この曲を聴け!
名刀シイタケさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200

MyPage

名刀シイタケさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8
モバイル向きページ 


DIR EN GREY - MACABRE - 脈 ★★★ (2006-09-05 14:51:18)

最後の「あかく、あまく」のあとの「うううううおおおおおおおおお!!!」は今聴いても凄い迫力ですね。個人的には数多くのデスメ
タルバンドのボーカルさんの叫びより恐いです。
展開が面白くて好きですねコレ。


DIR EN GREY - MACABRE - 羅刹国 ★★ (2006-08-29 09:52:21)

この疾走感はメタラーにもオススメできます。メロディアスではないので、どちらかというとスラッシュメタラーにいいかも。


DIR EN GREY - VULGAR ★★ (2006-08-30 09:35:00)

発売当初、凄く気に入った一枚です。実は、コレが出る前に、「鬼葬」以前のメロディアスさと、「Six Ugly」の勢いが一体になったりしないかなあ…。なんて考えていたものです。そしたら見事に彼らはやってくれた!って感じでした。とにかくキャッチーな曲が多く、すんなり入れました。ディルの中でも最も聴きやすいアルバムだと思います。ヘヴィでキャッチーな曲が好きな方はどうぞ。昔のイメージで、ディルはグロいバンドと思われている方も、コレを聴けばイメージ変わるかと。とにかくグロめだった鬼葬とは異質なアルバムです。


DIR EN GREY - VULGAR - DRAIN AWAY ★★★ (2006-08-29 09:44:16)

ヘヴィバラードって感じですかね。とにかく、コレをシングルで聴いたとき、ディルのこのテの曲ではいつも以上に聴きやすく、素晴らしい歌メロに、なにがあったんだディル?って思いましたね。
京のゴツい声はいつ聴いてもカッコいいです。


DIR EN GREY - VULGAR - MARMALADE CHAINSAW ★★ (2006-08-30 09:06:50)

凄くノリがいい曲です。カッコいいですよ。京のボーカルがホントに面白い。ライブでも声色変えているのをDVDで観てびっくりでした。


DIR EN GREY - VULGAR - RED...[em] ★★★ (2006-08-30 09:03:40)

皆さんがおっしゃるとおり、ギターソロが素晴らしいです。最初聴いた時は速弾きにしか耳が反応しなかったので、なんとも思いませんでしたが、今ではこういったソロもカッコいいと思えるようになりました。
あとは、とにかく曲全体の雰囲気と歌メロが素晴らしいです。VULGARでは最も好きな曲です。


DIR EN GREY - VULGAR - 砂上の唄 ★★★ (2007-04-21 11:16:21)

作品出すたびに高い声が出るようになっていく京さんですが、この曲を初めて聴いた時は「おお~、こんなにも出るようになったかあ」と感動しましたね。
なんとなく日本っぽい雰囲気を味わえる曲ですね。
とにかくメロディがキャッチーで聴き易いですよ。普段このバンドを聴かない人であっても、この曲は気に入る可能性あります。


DIR EN GREY - Withering to death. ★★ (2006-08-30 09:26:00)

私は、前作が凄く気に入っていたので、今回はどうなんだろうなあ?と思っていたクチです。しかし、彼らは見事に前作からさらに進化しましたね~。まさにシングル「朔」や「THE FINAL」の世界観がアルバム全体に散らばったかんじです。よく、雑誌なんかで、退廃した雰囲気とか書かれていますが、そのような感じです。とにかくディルの魅力が詰まった名盤でしょう!コレを聴いた後は、あんなに気に入っていたVULGARすら昔のものに感じてしまいました。
例えば、前作もラストはドラマチックに締めてくれました。しかし、今回のラストの「鼓動」はそれを上回るドラマチックさでした。とにかくアルバム通して聴くとラストでホント感動します。


DIR EN GREY - Withering to death. - Jesus Christ R'n R ★★★ (2007-04-21 11:20:22)

出だしを聴くと「う~む?」といった感じでしたが、曲が進むうちにどんどん引き込まれていく名曲です!


DIR EN GREY - Withering to death. - THE FINAL ★★★ (2006-08-29 09:49:35)

ディルはこういった、美しいメロディとへヴぃさが合わさった曲が実に素晴らしいです。シングルで買ったときはしばらくハマってました。シングル出すたびに、どんどん声が高くなっていく京に驚愕しました。
二回目のサビが始まったときに叩きまくるドラムがいいですね。
あとは、終盤でしょう。京の歌いまわしにとにかく泣かされます。


DIR EN GREY - Withering to death. - 鼓動 ★★★ (2006-08-29 09:40:14)

ディルの歌モノの中でも、特に素晴らしいと感じる曲です。アルバムのラストにコレは泣けます。曲が終わるとソッコウでCDも終わるところがなんかいい。
出だしの雰囲気がいかにもディルらしいです。キャッチーなサビメロもいいし、シャウトも最高ですね。
シャウトを聴いて泣ける曲なんてそうそうありませんよ。あの叫びこそまさに慟哭ですね。


DIR EN GREY - 鬼葬 - 24個シリンダー ★★★ (2006-08-30 09:08:55)

徐々に哀しそうな声になっていく京のボーカルが素晴らしいです。そして暗い…。この雰囲気がいいですね。


DIR EN GREY - 鬼葬 - Bottom of the death valley ★★★ (2006-09-16 23:25:26)

様々な表情を見せる京のボーカルと、ベースの重苦しいメロディが印象的です。ダークで重苦しいこのアルバムならではの名曲ですね。今でも好きですよ。


DIR EN GREY - 鬼葬 - FILTH ★★★ (2007-05-11 11:33:03)

歌詞は危険極まりないですが、コレが出た当初は物凄くハマりましたね。京さんの声がより高くなっているところや、サビのキャッチーなメロディ、今までよりもさらにヘヴィなギター。そして、最後のか~んぞう入りのオレンジジュース!じ~んぞう混じりの甘口カレーって部分に妙にハマッっていました…。


DIR EN GREY - 鬼葬 - JESSICA ★★★ (2007-05-11 11:37:49)

これは物凄く聴きやすい疾走曲です。めちゃくちゃ爽やかです。アルバムでも非常にいい位置にあると思います。泣きメロでど~んと沈んだ後にコレでスッキリ!そしてラストはまた重く…。
フィルスで声が高くなっているのに驚いたばかりなのに、また高くなってるよって驚いた記憶あります。


DIR EN GREY - 鬼葬 - 鬼眼 -kigan- ★★ (2006-09-05 14:29:24)

イントロや間奏のドロドロした雰囲気がとてもよく、最後のサビのシャウトがカッコよすぎます!


DISSECTION - Storm of the Light's Bane ★★ (2006-06-08 09:01:00)

本当にあのジャケ通り寒い曲だらけです。ディセクションはこの「寒さ」がほんとに素晴らしい!寒いブラックが好きな方はぜひ!CDかけたら北の国にひとっ飛びです!
しかも曲間が短いのが特徴で、もうずっと寒さに襲われます!


DISSECTION - Storm of the Light's Bane - Night's Blood ★★★ (2006-06-08 08:54:53)

寒~い!ブラックと言えばこれですよ!この寒さ!聴いていると寒くなるこの感じがたまりません!個人的にあのピッキングとデス声が寒さを感じます。
ドラムはほんと聴いてて気持ちいいですね。バスドラのふみ具合が結構印象的です。
締め方がまた最高!でも次の曲に入るまで早すぎます…。もう少し待って…。


DOMINE - Dragonlord (Tales of the Noble Steel) ★★ (2006-05-31 12:25:00)

クサメタルをあさっていた頃、例の「チャンダッストーム!」が聴きたくて買いましたねえ~。しかも「チャンダッストーム!」連発しますからね!まああとは「ディフェンダーアアアアーーズ!」のあとの、さらに高い「ディッフェエエエンダアアァァァァァーーズ!!」でしょう!裏声でもこれはそうそう出ないでしょう(笑)!ドミネが好きな方ならぜひ今作も!この二曲だけでも聴く価値ありです!
個人的には④もそれなりに好きです。ただこの頃はまだ長い曲は微妙です。


DOMINE - Emperor of the Black Runes ★★ (2006-05-31 12:42:00)

ドミネもついにここまで来たか!と思わせる作品です。とにかく楽曲の完成度が高い高い。これはクサメタル史上に残る名盤ですよ!
一番の違いは④で分かります。以前のドミネの超尺曲にはここまでの魅力はなかったです。十分あっても疾走したりなんだりで、暇なことはありません!終始熱いです!
今回の名言は「バートルゴッズ!」連発と、⑨の「ギタァー!」でしょうか。⑨はほんとに熱いです!疾走好きな方はぜひ!アルバム通して聴けますよ。


DOMINE - Emperor of the Black Runes - The Aquilonia Suite - Part I ★★★ (2006-05-31 12:44:57)

ドミネの超尺曲でついにカッコいいのが来た!と思いました。10分あってもほとんど疾走してます!クサメタル好きなら必聴かと!


DOMINE - Emperor of the Black Runes - True Believer ★★★ (2006-05-31 12:51:26)

これは熱い!歌メロがとにかくいいんですよ。クサクサで。個人的には、最後のサビのラストに「True believer till my dying day」って叫んでいる、そこのバックの「ちゃ~~ら~ら~ら~」ってキーボードがなんか泣ける。この曲にいたっては、ドラムがサビでドコドコを効果的に使えていると思います。


DOMINE - Stormbringer Ruler (The Legend of the Power Supreme) ★★ (2006-05-31 12:35:00)

私は「アーイ、アムーザ、ハリーケマスター!」ってのが聴きたくて買いましたね。「俺はハリケーンの支配者!」ですからね。ドミネは「ザ・ハリケーンマスター」という言葉を作ってしまった。和英辞典に載るかも(のらねえよ)?いやあしかし、「ジャースティスイズドーン!!」と散々叫び、しかもどんどん高くなっていくのは熱い!というかウケる。訳を見るとさらにいいですねえ「そして正義は果たされた」と散々言っているわけですから。すごいぞモービィ。
他の曲も、ホーンオブフェイトなんかかなりカッコいいですよ。
私はモービィのボーカルは凄いと思いますよ。


DOMINE - Stormbringer Ruler (The Legend of the Power Supreme) - Horn of Fate (The Chronicles of the Black Sword: The End of an Era, Part II) ★★ (2006-10-18 09:22:29)

ハリケーンマスターに埋もれがちですが、これって漢クサメタラー必聴の曲だと思いますよ。熱く熱く暑苦しくドラマティックに疾走します!ハリケーンマスターだけではもったいない!


DRAGONFORCE - Sonic Firestorm ★★ (2006-06-07 09:10:00)

これは凄い!1stをさらに進化させたものです。爆走しているのに曲は長いです。
一部の方に指摘されていたボーカルのリズム感の微妙さや、声の細さも改善されていて、1stよりさらに気持ちよく聴けます。結構中音域では男前な声になりました。
ドラマーも変わったもの、よりタイトになったとの印象を受けます。ただ、好みはあるでしょう。1stのドラマーもいい音だしてくれてました。
このアルバムからは、キーボードの方も作曲に参加してますが、この人の作った曲が私は妙に好きです。
そして、ボーナストラックがボーナストラックであることが信じられないデキです。速度も恐ろしく速いです。
あ、そうそう。メロスピでブラストビートを聴きたい方はこれをぜひ!新鮮ですよ。


DRAGONFORCE - Sonic Firestorm - Cry of the Brave ★★★ (2006-09-10 13:58:53)

コレを作曲したヴァディムさんは偉大です。こんな速さなのに、なぜこんなに分かりやすいメロディなんでしょう?サビ終わりのブラストもカッコよすぎです!これは今までの速いを超越した速さだと思います。この速さにこの歌メロをつけたこの人達は凄いと思います。こんな速さだったら普通はスラッシュとかデスみたいに歌メロほぼ無しになってしまうでしょう。この速さに歌メロを付けられる時点で、もはや立派な個性なのではないでしょうか。


DRAGONFORCE - Sonic Firestorm - My Spirit Will Go On ★★★ (2006-06-07 09:15:13)

個人的に、歌メロが凄く好きですね。ギターソロはとにかく「ああ、この二人だな」って感じのソロです。しかしブラストハマってますねえ。


DRAGONFORCE - Valley of the Damned ★★ (2006-06-07 08:59:00)

爆走しつつ、こんな陽性、さわやかメロディは凄く新鮮でした。このバンドこそ、「速いのはすきだし、もっと速いの聴きたいけど、デスメタルは嫌」なんて方に超オススメですね!テクニックも凄まじいです。サム・トットマンの曲の終わり方の「ちゃ~ららー!」が面白い(笑)。パワークエストの1stにこの方も作曲に参加したのがありますが、見事に「ちゃ~ららー」です。とにかくこのアルバムを聴けばテンション上がること間違いないでしょう!
私の友人は、メタル自体はそんなに聴きませんが、爽やかな曲が好きなので、このバンドにはハマってました。なので、ヴィジュアル系とかの爽やか系の曲やるバンドが好きな方にもいいかも。


DRAGONFORCE - Valley of the Damned - Black Winter Night ★★★ (2006-09-10 14:04:26)

歌メロが秀逸なのはもちろん、この曲では、ギターソロもとてもいいメロディを聴かせてくれます!今でもこの曲が一番という方は多いことと思います。気持ちいいくらいにドラムも叩きまくりです。
爽やかで哀愁の感じられる、まさにドラゴンフォースの代表曲です。
あ、このアルバムの中でも特に速いので、ボーカルのズレが気になる方にはアウトかも。


DRAGONLAND ★★ (2006-05-31 13:26:00)

もともとは、速いバンドを探していて、そんな時ネットで見たのがドラゴンランドの1stでした。その時は疾走にしか耳がいきませんでしたが、このバンドはそれだけじゃないですよね。
ソナタに比べますと、ドラゴンランドはやっぱり、リズムが一本調子じゃないのが魅力ですね。疾走してても切り替わりますし。なにげに結構変拍子とかありますしね。2ndアルバムの曲群の曲展開は今でも熱いですよ。ギターもスリリングなフレーズかましてくれますし、なによりキーボード!エリアスさんはすばらしい!STAR FALLの④や⑦ではほんとに最高です!
ドラゴンランドはメロディック系ではもっとも好きなバンドの一つにはいります。


DRAGONLAND ★★ (2006-11-04 11:16:00)

あれ?もしかして、13日に日本盤で出るのでしょうか?ははは、もう輸入盤で買ってしまいました。個人的には新作万歳です!全体的なスピードダウンは否めません。しかし、③は凄い!ドラゴンフォースにも劣らぬスピードで疾走していますよ。ってまあ、彼らみたいに終始疾走ではないですけど。これがまた、展開や歌メロがしっかりドラゴンランドしていて最高なんですよ。
今回のアルバムの曲は、全体的により凝った構成になっております。前作がオッケーだった方はぜひ今作も挑戦していただきたいです。聴き応えバッチリです!いやあ~、1stからここまで全ていいですこのバンド!今回も2nd,3rd並に聴き込むこと間違いないです!


DRAGONLAND ★★ (2006-11-09 09:15:00)

私が買ったのはディスクユニオンですね。普通にありましたよ!


DRAGONLAND ★★ (2006-11-24 14:13:00)

例えばフリーダムコールの3rdは日本盤がでませんでしたからね(もしかしてもう出てますか?)。そういった例を考えると、今回はもしかしたら輸入盤だけかも?あ、私が好きな、ザ・ダスクフォールってバンドは1stは日本盤ありましたが、2nd、3rdは無かったんですよね。まあつい日本盤最近でたらしいですが。なので、もし日本盤出るとしても数年かかるかもしれませんね。


DRAGONLAND ★★ (2006-11-26 17:50:00)

おお、日本盤も出ますか。ボーナストラックが彼ら自身の曲だったら改めて買ってしまうかもしれませんね。それはそうと、最近は最新アルバムの2曲目も非常に気に入ってきました。


DRAGONLAND - Astronomy - Antimatter ★★ (2006-11-04 10:53:20)

あちらのメロデスなんかを思い出すリフやリズムの曲です。THE DUSK FALLのミカエル・サンドルフあたりなら今でも作りそうですね。
デス声を披露しているのは、NightrageというバンドのJimmie Strimmellさんだそうです。ファンならば聴いてみるのもありかも?この方カッコいい声してますね。
コレも歌メロがカッコいいです。


DRAGONLAND - Astronomy - Astronomy (2007-02-20 10:49:14)

ちょっと最初はメロディ的にとっつきにくいですが、聴き慣れてくると、ほどよく複雑で面白い曲です。3rdの路線を素直に継承したような曲ですね。
最後のサビが好きですね。


DRAGONLAND - Astronomy - Beethoven's Nightmare ★★★ (2006-11-04 10:45:25)

題名が題名なだけに、ヴェートーヴェンの曲の引用ありです。詳しい方ならもっと発見があるかもしれませんが、私はピアノ曲の、邦題でいうと「悲愴」しかわかりません。
この曲すごく聴き応えありますよ!疾走したり、リズム切り替えたり、様々に展開したり、どちらかというとネオクラシカルメタルっぽいかも。タイムレクイエムなんかがやりそう?ヴィタリ・クープリがやっても似合いそうです。
歌メロも凄くカッコいいです。とても気に入りました。


DRAGONLAND - Astronomy - Cassiopeia ★★★ (2007-02-20 10:37:33)

この曲のメロディが全体的に物凄く美しくて好きです。間奏もまた特にいいですね。
ゲストの女声ボーカルさんもめちゃくちゃいい声してます。ヨナスと相性バッチリな感じです。最後のサビでリズムが変わるのもいいですね。
よく③とセットで聴きます。


DRAGONLAND - Astronomy - Contact ★★★ (2006-11-03 12:22:59)

4thアルバムの3曲目。ひたすらカッコいいです!これは彼らの新たな代表曲の一つとなるでしょう。
疾走部分がとにかく速いです。ドラゴンランドの中でも最強クラスのスピードです。前作の⑦よりも速く、コレはあのがむしゃらだった初期のスピードですね。この曲であれば1stからのファンでも楽しめるのでは?あちらよりも断然整合性がありますが。
歌メロもドラゴンランドの中ではとっつきやすい感じで、疾走メロパワファンにもオススメできます。この曲だけでも満足する方がもしかしたらいるかもしれません。
ギターソロもキーボードソロも流麗です。
ああ…ホントに速いのにまとまりがあって素晴らしい。最近の彼らにしてはストレートな作りです。歌メロもまさにドラゴンランド全開ですね!


DRAGONLAND - Astronomy - Too Late for Sorrow ★★ (2007-02-20 10:44:49)

明るめである意味結構ポップな曲です。出だしのリフを聴いたとき、疾走するのでは?と感じたのは私だけではないのでは?
それはさておき、疾走はまるでしませんがいい曲です。Aメロの出だしからいい意味で裏切られます。なんか予想もしないような適度に湿ったメロディが飛び出してきました。それに、Bメロのバックのキーボードが秀逸だと思います。②同様、ゲストボーカルさんがいい働きしてます。
こういう曲ってなかなか無くて案外貴重だと思いますよ。Aメロまでバリバリ呑気だったら普通になってしまいそうですが、個人的にはこのAメロがドラゴンランドらしさを出していると思います。


DRAGONLAND - Holy War ★★ (2006-06-03 12:05:00)

最初は1stみたいな爆走を期待していたので、「1stのほうがいいじゃん」なんて思ったものです。しかし、疾走は曲の部分部分でしているし、とにかく聴かせる展開になっております。ギターソロも印象的なフレーズで構築されているので、クセになりましたね。今ではこちらのほうがすきです。
最初のインパクトでは1stが上。聴きこめばこちらが上といった感じです。いいですよコレ!3rdに比べれば全然疾走しているので、疾走好きな方なら問題なく聴けます。


DRAGONLAND - Holy War - A Thousand Points of Light ★★★ (2006-09-10 13:39:20)

起伏のある展開がたまりませんね~。間違いなくこのアルバムの聴き所の一つではないかと。間奏の疾走がたまらなくカッコいいです!疾走していなくてもザクザク刻むギターリフがカッコよすぎです!


DRAGONLAND - Holy War - Forever Walking Alone ★★ (2006-06-03 11:29:48)

凄い哀愁です。ギターソロは特にやばい!


DRAGONLAND - Holy War - Holy War ★★★ (2006-06-03 11:52:04)

全て素晴らしいですが、特にキーボードソロが最高ですね。


DRAGONLAND - Holy War - Majesty of the Mithrill Mountains ★★★ (2006-11-04 11:30:33)

ソナタみたいな曲って言うと、そんな感じですが、私としてはやはりドラムの手数、パターンの豊富さが違うと思います。ヨナスさんのドラムは聴き応えバッチリです!シンバルとかいいところで鳴らしてくれます。
歌メロもカッコいいし、ソロもメロディアスで好きですね。
ひたすら熱い疾走曲なので、メロスピファンにはバッチリおすすめできますね。


DRAGONLAND - Holy War - The Neverending Story ★★ (2006-11-04 11:22:32)

私は原曲はちょっと聴いたくらいでよく知らないんですけど、ウチの親が、「もとのやつよりもハッキリしていて聴きやすいね。」などと言っていました。ある意味すごいぞドラゴンランド。


DRAGONLAND - Holy War - The Return to the Ivory Plains ★★★ (2006-06-03 11:42:17)

個人的にはこれが2ndで一番好きですね。この曲展開、何度も切り替わりながらも部分的に疾走するリズム。サビのバックのギターのメロディ。サビ後の勇壮なメロディがまたたまりません。ブリッジのキーボードも哀愁を助長してかなり危険ですね。そして、ソロがまたいい。


DRAGONLAND - Starfall - As Madness Took Me ★★★ (2006-11-04 11:05:50)

サビの終わりの歌メロが、ドラゴンランドって感じです。終盤の流麗なソロがまた素晴らしい。やっぱり最初は歌メロが残りにくかったですね。しかし、聴きなれると凄くいいと思えました。


DRAGONLAND - Starfall - In Perfect Harmony ★★★ (2006-06-03 11:47:45)

イントロ等で聴けるギターリフのリズム感と、変わったメロディのキーボードがすばらしい!一連のソロが終わったあとのキーボードが特に危険でしょう。メロディアスなギターソロや歌メロもまたいい。


DRAGONLAND - Starfall - The Book of Shadows, Part III: The Glendora Outbreak ★★ (2007-02-20 10:53:32)

ギターもピアノもかなりイケてます。全体的にドラマチックなインストです。


DRAGONLAND - Starfall - The Dream Seeker ★★★ (2006-08-02 16:40:04)

ボーカルの暗く広がるような歌いだしが好きです。サビの疾走部分は素晴らしすぎます。鬱な間奏もいいですね。こういった雰囲気が凄く好きです。


DRAGONLAND - Starfall - The Returning ★★★ (2006-05-31 12:59:43)

この曲は最高ですね!やっぱり歌でいうところの2番が始まったあとの、バックのキーボードでしょう!エリアス最高!この人のキーボードの使い方は大好きですね!
間奏ラストのタッピング部分は歌詞カード見ると「グローリアスライト」だそうで。確かに光が降り注ぐような感じです。
歌メロがまた最高です!あとはリズムが退屈じゃないのが大きいですね!


DRAGONLAND - Starfall - The Shores of Our Land ★★ (2007-02-09 11:37:21)

旅しているような気分になる曲ですね。いいと思います。


DRAGONLAND - The Battle of the Ivory Plains ★★ (2006-06-03 11:58:00)

これでデビューと考えれば十分質は高いと思いますよ。とにかく速いのが好きだけど、「速くてもデスメタルは嫌!」なんて方にはいいんじゃないでしょうか?④、⑩なんか爆走しているのにメロディもとっつきやすいし。


DRAGONLAND - The Battle of the Ivory Plains - Ride for Glory ★★★ (2006-06-03 11:32:57)

疾走感の強い1stアルバムのなかでも特に名曲!歌メロがとっつきやすく、またソロバトルの勢いは物凄いですね。ソロ直前の「いくぜ~」って感じがたまりません。


DRAGONLAND - The Battle of the Ivory Plains - World's End ★★ (2006-09-10 13:30:07)

このアルバムの聴き所の一つですね。メロディがよくて爆走とくれば、メロスピ好きは必聴でしょう!若々しい勢いが爆発しています。


DREAM THEATER - Images and Words ★★ (2006-10-05 21:52:00)

最初に聴いたドリームシアターの作品がコレでした。思っていたよりも聴きやすかったのが最初の印象です。③とか⑥なんかは、勢いあるのでメロパワ好きな方もいけると思いますよ。普段メロパワを聴いていて、このバンドをこれから聴いてみようかなあ~と思っている方には、これらがオススメです。
個人的には、⑧が凄く好きです。途中で⑦のフレーズが再現されるところなんか特に面白いです。フェードアウトしていく様も、よりこのアルバムの美しさを際立てていると感じます。
表面的には聴きやすいが、テクニックや構成は凄い。そんなアルバムです。


EMERSON, LAKE & PALMER - Brain Salad Surgery - Karn Evil 9 ★★★ (2007-05-08 13:33:58)

この曲は危険です!テクニカルだし、キーボードはリフもソロもとにかく印象的です。大作なのにボーカルパートも多目だし。
ロック色も強いため、メタラーにもオススメできます。ラッシュやドリームシアター等を聴いて、もしまだ未聴であればぜひ!キーボードが目立つ作品が好きな方もどうぞ。エマーソンのキーボードカッコいいですよ!結構テンポよく進むのでダレることもないです。
コレはホントに聴いてよかったと思った曲ですね。終わり方がまたなんかひっかかるような不気味な感じでいいですね。


EMERSON, LAKE & PALMER - Tarkus - Tarkus ★★★ (2007-05-08 13:37:05)

ひたすら流れるキーボードの多彩な音に、複雑なリズムがクセになります!ほんのちょっぴり疾走パートもあったりして、メタラーもニヤリとするかも?


EMPEROR - Anthems to the Welkin at Dusk - OPUS SATANA ★★ (2006-06-09 10:49:28)

私はこの曲を聴くと「ヴェイグラント・ストーリー」というゲームの音楽の雰囲気が浮かんできます。


EMPEROR - Anthems to the Welkin at Dusk - The Loss and Curse of Reverence ★★★ (2006-06-09 10:54:36)

私はブラックメタルとはどのようなものかと思い、この曲のシングルをアルバムと勘違いして買ってしまったのですが、この曲の持つ凄まじく寒い世界と、タリムのブラストにハマってしまいました。
アルバムで聴くと、ボーカルのスタイルがこちらは多少1stに近いかなという印象を受けます。
寒々しく疾走する曲。展開してからのブラスト。たまりませんね~。


EMPEROR - Anthems to the Welkin at Dusk - With Strength I Burn ★★★ (2006-06-09 10:14:04)

この展開!素晴らしいとしかいえません!私はエンペラーの中では最も好きですね。特にライブバージョンはやばすぎでしょう!スタジオ盤はイーサーンの素敵なボーカルが埋もれ気味ですが、ライブの方がかえってよく聴こえるという…。そして、ライブバージョンでは、泣きまくりギターソロでピシッと曲を締めてくれます!これで名曲度アップですね。
あとは終盤のタリムのブラストでしょう。この方のブラストは音圧も凄い…。
なにもかもが最強なブラックの名曲です!


EMPEROR - Emperial Live Ceremony ★★ (2006-06-09 10:27:00)

この作品には色々驚かされます。とにかくどれもスタジオ盤よりカッコよく聴こえます。しかし映像はホント凄すぎでしょう。イーサーンが歌いながら華麗にリードギターを弾く様はあまりにも強烈!
タリムのブラストも危険です。足までドコドコしてるは、スネアをダダダダダダ!とたたきながらも、右手は自由自在にシンバル等々に手が伸びる!「何じゃこりゃー!?」って思うこと間違いなし。
タリムはブラスト以外の部分もその豊富な手数、足数で聴かせてくれるので素晴らしいですね。
あとは、曲が終わったあとの「センキュウ~~~~」でしょう。どぎつい声なので笑えます。


EMPEROR - Emperor/wrath of the Tyrant ★★ (2006-09-08 17:11:00)

この音質の悪さは、私が持っているCDの中で最強です。音質極悪と噂のダークスローンも一枚持っていますが、再発盤だからでしょうか?あれの方が断然音質いいです(あ、ちなみに4THアルバムです)。
さて、EMPERORの原点と言われるこのアルバム。凄いですね~。妖しいったらありゃしない!アルバムのタイトル曲なんかはじっくり聴くと、かなりカッコいいです!音質は悪いものの、じっくり聴くと展開がいい感じの曲もあり、初期ファンなら持っていて損はないです。しかし、ホントにノイズが凄いですよ。ドラムがもはや呪いのリズムって感じです…。


EMPEROR - IX Equilibrium - Of Blindness & Subsequent Seers ★★★ (2006-06-09 10:44:27)

凄いです。凄まじく暗く重い空間です。
イーサーンの叫びがまた暗さを助長しています。この曲でアルバムがしまるのがまたいい。
最後のアコースティックっぽくなる部分がまた暗さをかもし出します。


EMPEROR - IX Equilibrium - The Source of Icon E ★★★ (2007-02-22 16:33:27)

「俺はタリムのブラストビートをずっと聴きてえんだ!!」なんて方に超お勧めの曲ですね。とにかく音圧が物凄いので大迫力のブラストです。
そして、イーサーンの超絶ハイトーンシャウトがまた凄まじい狂気に満ち溢れていて、物凄く恐ろしいです。
そして激烈ギターリフに、キーボードで邪悪さ増幅。とにかく恐ろしい曲です。


EMPEROR - In the Nightside Eclipse - Beyond the Great Vast Forest ★★ (2006-06-09 10:05:55)

寒いです。この曲も寒いです。さすがブラックメタル。後期の作品にはあまり無い寒さがポイントのこのアルバムで、特に寒い感じがします。それはそうと、私は2分42~43秒のあたりから、どうしても「ヤキソバいらんかあああ~~~~」って聴こえます。このアルバム持っている方はぜひお試しください。


EMPEROR - In the Nightside Eclipse - Inno a Satana ★★★ (2006-09-15 11:48:29)

ホントに悪魔が降りてきそうな曲です。初期の名曲であり、ライブ盤で聴けるほうは、より最後のイーサーンのクリーンボーカルが冴えていて素晴らしいです。スタジオ盤のより妖しい感じも素晴らしいですけどね。


EMPEROR - Prometheus: The Discipline of Fire & Demise - Empty ★★★ (2007-02-22 16:25:34)

ライブDVDのPV観たらすごくカッコよかったです。
途中のリフを聴くと、個人的にFF5の船の墓場のメロディが浮かんできます…。
全体的に凄くダークで、そこかしこに挿入されるどことなく威厳のあるメロディはまさにエンペラー。素晴らしいです。


EMPEROR - Prometheus: The Discipline of Fire & Demise - The Eruption ★★★ (2006-06-09 09:59:53)

イーサーンはデス声の迫力や狂いっぷりもさることながら、なんでこんなにノーマルボイスがカッコいいのでしょう。あの威厳に満ち溢れた声には圧倒されます。
ギターソロもまさにイラプションて感じですね。
音質のよさもあってか、凄まじく音圧がヘヴィですね。
ドラマチックなブラックが好きな方はぜひ。


EMPEROR - Prometheus: The Discipline of Fire & Demise - The Prophet ★★★ (2006-09-13 18:46:45)

私はこの曲凄く好きです。私はメロデスバンドの数多い曲よりも、この曲こそ慟哭が感じられると思います。時折ヘヴィに刻まれるギターに、もの哀しげに響く鍵盤の音、さらに暗いイーサーンのノーマルボイス等が陰鬱な雰囲気を生み出し、非常に泣かされます。
間奏での疾走もまた暗黒な世界を作り出しています。


ENSLAVED ★★ (2006-08-22 11:04:00)

私はこのバンドは、ディスクユニオンの鋼鉄魂で「真のヴァイキングメタルバンド」ということでその名を知りました。もっと人気があるのかなと思っていましたが、意外とそうでもないのかな?という印象を受けます。
ヴァイキングというと、私なんかはFF3をやって初めてヴァイキングという言葉を知りましたから、完全に海賊のことだと思っていました。しかし、どうもヴァイキングには「谷の人」だったか、「谷に住む人」だったかそういう意味があると聞いた事があります。Vikeというのがどうも「谷」という意味だそうな。
彼らの凄いところは、勇壮なコーラス等があればヴァイキングという「スタイル」ではなく、その精神性を表現するところだそうな…。これはおそらくあそこらへんの歴史を勉強しないと分からないことなのでしょう…。しかし、一聴して分かることは、「我々が抱いている海賊の音のイメージではない」ということです。とにかく、ブラックでもなければシンフォブラックでもない…メロデスでもない…。ではこれは?というそんな音です。初期の突進力は確かにメロブラ辺りに通じますが、やはりどことなく変わった雰囲気があります。そこがなんだか個人的に魅力です。最初に聴いたのがbelow the lightsでしたが、コレ一枚でその音世界に惹き付けられてしまいました。全体通して、大作が多めなバンドでもあります。


ENSLAVED ★★ (2006-08-25 10:34:00)

書き込んでおきながら、私は実はまだ他のヴァイキングメタルと言われてい
るバンドを聴いたことが無い!ということで、ミソティンを購入して聴いて
みました。もはや一聴するだけで、ヴァイキングだ!と思えてしまうような、
いかにも戦ってそうな曲でした。なるほど~、これがいわゆるヴァイキング
メタルと言われているものか~と勉強になりましたね。
逆にこのENSLAVEDというバンドは、一聴しただけでは「コレってヴァイキン
グ?」って思ってしまうような音楽をやっています。たとえば、ヴァイキン
グメタルの特長であろう暑苦しいメロディがまずありません。3rdあたり
ならばそこそこ世の中のヴァイキングのイメージと符合しますが。
しかし、「ヴァイキング=海賊」というのは一部から見たイメージでしかない
ということが、本当にこのバンドを聴けば分かるのではないかと思います。
「ヴァイキング=海賊」というイメージを崩したい方は、ぜひこのバンドを聴
いてみてください。「あ、全然違う」って思えると思います。自分はそうでした。


ENSLAVED ★★ (2007-04-29 00:07:00)

なるほど~、神話をメタルで語るってかんじですかね。確かに北欧神話に出てくるような言葉がたくさんありますしね。つい最近手に入れた初期のカップリング盤にもヘイムダールって曲ありますし。ああ~、なるほど、ヴァイキング文化の体現とはそういったことか。と今更気付きました・・・。木札さんに感謝です。
そういえば、海賊のイメージで活躍しているランニングワイルド等の方が出現時期は古いんですよね。じゃあなんだろう?このバンドは、そのイメージを覆すべく登場したのでしょうかね?「ヴァイキングメタルとはそういうもんじゃねえぜ」と。で、そのうちそれに共鳴する人が一部から出てきて、こいつらこそ真のヴァイキングメタルだ!って言ったってところでしょうか。私も憶測で適当なこと言ってみたり(ランニングワイルドも好きですけどね)。
しかしそのコンセプトに見合うだけの独特な音を出していることから、もっと色々な人に聴いてもらいたいバンドですね。


ENSLAVED ★★ (2007-04-30 13:36:00)

あっはっは、いやあ私自身も聴き込みはまだまだ足りないです。ただ、どうもこのバンドがほっとかれているのは妙に寂しい気がするので、即書き込みたい衝動にかられたわけです。曲もその場でCD聴いて思い出しながら大量に書き込みしました。まあ、私のボキャブラリーは貧弱で読んでも大して面白くないと思いますが…。
なんかこう、一癖あるブラックが好きな方なら気に入りそうですね。実はOPETHもめちゃくちゃ聴きたいんですが、まだ聴いたことないんですよ~。OPETHも上記、鋼鉄魂で紹介されていて、気になるバンドの一つなんですよね。ただ、去年くらいまで新品も中古もほとんどみかけなくて、手が出せない状態だったんですよね。去年あたりに日本盤?なんか帯つきのがたくさん出ましたよね。あれらはまだ高いので足踏み状態です…。


ENSLAVED - Below the Lights ★★ (2006-08-22 11:28:00)

前作の延長上にある感じの7thアルバムです。私が初めて聴いたENSLAVEDのアルバム
にして、完全にハマったアルバムでもあります。①の大作からして、素晴らしいです!
全体的にリフのリズムが複雑で、楽しめます。やはり彼らの特徴は、ポワ~ンと時折奏
でられるクリーンギターではないでしょうか?あれがなんともいえない薄暗い雰囲気を
醸し出しています。そして、そこに寒々しい単音リフに、ヘヴィリフが加わると、う~
んENSLAVEDって感じです。
とにかく終始「天気・曇り」って感じのアルバムです。ボーカルのかすれたようなデスヴ
ォイスがまた、「曇り」感を助長しています。個人的には名盤です。


ENSLAVED - Below the Lights - As Fire Swept Clean the Earth ★★★ (2006-08-24 10:48:50)

この曇ったような雰囲気がたまりません。船が嵐の中で揺られているような感じもしますね。特にブラストの部分。
このブラックとも違うなんともいえない感じがこのバンドの持ち味かと。名曲!


ENSLAVED - Blodhemn ★★ (2006-09-15 09:13:00)

このアルバムは、このバンドの中ではホントにストレートに暴虐的な曲が多いです。しかし、リズムが一本調子かというとそうではなく、要所要所で切り替わり、楽しませてくれます。この切り替わりにもビクともせず、豪速ブラストまで叩き出し、程よく手数もあり、音圧もなかなかという、このドラマーはなかなか素敵ではないでしょうか?
バンド全体も、よくまとまっており、展開しても不自然さを感じさせるところがありません。
曲全体がコンパクトで、いつものように大作はありませんが、ダレることなく聴けるので、速いもの好きにはコレがオススメです!ブラストも多めです。
また、ボーカルのノーマル声と、デス声の対比も面白いですよ。そして、どの曲もリフがカッコいいです。


ENSLAVED - Blodhemn - Ansuz Astral ★★ (2006-09-15 09:44:44)

ブラストパート突入時が凄くカッコいいですね~!爆走途中に切り込んでくるギターソロがメロディアスで素晴らしいです!後半にバックでピヨピヨなっているあれはギターですかね?これ以降の作品の片鱗を感じられますね。にしても、このアルバムはリフがホントにカッコいい!


ENSLAVED - Blodhemn - Blodhemn ★★ (2006-09-15 09:58:26)

ブラストがまたカッコいい!途中のノーマルボーカルが呪術的でいいですね。メロディアスなギターソロが泣けます。う~ん、これも展開が飽きませんね。


ENSLAVED - Blodhemn - Brisinghamen (2006-09-15 10:02:35)

ドラムの音が凄く心地いいです。ああ、これまた途中のメロディアスなギターソロが激烈パートとの素晴らしい対比になって素晴らしいです。曲がもうちょっと長くてもよかったです。


ENSLAVED - Blodhemn - Eit auga til Mimir ★★ (2006-09-15 09:52:37)

出だしからブラストが豪速です。凄く強烈です。ミドルテンポのところでは、ボーカルの切り替わりが面白いですね。リフがまた印象的です。リズムも多彩で面白いですねこの曲。


ENSLAVED - Blodhemn - I lenker til ragnarok ★★★ (2006-09-15 09:36:25)

リフのメロディが邪悪な感じで終始カッコいいです!
ブラストもバッチリ!程よく手数も多くいい感じですよ。速いツーバスもカッコいいです。
ノーマルボイスの部分が凄く妖しい雰囲気が出ています。デスボイスといい対比になっています。コンパクトな曲でも展開は秀逸です。


ENSLAVED - Blodhemn - Nidingaslakt ★★★ (2006-09-15 09:48:08)

三連系のリズムで爆走する、凄まじい勢いに溢れた曲です。出だしはまさにヴァイキングって感じです。勇壮です。でも相変わらずリフは邪悪ですね~。これはとっつきやすいので、ぜひ速いの好きはどうぞ。


ENSLAVED - Blodhemn - Suttungs mjød / Perkulator (2006-09-15 09:27:25)

これは個人的になんていったらよいのかよく分からないので、とりあえず北欧とその他で。この怒涛のアルバムを締めくくるトラッドソングです。バンド演奏が入るまでのギターの音と、あまり起伏の無い歌メロが印象的です。あちらの世界をダイレクトに感じることができる曲ではないでしょうか?


ENSLAVED - Blodhemn - Urtical Gods ★★ (2006-09-15 09:40:16)

これまた出だしから強烈な疾走感を持っています。ギターリフの邪悪なメロディがまたまたカッコいいですね。爆走好きにオススメです。初期スウェディッシュデスみたいなリフにちょっぴりメロディが…というの辺りが好きなら特にいいかも?


ENSLAVED - Eld ★★ (2007-02-20 14:53:00)

ボーカルさんのコスプレ異様に似合っています。あれはカッコいいですね。
このアルバムは、爆走する曲が中心です。豪速ブラストが随所に飛び出し、また世の中で一般的に認識されているところのバイキングメロディが一番充実していると思われるのもこの作品です。とはいえ、このバンドの場合わかりやすいものではないです。クッサクサな漢メロディや、コテコテの民謡調メロディを期待すると、肩透かしをくらいます。
曲が長いというのは、↑の方の説明があるので省略しまして、ただ、長いということで、曲に展開に起伏があるので、聴きこむとハマるタイプだと思います。
ブラックのように邪悪な雰囲気もそんなに無く、前作「Frost」のような寒さも特に無く、クセがないような、それが逆に珍しいようなそんな作品です。激しい曲が好きなら聴いて損なしです。


ENSLAVED - Frost ★★ (2006-08-22 12:05:00)

最近、ようやく購入です。これは寒い!!寒い盤の中でも名盤です!私は、聖剣伝説2の
寒いところの戦闘フィールドとか、ダンジョン(城でしたっけ?)とかが思い浮かびました
。あ、3の寒いダンジョンもそんな感じですね。ディセクションの2nd辺りは、まさに吹
雪といった感じでしたが、これは↑の、ルリヲ・フルチさんがおっしゃるとおり、氷です。
何か氷に覆われているような気分になります。寒いブラックを聴きたい方はぜひどうぞ。
彼らのほかの作品では味わえない寒さがあります。初期の名盤と言われる所以はそこです
かね。歌詞カードの中の絵がまた氷のダンジョンみたいで寒いんですよ!
それにしても、この時からすでにタリムのドラムは絶品ですね。


ENSLAVED - Frost ★★ (2006-08-24 10:39:00)

↑よく見たらあの歌詞カードの中の絵って樹だったんですね。ユグドラシルですかね。


ENSLAVED - Frost - Fenris ★★★ (2007-04-30 13:41:34)

ああ、あの部分はディスコ風と言えばよかったのですね。そうです、まさにダンスでも踊れそうなそんな音してます。そのバックで色々変化を付けるタリムのドラムがまた絶品ですね。やっぱり彼のドラミングは素晴らしいです。
その他は「寒い」で。この曲はホントに寒いです。


ENSLAVED - Hordanes Land - Balfar (inel "andi Fara"and"prologr") ★★★ (2007-04-27 16:22:41)

なんていうかもうその他「不思議」って感じです。ギターリフに合わせて奏でられるピアノっぽい音のリフがなんとも奇妙な気分にさせます。そしてバックはタリムの激烈ドラム。初期の名曲です!


ENSLAVED - Isa ★★ (2006-08-22 11:14:00)

おお、コレが今のところの最新作なのですね。そうとは知らずに購入。まさに前作、
前々作の延長上にあるような、不思議な音作り!コレですよ!
このアルバムは、まるで一枚で一つの長大な組曲であるかのような印象を受けました。
なかでも⑨は長めで非常にカッコいいです!これぞENSLAVEDでしょう!たぶんこの作
品も私はハマると思います。


ENSLAVED - Isa - Isa ★★ (2006-08-24 08:40:26)

本当に、なんて言ったらいいか分からない曲です。確かに正統派なミッドテンポなメタルでしかないんですが、そこに彼らの持つ混沌とした世界観が合わさるとこうなるといったところですか。無表情なノーマルボーカルと、「イィィィィィィィィィ~~サアアアアアアアアアア!!」という叫びが非常に冷ややかで恐ろしいです。


ENSLAVED - Isa - Neogenesis ★★★ (2006-10-31 09:04:00)

ENSLAVEDの大作の中でも、とても気に入った曲ですね。最初のノーマル声の「ニオ~ジェ~ネ~シ~~ス」ってのが、なんか妙に好きです。後半にかけての疾走は、かつてのブラック系ゴリゴリ疾走ではありませんが、どことなく虚しい感じがして、寒さが感じられて素晴らしいです。曲の終わりらへんのなんとも言えない雰囲気がまた、このバンドらしいですね。


ENSLAVED - Mardraum: Beyond the Within ★★ (2006-08-22 11:54:00)

彼らの5thアルバムです。前作同様に、アグレッシヴな曲が中心となっております。激音
好きにアピールできる曲多数です。
前作は、暴虐性に焦点を絞った感じで、リズムの起伏はありながらもやはりストレートな
ものでした。この作品は、暴虐的なところは相変わらずであるものの、クリーンギターで
湿っぽいパートをつくるなど、曲に静の部分を盛り込み、静と動の対比が秀逸な曲が多く
なっております。
①の大作はその最たるものでしょう。個人的には、ドラマチックな展開を見せる③は超名曲です。これ以降の作品が気に入っている方は、①と③だけでも十分聴く価値アリですよ。
また、ドラムがリズムの切り替えもさることながら、小技を効かせていい仕事をしております。
今まで以上にベースの存在感も増したのではないでしょうか?
作品の路線が変わる前とその後の間という作品ですが、完成度は高いと思います。


ENSLAVED - Mardraum: Beyond the Within - Daudningekvida ★★ (2006-09-15 20:28:08)

リズムを切り替えながらも爆走しまくりです!前作の延長線上にあるような曲で、速いものが好きな方は気に入るでしょう。ベースとともにうねるギターリフ、そして、流麗なギターソロがまた暴虐性を高めます。


ENSLAVED - Mardraum: Beyond the Within - Det endelege riket (2006-09-15 20:49:02)

タイトル曲に引き続き、出だしのリフのリズムが印象的です。ギターソロもいい感じです。ドラムがまた色々叩いていい仕事してくれていますね。


ENSLAVED - Mardraum: Beyond the Within - Entrance - Escape ★★★ (2006-08-22 11:47:43)

重苦しく薄暗く始まり、一度盛り上がって、その後静まり返って
からの、最後らへんのドラマティックな歌メロが素晴らしい!
それが終わったあと、また重苦しく薄暗くなりますが、そこの
ギターが絶品です!
出だしの呪術的なギター、ベースも素晴らしいです。また、ボー
カルのノーマルヴォイスがまた不思議な雰囲気を醸し
出しています。この曲はこれ以降のアルバムに通じるところがあ
ると思います。これぞENSLAVED!


ENSLAVED - Mardraum: Beyond the Within - Frøyas smykke (2006-09-15 21:17:59)

このアルバムを締める不思議なインストです。メロディアスというわけでもなく、なんといったらいいのやら。しかし、この曲でアルバムがいい感じに終わるのは間違いありません。


ENSLAVED - Mardraum: Beyond the Within - Krigaren eg ikkje kjende ★★★ (2006-09-15 21:04:28)

めまぐるしく動き回るリフが凄い迫力です。爆走を主軸としながらも、やはり緩急つける構成がまた巧みです。ノーマルボーカルの勇壮なメロディと、その後のメロディアスなギターソロが最大の聴き所です。このギターのトーンがなんかいいですね。アルバム後半の名曲です。