使った、嫌味すぎない、繊細な感情の表現が凄く上手い。
Relationsの「切なく苦しいけれど」のくだりとか、マジに切なくなりますもん。
…最近のジャパメタにはしゃくりを多用する女性Voが結構いますが、やりすぎてクドく
なってることもしばしば。この人の歌い方を見習って欲しいです。
ただ、内容はいいけど途中にトークを挟む構成はちょっと…私はゲーム未プレイなので、
なんか門前払いされてる(ファンアイテムっぽい雰囲気がある)感があるし、ゲームのファンでも
ドラマCDとか全く買わない人なので、曲だけで1500円だったらもっと良かったです。
…でもこの内容なら2300円でも普通に欲しい。一応PCとMDには落としたけど、買っちゃおうかな…。
メタラーの間では「三浦あずさ」という人のCDもかなりクサい事で有名らしい
(悶絶メタルさん情報)ですが…こっちは残念ながらレンタルにありませんでした…。めっちゃ聴きたい。
ちなみに、もう一枚「GO MY WAY」というシングル(EP?)もあったので、こちらも借りて
みましたが…普通のアイドルポップっぽい曲調ながら、アッパーでキャッチーなAメロと
サビを、哀愁キュートなBメロとテンションの右上がりなブラスで繋ぐタイトル曲が
結構良かったです。でもこの曲、テンションの高さこそ「さくらんぼ(大塚愛)」や
「キャンディベイベー(河辺千恵子)」っぽいですが、サビのメロディはどうしてもTUBEの
「ウルトラヴァイオレットNo.1」に聴こえます(笑)。




562. k.s.m.2 (2010-06-02 22:39:00)

>アイマス
以前聞いた時はあまりにも「普通の歌謡ポップス」に聞こえて手を引きましたが
なるほど……ファン層はそういう素養があってのことか……
上で書いたInnocent Keyの「東方セレブ」、曲末のノイズ乗りはバグだそうで。
交換対応してくれるそうな。
お題。
「気がついたらヒーロー」THE 特撮変身ヒーロー
とてもまともなゲームとは思えないSIMPLE2000シリーズの作品のOPテーマ。
……ネタとして聴いてやってください。
ぶっちゃけ上で出したBASARA2英雄外伝と比べると痛い。




563. Usher-to-the-ETHER (2010-06-05 23:47:00)

>k.s.m.2さん
まあ、私は未だに浜崎あゆみ(初期)やTUBE好きですからね。
きっかけが無いだけでジャニーズとかAKBとかに嵌まる素養自体はあるのかもしれません(笑)。
今日も本屋でKinki Kidsの「雨のMelody」「やめないで、PURE」「硝子の少年」が流れて、
「なんてクサいメロなんだ…」と、一人密かに悶絶してましたし(笑)。
カラオケのレパートリーを増やす為にも、ちょっと借りてこようかなぁ…。
そういえば、ある音楽ライターがAKB48が売れている理由として、「みんなが歌えるメロディ」
の復権を挙げていましたが、アイマスの音楽はそこを突いてるから、人気なのかもしれませんね。

ここで語っていいものか分かりませんが…
「アニソン/ゲーソンの批評本・ガイド本」って、金字塔的なものが無くないですか?
例えば、↑↑のアイマスCDレビューの「トーク要らない」発言も、「部外者がズケズケ
入り込んで好き勝手言うな」って言われたら返す言葉も無いし、逆にSOUND HORIZONの
音楽をストーリー性と切り離して語っても片手落ちにならざるを得ないだろうし、
このジャンルって本気で批評しようとしたら、キャラクター性と音楽性のバランスが
非常に難しいと思う。そこを上手く纏められる、有能なライターがいれば良いんですけど…。
批評本っぽいものが出ていたので読んでみたら、懐古趣味丸出しだったり、アニメとの
関わりがメインで音楽性についての記述が今一つ物足りなかったりで、どうも満足できる
ガイド本ってないんですよね…。アニメに全く興味の無い音楽ファンが読んでも興味深く
思えて、アニメファンが読んでも納得できて、かつ音楽理論などが分からなくても読める
易しい文章のガイドブック…そういうものが、このジャンルにもあると良いですね。




564. k.s.m.2 (2010-06-06 01:23:00)

丁度いいお題があったので。
『ぴゅあぴゅあはーと』放課後ティータイム
フルトヴェングラー集めをしてたら隣の棚に並んでた。
「翼をください」が入ってて(個人的に)大いに白けた記憶もあるけいおんソングだが、
今回はそれこそ「青さと雨上がりの空気感のある文化祭ポップ」な曲。
「ギー太」信者(自分か)でなければ「普通に良曲」だろう。
c/wは校歌らしい。自分の青春時代をあっさり肯定できるオーディナリーな人はどうぞ。

>Usherさん
なるほどです。自分はその辺りは大概許容線上(つまり半分は拒否反応)な人間な上に
声質に拘るけれど国内のポップスは大概ダメ(女声ポップスは米産の方が性に合います、
中性的な女声やV系男声がかなり嫌い)なので、アングラシーンとしてのアニソンに
入れ込んでいたり……もしかしてリスナーとして好対照?
そういえば、NILE新作でのコメントも正反対でしたねぇ。
因みにカラオケは椎名林檎一択になりつつあり。
AKBはちょっと聴いてみましたが、つんく系列との差が解らないので無視予定。何がいいんだか。
>アイマスガイド本
難しいでしょうねぇ。(というより、需要の少ない層からの無理難題だと思う)
そもそも、アレのコンセプトがどの年代の「アイドル」狙いなのかとか、
まともに「アイドル文化」を語って懐古趣味にならないことが可能なのかとか、
単曲でリリースできるだけのインパクトや需要があるのかとか、色々問題はありそうですし。
CD構成上は、トークやストーリーの要/不要は、曲だけ重視派と関連商品としてのマーケティング派の
どちらの意見も理解できるところではあると思います。
アイマスだと擬似ライブ形式っぽい「歌だけベスト盤」が出ていたような記憶がありますし、
聞く方で工夫するしかないんだろうなぁ……とも。
サンホラはいまいち食指が動かないので未経験ですが、あんまりストーリーがコンセプトが、
と主張されると、そこで白けて音楽を楽しめないアーティストも少なくないので、
自分としては「曲だけ」で楽しめるアルバム構成を心がけてほしいところ。
少女病にしろ3rd以降のRHAPSODYにしろ、楽曲どうこうはさておいて「その他」要素が
強すぎて辟易するので。
まぁ、歌ものである以上歌詞が存在する(高円寺百景みたいなのはともかく)ので、
完全にコンセプトというものを無視はできないと思いますが、それにしたって
「ストーリーに添った内容以外の解釈は一切無理」な曲でアルバムを完全構成されたら、
メインは音楽ではなくストーリーだよなぁ……。
それにしても、こんな話題になると、ぴちぴちピッチ辺りの曲にどういう反応が来るのか、
ちょっと知りたくなります。




565. Usher-to-the-ETHER (2010-06-06 07:33:00)

>k.s.m.2さん
確かにそうですね。
私は「ポップスは歌謡曲文化の流れがある国産こそ至高!!」と思ってますし、V系テイストの
男性ヴォーカルも大好物ですし、体育会系っぽさ、ブルースフィーリングが強いものを除けば
中性的な女性ヴォーカルも好きです。ちなみにカラオケは、坂本冬美や秋元順子、
マキシマムザホルモンなどの時事ネタを交えつつ、B'zやラルクなどのバンド系、
懐メロとかを歌ってます。WINKの「咲き誇れ愛しさよ」は歌いやすくて大好き(笑)。
何歌っても良い状況なら、メタルも普通に歌います。GORGOROTHのDVDを見た次の日は、
Xの「Desperate Angel」をGaahlの物真似(のつもり)で一曲通してみたりとかしてます(笑)。
>アイマスのガイド本
いや、そんな事は言ってないです(笑)。いち作品にそこまで期待するのは、流石に酷かと…。
作品やアーティストを音楽的に紐解く書籍だったら、個人的にはアイマスよりもアリプロ、
サンホラ、東方、MAPLE LEAF/霜月はるか関連などの方が欲しいですね。
上で欲しいと言ったのは、【アニソン/ゲーソン全般の優れたガイドブック】です。
特撮ソング、同人音楽、ヴォーカロイド辺りも盛り込んだら、更に資料として面白くなりそう。
ちなみに、アイドルマスター関連はあれから何枚か買ってみたんですが…
561レス目でレビューした音源からの印象よりは、普通にキャピキャピしたアイドルっぽい
曲も多いですね…でもメロディは現在の一般的なJ-POPよりも歌謡的で素晴らしいものが
多いし、アレンジも何気に良い(特にダンスチューン)し、やっぱりクオリティは高いです。
「Relations」のSEのタイミングとか、「エージェント夜を往く」のリズムとか神懸かってる。
機会があったら、他の曲の感想も書きたいと思います。
あと、「Arcadia」という曲は、SOUND HORIZON、ALI PROJECT、六弦アリス辺りに迫る
非常に優れた、ファンタジー的な壮大な世界観とメロディを持ったクサ曲なので、
クサメタルからアニソン/ゲーソンに入った人は要チェック。
でもアイドルがこういう曲歌うイメージって、個人的にはあまり無いんですが(笑)。
寧ろ今の若手のクサメタルバンドや、幻想系同人音楽アーティストが演りそうな曲だと思う。




566. k.s.m.2 (2010-06-07 01:36:00)

また新しいお題とともに。
でも今のBGMはUNIVERIA ZEKT。「Clementine」のフルート(?)が哀愁あってよろし。
コバイア語は一曲だけなので歌詞が判るし、ナイスなウィンド・ロックなので、
……どのコーナーで薦めればいいんだヨ。
「摂氏-⑨℃」Bloody Sword
アルバム『東方歌謡メタル』唯一のvo曲。アルバムタイトルがほとんど詐欺。
アレンジはラピュタあたりに出てきそうなメロ使いを活かしたメロスピ。
ただ、低めの声で歌う女声voは、同人界の歌姫が充実してきた昨今ではB級に分類される危惧もある。
Unlucky Morpeusという強敵もいるしなぁ。
次のアルバムではゲストvoを揃えて歌メインにしたようなので、そちらに期待……できるか?
>↑
うわぁ、天敵がいる(爆
うちのBGMとしては御免被りたいラインナップがごっそり並んでますね。みすちるやばんぷが無いだけ幸せか……。
この差は生育環境なのでしょうかね?
MJ(スリラーがリアルタイム)やロッド・スチュワートで育ったからなのかと時々思いますが。
あとは、多分歌詞回りに漂う「昭和日本の色」が生理的に許せないせいか。
因みに、メタルが歌える時はマシンガンズかアニメタルを選びます。ただ、高音で死ぬので辛い。
歌いやすさで言うならオールジャンルひっくるめても「歌舞伎町の女王」。
>アイマス
ファンベースの厚い長寿作品なら、むしろ単体に期待する方が(キャラものとしても
売れる分)期待できるかな、と思ったりします。
ジャンルとして総覧、となると、「売れた作品」「(広まったネタとして)世間にうけた作品」を
年代ごとに並べた『その年代に踊らされた奴等辞典』になるか、
本当の意味で「懐メロ」化した『庶民の世代感覚共有ツール』になるか……
商業的に意味のあるガイドにしようとしたら、大概そんなものになる気がするんですよねぇ。
まぁ、単純に、「そういう音楽を聞く層全体に参考になるレビュー」を書くのも、
そろそろ無理になりつつあると思いますが。
(更にそれ以前に、そもそもアニメ関連の曲なんかを音楽ジャンルとして捉えて
色々揃えようとするユーザってどのくらいいるんだろ……)




567. Usher-to-the-ETHER (2010-06-08 19:06:00)

>k.s.m.2さん
いや、ミスチルもバンプも歌いますよ(笑)。
「イノセントワールド」とか「カルマ」とか、声をそんなに張らなくても歌える音域ですし。
…近頃はDir en greyの曲も随分キーが高くなってしまいましたからね…。
私も生育環境の差ではないかと思います。
元々親がカーステでTUBEや鈴木雅之など、歌メロ志向の強いものを流してたので、それが
根底にあるのと、中学時代にV系と出会って激しい音楽、グロテスクな音楽に目覚めたのが、
今の私の音楽的嗜好の大本になってると思います。だから、歌謡的なメロが無いといっくら
ピロピロいってても、速くっても全然クサさを感じず、物足りないんですよねぇ…。

前回の書き込みでは、アイドルマスターの曲の感想を書く…と言ってましたが、ベスト2枚の
他に、「MASTER BOX Ⅵ」という、8曲の課題曲(?)を11人がそれぞれ歌うというCDを
購入した(させられた・笑)ので、予定を変更して、歌の感想と、そこから勝手に想像する
キャラクター像を書いていきたいと思います(笑)。どれくらい合ってるのか分かりませんが…
取り合えず資料として、「BEST OF BEST」の巻末の設定及びキャラクターの見た目には目を通してます。
しかし、このCD、全曲2分くらいのショート版なんですよね…「限定盤だから今買わないと
無くなっちゃうよ」とか「キャラクター毎の聴き比べが楽しいよ」とか嗾けるのは
いいんだけど、そういう肝心な事は先に言って欲しい(苦笑)。まあ、冷静に考えれば、
88曲(+インスト)が3枚のCDに収まる筈もないんですが。どの曲も良かったし、
現に聴き比べは楽しかったから良いですけど。
ただ、こういう事を書くのは、もしかしたら道徳的にマズいのかもしれないんですよね…。
私は同様の企画…例えば、ブラックメタルを全く知らない人間が、バンド名だけ聞いて湧いた
イメージから勝手に音楽性を想像し、架空のレビューを書く…というのがあっても(ジョークで
あることが明記してあれば)全く嫌ではない、むしろ積極的に読みたいと思うんですが、
もしかしたら熱心なファンにはこういう悪ふざけは虫唾が走るという人もいるかも。
正直その辺りの匙加減は分からないので、不愉快でしたら私が次のレスをする前に
言っていただけると助かります。修正機能で削除しますので。
では、以下スルー推奨です。




568. Usher-to-the-ETHER (2010-06-08 19:13:00)

アイドルマスター:歌の感想及び勝手な(笑)キャラ予想。
※(注)この設定は、私が歌声とキャラの見た目から勝手に想像したフィクションです。
【天海春香】
感想:この面子の中では一番歌い方が普通。少し不安定な所が、一般人上がりっぽい…かも。
予想:元は一般人であったが、彼女が事務所に入ったことで、物語が始まる。このゲームは、
彼女がアイドルとしての地位を築きながら、人格的にも成長していく、ビルディング・
ロマン(教養小説)的な一面もある。キャラとしては、個性は薄めで、周りの濃い面子に
翻弄されつつも、常に渦の中心にいるという位置付け。
【菊地真】
感想:中性的な声質で、勢いのあるかっこいい歌い方。「迷走Mind」など、特にアップ
テンポでシリアスな曲における歌唱が素晴らしい。普通にメタル歌っても違和感無さそう。
予想:サッカーなどのスポーツが好きで、ファッションなど女性的な趣味にはあまり興味が
なかったが、街で美貌を見込まれ、スカウトされた事でアイドルの道を歩み始める。
物語中では、アイドル活動を通じて、女性的な趣味にも次第に興味を持っていく様が描かれている。
【高槻やよい】
感想:かなり作りこんだ少女声で、明るく歌うのが特徴。テーマが死別でも元気に
歌ってます(笑)。意外にも割れた声、がなり声の表現が上手く、高音域の伸びも悪くないです。
予想:明るく健気な性格で、事務所存続の危機を前に絶望に打ちひしがれるメンバーを、
このキャラが叱咤し、次第に前向きになるという場面も。何でも白黒はっきりさせたがる性格。
ファンからは「マーチ」の愛称で親しまれるが、「うっうー」との口癖から、メタラーの間では
密かに「トムトム」と呼ばれている。
【我那覇響】
感想:嫌味にならない程度に鼻に掛かった声質がアイドルっぽいかも。「I Want」の冒頭の
シャウトは一番デス声に近い。安定して聴ける歌声ですが、前述のシャウトからはヤンキーっぽいイメージも。
予想:姐御肌で、年少者や新人である主人公の世話をよく焼いている。その後主人公とは、
お互いが高めあっていく、良きライバル関係となる。沖縄出身で、コンサートでのMCや
CDの販促コメントなどに積極的に方言を用い、自分のキャラを確立させる戦略を取る。
【如月千早】
感想:以前レビューした通り、ポップスとして安定して上手いんですが、アッパーな曲では歌のお姉さん風、
ロックな曲では陰陽座風と声のバリエーションも豊富。「Arcadia」は歌も含めてもう殆どメタル。
予想:子供向け歌番組の司会から、ロックバンドのフロントマンまでを幅広くこなす万能タイプ。
但し客に媚びを売るのは不得手。性格は冷静沈着で、リーダー的存在の秋月(後述)がテンパって
いる時にも影からサポートする。ファンからの愛称は「フェブラリー」で、高槻とはよく
コンビを組んで活動する。
【秋月律子】
感想:この面子では割とアイドル然とした歌声…と思いきや、ロック系の曲(I Want)では見事な割れ声、
がなりを披露。V系に憧れてバンドを始めた女子という感じ(?)。ムックとかに影響されてそう。
予想:見た目からしてメンバーの纏め役、リーダー的存在という感じ。分析力や統率力に優れるが、
不慮の事態に対して脆く、時折情緒不安定な一面を見せる事もある。ファンには「リッチー」と呼ばれる。
【三浦あずさ】
感想:柔らかな声質で、HR/HMサイトで褒められているだけはあって、歌唱力はかなり高い。
特にバラードはこの中でも一番だと思います。反面、ロック系の曲はパンチが効いていない印象も。
予想:おっとりしたタイプで、事務所存亡の危機の時も、最後までドッキリだと思っており、
控え室でゆっくりお茶を飲んでいた。トラブルがあった時は、マイペースな彼女を見て、他の
メンバーも落ち着きを取り戻していく…という展開が多い。
【星井美希】
感想:声の作り方が、アニメキャラっぽさではなくてアイドルっぽさを意識している感じ。
予想:愛称は「ミキティ」。普段はかなりのぶりっ子(「なのー」が口癖らしい)で、スターと
しての自分を意識しており、「ギロッポン」「ズイマ」などの業界用語を使いこなす。
但し華のあるステージングには定評があり、やるときはやるタイプ。
また、ファッションリーダーとしても高い支持を得ている。
【萩原雪歩】
感想:基本的にはウィスパー気味の、儚げな歌い方ですが、「I Want」では次第にボルテージが
上がっていく熱い歌い方、「ALRIGHT!」では力強い歌い方もしており、歌声の幅は広いと思います。
予想:茶道の家元の生まれ。常に丁寧で、一歩引いた態度で人と接する。病弱な体質で、
そんな自分を変えたい(+歌が好き)という動機でアイドルに志望した。厳しい練習と体力作りの
末、正味2時間半ハードな歌とダンスの続くコンサートを完走するイベントは、ゲーム内でも
感動的なものの一つである。
【水瀬伊織】
感想:作りこんだ少女声ですが…聴いてて気恥ずかしくなるくらい、甘(ったる)い歌い方。
予想:名家の出身で、両親に溺愛されて育ったため、世間知らずな部分がある。メンバーの
中では最も喜怒哀楽の差が激しく、テンションが高いときは優れたムードメーカーとなるが、
落ち込んでしまった時は誰にも手が付けられなくなってしまう。
【双海亜美/真美】
感想:この人も作りこんだ少女声ですが、「鼻にかかった声」が、「腹から出して鼻で回す」、
つまりコブシにまで直結するほどやりすぎな歌い方。むしろ媚び声の手法を戯画化して
おちょくってるみたい。巻き舌も使った勢いある歌、ロック調の割れ声まで使いこなし、
地声で高音域の伸びのある歌唱を聴かせるなど、表現力は非常に高いと思う。キャラを離れて
歌ったら、この中で一番上手そうな気がする。ちなみにツインヴォーカルではありません。
予想:愛らしい見た目とは裏腹に、実は狡猾な性格。ジュニアアイドルの立場を弁え、先輩を
立てる高槻に対し、彼女等は虎視眈々とリーダーの座を狙っている。その為に、双子の
入れ替わりトリックを利用し、周りに悪戯を仕掛けることもしばしば。
基本はトリックスター的な立場であるが、事務所及びメンバーが危機に瀕した時には、
様々な策略を巡らせてサポートする。
【四条貴音】
感想:この人も「如月千早」同様、ポップスシンガーとして安定した上手さがあると思う。
アッパーな曲では弾け、ロックな曲はかっこよく、バラードは繊細に歌うなど、どんな曲でも
対応できる表現力がありますが、どのタイプを歌ってもどこか上品さが出てるのが特徴。
声質的には一番好きです。
予想:秋月が表、如月が裏のリーダーなら、彼女はメンバーを陰から統べている存在。
普段は物腰も穏やかで、仲間とはしゃいだりする事も珍しくないが、本気になると誰も
逆らえない威圧感を発する。有事の際の判断力にも秀でており、事務所長や
芸能プロダクション社長ですら彼女の決定には従う。豪族の血を引いており、将来は政治家に
なろうと考えている。ファンに付けられた愛称は「クイーン」。
ああ、面白かった。
こういう、誰の需要もないであろう、意味のない与太話を書くのって楽しいですね(笑)。
小学生時代、FFなどの捏造話を嬉々として語ってたころに戻ったようです。
どれくらい正解してるのか気になりますが…まあ、「トムトム」とかは完全にネタですが、
「ミキティ」とかはある程度当てに行ってます。しかし11人は多すぎる…楽しかったけど疲れました(笑)。
取り敢えず、読んでくださった方がもしいましたら、お疲れ様でした。
「こいつ、ほんまもんのアホじゃないの(呆)」「何て無駄な時間の使い方なんだ」とか思ってくれれば幸いです。
…東方も、プレイ前にこういうの書けば良かったなぁ。




569. k.s.m.2 (2010-06-08 21:25:00)

>↑
みすちるはちょっと特殊で
声質、メロ、歌詞、ギターの音のそれぞれ全てが毒物レベルなのですが
ともかく本気でスピーカー叩き壊したくなるんですよねー、あの辺の曲は
かれこれ15年くらい発作が消えてません
こういうことを書いても叩かれない場所って貴重だなぁ
まぁ そもそも単音リフや入り組んだ拍子&そのまんま叫ぶハイトーンの美学が好きなわけで
Xaさを求めてメタルは聴いてないんですけどね
(入門がベイエリア・スラッシュなので。メロスピ系はむしろ苦手
そしてアイマス
まぁ、面白いのは悪くないことですが……
せめて各キャラについて
「代表曲(バージョン名含む)と収録CD」
「本来の登場タイトル」(携帯ハードだと作品が分裂してたりするわけですし)
(できれば)「担当CV」
くらいは書かないと、本来の「曲おすすめ」のスレッドテーマから外れるんではないかと
東方(ゲーム)の話題でスレチ談義になったのはそうそう前のことではないハズ

さてお題。
霜月はるか『グリオットの眠り姫』が部屋から発掘できないので、替わりにlove solfegeで。
「夕闇の合わせ鏡 ~ 5つめのブランシェ、6つめのノワール」
アルバム『9つの緋色』の、アルバムの折り返し位置にある短編。
名義に「'」が付く音源とは違い、「オペラティック」を意識したような歌い方は控えめ。
ロリータっぽさを意識したような透明感のある女声が、リズミカルだがクラシック風味を
塗した楽曲の上で歌う曲。
多少「声優っぽさ」が出てしまっている響きのある声に賛否が分かれそうだが、
質そのものは良いと思う。
途中からvoラインは二つを絡める形で進んでいく。
曲中盤、間奏後でテンションが上がった部分の歌メロは細かく動き、
「緋色月下~」などが好きなリスナーには美味しい展開が待っている。
静かにゆったりとメロディを繋いでいく長編
「to the boundless ocean ~ 1つめのクロトリア」、
チェロ(打ち込みでしょうが)がメインのイントロで不穏な雰囲気を作り、
押しの替わりにクラシック風の響きを足した初期黒猫嬢のような声が乗る室内楽風楽曲
「Ricordi ~ 9つめのベアトリーチェ」
など、
他の楽曲もなかなか彩りのあるアルバムなので、これは真面目にお薦めに書いて良いかと思う。
声質に違和感がなければ、葉月ゆらとか六弦アリスがOKなユーザには向くサークルだと
思うが、あんまり名前が出ないのはどうしてなのか……




570. カズチン (2010-06-09 23:15:00)

ああ…なんかUsherさんが良く分からんベクトルへ進んでしまってはる…
取り合えず生温かい目で見守らせていただきますw
アイマスはニコ動で少しかじる程度で十分かな、アニゲーヲタの自分もさすがに手を出せない。
このスレ久々ですが、
初音ミクアペンド総出撃オリジナル組曲「初音ミクの分裂→破壊」/cosMo(暴走P)
ミクのアペンド版を手に、暴走P大暴れな曲。
曲としては決してまともの部類とは思えないけど(好きですがねw)
新たなミクの可能性のお披露目曲としては最高の出来だと思います。
昔ほどボカロを追っかけていないけど、
やっぱり暴走PとデPはランキングに上がってると見ちゃいますね、
お二方ともタイトルかサムネですぐ分かる(デPはサムネ特定余裕すぎるw)ので助かります。
さらには暴走Pメジャーデビューするそうです、ファンなのでアルバム出たら即買いです。




571. Usher-to-the-ETHER (2010-06-11 19:31:00)

私はCDをレビューするときに、「この音楽からはこういう情景が思い浮かぶ」という所から
発展させる事が多いので、それを更に推し進めて「歌とヴィジュアルから勝手にキャラの
性格や背景を想像して、感想に代える」としたら、斬新なレビューが書けるのでは…
と思ったんですが、見事にスベりましたね(苦笑)。仕方ないので真面目にレビューします(笑)

【THE IDOLM@STER BEST ALBUM – MASTER OF MASTER】
ゲーム「THE IDOLM@STER」のベスト盤。新規リスナーには一番お勧めだそうです。
黒いスリップケース付きで、アニメジャケが棚に並ぶのが嫌な方でも安心な仕様(笑)。
以下、曲の紹介です。
「魔法をかけて!(M@STER VERESION)」
やっぱりゲーム会社のクリエイターが作ってるだけあって、打ち込みの使い方が上手い。
シンセサイザーや打ち込みのリズムによって夢見るような雰囲気を醸し出し、更にそれを
助長させるような効果音を入れるアレンジが素晴らしい。歌メロもなかなかのクサさですが、
イントロ等で使われているシンセメロはそれを上回るクサさ。
「おはよう!!朝ご飯(M@STER VERSION)」
いかにも朝番組の企画とかでアイドルユニットが歌ってそうな曲。
エレクトロニカっぽい音や低音の男性ヴォーカルによるハモりなども入り、
コミックソング的な雰囲気がありますが…実は出てくるメロディがどれもアッパーかつ
キャッチー。途中にやったらクサい、クサメタラー殺しのヴァイオリンソロが
配置されているのも特徴で、思いがけず悶絶しました(笑)。
「エージェント夜を往く(M@STER VERSION)」
ブラスを効果的に用いたサウンドに、男娼を歌ったと思しき過激な歌詞が乗る、ミステリアスで
妖しげな雰囲気の漂う曲。この曲はリズムトラックが神懸かってますね。聴いているだけで
体が動き出しそうになります。ただ、雰囲気の割にサビメロが明るすぎる気もしますが…
まあ、ゲームの曲だしこれくらい盛り上げてくれた方が楽しいのかも。
「My Best Friend(M@STER VERSION)」
可愛らしさの表現って、余りにもそれが作為的過ぎると「媚び」になり、ウザったくなって
しまう…だから殆どの萌え系の曲って苦手なんですが、この曲はその表現が自然かつ、
プラスに働いてると思う。アレンジも可愛らしく、聴いててほっとします。特にサビ、歌詞の
主人公の感情が伝わるような歌唱は、声優ならではの表現力なのかもしれませんね。
「Here we go!!(M@STER VERSION)」
ベースラインが凄いレトロ感を醸し出していて、やたら印象に残る曲。
でもこの合いの手は恥ずかしすぎる!!正直キツいですが…合いの手を全部「ウッ」
(CELTIC FROST風)に、サビ前後の嬌声シャウトをグロウルに脳内変換したら行けるかも。
というか、同人メタルとかでそういうアレンジ出て欲しいです。音域的には男性が歌っても
問題なさそうだし。サビは安定してクサメロ。
「バレンタイン」
♪バレバレバレ バレンタイン バレバレバレ バレンタイン~
という字面を見たときは、正直期待できないと思ったんですが…何なんだこのクサさは(笑)。
いくらクサメロでも、一回聴いて脳内に何度もリピートかかるレベルは少ないと思う。
これはそんな稀有なメロディ。「サニー」「メリー」といい、このアルバムはこういう
パターン多い気がする。
他にも「太陽のジェラシー」「サニー」「Relations」「思い出をありがとう」
「GO MY WAY!!」「THE IDOLM@STER」「空」「私はアイドル」「ポジティブ!」
「メリー」「蒼い鳥」辺りは、一聴して印象に残るクサいメロディがあります。
擬似ライブ構成で、MC的なトークが挟まる構成ですが、これだけクサ曲が入ってれば
トークで水増ししてる感じはしないし、特に問題はないかと。
ただ、やっぱりアイドル志向だからか、一部に恥ずかしくなるような合いの手や小芝居が
入ってるのがちょっと…しかも2曲目がキャピキャピした声でトーク、3曲目が大して
クサくもないメロディに媚びっぽい合いの手が入る曲だったので、正直このゲームと
関わった事を後悔し、CD売りに行こうとすら思いましたが…その後のクサ曲連打で持ち直し、
逆に後悔した事を後悔しました(笑)。
メタラーがこの作品に手を出すのは、おそらくポップネスやクサメロを求めての事と
思いますが…そういう動機で聴いた方は、冒頭だけ聴いて見限らないように。




572. Usher-to-the-ETHER (2010-06-11 19:44:00)

続けて行きます。
【THE IDOLM@STER MASTER LIVE 01 REM@STER-A】
【THE IDOLM@STER MASTER LIVE 03 Do-Dai】
近所のレンタルショップに何故か01と03だけあったので借りてみました。
ライブ盤ではなく、ベスト収録曲のリアレンジ版と新曲を収録した作品。
以下、気になった曲をピックアップして紹介。
「Relations(REM@STER-A)」
まさかのサンバ風アレンジ。原曲からどこかコーラスワークやメロディにTUBEの趣があるとは
思ってましたが、本当にこういうアレンジが存在したとは…。しかし、これはリマスター
じゃなくてリアレンジなのでは。マスタリングしか変わってないと思って聞き逃す人もいそう。
「おはよう!!朝ご飯(REM@STER-A)」
ロボットアニメ主題歌風の演奏+演歌風ヴォーカルによるアレンジ。
芸能プロダクションと、広域暴力団の繋がりを暗示するかのような一曲。ヴォーカルの歌い方が
組長の娘みたいな感じ(笑)。「♪上出来」の言い方なんか、モロに対立する組への報復を
果たした組員を労ってるみたいだし。面白いですけど、ヴァイオリンソロがカットされてるのが残念。
「9:02pm(REM@STER-A)」
原曲はブラスなどをふんだんに使った、AORっぽいアレンジでしたが…これは完全に演歌。
イントロとか如何にも語り入ってきそうな雰囲気です(入らないけど)。原曲はぶっちゃけ
地味だと思ってたので、これくらいやってくれた方が聞きやすくていいですね。
「My Best Friend(REM@STER-A)」
ヘヴィなリフ主導で、スラッシュビートまで飛び出すHM/HR風アレンジ。
ヴォーカルも絶叫調で、サビなんかメロディが殆ど死んでます(笑)。ただ、ヴォーカルは
巻き舌で割れ声で叫んだり、良い感じの所もあるんですが、メタルのシャウトではなく、
ヒステリーに聞こえるのは残念。どうしてもメタルのパロディに聴こえてしまいます。
とは言え、本家がこういうラジカルなアレンジをするのは意外で、面白いとは思います。
「私はアイドル(REM@STER-A)」
原曲は挑発的なポップスでしたが、こっちはウィスパーヴォイスによるピアノバラードで、
癒し系に近いアレンジ。原曲がライバルを蹴落とすアイドルの姿を描いてるとしたら、こっちは
遥かな高みから「お前みたいな雑魚アイドル相手にならないんだよ」と遠まわしに、優しく
言い含めてる感じ(笑)。アレンジが大人しくなったことで、むしろ歌詞の傲慢さは更に際立ったと思う。

>k.s.m.2さん
そこまでミスチルお嫌いですか…声質、メロ、歌詞、ギターの音色ってほぼ全否定ですね(笑)
私は「俺/私上手いでしょ」オーラ漂うブルースフィーリング全開のヴォーカルや、
「私可愛いでしょ」オーラのある媚びヴォーカルは苦手ですが、メロがクサければ大抵
聴けちゃう(じゃなきゃアニソン系レビュー出来ないと思う)し、店で掛かってても別に嫌な
気持ちにはならないですが…スピーカー破壊レベルで苦手なのは○野清○○さんくらいですね。
単なる生理的感覚の問題なので、積極的に叩こうとは思わないですけど…店で掛かってると
無意識に溜め息や舌打ちしたり、カリカリした気分になってしまいます(笑)。
そうですね、こういう事書いても叩かれない場所って本当に貴重だと思います。
>カズチンさん
いや、もう見捨ててくださって結構ですよ(笑)。
ヴォーカロイドは全く興味無かったんですが、先日店頭のデモで「パラジクロロベンゼン」
という曲が流れていて、余りのクサメロに電流が走ってしまったんですよね…。
その場では買うかどうかは保留したんですが、思い切って手を出してみようかなぁ…。




573. k.s.m.2 (2010-06-11 21:07:00)

日曜の夜に帰還だぜ!
と言っていたら、派手なメロスピで賛歌作ってる職人までいるじゃん……
「ハヤブサ☆アドベンチュア」
http://www.youtube.com/watch?v=7O3lWBp82tI
下で書いたsasakure氏(初音ミク)の曲で作られたMAD。似合いすぎ
「今度いつ帰る」
http://www.youtube.com/watch?v=o27l4aIz_m0&feature=related
なんでさだまさしなんかがミク化するとここまで泣ける曲になってるんだ……
中島みゆき(声嫌い)の「宙船」ライブ版のPVも良かったけどニコにしかなかった……
TOKIO版あるなら買うかなぁ
空色Days
http://www.youtube.com/watch?v=ZzhAainXYD8
この画像が全部判る人ってすごいと思う
>↑
「パラジクロロベンゼン」
オワタPですか。……どのへんがXaメロなのかがさっぱりわからない……;
とりあえずここ↓でmp3落とせるようですよ
http://www.youtube.com/watch?v=BMXKjqVIeGs&feature=related
みすちる⇒否定してない部分はリリースしてる会社くらいかもしれません(爆
DARK TRANQUILLITYと同じ会社だと知った時はぶっ飛んだ……
そして、「あの人」が苦手な気持ちはわからなくもないです(笑
自分の場合は「♪宗教~」なサビの曲をようつべで見て笑ったりしてたので、
そこまで嫌いでもないですが。
あれ、ボカロ未体験でしたか?
……デッドボールPやマチゲリータPの黒い曲(「サクラチレ」「ツギハギ惨毒」など)だとか、
「極楽鳥-bird of paradise」や「ウタカタ永焔鳥」あたりのメロ重視の軽疾走曲もあるので、
先刻チェック済みだと思ってました……
折角なので、ガイシュツ承知で並べておきます
アドレス欄:ウタカタ永焔鳥
PVも秀逸。sasakure.UKによる「火の鳥」
映像込みで「ハロー☆プラネット」も名曲。ストーリーはネタバレになるので自粛。
ミヤコワスレ
http://www.youtube.com/watch?v=MCwO6RXDQPY&feature=related
0:28からが本編、1:10からのメロが本領、1:29からがサビ。時にリズムを狂わせる激しいパーカスに乗るV系メロが危険。
もともと楽曲の形を破壊するような美学のある暴走Pの中でもタチの悪さと綺麗さが同居した一品だと思う。
ツギハギ惨毒
http://www.youtube.com/watch?v=4BXyCSKBBjk
ゴスロリ方面ですが、可愛さは有って無いようなもの。そもそもリフが重い。
Dir en grey好きには美味しい歌詞だと思う。
同作者の「ヘイトフルワンダーランド」もなかなかよろしい。
http://www.youtube.com/watch?v=vkf6pubA4GQ&feature=related
サクラチレ
http://www.youtube.com/watch?v=9ZPjMi4KYhA
上でちらほら出ているデッドボールPの、比較的最近のポップな曲。
もともと自分がぶっ飛んだのはこの「椿の花」ですが↓
http://www.youtube.com/watch?v=pMXdPX5YQKU
あとは(アレンジですが)これ↓「The Grave of the Scarlet Dragon」
http://www.youtube.com/watch?v=HnCOQ_3AiNo
極楽鳥
http://www.youtube.com/watch?v=NxFHIuAW18I
「歌ってみた」でもCDでも人間版(片霧烈火など)が色々と出ているので、
既にこれが最高と言える出来ではなくなっているが、メロは良いと思う。
piano girl
http://www.youtube.com/watch?v=2xRYzuQrJYw
OSTERの比較的最近の曲。公式PVも出来が良い。そしてピアノの使い方が秀逸。
折角なので同作者で踏み絵を仕掛けてみる↓。声優歌手好きにはこの程度は余裕です。
http://www.youtube.com/watch?v=rIjU8gXZ8RY
炉心融解(ネガティブver)
http://www.youtube.com/watch?v=VUyaxMC3bj8
もともとはなぎみそsysによる鏡音リンの曲。
原曲だと「君」を殺しちゃいますが、こちらは自傷風味。

>すべった
そりゃ、「音を聴いて浮かぶ光景」なんてどうでもいいですね。
レビューに必要なのは、読んだだけで「音色とメロの傾向」が想像できて、故に
買うかどうか(自分に合うかどうか)の判断を可能とする、知識と描写力だと思うので。
というわけで、自己主張の下らなさを主張する暴走Pの「空想庭園シリーズ」で締め。
表:http://www.youtube.com/watch?v=C15qJ64N_iE&feature=related
裏:http://www.youtube.com/watch?v=zSMwv66iA-s
結末?:http://www.youtube.com/watch?v=uzgKmyGeQZA&feature=related




574. Usher-to-the-ETHER (2010-06-12 03:39:00)

>k.s.m.2さん
色々とご紹介ありがとうございます。
取り敢えず一通り試聴してみましたが、マチゲリータPさん…ですか?の2曲が特に良いですね。
キーボードの音色の選び方とか、V系好きにはたまらないセンスですよね。
「Piano girl」も好きです。こういう心が浮き立つ感覚って、やっぱりポップス特有だと思いますし。
「炉心融解」も、ちょっとcali≠gariっぽいテイストが入ってて好みでした。
>パラジクロロベンゼン
♪パ~ラジ、ク~ロロ、ベンゼンの時点でもう既にクッサクサじゃないですか(笑)
初めてフルで聴きましたが、他の部分も譜割りが細かくていいですね。
クサメタルの歌メロはこういう感じの、細かく、音程のアップダウンが激しいものが好みです。
クサメタルに最も不要なもの…それは、「間延びした歌メロ」です。
>「音を聴いて浮かぶ光景」なんてどうでもいい
異議あり!!(笑)…まあ、そこは人それぞれですけどね…。
聴いてて脳裡に宇宙が浮かばないDARKSPACE、雪景色じゃないVINTERRIKETなんて嫌です。
私が読んでて楽しいのは、「その音源を聴いてその人がどう感じたのかがしっかり伝わり」
「その音源が好きだという気持ちが行間から滲み出てくる」ようなレビューですね。
更に音楽性や世界観などへの、その人なりの考察などもあれば最高です。自分の好きな曲や
アルバムに対して、そういうレビューが書かれているのを見つけると本当に嬉しくなりますもん。
音色やメロの傾向など、音楽性そのものは…レビューが上手い人だと、「その人がどう感じたのか」
を伝える段階で、それも一緒に伝えてしまいますからね…。伝わらなくても、マイスペとかで
試聴するなり、他のレビューを見るなりするので別に問題は無いです。大事なのは「その人が
どう感じたか」これを知りたいから、レビュー読んでるんです。悪ふざけは別としても(笑)、
折角のネットなんだし、自己主張は伸び伸びするべき。ただ、行き過ぎたヘイトコメントで
自己主張を図る輩は、見過ごせないですけど。『何が嫌いかではなく、何が好きかで自分を語れ』
…ジャンプのある打ち切り漫画の言葉ですが、何気に名言だと思います。漫画はアレでしたが。
…ほんと、好きなレビューのタイプまで対照的ですね(笑)。

…しかし、ヴォーカロイドに関しては完全に出遅れてしまいました…。
ちょっと聴いただけでも、奥が深いんだろうな…と思いますもん。はぁ…。




575. Usher-to-the-ETHER (2010-06-12 03:48:00)

アイマス関連音源への感想、今のところラストです。
【THE IDOLM@STER Best of 765+816 vol.01】
【THE IDOLM@STER Best of 765+816 vol.02】
割と最近出たベスト。今月中にvol.o3の発売も予定されてるとか。
M@STER BOXⅥのライナーによると、どうもシリーズの総括っぽいベストらしいですね。
ディスコグラフィ調べたらとんでもない数のCDが出てるので、良い時に興味持ったかも。
「キラメキラリ」
恥ずかしくなるような媚び声に、恥ずかしくなるような合いの手が入る、いわゆる電波曲。
なのに…なんなんでしょうね、これは。Dメロがクサい、Aメロがクサい、Bメロが超クサい、
Cメロがクサい、サビは崩して歌ってるのにあり得ないくらいクサい。ちょっとした間奏の
シンセフレーズやギターソロも当然クサい。一曲丸ごとサビみたいな曲ですね…。
私のクサメロへの忠誠心が試されてるんでしょうか…(笑)。声的に駄目な人多いと思うけど、
ここはマキシマムザホルモンを思い浮かべて、DメロCメロをダイスケはん、Bメロとサビを
ナヲ、Aメロとラスサビ(転調後)を亮君パートに脳内変換してでも聴きましょう。
ね、いい曲でしょ?(笑)
「Arcadia」
音像はメタルではないですけど、感性は完全にクサメタルだと思う。
歌メロからして陰陽座にアニメタイアップ曲を依頼したら出て来そうな、いやそれを更に
クサくしたような、ドラマティックなメロディだし、ヴォーカルの声質も少し黒猫さんと
似てると思う。全体的に漂う壮大な雰囲気は、シンフォメタルに通じるものがあると思う。
メタラーがこのシリーズを聴くとしたら、まずはこの曲がいいと思います。
「オーバーマスター」
ハードロック風のリフと、かっこよさ重視系アニメソング的な疾走感と扇情的なメロディで
押していく曲で、これも最も(クサ)メタラー向けの曲のひとつだと思う。挑発的な歌詞を
吐き捨て気味に歌うヴォーカルもかっこよく、ガールズバンドのフロントマンがモニターに
片足乗っけて歌っているような、「ちょい悪」な雰囲気がありますね。
「Inferno」
黒猫さん似のタイプと、細めの声質ながら情熱的に歌い上げるタイプのツインヴォーカルに
より、クッサクサなメロディを歌い上げる曲。特にサビメロは、アニソン的な分かりやすさの
中に、ジャニーズっぽい哀愁があるものでたまらないです。中盤に語りが入ってますが、
前半担当の人は語る時の声も黒猫さんっぽい。後半の人は語るとアニメ声過ぎてちょっと…。
あと、ラスサビ前のタイトルコールは、真剣なのに何故かちょっと笑えます(笑)。
「DREAM」
大抵こういうアルバムのラストって、大団円的なピースフルな曲が来るものと相場が
決まっている…と思い込んでいたら、とんでもないクサ曲で締めてきました(笑)。
歌謡曲に少しフラメンコテイストが入ったようなメロディは、いかにもKinki Kidsの
シングル曲とかにありそう。クサメロ・from・情熱の国スペイン、みたいな(笑)。
これもクサさで言ったらこのシリーズ屈指だと思う。
「MASTER OF MASTER」「MASTER BOXⅥ」と比べると、結構地味な曲も多めですが…
その分クサ曲の破壊力が跳ね上がってる感じですね。上の5曲だけでも、買う価値あると思う。
約2000円でそれぞれ17曲、18曲も入ってるので、コストパフォーマンスは高め。
【総評】
これでこのシリーズの手持ちの音源のレビューは完了しましたが…
まだ全ての曲を聴いたわけではないんですが、クサメタラーへの入口としての曲は、
「Arcadia」「オーバーマスター」の2択で良いのではないかと思います。
あとポップス/歌謡曲が好きなら「Relations」、クサメロの為なら電波系のノリも
耐えられるという猛者(もしくは元々電波系好き)なら「キラメキラリ」もお勧め。
個人的にはあまりニコニコ動画から入るのは、(クサメタラーには)敢えてお勧めはしないです。
あそこって、どうしてもネタとして優れているものや、オタク文化の流行に沿っている
ものの方が、メタラーの価値観として優れているものよりも再生数やコメント数が多くなって
しまうので、情報の取捨選択が難しいと思うんですよね…。
私がもしあそこから入ろうとしてたら、多分一見で引いてしまって、「Arcadia」まで
辿りつけたかどうか自信がないですもん。個人的には、ニコニコ動画って新しいものを
発見するよりも、好きなものや興味のあるものを掘り下げていくのに便利なツールだと思ってます。
いや、そんな態度だから、ヴォーカロイドの流行に乗り遅れるのかもしれませんが…。




576. 2Y1Y1Z2 (2010-06-12 11:07:00)

こんなに推されちゃ、俺…アイマスを聴きたくなっちまうよ…
自分がこのサイトで知った国産バンド(夢中夢、五人一首、Sound Horizon、Dazzle Visionなど)の項目には必ずUsher-to-the-ETHERさんがいらっしゃるので、
「Usherさんが勧めるならとりあえず買い」という尺度でやってきましたが、まさかアイマスにまで食指を伸ばすことになるとは…
でも「キラメキラリ」をマキホル変換して聴くと確かにカッコいいかも(笑)。
電子音のヒットをディストーションギターに変えるとまんまヘヴィロックになるしなぁ…
といっても原曲をそのまま楽しめないようでは私もまだまだなんでしょうが…

ちょっとネタをひとつ。
For Real - 西遊記
http://www.youtube.com/watch?v=CrTXWrISSmQ
どう聴いてもエアロのEat The Richです、本当にありがとうございました。



577. Usher-to-the-ETHER (2010-06-12 19:29:00)

>2Y1Y1Z2さん
ありがとうございます。
私は自分の好きな物が人に受け入れてもらった時に、物凄く喜びを感じるタイプなので(笑)、
そう言って頂けると本当に、「レビュー書いてて良かった…」と思います。
>といっても原曲をそのまま楽しめないようでは私もまだまだなんでしょうが…
そんな事はないと思いますよ。
私もあの声は、敢えて好きか苦手で言ったらぶっちゃけ後者ですし。
メタルに例えると、プリミティブ・ブラックの低音質を脳内補完して聴いたり、
デス系のヴォーカルを無視して演奏に集中して聴いたりしても、誰も責めないと思います。
最初は、「脳内変換して聴け」と言うのはファンに対して失礼な意見かな…と思いましたが、
メタルに例えてみたら、別に問題は無いと思ったので、そう書き込んでしまいました。
しかし、こういうのって本当に「きっかけ」ですよね…。
もし近所のレンタルショップに「如月千早」CDが置いてなかったら、それを勧められて
なかったら、「Arcadia」「オーバーマスター」などの超絶クサ曲に出会えてなかった
可能性は十二分にありますもん。変な予備知識無しで聴けたのも大きかったと思います。

あと「オーバーマスター」、ずっと何かに似てると思ってたんですが…
これ、思いっきりJanne Da Arc意識してますね。「ツメタイカゲロウ」「マリアの爪痕」
「ROMANCE」辺りの、アルバムの2曲目に入ってる王道曲っていう感じがします。
そう気付いて聴くと、脳内でyasuさんの声が同時再生されるようになってしまいました(笑)。
【追記】
「オーバーマスター」について、「yasuさんの声が同時再生される」とは言ってますが、
「yasuさんの声の方が合う」とは言ってませんので。紛らわしい言い方ですみません。
この曲はyasuさんより、オリジナルの少しやさぐれ入った女性Voのが合うと思います。
でも、歌詞といい音域といい、どうしても彼の声で想像しちゃうんだよなぁ…。




578. k.s.m.2 (2010-06-12 21:04:00)

ロブスターさん戻ってこないかなー。
このサイトでアイマスと言えばアノ人だと思うんですが。
さて、今日のお題はごめんなさいレビュー。
所詮第二期なのでてきとーに売れ線だろうと思ってたのだが、
今回も意外とgリフその他が頑張ってた。生演奏かという疑問はあるが、
このジャンルで問うのは野暮というものだろう……(少なくともソロは生っぽい)
「GO!GO!MANAC」放課後ティータイム
そして唯主導(に聞こえる)歌メロが細かいので、これを再現するのは結構拷問なような。
c/wのkeyソロが、音色がジョンロードですか、な感じだったりするし、相変わらず
微妙にマニア向けのバンド風味を注入している印象。よくやった。
それにしても、c/wの方が毎回歌メロが楽しい気がする。
アドレス欄はミク(ハチP?)で「結んで開いて羅刹と骸」
祭囃子風ストーナーロック?
こういう曲(炉心もか)は動画として見る方が印象が強くてよろしいですね。
ついでに「chaosmaid」(今回はフルverを発見)
http://www.youtube.com/watch?v=t0cA_R99gOg
これ本当にイクで作ったのか……と毎回驚く。
確かに歌詞は「痛みは愛情と知れ」って言ってるけど。




579. k.s.m.2 (2010-06-12 21:40:00)

コメ分け。
アドレス欄は佐藤裕美の往年の迷曲。ハードなアイマスファンに挑戦してみる。
……普通に楽しめる自分もどうかと思うが、もともと原曲好きだからと言い訳。
あぁ、でも「Arcadia」はよろしいですね。なんだこのゲーソン。
アイマスというと、相当前に聞いたOLルックのロック調の曲の名前がずっと判らない……
そして、誰の曲か書いてよ……調べるのが面倒です……
>間延びした歌メロ
「キラメキラリ」ってXaに入るんだ……メロスピ/メロデス好きが信じたらコトなのでは……
それはともかく、こういう齟齬があるから「本人の感性に頼ったレビュー」は実用性が
ないんですよね;
Xaいと言われても、そもそも愛好する音源の傾向が異なる人の意見だと、浅めのユーザには
却って混乱の元を提供するだけになって、具体的な音が想像できなかったりするので。
「全くジャンルを知らない人間が読んで役に立つレビュー」は金銭的に効果が大きいですが、
「それなりに知っている人間同士で読んで楽しめるレビュー」はあくまで内輪祭りかと思います。
後者もけして嫌いではないですが、既に知っている人間の為のレビューでは、それこそ
「ニコでのアイマス動画の状況」と同じ効果を生むので、相対的に価値は低いかと。

>↑、↑↑原曲
こういう談義って結構ありますよねぇ。
いつぞや書いた気がするけれど、普通じゃ聞けない声質や音作りを求めてマニアな店に
潜っている身からすると、こんな所まで来て「ふつーに売れてる声質」を求められると
居場所がなくなるのが辛いところ。
ただでさえ、否定的な人には無条件でアイドルオタク扱いされて苦しい声優系ファンとしては、
「だったらこっち来ないで大人しくジャンヌ聴いててくれないかなぁ」と思うことしきり。
「オーバーマスター」なんて声質(SPEED狙ってる?)変えたら意味ないじゃん……
「オタク文化の流行に沿ったものの方が」という言はきっと挑戦なんだよね?
(と言いつつ、アイマス関連に限らず結構こちらとして役に立っている曲を挙げられてる
のは流石ですが。六弦アリスみたいなド外れもあるとはいえ)
>ミク
マチゲさんが当たりましたか。あの人だと、「ロッテンガールグロテスクロマンス」での
低音使い、「真夜中のサーカス」のPVも良いですよねぇ。
ボカロ関連は、「DEBUTANTE」シリーズやEXIT TUNESからの一連のベスト盤などの音源が
充実してきたし、有名Pがだいたい台頭しきって選別が楽なので、意外と今から探るのも
良いかもしれませんよ。
同人でしかまとまった音源を出していないPも少なくはないので、オリジナルCDだとか
表に出せなかった音源とかを捜し始めると大変だったりしますが。




580. Usher-to-the-ETHER (2010-06-13 07:12:00)

今回はレスのみです。
>k.s.m.2さん
>こういう齟齬があるから「本人の感性に頼ったレビュー」は実用性がない
「パラジクロロベンゼン」のメロがクサかどうかの認識が違った時も思ったんですが、
正にその通りなんですよね。特定のジャンルのファンが同ジャンルのファンに向けて
書くなら別ですが、「万人に具体的な音楽性を過不足無く伝えるレビュー」を書く事は、
ほぼ不可能と言って良いくらい、難しいと思う。
だから、知っている人が読んだら共感できたり、新しい発見があったりして、かつ
内輪向けになり過ぎず、知らない人が読んでも興味が湧くような熱意があるレビューが
一番良いんでしょうけど…なかなか難しいですよね。外部サイトですが、悶絶メタルの
ページ様などは、そういうレビューを書かれていて尊敬してます。六弦アリス、ASRIEL、
Love Solfageも、あそこで知りましたし。このサイトからリンクもされてるし、名前
挙げても大丈夫ですよね。でもこれ以上のレビュー談義は、↓でやった方が良いかも…。
レビューの書き方について
ttp://www.hvymetal.com/rakugaki/4/1000478.html
>こっち来ないで大人しくジャンヌ聴いててくれないかなぁ
嫌です(きっぱり)。
「キラメキラリ」の代用が出来るほどの、突き抜けたクサさとハイテンションの曲って
現状他に無いですもん。河辺千恵子さんの「キャンディベイベー」や大塚愛さんの
「さくらんぼ」「Pritty Voice」辺りは、近いものがあると思いますが、
「キラメキラリ」には及んでないと思う。デス声嫌いだけど、Pete Sandvalのドラムが
聴きたいからMORBID ANGEL聴く、という聴き方は別に問題無いと思うんですけどね。
(=作り声苦手な人が「キラメキラリ」のメロディやテンションを好んで聴くのも問題無い)
ただ、ここで「デス声は止めろ。普通に歌え」とか言われたら流石にカチンと来る…。
なので、アニソンの場合も声が苦手な人にはそれを排するのではなく、脳内変換を勧めます。
やっぱり、そのジャンルに深く傾倒していない人間が、ジャンルの特色的な部分にまで
踏み込んで「気に入らないから変えろ」とズケズケ言うのは、流石に傲慢で自分勝手かと。
「ブラックはトレモロリフ止めろ、正統派メタルのリフを弾け」と面と向かって言われる
ところを想像したら…あぁ、思いっきり台パンしたいくらい腹立つ(笑)。
>きっと挑戦なんだよね?
何かチャレンジャブルな事言いましたっけ…?
単に、東方などでメタル系のアレンジより電波系のアレンジの方が再生数伸びたりしますが、
ユーザー間ではメタラーって少数派だろうし、仕方ないよね…くらいの意味で、特に他意は
ありませんが…何か裏読みを誘うような言い方だったんでしょうか…。
当然、メタル曲の方が電波曲より音楽的な価値が高い、という事を、暗に含めて言った
訳ではありません。まあ、「自分個人の中での序列」みたいなものは勿論ありますが、
そういう「マイ序列」を他人に強要するのは、音楽ファンとしてどうかと思いますもん。




581. カズチン (2010-06-15 00:22:00)

なんか小難しい流れだな…単にオレがアホなだけだろうなw
とりあえずレスは返しとこう。
>Usherさん
ボカロ曲は基本的には何かに縛られているわけではなく売れ線云々よりも
好き勝手に制作者さん達が作りたいもの、聴きたいものを作ってると思うのが個人的な見解なので
メロはもちろん、曲の展開なんかも一般的なJ-POPでは難しいのでは?という曲がたくさん生み出されていて
それをニコ動やようつべで気軽に探せるのがボカロの魅力だと思ってます。
なのでまずはCD現物の購入よりもニコ動を徘徊しているだけでも非常に楽しめます。
個人的にはとにかく暴走Pを大推薦ですwカッコいい電波曲のオンパレード。




582. Usher-to-the-ETHER (2010-06-15 18:56:00)

>カズチンさん
そうですね…
今月思いがけない大出費があってピンチなので(笑)、取り敢えず動画などで吟味します。
正直、今までヴォーカロイドって、メロディを人の声で歌わせることが出来るツール位に
思ってたんですが、試聴してみると人間にはとても歌えないようなメロディの曲もあるし、
歌い方もしゃくりやビブラート、ベンドなどを駆使していて思ったより無機質じゃないしで
面白かったです。う~ん…やっぱりメタラーのアンテナに掛かる物って興味深いですね。




583. k.s.m.2 (2010-06-27 21:50:00)

祝『SHORT CIRCUIT Ⅲ』発売!
……まだ活動してたのかI've本体。
単曲レビューはまたいつかやるとして、ようやく「らずべりー」正式収録があったのは嬉しい限り。
あべにゅうぷろじぇくとも新作出したし、ここのところ電波系列は豊作か。




584. k.s.m.2 (2010-07-13 01:00:00)

ものすごく久しぶりに「よろしくチューニング」聴いた。
ついでに、「キャベツUFO」は実はCD版の今野久美の方がTV版より可愛いですね
「scarlet」ave;new
影崎夕那の「かりん」OP……だそうな。
ハイトーンに切ないメロを繰り返すサビがなかなか。
「ン・パカ マーチ」
アニメ「クレヨン王国」OP……だそうな。
あれは小説シリーズは結構読んだが、こういう明るい曲って最近あるんだろうか?




585. Usher-to-the-ETHER (2010-07-13 14:33:00)

“THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 02 秋月律子・双海亜美/真美"
ゲーム「アイドルマスター」の企画CD。
以前レビューを書いたMASTER ARTSISTシリーズが各キャラクターのソロだったのに対し、
MASTER SPECIALシリーズはデュオの構成になっている模様。以下印象に残った曲の紹介です。
【livE】Vo:秋月律子(若林直美)
アイドルマスターの曲って、時々アイドルならまず歌わないようなシリアスでダークな
かっこよさを持ったものが出てきますが、この曲はその筆頭だと思う。
ヴォーカルのエモーショナルさ、メロディの悲壮感とも相まって切望感・切迫感が曲全体に
漂ってる。途中のラップも、曲の雰囲気をピリッと締めてますね。この人の声は、あんまり
作りすぎてない(地声っぽい?)分こういう曲だと感情が凄く伝わります。
【黎明スターライン】 Vo:双海亜美/真美(下田麻美)
…神曲です。この1曲の為にCD買っても惜しくないと思う。
…だって、最初聴いた印象が「アイドルポップス化したARCTURUS」ですよ!?
歌モノのポップスなのに、聴いて浮かんでくる情景が、ARCTURUSの3rdや4thと似てる…
というのは、一体どういうことなんでしょう…。まあ、身も蓋もない事を言えば、
インストだけ聴くと完全にプログレで、そこにポップスの歌を乗せた…とも表現できそうですが。
ヴォーカルはどんな子音にも濁点を付けられる(笑)双海節で、灰汁の強さは相変わらずですが…
もしVoが受け付けない人でも、インスト版だけでも聴いて欲しい所。レベル高すぎです。
【Resolution】 Vo:秋月律子
アニメ「ガンダムX」のOP曲のカヴァーだそうです。
打ち込みのリズムにドラマティックな歌メロが乗る曲で、アイマス曲なら
「目が逢う瞬間(とき)」などと似たタイプ。ただ、歌メロや歌唱は好きなんですが、
「目が~」と比べるとアレンジのドラマ性が少し足りない印象も。
カヴァー曲だから少し遠慮気味なのかも?

【青空のナミダ】 Vo:双海亜美/真美
高橋瞳さんという方のカヴァーだそうです。どこかで聴いた覚えが…?
曲的には、青空の下、土手とかを自転車で駆け抜けたくなるような、ロック寄りの爽やかな
ポップスで、ドライブ感のあるベースラインが気持ち良いです。やっぱり良いタイミングでの
グリスはテンション上がりますね。キャラクター性を出すために、子供っぽさ
(悪ガキっぽさ?)の表現にコブシ気味に歌うという手法は結構ユニークですよね。
慣れると結構楽しく聴けます。
【サニー】 Vo:双海亜美/真美
ベストに収録されていた曲の双海姉妹ピン(?)バージョン。
基本合いの手入れまくりのアゲアゲ(死語かも)のパーティ・チューンなんですが、Bメロの
泣きっぷりが素晴らしいです。旅行とかに行って海を見たときの、胸が苦しくなるような
「あの感じ」を、上手く表現したようなメロディだと思う。ストリングスの入れ方も絶妙。
単に盛り上がるだけで終わらない所が、このゲーム関連曲のパーティ・チューンの良い所だと思う。
【My Song (REM@STER-A)】 Vo:秋月律子・双海亜美/真美
このゲームのリアレンジは当たり外れが大きいですが、これはちょっと…
「GO MY WAY!!」「キラメキラリ」「帰り道」などを作曲した神前暁さんのペンによる
メロディは素晴らしいし、癖の少ない/灰汁の強いヴォーカルを敢えてデュエットさせる
試みも良いと思いますが…テクノと歌謡曲の美点を打ち消しあうようなアレンジで台無し。
ベスト「MASTER OF MASTER」収録のオリジナルを聴いた方がいいかも…。アレンジでも
昼ドラ主題歌風「蒼い鳥」やパンク風「太陽のジェラシー」とかは良かったんですが。

まだアイドルマスター関連のCDをそれ程多く買った訳ではないですが、このCDはベストの
次に聴くものとしてお勧め出来ると思う。カヴァーは基本ベストに入らないし、「livE」も
「黎明スターライン」も一聴で強い印象を残す曲なのにベスト未収録ですし。
特に「黎明スターライン」を聴いて欲しいです。
…アイマスは、東方と違って音楽の二次創作がそれほど盛んではないのが残念だなぁ…
「黎明スターライン」なんか、メタルアレンジしたらARCTURUS風のみならず、CYNIC風とか
後期MANES風とか色々なアレンジが出てきそうなのに…。この曲、是非ブラックメタル・
ゴシックメタル逸脱系エレクトロニカを通過したメタラーにアレンジ二次創作して欲しい。
因みに、双海姉妹役の下田さんは、Vocaloid「鏡音リン/レン」の声のサンプリング元だとか。
Vocaloid曲のセルフカヴァーも演ってますが、「炉心融解」などを人力で歌いこなす辺り、
高い歌唱力と幅広い芸風を持った人だと思う。しかし、最近カラオケ行くと大抵履歴に
「炉心融解」があるんですが、あんなの素人に歌いこなせるんでしょうか(笑)。
カラオケ好きには、結構チャレンジャーが多いのかも。




586. Usher-to-the-ETHER (2010-07-13 14:39:00)

今日はもう一枚行きます。
“THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 03 如月千早・我那覇響"
↑と同様の企画CDなので説明は割愛。以下気に入った曲の感想です。
【Arcadia】 Vo:如月千早(今井麻美)
以前レビューしたので詳しくは省略。クサメタラー殺しの歌メロで疾走する名曲。
演奏時間見ると、4分ないんですね…。これだけ壮大な曲調なのに、意外な感じ。
【Next Life】 Vo:我那覇響(沼倉愛美)
4つ打ちのテクノビートが醸し出すアンビエンス重視で陶酔感のあるトラックに、起伏のある
ヴォーカルラインを上手く溶け込ませた曲。歌モノながら、トラックとヴォーカルに一体感が
あっていいですね。電子音の使い方は割と過激ですが、さらっと聴けます。「Arcadia」が
「こんな曲が4分無いなんて…」と思うような曲なら、こっちは聴いてるといつの間にか
6分が経過してるような曲。
【Is This Love】 Vo:我那覇響
EARTHカヴァー。もちろんドゥームではなくポップスの方です(笑)。
言葉をリズミカルに詰め込んだ、哀愁たっぷりな歌メロがダンサブルなトラックと見事に
マッチした曲自体もかなり良いんですが、この曲はヴォーカルのパフォーマンスが
本当に素晴らしい。少し鼻に掛かり気味で滑らかな歌唱が、クールでありながら情熱的で、
コケティッシュな魅力を出していると思う。特に「♪Crazy for you」
「♪It's maybe so good」の歌い方が凄く好き。EARTHやアイマスがどうというより、
沼倉さんの歌をもっと聴いてみたいな…と思った1曲。
【遠い音楽】 Vo:如月千早
まさかZABADAKまでカヴァーしてくれるとは…。
ヴォーカルの再現率が半端ないですね。普通に上野洋子さんと聴き間違えそう。
アレンジは大きく変えてないですが、吉良さんのコーラスをセルフで演ってるのが特徴ですね。
しかし、カヴァー曲が「遠い音楽」「まっくら森の歌」、キャラクターソングが「Arcadia」
「目が逢う瞬間」って…如月千早さんは、アイドルより同人歌姫としてブレイクしてからの
メジャーデビューを狙った方が、成功が望めるのでは(笑)。
【Inferno】 Vo:如月千早
オリジナルはデュオでしたが、ここで聴けるのはソロバージョン。
曲自体はデュオの時同様、ちょっとジャニーズ入ったクサメロを歌い上げるクサく
ややダークなものですが、原曲よりもヴォーカルのテンションが更に高いですね。
クールに始まりサビに向かってボルテージが上がっていく、歌自体にドラマ性がある歌い方。
こっちもデュオ時に負けないくらいドラマティック。
【オーバーマスター(M@STER VERSION)】 Vo:我那覇響
「Arcadia」と並びメタラーにお勧めの曲。オリジナルはトリオでしたが、こっちはソロ。
…ソロバージョンを録るにあたって、かなり歌いこんだんじゃないでしょうか。
微細な音程の揺らしとか、語尾の吐き捨てなどの表現が、悉くツボにハマってる感じ。
「♪反吐が出る」とか、マジに煮え切らない彼氏にキレてるみたいだし(笑)、ラスサビの
静から激への歌い分けも実にかっこいい。キャッチーなリフのある演奏もかっこいいですが、
やっぱり歌がメインの曲だと思う。ソロになって、更にそれが際立った感じ。

幻想系/クサ系の同人音楽も行けるメタラーにはベストよりも良い入口になりそうな作品。
後半(というかラスト2曲)は微妙ですが、「Arcadia」「Inferno」「オーバーマスター」など
その手のファンに受けそうな曲が網羅されてるし、「Is This Love」も純粋なポップスながら
個人的には超の付く名曲だと思う。ただ、トークを抜いても十分にボリュームはあるんですが、
べしゃりの音量が歌の音量よりかなり大きいミックスはどうかと…音の細部が聞こえる音量で
聴いてると、いきなり大音声でトークが再生されてちょっと心臓に悪いかも。
歌と同じくらいなら、ファンも喜ぶだろうし、全然アリだと思いますが…。あと、カヴァー曲は
誰のカヴァーなのかをちゃんと書いて欲しいです。それ以外には、特に文句は無いですね。




587. k.s.m.2 (2010-07-14 20:50:00)

あれだけ衝突するヒトと同じ傾向(というかマスター3はこっちも入手直後)で音源を
集めることになるのが時々笑える……
水樹奈々の新譜も仕入れたが聴けていないので、便乗アイマスで「I Want」。
自分がもともと聴いたPSPゲーム版では天海春香(CV:中村繪里子)のソロだが、
アドレスは三人ver.。L4Uかららしい。
ソロのCD版はこちら↓、g.とds.が原曲(?)よりヘヴィになっていてちょっと怖い。
2:08からの展開はゲームでは無い。オーディションが地獄になるだろうが、これは
フルで叩きたいですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=uaKUWpvzE3M&feature=related
ビート・ロック調、ということになるのだろうか?
リフの刻みをメインに、そこに言葉を乗せて進むサビまわりはなかなかハード。
正統アイドルと位置づけている(らしい)春香の本人CDの頭にこんな歌詞の曲を
入れていいんでしょうか……女王様ってキャラかいな……
ニコで探すと愚民向けとか雪歩ナイトメアブラッドとかとかちとか(公式が)ひどいことに。

もう一発。これもソロCDに入っているが、まさかアイマスで好きな曲に当たるとは
思わなかった。ついでに衣装も狙っている風味、というかこの簪はこれに使うんかい。
http://www.youtube.com/watch?v=07Ub9r0Nyus
萩原雪歩「津軽海峡冬景色」
まぁ無難なアレンジだと思うが、バックに入ってメロを作るエレピっぽい音と、
リズムのメインを構成するベースが良い感じ。
もうちょっとリズミカルな感触を抑えてほしい気もするが、これ以上やると
アイドルではなくなるだろう。二番サビの「私は帰ります」のトーンは
意外にもはまっている……気がする。
実はこの子って「inferno」でのスパイラルの相方なんですよねぇ
これからは声優さん替わるそうだが、どっちの人でもいいからソロでフル聴きたい……。




588. k.s.m.2 (2010-07-15 21:18:00)

時間の経過に関してニコって怖い
アイマスとアーマードコアのコラボ動画が多いと聞いて今日のお題
「微熱S.O.S.」橋本みゆき
アイマス・ゼノグロッシアからの曲らしい。
ぽこぽこしたリズムに乗る打ち込みのスピード感が気持ち良いポップス。
クレジットを見ると、畑亜貴の名前がある。この歌詞は彼奴か?
ついでに発見した曲で
「DREAM」萩原雪歩
今の声優(長谷優里奈)最後の曲かつ会場限定音源だとか。
inferno系とまでは言わないが、マイナー調のメロとスペーシーな展開がなかなか熱い。
しかし、何かにメロが似てると思ったらデッドボールP「私は人間じゃないから」か。




589. k.s.m.2 (2010-07-15 23:45:00)

連投失礼……面白いよiM@sCORE(@ニコ動)……
iM@sCORE第9話OPで使われているのは後述の別バージョンだが、原曲はこちら。
「Baby's Tears」小坂りゆ
本来はOVA『スカイガールズ』OPらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=ifCmEOiXRBc&feature=related
「Baby's Tears ~DDR SuperNOVA Japanese edit~」Miki Roberts名義。
原曲よりもリズム面が強化されているようで、こちらの方が激しい。
http://www.youtube.com/watch?v=_IDGk53mVq0&feature=related
デPの「サクラチレ」ではないが、こういうバキバキと低音が響く打ち込みは気持ち良いですね。
こういう曲を聞くと、自分は意外にもディスコ系の音楽文化とはそんなに離れていない
気がしてくる。
リフで踊れるノリはベイエリア・クランチと共通だしなぁ(超個人的感覚)。




590. k.s.m.2 (2010-07-18 02:46:00)

これがB!に載っちゃうのもどうかと思うわけだが、こんなの鳴らされて喜ぶ新婦ってすごいと思う
両曲ともサビの辺りのリズム・セクションはメロスピ傾向。
ミドルテンポの曲調には、意外にも真田アサミの声でそんなに違和感が無い気がする
「GENOM」DEATH DEVIL
http://www.youtube.com/watch?v=Uwphpba3GUw&feature=related
あー ソロかっこいい
ちなみにこっちがA面曲「LOVE」
http://www.youtube.com/watch?v=OPove2ANH4g
このg.は本職の犯行だろうか?




591. Altrouge (2010-07-26 00:44:00)

最近、Alstroemeria Recordsにドハマり中。
東方アレンジ聴き始めの頃に何枚か買って、その時はあまり良いとは思わなかったんですが・・・(同系統のALiCE'S EMOTiONやEastNewSoundなんかは今聴いてもあまり良いと思わない)。
とりあえず入門用に最適(プレミア付いてるのに最適も何も無いかもしれないが)なヴォーカルベスト『Exserens』から何曲か紹介。

「Bad Apple!!」ALR feat. nomico
トランス特有のデジタルな音色のアレンジと四つ打ちのリズム。
そこに乗る原曲のセンスもある捻くれたメロと歌詞を可愛らしい声質ののみこ嬢が歌う事で何とも言えない気持ち悪い雰囲気(褒め言葉)が出来上がってますね。中毒性が高い。
ベスト盤に再録されるまでこの曲の為だけに収録元CDが2万くらいまで高騰した事もあるらしいですねぇ・・・恐ろしい。
↑のリンクは作者(曲の方)自身があまりのクオリティの高さに指名手配を掛けた事で知られる影絵風PV。
某動画サイトで流行るとどうしても悪いイメージが付き纏うが、高い技術とセンスを兼ね備えた稀有なPV。
「Dreaming」 ALR feat. nomico
少女綺想曲のヴォーカルアレンジは珍しい気がする。
Dreamingのタイトル通り夢見る乙女(爆)といった曲調。
のみこ嬢のヴォーカルも曲にマッチしてますね。
ちなみに、このサークルは基本ヴォーカルに強い加工を施すので、その辺苦手な人は注意した方がいいかも。
「Dolls」 ALR feat. Misato
オリジナル曲。
やや不気味で捻くれた雰囲気。サビメロは意外と哀愁が強いかもしれない。
Vo.はSYNC.ART'S等で御馴染みの美里嬢。
箕島先生は東方に頼らなくてもオリジナルで勝負出来るだけのメロディセンスはあると思う。
アレンジにしたって半分以上オリジナルの様なものだし(あ、でも自分は元ネタは全然判らないが結構オマージュは多いらしい)。
「Shinto Shrine」 ALR feat. Aki Misawa
バラードそのいち。幻想系。
三澤秋嬢の透き通った感じの歌声は好き。
イントロのキーボードとか物凄く聴き覚えがある感じがするんですが何だったか・・・。
「Shanhai Alice in 1884」 ALR feat. nomico
バラードそのに。癒し系。
のみこ嬢の歌声が可愛らしくてたいへんよろしい。
「Voile, the Magic Library」 ALR feat. Aki Misawa
個人的はこのサークルで一番お気に入り。
ヴワル魔法図書館の哀しげなメロに、空間系のキーボードアレンジと三澤秋嬢の歌声が加わって不思議な疾走感と浮遊感、透明感のある幻想的な一曲に仕上がってます。
パチュリーの曲には陰鬱トランスのアレンジが良く合いますね。
ちなみに同サークルのミニアルバム『The Brilliant Flowers』にリアレンジ版が収録されていて、そちらにはキーボードの音が追加されてます。
「Alice Maestera」 ALR feat. nomico
アリスマエステラ。
多分原曲のメロディは殆ど残っていないと思われるのに何故か原曲っぽく聴こえるという不思議。
「The Last Judgement」 ALR feat. nomico
ポップ色の濃い曲(それともこういう曲をハウスと言うのだろうか?)が多い『Exserens』の中では結構ガチのトランス(だと思う)。
以前は何とも思わなかった曲なんですけど今聴くと物凄い名曲に聴こえる。
最近何かメタル離れが激しいし趣味が変わってきたんだろうか。
ちなみにこれもどこら辺が原曲なのか全く判らないのに聴いていると何故か(以下略)。



592. 2Y1Y1Z2 (2010-07-26 15:15:00)

HDとiPodの容量に限界を来たしつつあったので東方関連を全削除…
手元にCDはあるけどもやや寂しい。
それにしてもBitplaneのThe Secret Of Alice(オリジナル)は素晴らしい。
こういう低音のピアノがグラァァァァァァァアアッと迫ってくる音楽って他にないものか…
少なくともバンド形式ではありえない表現技法だ。



593. Altrouge (2010-07-27 01:07:00)

591の続き。Alstroemeria Recordsの少し古めのアルバムから。
「Riverside View」~「End of Daylight」 ALR feat. 坂上なち
『Fragment Reactions』収録。
中毒性の高いサビメロとそこに乗るぴーひゃららの歌詞があまりに印象的。
といっても別にネタ曲でもなんでもなく、むしろ明るい曲調に反して歌詞は暗い。ひたすら暗い。
封魔録は細かいストーリーまで知らないので何とも言えないが、曲のイメージ優先の歌詞?
↑のリンクはこの曲の個人的に好きな切り絵風PV。
「Fragment Reaction」 ALR feat. 三澤秋
『Fragment Reactions』収録。オリジナル。
このサークルはアルバムタイトル曲にはオリジナルを持ってくるのが恒例。
基本トランスが得意でない自分がこのサークルは聴けるのは、音作りの基本はトランスでも構成は歌メロ重視でポップス寄りなのが大きいのかも。
アレンジ・メロディ・リフがしっかりしているのは言うに及ばず。
「Strawberry Crisis!!」 ALR feat. 坂上なち
『For Your Pieces』収録。
少し「Bad Apple!!」に似た雰囲気がありますね。
実に気持ち悪いメロディ(褒め言葉)となち嬢のロリ声が合わさって実に中毒性が高い。
なち嬢の声はSYNC.ART'Sとかで聴いた時は拒否反応が出たんですが、このサークルで聴くと平気っぽい。
ちなみにこれもうオリジナルだろというくらい原曲が判別出来ない。
けど歌詞はガチで教授。科学で作る魔法陣。
「Necro Fantasia」 ALR feat. 美里
『For Your Pieces』収録。
このサークルにしてはストレートなアレンジのポップス。
とはいってもピアノを上手く使ったアレンジに、メロも適度にいじってあるので新鮮とまではいかないまでも問題無く聴けるレベル。
ネクロの歌モノはメロそのまんまで適当なヴォーカル乗っけただけの五十歩百歩のアレンジが氾濫し過ぎてるから・・・。
「Cheek Colours」 ALR feat. Haruna
『Harmony』収録。
ほおずきみたいに紅い魂。ルーミアらしい平和で能天気なアレンジですね。
歌詞に「そーなのかー」が入ってるのがさりげないポイント。
「Maple Wizen (2007AW Re-Mastered)」 ALR feat. nomico
『Harmony』収録。
「Tha Last Judgement」と同じくトランス色濃い目。
原曲メロディなど残ってないのに、聴いてるうちに原曲ぽく聴こえてくるのも同じ。
Vo.に残響の様なエフェクトをかけてるのはユキとマイの二人をイメージしてのことか。
正直この一曲だけでも『Harmony』を確保しといて良かったと思う。



594. デルモンテ小呉 (2010-08-03 21:03:00)

MIO の"忘れ草"と"Get It!"を聴かずして、何を聴く!?



595. カズチン (2010-08-03 23:44:00)

とりあえずけいおんの新OP・EDシングルと
暴走Pのメジャーデビューアルバムをゲット。
けいおんはOP側の2曲よりED側の2曲の方が完全にツボだなぁ、普通にカッコイイと感じた。
暴走Pのアルバムは全曲リマスタリングされていて
冬コミに出たベスト盤に収録されていた曲も音のバランスが良くなり聴きやすくなってます。
アルバムの流れでストーリーになっていて歌詞カードの解説を読みながら聴いていたらグッときた。
既存の曲の中で「終焉」はアペンド版で作り直されていて分かりやすかったが
他にも所々修正されてるんじゃないか?とちょっと感じました。
2曲目でまさかのソフトーク音声がスピーカーから流れてきて思わず吹いてしまったがw
個人的にはとても満足です、2000円はちと安すぎると感じてしまうくらいに。

後は夏コミの新作CDも何枚か予約しました、
IRON ATTACK!は作品出すスパンが短いなぁ、楽しみなんでいいけどもw




596. Altrouge (2010-08-04 01:28:00)

>カズチン氏
行動パターンが同じですねw買った物が全く一緒www
あ、諸事情で名前変わりましたが元おぜうさまのラストワードです(笑)。

というわけでHTTの「NO, Thank You!」リピート中。
けいおん曲の中ではホッチキス越えたかも。これヤバイわ・・・。
勿論「Utauyo!!MIRACLE」の方も良い曲ですけど。ゴーマニ以上に演奏難度極悪そう・・・。
こっちは愛生さんのヴォーカルがハンパネェ・・・。

夏コミ。
せつなさん。簑島先生。川瀬氏と期待してるサークルの情報公開が悉く遅い・・・。
まぁ黒夜葬は今回少女病にも参加してるし、どうせ委託されるレベルの物は出なさそうな予感・・・。
そして上海アリス本家。
まさかまたゲームの方が来るとは予想外。
前作から4年も経つんだしそろそろ秘封倶楽部の新作の方も・・・。



597. カズチン (2010-08-05 21:47:00)

>Altrougeさん
おおっ!Scarletさんだったんですね、おひさでございます、
名前が変わられたということで改めてよろしくです。
>行動パターンが同じ
それは仕方がありませんwww
>けいおん
OP曲は初代の「cagayake!GIRLS」が未だNo.1ですが
EDに関しては今回の「NO, Thank You!」が1番になりそうな予感。
初めてオンエアで聴いた時「なに!?このスウェディッシュっぽいリフは!?」とか
意味不明な興奮をしたもんですw
まぁけいおんで1番の曲は「ギー太~」なんですけどねw
>夏コミ
黒夜葬は動かないですか…ちと残念ですがすでに注文してしまってるので少し助かります。
つか勢い余って早く注文しすぎたかなぁ、まだまだ出てきますね。
あきばお~のリストには載ってないようですがMinstrelも新作出すみたいで…
「夢と幻と泡と影」が非常に気に入ったので期待してたんですが、早まったな~。
しかしUI-70の幽霊樂団オンリーアレンジというブッ飛んだ企画CDが非常に楽しみw
>上海アリス
ダブスポ出したばっかなのに神主さん頑張ってますねぇ、ありがたいことに。
ゲームの委託販売は星蓮船同様9月過ぎてからくらいですかね?
三月精は書籍等を一切買っておらず、ニコ動などの二次創作でしか知識無いけど大丈夫かな…




598. k.s.m.2 (2010-08-10 12:59:00)

皆様おひさしゅう
>594
詳細をよろしくなのです
けいおん!がタワレコでレジ前のおすすめに並ぶとは…どれだけ普通のCD売れてないんだ
新OPは歴代最高だと思いますけどねぇ
アンバランスっぽいパートの集合体で綺麗にまとまったポップスになってるし,
冒頭から出るサビの激しさと相変わらずの唯のほんわかボイスの相性も良いし
EDは毎回OPのツマなので,まぁ売れればどうでもよし…




599. k.s.m.2 (2010-08-11 21:53:00)

「Run with Wolves」GIRLS DEAD MONSTER
先般アルバムがタワレコで結構宣伝されていたのでネットで調べてみた。
サビの歌メロは悪くない。
ただ、同人にしろアニソンにしろ相当メジャーな曲が増えてきた昨今、
正規アルバムの値段でこれを売るのはどうかと思わなくもない……。
「カナリア」のサントラが出た当時とは違うんだし。
ついでに、曲タイトルと歌詞の合ってなさ加減も素敵。
はなからイロモノ狙いのDEATH DEVILよりはまとも、というべきか?




600. Altrouge (2010-08-12 16:27:00)

>カズチン氏
>けいおん
新EDだけじゃなく新OPの方も聴いている内にヤバイくらいはまりました・・・中毒性パネェ・・・。
けいおん曲の中ではホッチキス、ゴーマニ、ふでぺん、ギー太辺りが特にお気に入りだったんですが、今回の2曲が一気にトップに来そうな勢いです。そのくらいツボったw
>夏コミ
黒夜葬の情報待ってても出そうにないんで自分の方も第一波注文しました。
メタル系で友愛はデフォとして、IRONは去年の乱発でいい加減飽きたんでスルー。クロウズは様子見。
千枚葉は結局川瀬さんの方は落としたみたいで、Bachさんの方は取りあえず注文。
歌モノでは今回は取りあえず舞風、アルレコ、Syrufit、少女病(黒夜葬が参加してる方)を注文。
あんきも新譜は東方と陰陽座の組み合わせか・・・特別興味無いなぁ。
いくら、あんこーともにスルーして金に余裕が出来たら買うかもしれないくらい。
予算の都合でぜぶらと六弦もデフォ買いから外して評価待ち。
Minstrelは委託始まったら多分買いそう。

>2Y1Y1Z2氏
ピアノがグラァァァじゃないですけど、fromadistanceの夏コミ新作がBitplaneに近い作風でクオリティ高そうですね。(↑リンクは旧譜から)
あと同タイプでschwarzwaldの『Alice in wonderland』とかも物凄く良さそうでめっさ聴きたいんですが、知った時には既に通販売切れのお約束パターンで泣いた・・・。



→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除