この曲を聴け!
洋楽とクラシックで
MyPage

洋楽とクラシックで

解説 - 洋楽とクラシックで

→解説を作成・修正 
コメント



1. ボサ・ノヴァ (2007-08-01 14:18:00)

以前、「もう友達に洋楽を勧めるのは懲り懲り」と発言したのですが、最近になってまた勧めたいなと思うようになりました。(クラシックも含めて)
そして昨日、友人3人に「お勧めの洋楽沢山あるんだけど聴いてみない?」
と思い切って言いました。
一人めは「音楽は嫌いではないけど、洋楽と言われても聴いてみないとイメージがわかないな。」
二人めは「ポップ感があって馴染みやすい曲から聴いてみて、徐々に好きになれたらいいかな。」
三人めは「興味本位で、初めは浅く後に深く知っていけたらいいかな。」
3人はこのように答えました。
私は、最終的に皆にハードロックやへヴィーメタルにも興味をもってもらいたいと思っています。
でも、最初からDeep PurpleやDream Theaterなんて聴かせても、何これ??って思われるのはめにみえてます。


二人めの人に詳しく聞いてみると、「AerosmishやQueen、Enya、Rolling Stonesなど有名で皆が一度でも聴いたことあるような曲を入り口にして、そこから色々と聴いていきたいな。」
と言っていました。当然のことでしょうが・・・・
しかし、私は↑のことで何度も失敗しています。Deep Purpleを勧めるにしても、Speed kingを初めに聴かせてしまい・・・・「キーボードとベースが目立つ曲やな」
という一言で終わってしまいました。CMで使われているBlack NightやHighway Starなどの曲を、聴かせるべきだったなと後で気付き後悔しました。
他にも、相手は退屈そうに聞いているのに一方的に話してしまったことや、MDにHM/HR集をいれて渡し「聴いたら感想聞かせて」
と言っても返事が返ってこず・・・・
何日かしてからこっちからメールを送ってみると「ギターがうまいなと思った。」
という一言だけでそれっきりになってしまったこともありました。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、洋楽入門者でも受け入れられるような洋楽やクラシックってなんでしょうかね?
自分は、友達が言ったように初めはAerosmishやQueenなどを勧めて、馴染んできたらHeartのAloneやKansasのDust In The Wind、JourneyのWho's Cryn Now、Bad EnglishのWhen Ⅰ See You Smileなど比較的ポップなロックを聴いてもらい、徐々にロックが好きになってくれればなと思っています。
もし、この曲はどうだろう?こんなのいいんじゃないかな?などなんでも構いませんので、ありましたらどうかお願いいたします。
一つでも多く挙げていただけると嬉しいです!!
それから、自分も過去に友達に勧めてこういう経験をしました。自分はこういうふうにして、HM/HR友達が出来ました。などありましたら是非お願いします。色々と参考にしたいと思います。



2. ドクトル・メタル (2007-08-02 00:10:00)

ドクトル自身は、ボンジョヴィ・レップス・ヨーロッパあたりから入りましたので、やっぱそのあたりからが入りやすいのかな、なんて思いますね(80年代の話ですが)。
で、思ったのですが、最近の作品で言うなら、ヨーロッパの「シークレットソサイアティ」などは一般の人向けのハードロックかなと。メロディは良いですし、適度にハードですし。
友達をハメたっていう例で言うと、ちょっと特殊な例かもしれませんが、1人ジャーマン地獄にハメたってことはありますね。ハロウィンがキーパー出した後くらいで、ブラガが3rd出したころの話で恐縮ですが(汗)。
そいつは、その後勝手にレイジとかスキャナーとかランニングワイルドとか買いまくってましたね(爆)。
あんまり参考にしないで下さい(笑)。




3. 星影のステラ (2007-08-02 17:39:00)

90年代半ばあたりからメタルを聞き出した自分からすると、MR.BIG、エアロスミス、ボンジョヴィ、ガンズ&ローゼス、モトリークルー、
ジャーニー(当時再結成して頻繁にラジオでかかってた)あたりなんかはとっつきやすかったですね。
今リアルタイムで10代の人からすると微妙に世代感が違うかもしれないですけど…
あと90年代半ばのアンディデリスが入ったばかりのときのハロウィンとか、オリコン1位とりまくってた当時のイングヴェイもとっつきやすかった。
…でも友達をメタルにハメるのって結構難しかったな。ボンジョヴィのクロスロード(ベスト盤)を貸してもイマイチ興味を持ってもらえないで
返されることもザラにあったし。ましてやメガデスなんて…ね。興味ないヤツはホントに興味ないんですよね(泣)。




4. ボサ・ノヴァ (2007-08-02 22:30:00)

レスありがとうございます。お二人も色々な経験をしてるんですね~

そういえば以前、携帯に電話が掛かってきたときにEagle FLY FREEが流れたのですが、その瞬間一人の友人に「なんやねんそのきもい曲」
と言われ腹が立ったので無視したことがありました・・・・・・・
皆さんは、このようなこと言われたらどう思いますか?

>星影のステラさん
友達にCDを貸しても興味を持ってもらえず、返されるのがざらにあったというのは辛い経験ですね・・・・・・
私も友達3人に思い切って話したとき、「何かCDを貸してくれるなり、きっかけを与えてくれたら聴いてみるよ」
と言われたのですが、自分が持っているCDはサンタナ、リトルリチャード、ドリームシアター、スティーヴィーワンダーぐらいです。
スティーヴィーワンダーならCMでも使われている曲もありましたし、日本でも知名度高いので馴染みやすいでしょうが、他の3つは何時になることやら?という心境です・・・・・・・・

>ドクトル・メタルさん
一人だけでも羨ましいです!!私もHelloweenの曲を聴かせて(KISKE在籍時)ハイトーン&ロングトーン地獄を体感させたいです(笑)
そのお友達には、そっこうジャーマンメタルを聴かせたのですか!?
よろしければどういうふうに勧めたのか教えてくださいm(-。-)m



5. うにぶ (2007-08-02 22:58:00)

ボサ・ノヴァさんがご自身で書いてらっしゃる、エアロ、クイーンからハートやカンサス、ジャーニー、バッド・イングリッシュ…っていう流れは、けっこう良いと思いますね。やはり歌メロの良いバンドはとっつきやすいです。
CMやドラマ、映画などで流れて耳なじみが良い曲というのも、洋楽入門には良いですね。カラオケに入っていれば、なおとっつきやすいです。クイーンの「ウィ・ウィル・ロック・ユー」やパープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」なんかは誰でも知ってるし。
クラシックも、誰もが聴き覚えがある曲だと、とっつきやすいですね。
私が人に聴かせて反応が良かったバンドだと、ミスター・ビッグが一番だったかなぁ。それからビートルズは嫌いっていう人はそうそういないです。
あと、自分が聴かせたいバンドよりも、友人の好みを考慮して薦めると、より親切ですよね。
私も邦楽しか聴いていなかった時、女性ヴォーカルで、きれいな声とメロディのアーティストが好きだったので、洋楽入門はエンヤやウィルソン・フィリップス、スザンヌ・ヴェガ、サラ・マクラクランといった女性シンガーたちでした。
例えば、友人がモンゴル800とかザ・ハイロウズみたいなパンクっぽいのが好きなら、入門はセックス・ピストルズやグリーン・デイみたいなのにして、徐々にパンク色もあるHRバンド、ガンズやスキッド・ロウをすすめていく、みたいな感じで。
ヴィジュアル系が好きなら、初期ヴィジュアル系に強い影響のあるデヴィッド・ボウイやT-レックス、あるいはキッスやクレイドル・オブ・フィルスみたいな化粧をしたバンド、ネガティヴみたいなルックスでも売れるバンドとか。
ヒップホップが好きなら、ラン-DMCからエアロとか、パブリック・エネミーからアンスラックスみたいに流れても良いでしょうし、リンキン・パークやレイジ・アゲインスト・マシーンという手もあるでしょう。
エイベックスや小室みたいなダンス系が好きなら、レイヴ・メタルのエンター・シカリとか、マイケル・ジャクソンからヴァン・ヘイレンなんてのもありでしょうか。
R&Bとかが好きなら、絢香からミスター・ビッグとか、ローリン・ヒルからサンタナなんて流れも面白そう。
クラシックも、パッヘルベルのカノンなんかは日本人アーティストが何人も歌をつけてますし、平原綾香からホルストの「惑星」みたいな流れはとっつきやすいと思います。「のだめ」や「ピアノの森」からクラシックとか、「エヴァンゲリオン」からベートーヴェンの「第9」なんていうのもよくあるパターンですね。あとは徐々にクラシックの有名曲を引用したメタルやネオクラ系のバンドを薦めていくとか。
これだけ色々言っておいてなんですが、私が薦めたのが要因でHM/HRにどっぷりはまったのは結局1人だけ。しかもそいつにはプリーストの「ペインキラー」を聴かせ、「最初はひどいと思ったけどなんかはまった」みたいな感想でした。




6. ドクトル・メタル (2007-08-02 23:01:00)

>ボサ・ノヴァさん
そっこうブラガでした。「聴けよ、スゲ~ぞ!」の一言。そして、その後勝手にレイジとかスキャナーとか…(以下省略)。
ホント有り得ない展開(笑)。
でも良く考えてみると、自分は好きで聴いてるわけですから、他にもそんな人がいても何ら不思議はないですよね。
意外とメタル予備軍はいるもんじゃないかと思いますよ。




7. ドクトル・メタル (2007-08-02 23:06:00)

あと自分はボンジョヴィ・レップス・ヨーロッパから入ったってカミングアウト(笑)しましたが、その流れで次にハマッたのが、イングヴェイ「オデッセイ」、アイアンメイデン「ライブ・アフター・デス」、オジーの「ノー・レスト・フォ・ザ・ウィッキッド」でした。そして、その次がジャーマンでした。
あっ、忘れてた入口は聖飢魔Ⅱだったんだっけ(汗)。




8. うにぶ (2007-08-02 23:11:00)

……と、ダラダラ書いてたら、新たな書き込みが。
え、サンタナ、リトルリチャード、ドリームシアター、スティーヴィーワンダーのみですか。
うーん、宇多田ヒカルに影響を与えたローリン・ヒル→共演してるサンタナ。
サザンや矢沢栄吉、ウルフルズみたいなストレートなロックが好き→リトル・リチャード。
楽器に興味があって、テクニカルな演奏を聴いてみたい。曲は長くても良い→ドリーム・シアター。
平井堅やミーシャみたいなR&B/ソウル系の曲が好き→スティーヴィー・ワンダー。
みたいな薦め方くらいしか思いつきません。




9. area51 (2007-08-03 07:41:00)

洋楽HMを友人に勧めることもよいのですが、しかし、これは、私の長年の経験から、勧めるその友人が、音楽にどれほどの興味があるのか、へ行き着く問題だと思っています。
音楽好きの人なら、たとえば、クラッシクファンにヘビメタを勧める等、ジャンル間の差異があったとしても、結構、真面目に聞いてくれるもので、更に、目からウロコ的独自の評価論も必ず聞けるものなのです。が、反対に、そもそも音楽に興味がほとんど、無い人って、そもそも音楽を深く聞く能力がなく、そのため、聞いた後も、何の反応もありません。
どうでしょうかね~。
あまり音楽好きではない友達にHMを勧めるより、音楽好きの人を探したほうが、いいと思いました。反対に、音楽にそれほどの興味がない友達とは、音楽的関係は一切無しで、今後も付き合えば、いいだけです。(あくまで参考意見です。)



10. ボサ・ノヴァ (2007-08-03 15:20:00)

>うにぶさん
とても分りやすい意見ありがとうございます。ウィー・ウィル・ロック・ユーやスモーク・オン・ザ・ウォーターは確かにハードロック入門としてはいいですね!!
ウィー・ウィル・ロック・ユーは、聴いたことない人がいないぐらい有名ですし、スモーク・オン・ザ・ウォーターは、リフがかなり有名なので勧めやすいかもしれませんね。
それから、私が持っている4枚のCDに対する意見も参考になります!!
最初は、マニアックだから初めに聴かせても・・・・・・という考えだったのですが、うにぶさんの意見を見てから考えが変わりました!!
リトル・リチャードはノリがとてもいいので、軽快な曲が好きな人には合いそうですし、ドリームシアターとサンタナは楽器が好きな人、もっとテクニカルな演奏を聴きたいっていう人にはマッチしますね。
スティーヴィーワンダーに関しては上の書き込みに書いてあるとおりです。
うにぶさんの言うとおり、ビートルズこそ誰でも受け入れられるアーティストだと思うのですが、私が勧めようとしている内の一人はあまり興味がないようです・・・・・・

>ドクトル・メタルさん
そっこうジャーマンの世界へ入り込ませたのはすごいですよ!!!尊敬します(笑)
メタル予備軍ですか~ 確かに言われてみればそうですね!!このサイト以外にも数え切れないリスナーがいることは確かですし。
しかし、そのリスナーを探すのが大変なんですよね!!見つかりさえすれば話が早いのですが(笑)
以前にこんなことがありました。企業訪問(個別)をしたときに座談会があったのですが、その時に企業の方が「趣味はなんですか?」
という質問をし、一人が音楽鑑賞と答えました。それに対して企業の方が「どんな音楽を聴くんですか?」
と質問しその人は「ヘヴィーメタルです。」
と言ったのです。この時私は興奮しました(笑)
座談会が終わった瞬間、思い切ってその人に話しかけました!!「さきほどへヴィーメタルを聴いてるって言ってましたけど、どのアーティストの楽曲を聴いているんですか?」
と聞くと「メタリカ、レインボー、ブラックサバスetc」
と言ったので私もHM/HRが好きということを伝え、暫く語っていました。別れが近づいてきたときに、こんな機会は滅多にないから思い切って言おう。と思い私はこう言いました。「本当に急な話で申し訳ないのですが、もしよろしければ番号を交換して、今度カラオケでも行きませんか?」
と・・・・・・・・それはそれは心臓バクバクでした><;
そして答えは「僕カラオケにはあまり興味ないんですよ、ごめんなさい・・・・」
とのことでした・・・・・・・・・
そしてそれっきりになってしまいました(泣)←この時はマジで人生初のHM/HR友達が出来ると確信していました・・・・・・・・・・・・・・

>area51さん
勧める人がどれほど音楽に対して興味をもってるかを見極める。←とても参考になります。その人にあった楽曲を提供してみる、音楽にさほど興味を持ってない人には、音楽での付き合いはなしで今までどおりに付き合う。
肝心なことですが、ついこういった基本的なことを忘れがちになってしまい、自分のスタイルで勧めた結果、失敗してしまうことが多々あるので、area51さんが言うように、まずはその人がどれほど音楽を好きでいるか?を念頭において勧めていきたいと思います。



11. k.s.m.2 (2007-08-03 22:02:00)

「布教に使ったCD」で色々語られているので、多くの情報はそちらで。
私事で追加するならVAN HALENの「Can't Stop Lovin' You」くらいでしょうか。
MR.BIGやDEEP PURPLEだと、20代前半くらいまでなら知っていたりするので、足
がかりにはなるかと。(「To Be with You」「Burn」あたりで。歌メロが見えない
曲を始めに押すのは無茶だと思う。「Speed King」「Stargazer」(虹)あたりは
この点で厳しいのでは?)
あとは、
今のアメリカの売れ線(サマーソニックとかOzzFestとかフジロックとかの出演者)から攻める、
BEN FOLDS FIVE(スペル合ってるかな)あたりの昔のものから薦める、
CAMELやASIAで和んでもらう、
とりあえずANIMETALや陰陽座やSEX MACHINEGUNSで音に慣れさせる(ゲーム音楽好きで、いきなりSYMPHONY XやGALNERYUSが気に入った知人もいるので)、
と、相手に合わせた作戦はあるかと。
クラシックなら、「どこかで聞いたことのある曲」や「意外と市販CDでは揃っていない小品」を自分でCDを作って渡す、映画で使われた曲中心のものを薦める。
私の場合、NHKの「音楽ファンタジー」で使われた曲が結構多かった。あとは、昔楽器を習っていたりしたら、その思い出の曲から攻める。
ま、結局は相手が「自分で音楽を探す(買う、DLする、積極的に借りる)」体質の人かどうかが問題になるところだとは思います。そうでないと、関連アーティストで薦めても、その愛-ティスト(この言葉嫌いだ……おっと失礼)チャート一位だったりしない限り相手にしてくれませんし……。
私自身、メタル友達は殆ど居ないので、メタルカラオケをやられるなら参加したいくらいですが(笑)
参考までに自分の場合。幼少からクラシック(人形の夢と目覚め、ゴリヲーグのケークヲークあたりが入門?)、ブルース、洋ポップスに親しんでいたので(ナット・キング・コールとかPPMとか好きだったなぁ)、むしろ邦楽が同年代と話が合いません(Mr.●hildren大嫌いだし)。
それで、Celine Dion→アルヴァマー序曲(吹奏楽です)→DEEP PURPLE(Burn,Highway Star)→ANTHRAX(5th)、METALLICA(5th)、EXODUS(Impact~)、ブラガ(3rd)、HELLOWEEN(Rise&fall)、SYMPHONY X(4th)といった流れでどっぷりと。




12. k.s.m.2 (2007-08-03 22:05:00)

追伸です。THE BEATLESにあまり興味が無い人その2です私は。「Help」くらいは好きですが、アルバム一枚聞くならSimon&Garfunkelの方が良いんですよね……。
そういえば、昔NHKで英語のポップス紹介のような番組(英会話の一環で)をやっていましたが、あのラインナップは(HR系ではないですが)なかなか秀逸だった記憶が。
私自身はスピード感を求めて紫に行ったわけですが。




13. k.s.m.2 (2007-08-03 22:18:00)

JOURNEY忘れてました……カセット版のベスト『Eternity』を偶然入手してはまった記憶が。
それにしても、AEROSMITHが皆聴いたことがある、といっても、実際今はどの曲が常識なんだろう……?私事では「Dream On」が聖典ですが、まさかアルマゲドンのサントラ以降しか駄目、
とか。




14. k.s.m.2 (2007-08-03 22:26:00)

http://www.hvymetal.com/rakugaki/1/1000350.html
http://www.hvymetal.com/rakugaki/1/1000479.html
http://www.hvymetal.com/rakugaki/3/1000074.html
このサイトのスレッドですが、この辺りが参考になるかと。
多レスですみませぬ。




15. Usher-to-the-ETHER (2007-08-03 22:36:00)

あまりポップな洋楽を知らないので、クラシックになってしまいますが…。
と言ってもそんなに詳しくないので、話半分で聞いて下さい(笑)
興味ない人に聴いてもらうとしたら、まず交響曲や協奏曲とかで全部合わせると演奏時間が
数十分を超えてしまうものや、演奏や展開が複雑で何回も聴かないと把握できないもの、
雰囲気はたっぷりだけどアンキャッチーなものなどは避けた方がいいと思われます。
なので、ほとんど反則に近いですが、XのYOSHIKI作曲のAMETHYSTとかどうでしょうか。
純正なクラシック音楽とはいえないですが、展開もあからさまな美しいサビがあったりして
ポップス的で取っ付きやすいですし、音楽の授業で流したら周りの評価も良かったです。
XのYOSHIKIが作ったとかジョージマーティンとか話題も広げやすいですしね。
それか、ヒットソングやジブリ映画の曲のクラシックアレンジとか…。
そのジャンルの醍醐味が詰め込まれた曲より、まずはキャッチーなものが良いと思います。

ちなみに、HR/HMを勧めた時のエピソードですが…
一回V系ロックを中心にお勧めMDみたいなのを作ったら好反応で、「こないだのが良かったから
もう一枚作って欲しい」と言われて、「よし、頼まれたんだからちょっとは好き勝手しても
いいかな」とか思い、最後にこっそりブルデス入れたら…全くの無反応でした。
それからその曲(ブルデス)が話題に出ることもありませんでした。
JANNE DA ARCは自分でCD買ったりカラオケで歌うようになるくらい気に入ってくれたのに…(涙)




16. k.s.m.2 (2007-08-03 23:27:00)

Amethystは良さそうですね。詳しい知人いわく、あれはあれでけっこうちゃんとクラシックの様式しているらしいですし。
学校でかかっていただろう曲、というのもありかと。
「威風堂々」第一番(エルガー)
「ラデツキー行進曲」(作曲者忘却。ウィーン・フィルの新年で毎回最後にやるあれ)
「天国と地獄」(また忘れ)
「動物の謝肉祭 より 亀」(サン・サーンス?運動会のかけっこの曲)
「アルルの女」の一部(ビゼー。ホルンのフレーズが有名なやつ)
「魔弾の射手」序曲(ウェーバー?)
「惑星 より 火星」(ホルスト)
「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」の一部(モーツァルト)
「ソナタ悲愴・月光 より」(ベートーヴェン。綺麗な楽章か激しい部分かはお好みで)
「カルミナ・ブラーナ より 運命の女神」(オルフ。これはメタル好きには馴染みがあるかと)
「モルダウ」(スメタナ)
「スラヴ舞曲 より」(……誰だったっけ……ブラームス?第五番あたりは有名かと)
あたりですか。音楽の授業以外で、朝礼の行進や掃除時間の終わりに使われていたりするはず。
邪道寄りだとは思いますがLYNXの『シネマ・コンプレックス』とかも併せて。




17. Usher-to-the-ETHER (2007-08-04 10:31:00)

知らない曲もいくつかあるんですが、かなり良い選曲だと思います。
特にベートーベンの「悲愴」「月光」は、前者の第一、第三楽章の口ずさめるメロディ、
後者の第三楽章のアグレッシブさなんて凄く取っ付きやすいと思いますし。
あとブラームスだったらハンガリア舞曲の第五番が超お勧め。
誰でも聴けば分かる有名なメロディ、2分強という短い演奏時間、音の煌びやかさなど
取っ付きやすさに繋がる要件が多くて良いと思います。
もし有名すぎて旨みが少ないと思うなら、第一番や第六番も一緒に聞かせるといいかも…。




18. fk (2007-08-04 22:24:00)

HR・HMを薦めるのなら、洋楽にこだわる必要はないと思うんですけど、どうですか?
まず、日本語で歌ってるHR・HMを薦めるというのはいかがですか?
それで、HR・HMに興味を持ってもらって、こういうのもあるよ、と洋楽HR・HMを薦める、と。




19. k.s.m.2 (2007-08-06 02:55:00)

>18
同感です。もっとも、ジャパメタやJ-ROCKが「万人から見たHR/HM」かという問題もある気は
しますが。
>17
私の挙げた曲ですかね。有難いです。
ブラームスの舞曲の曲番はハンガリアと混同していたかもしれません。
とはいえ、どちらの曲集からも、短くて押しの強い曲を探すことはできると思いますが。
あとは、
オペラの序曲集から有名なもの(スッペ「軽騎兵」とか)、
マーチ系の有名どころ(「双頭の鷲の旗のもとに」とか、軍楽隊系列)、
ショパンの有名なエチュードやマズルカ(「木枯らし」「革命(的)」「黒鍵」)、
同じく「別れの曲」「幻想即興曲」、ドビュッシー「亜麻色の髪の乙女」、サティ「ジムノペディ」第一番といった有名小品、
グリーグ「ペール・ギュント」やシベリウスの交響曲、
「ツィゴイネルワイゼン」、「剣の舞」、「アランフェス交響曲」、ラヴェル「ボレロ」といった有名だが替わり種、
などなど。
……知識のある方はスルーしてください。
そういえば、LONDONから「有名なメロディ」を50曲集めた、本当に主題部分だけを抜粋したCDが出ていたような記憶が。要はあれでいいんでしょうね、ちゃんとしたサイズの音源を集める根性が伴えば(笑)




20. ボサ・ノヴァ (2007-08-06 17:20:00)

しばらく見ない間にこんなにも沢山のレスありがとうございます。

>k.s.m.2
映画で起用された楽曲を中心に勧めてみる。←ごもっともな意見です。タイトルを知らなくても、どこかで聴いたことのあるメロディーってけっこうありますもんね。
それから、積極的に借りたり聴いたりする意欲があるか。←これも第一に考えなくてはいけないことですね。
自分ばかりが積極的になったところで先はみえませんし、無駄な努力になりますね・・・・・・・・・・・
これからは自分中心にならず、時には相手の反応を見ながら勧めていきたいと思います。
私もメタルカラオケやってみたいですが、はっきり言って恥ずかしいです!!でも、お互いの家が近ければやってみたいかもしれませんwww

>Usher-to-the-ETHERさん
クラシックの話も大歓迎です!!いま勧めようとしている内の一人に、クラシック好きがいるので有難いです!!
確かに、いくらクラシックでもアンキャッチーで、長く、展開が複雑で聴き込まないと理解できないような楽曲はすぐには勧められませんね。
例にあげると「ボレロ」ですね。TVチャンピョンに使用されていて、誰もが一度は聴いたことのある楽曲だと思います。
しかし、キャッチーではあるものの14分もあり、曲調の変化があまりないので聴く側が疲れると思います・・・・・・・・
変化にとんでいない曲は飽きるという人が結構いますが、私は全く飽きません。人それぞれの聴き方はあるのでしょうが・・・・・・・
私は、目を瞑って情景を浮かべたり、景色を見ながら感じたり、アーティストが気持ちよさそうに歌っている姿、ギターを弾いているギタリストのパフォーマンスなどを心で感じたりしながら聴いているので、聴くたびに新たな発見があったり、その楽曲が好きになっていきます。
私事で(個人的な話)申し訳ありませんが、リスナーの聴き方も大切だと思っています。
k.s.m.2さんが言っている「自分で音楽を探したり、積極的に借りたり」というのと同じで、聴かせる側からしてもそれなりに真剣に聴いてもらいたいものです。
仮にCDを貸したとしても、せっかく貸してもらって返すのは悪いから、一応聴いてみる。というような考えならば私はそれ以上勧めませんね。
気疲れしてしまうだけなので・・・・・・・・・
とは言っても、私も初めは洋楽どころか英語自体を敬遠していました。
よく親に「こういう曲もあるから聴いてみなさいよ。」
と言われてZeppelinやSantanaなど聴いたのですが、何がいいのかも分らず・・・・
「英語は何を言ってるのか分らないからいい。」
なんてことを言っていました・・・・・・・
他にも「こんな時代に生まれなくてよかった~!!」
と・・・・今では考えられないことを口にしていました・・・・・・・・・

当時は、映画もあまり好きではありませんでした。ところがある日突然、Deep Purpleに衝撃を受けてから音楽に対する考え、聴き方などが変わりました。
今では、趣味の一つと言って良いほど映画が好きになりましたし、洋画は字幕じゃないと嫌というほどにまでなりました。
洋楽もハードロックだけじゃなしに、ボサノバ、テノール、ジャズ、クラシック、オールディーズ、カンツォーネ、ラテンなど・・・あらゆるジャンルを好きになっていきました。
かなり大袈裟ですが、友人にもこんなふうになってもらいたいな~なんて思ってますw

>fkさん
洋楽に拘らずに、まずは日本のHM/HRを聴かせてみては?という意見は大変分りやすいです。
しかし、衝撃を受けて以来のこと・・・邦楽が聴けなくなるとういう状態にまでなってしまいまして・・・(^^;→邦楽が嫌いというわけではないのですが!!
それから友人が、Aerosmith、Queen、Rolling Stonesの曲とか有名なクラシックを入り口にして、ここから徐々に聴いていってみようかな。と言っているので、私もそれに応えて勧めていきたいと思っております。
このほうが私としても話しやすいですし、勧めやすそうなのでwww
毎度のこと長々と書いて申し訳ないです。



21. k.s.m.2 (2007-08-06 21:56:00)

>一つ上
私だけ敬称略なのは書き込みが多すぎる故の嫌がらせ?(笑)
……冗談はおくとして。
リスナーの姿勢という面では、「真剣に聞くか」というより、「シングル曲があればいい」
というタイプのリスナーをシングル単位の発売の無いジャンルに馴染ませるのは無茶だと思う、という方が問題かもしれません、薦める際には。
そういう人(ただし好みが合えば)の為にヒットチャートはある、という顔もあるのだろうし。
そもそも、そうそうCDにつぎ込む予算がある人は少ないはず。
地理的には某ユニオンの密集地から半時間程ですよ~ただ、カラオケなんて普段行かない(レパートリーの関係上浮きまくるのが判っていて金を出せる程の度量はない)のでそういう地理は判りませんが。
日本のHR/HMって、そういえば「今」のバンドが少ない(少なくともメジャーに紹介されにくい、故なのか予算に疑問もある)感はあるので、後回しが正解かも……。




22. Usher-to-the-ETHER (2007-08-06 22:43:00)

>ボサ・ノヴァさん
リスナーの聴き方も大事って言う意見、凄く共感できます。
ただの愚痴になってしまうんですけど…
HR/HMもクラシックもポップスもそれぞれの性質に合った楽しみ方があると思うんですよね。
それをHR/HMの楽しみ方が分からないクラシック好きがHR/HMを、ポップ性の価値に目を
瞑ったメタラーがポップスを悪く言ってたりするのを見ると本当に苦々しい気持ちになります。
…クラシックとは少し離れてしまいますが、洋HR/HMを勧めるなら、まずは「撒き餌」
(と言うと言葉が悪いですけど…)として取っ付きやすい日本のバンドを使うのはどうでしょう。
日本のバンドに興味薄そうな方にこういうことを言うのもなんですが…。
例えばJANNE DA ARCでテクニカルな演奏への、マキシマムザホルモンで
デスヴォイスへの耐性を付けたり、陰陽座でメタル特有の雰囲気に慣れてもらったり…。
それほどHR/HMへの興味が無い人に対しては、まずはそれを受け入れられる土壌を作って、
それから本題に入るのも良いと思います。
ただ本当に興味が無い人だったら、そこまで付き合ってくれそうもないですけど…。




23. area51 (2007-08-08 17:50:00)

「撒き餌さ」とは、いい表現ですね。今の日本の音楽レベルって、実は、なかなか高く、よく耳にする売れ線の曲も、いいものがあります。というところで、日本のHMを勧めるのが一番の近道かもしれません。ただ、あと洋楽で考えられる案としては、以下のように、映画、ドラマ、テレビのコマーシャルで既に使われたものを聞かす(潜在的にすでに聞いているため)ことが、いい手だと思います。
●古典的rock:ジミヘン'purple haze' → ベトナム戦争物の映画には必ず引用
●商業的rock:ジャーニー → 売れたすべての曲はすでにコマーシャルで使用済み。
●hard rock:最近、バンヘイレンのjumpをCMでよく耳にします。ちなみにHM嫌いの私の友人は、唯一、この曲だけは大好きだそうです。
●guitar of rock :ジョーサトのサーフィングは、今でも(15年間ずっと)スポーツニュースで日々使われています。
●クラッシク:バッハのベタな有名曲(G線上等)って、誰もが既に知っています。
●ジャズ:コルトレーンのジャイアントとか、有名物は、いいのと思います。あと、ケニーG、パットメセニー等、軽~い系は、よくテレビCMにも引用されているので、受入やすいと思います。
以上、参考になれば幸いです。



24. k.s.m.2 (2007-08-09 00:26:00)

KNIGHTS OF ROUND『Eternity』を試聴して。
クラシックのメロには耳馴染みの良いフレーズが多い……故に色々な機会にパクられる。
のにジャンルとして浸透しにくいのは何故なのやら。




25. olbaid (2007-08-09 02:33:00)

現時点では、、、
HR/HMはメタリカ。
洋楽ならアブリル・ラヴィーン。
クラシックならヴォーン・ウイリアムス(交響曲第1番)。
JAZZならデューク・エリントン。
映画音楽ならHans Zimmer(バックドラフト)。
ゲーム音楽なら植松伸夫(FF5エクスデス)。
JPOPならバンプオブチキン等。
あたりでしょうかねえ。まあ、その他ジャンルは山のようにあるので迷いますよね。
昔YAH○○の音楽部屋やってましたが、興味持った人はもっと他にない?と、寝かせてくれないし、興味持たなかった人は、ごめんねと言って曲の途中で去っていきます。
ジャンルは幸か不幸か錯綜している時代ですし、その人の好きそうな曲の感じを
汲み取って、他ジャンルの感じの似た曲をおすすめするのがいいと思います。
(似たようなってのがなかなか難しいですよね・・・)
でも、それでも合わない場合って多々ありますよねえ。
そのときは、逆にこちらからその人のMY MUSICを聞き出すってのも手だと思います。
こんな音楽もあるのかと教えられます。
あと、音楽嫌いな人を導くのは難しいですね。
そんな人たちには「サウンドスケープ」と称して、とりあえず日常の「音」に関心をもってもらうようにと、無理やり持っていきますが、かえってわけがわからないと言われます(TT。


26. ボサ・ノヴァ (2007-08-11 21:08:00)

>k.s.m.2さん
そういう気は全くないですよ!!後で読み返してみたら、「さん」が付いていませんでした><;
本当に申し訳ないですm(-。-)m

一昨日、友人の一人にCDを作り渡しました。そのCDの内容なんですが、馴染みやすい選曲にしてみました。

ポール・モーリアのオリーブの首飾り(マジックの時に流れるあの名曲)や映画「スタンド・バイ・ミー」、「アルマゲドン」、「海猿」のエンディング?、バック・トゥ・ザ・フューチャーの中で流れたジャニー・ビー・グッド、Queenのウィー・アー・ザ・チャンピョン、ドント・ストップ・ミー・ナウ、Enyaのアマランタイン、ワイルド・チャイルド、Mr Bigのトゥー・ビー・ウィズ・ユー、Beatlesのヘルプ!、ハードデイズ・ナイト、Stevie Wonderのトゥー・フィール・ザ・ファイヤー、Elton JohnのCan You Feel The Love Tonight、Elvis Preslyの好きにならずにはいられない・・・・etc
を入れてみました。
誰もがCMや映画で聴いたことのある曲だと思います。
もし仮に皆さんが洋楽初心者で、この選曲のCDをもらったらどう思いますか?
よろしければ意見を聞かせてください。私の中では、けっこういい出来だと思っています。
今日の夜中にでも聴いてみると言っていたので、感想が聞けたらまた書き込みたいと思います。



27. ボサ・ノヴァ (2007-08-13 13:11:00)

感想なのですが、CD-Rが再生できず聴く事が出来ないとのことでした・・・・
普通のCDは再生できるみたいですが、CD-Rは無理みたいです。
再生機器にもよりますからね><;;
今度家に遊びに来る予定なので、その時に聴かせてあげようと思います。



28. k.s.m.2 (2007-08-18 21:48:00)

>二つ上
なんだか中学の時の英語の授業みたいです(笑)
本当に「洋楽」初心者なら、そんな感じで良いのではないかと。
「HM/HR」に馴染むかどうかはまた別の問題になりそうですが。
これでASIAあたりに進まれたらさようなら~か。BOSTONやVAN HALENあたりで引き戻す?




29. うにぶ (2007-08-20 00:50:00)

>ボサ・ノヴァさん
私が洋楽初心者でそのCDをもらったら、恐らく「洋楽もけっこうとっつきやすいかも」と興味を持つと思います。良い選曲じゃないでしょうか。
私個人の嗜好からすると、興味を持つと歌詞やアートワークやアーティストの情報も気になるタイプなので、その後は元のCDを借りたくなるかな。
でも今時はそういうのは少数派なんでしょうか。けっこう曲単位のダウンロードだけで満足する人が多いようなので。




30. ボサ・ノヴァ (2007-09-11 23:18:00)

>うにぶさん

とっつきやすいとの意見は大変嬉しいです。この前友人が家に遊びに来たので、上にある曲をなん曲か聴かせてみました。
しかし、反応はイマイチでしたw
そして私は強引にHM/HRを聴かせてみました!!
ここでもイマイチな反応でしたが、Helloweenはけっこう気に入ったみたいです!!
(Eagle Fly Free)
それから、サバイバーのBurning Heartのジミ・ジェイソンのヴォーカルがかっこいいと言っていました!
MR BIGのDaddy Brother Lover Little Boyも聴かせてみましたが・・・・・エリック・マーティンはスルーでしたw
個人的な意見ですが、ジミ・ジェイソンよりエリック・マーティンのほうがかっこいいだろう!!!って心の中で思っていましたw
でも、Helloweenが気に入ってくれただけでもいいほうですね。
これからは焦らずじっくり勧めてみようと思います!!



31. 名刀シイタケ (2007-09-13 16:15:00)

おお…一番最初のボサ・ノヴァさんの発言を読んだらまるでかつての自分と重なって見えました…。そうなんですよね、やっぱりイマイチ反応がよくなかったりしても、どうしても自分だけだとさみしいので、友人には聴かせてしまい、あわよくば気に入ってほしくなってしまうんですよね。
結構、「速い」とか「爽やか」とか、単純なモノがマッチしたりしていると、聴いてくれたりします。爽やかならヴィジュ系だろうが、ドラゴンフォースだろうがいける方がいますし、速ければデスでもメロスピでもハードコアパンクでもよいって感じの方もいます。




32. ボサ・ノヴァ (2008-01-09 14:00:00)

自分で作成したトピックなのに、暫く忘れていました・・・・・・・・・・・

>名刀シイタケさん

そうなんですよね~
音楽だけに限らずに、映画でもゲームでも自分が好きなものに関しては勧めたくなるんですよね(^^;)
今まで色々なジャンルの作品や音楽を勧めてきましたが、どれも効果はほとんどありませんでした(泣)

バラードのようにしんみりした曲や、明るくてノリのいい曲(軽快な)、激しい音楽など・・・・・人によって好き好みがわかれるので、その人にあったジャンルを勧めるべきですね。


書き込んでから5ヶ月も経ちますが、まだ思うように勧められない状況です(苦笑)
勧める側はこんなに大変なものなのか・・・・・・・と改めて実感しました。
12月27、28日に友達の車で出かける用事があったので、洋楽入門編のCDを作成して持って行きました。

結果、はじめの書き込みにある一人目の反応は「このCD貸して~!日本の曲では今ままでにないかんじで、この洋楽だとす~っとはいってくる感じやわ~」
とけっこう手応えがありました!!

二人目の人は「もっとハードなもの期待していたんだけどな~」
と言いました・・・・・・・・・・その瞬間私は「初めにポップ感があって馴染みやすい曲から入りたいって言っていたじゃん・・・・・・・」って思いました。
でも、なん曲か好きな曲が入っていたみたいで、その楽曲に関しては「この曲めっちゃ好きだからコピーさせてよ!!」
とかなり興味を示していました(^^;)

三人目の人は「CDを借りたい。とまではいかなかったかな。」
と言いました。
しかし、あとで詳しく聞いてみると「気に入ったというより気になった曲はいくつかあったかもしれない。」
と言っていました!!なので私はすぐに「気になった曲がちょっとでもあったのなら借りるべきだよ!!そこから色々と発展していくもんなんだから。」
と言いました。

そして今は、そのCDを順番に貸している最中です!!
なかなかいい流れです(^^)
最近ずっと「HM/HRを勧めるのはまだ早いから」
と友人に言いながら洋楽を勧めていたのですが、再度初めから自分の書き込みと皆さんの書き込みを見たら、「言っていることとやっていることが少し違うな・・・・・」
と思いました。

例) 「初めはマニアックな楽曲を聴かせても反応なさそうだな~」と思っていましたが、うにぶさんの書き込みを見て考え方が変わりましたと言っていたこと。

↑ 実際に勧めてからの自分と比較すると違うことしてるな~と思いました・・・・
なので、洋楽入門編の曲も聴いてもらいながらHM/HRという一つのジャンルを思い切って勧めてみようと思います。

そこで皆さんにお聞きしたいのですが、洋楽初心者に勧めるHM/HR、洋楽初心者の前で歌うHM/HR(カラオケで)は何がいいと思いますか?
個人としては、ガンズのWELCOME TO THE JUNGLEなんかいいかなと思ってます!!
HRにしては比較的音も軽いので聴きやすいと思いますし、何よりも「シャナナナナナナナナ・・・・・・・・・」のところで受けを狙えるかな~とwww
↑ 実際人前で歌ってちょっと笑われたことがあります。「この曲何?」と興味を示すところまではいきませんでしたが。(いま勧めている3人とは違う人です)

もし「この曲歌ったらその場が沸いた!!」とか「この曲で大合唱した!!」
など『この曲を歌えば間違いなく注目の的!!』みたいなものがあれば教えてください!!!



33. ドクトル・メタル (2008-02-04 01:08:00)

カラヤンのベルフィルでのDVDで「ベートーヴェン:交響曲第7、8、9番」「ベートーヴェン:交響曲第4、5、6番」「ベートーヴェン:交響曲第1、2、3番」なるものを見つけたのですが買ったものかどうか少々悩んでいます。
どんな代物か想像がつく方いらっしゃいますか?
ちなみに3月にはラフマニノフのピアノ協奏曲第2番をやってるやつがDVDで出るみたいなのでマークしてます。でも金がないけど(笑…ってる場合じゃないな)。




34. ドクトル・メタル (2008-02-04 01:25:00)

ちなみに収録は1970年代、発売は一昨年3月ユニバーサルから出てます、ってことはグラモフォン系かな…。



35. ドクトル・メタル (2008-02-04 22:50:00)

その後の調べでおおよその見当はついちゃいました。
連投お許しを。




36. ブロッキング (2008-06-30 15:50:00)

ボサノヴァから改名したブロッキングです!!

またまた長いこと忘れていました・・・・・

今の状態を一言で言うと「微妙」です(^^;)
というのは、あれから色々と勧めた結果、ラプソディのエメラルド・ソードやスティルハートのシーズ・ゴーンまで気に入ってくれたりと・・・好感触なところもあるのですが、表現の仕方が悪くてトラブルになったことも何度かありました。
一時は「もう駄目だ・・・これ以上勧めるのはやめたほうがいいな」
というほどにまでなっていました。
友人も「そこまで強制してるように勧められても困るよ。」とか「あの時は不快に感じた」
などと言っていました。
初めて人に音楽を勧めるため、どこまでが限度なのか?と迷ってしまう部分もあるでしょうが、今思うと、3人同時に勧めたのもいけなかったかなと思います。
人それぞれ聴くペースや感性が違うため、一度に3人の感想を聞いたりしながら勧めるのは大変だなぁと・・・・・
今更言っても遅いですが、初め一人だけに勧めてみて、その人に受けがよかったらほかの人にも勧める、もしくは間を空けてから他の人にも勧めてみる。
といった勧め方のほうがよかった気がします。



37. k.s.m.2 (2008-07-06 02:45:00)

↑なんだかスレッド違いになってきているような……薦める系はそれ用に2本くらい
スレッドが立っている(もう埋もれたかな)ので、そちらに移るべきかと。

クラシックと言えば、最近はヴァレリー・アファナシエフの演奏をちょくちょく
集めています。『ブラームス:ピアノ作品集』(DENONのリリース)でのバラード
がかなり暗黒メロしていてやられたからですが。
テンポをやたら落として弾く、などの批判もあったり、ブックレットで自作の小説
(のような随筆のような詩のようなもの)を引用しつつグロテスクな気質を披露
したりとある意味異色のピアニストではありますが(「モーツァルトがいかに駄目
かを証明するために録音した」なんて同業者に書かれるグールドよりはマシか?)、
あの闇の淵に引き込まれるような演奏は見事。

他に収穫で、ベートーヴェン三大ソナタのケンプの録音(グラモフォン)。同じ
曲でも演奏者や録音年代が違えば全く別の曲になる(少なくとも喚起される感情
や感覚の強さや方向性が大きく異なる)のは当たり前ですが、四人ほどの録音を
聞き比べてようやく、自分向けの弾き方をされている音を発見。
有名曲で、かつ特徴の際立った録音なら、ジャンルとして慣れていない相手でも
そういう聞き分けは十分可能(だと思う)なので、「楽曲よりも録音による感覚
の違いを教える」という方向性で布教するのは有効な手かもしれません。




38. ブロッキング (2008-07-13 00:00:00)

すみません・・・・せっかく指摘されたのに意味が把握できません(><)
他の方が似たようなスレを立てているということでしょうか?



39. ドクトル・メタル (2008-08-03 10:47:00)

素人さんにメタルやクラシックを勧めるってのは、なかなか難しいもんです。
ただ、メタラーにクラシックを勧めるのは比較的簡単かもしれませんね。




40. k.s.m.2 (2008-08-03 11:46:00)

クラシック関連のスレッドも「メタル雑談」にもあるしなぁ……ともかく
>二つ上
http://www.hvymetal.com/rakugaki/1/1000565.html#13
http://www.hvymetal.com/rakugaki/1/1000479.html
こんなスレッドで語った方がいいかと
メタル好きにクラシックを薦めてみましたー なら
現スレッドでいいと思いますが




41. メタルKEISHOU (2009-08-03 22:38:00)

人生に2倍の時間と金が有れば、クラシックも色々聴きたいのだ。(10枚くらいは持っているけどね)バッハ・ベートーベン・チャイコフスキー・ドボルザーク・ロッシーニあたりにのめりこみたいものです。



→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除