この曲を聴け!
dave rodgersさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 1501-1600

MyPage

dave rodgersさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 1501-1600
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23
モバイル向きページ 


PINK FLOYD - The Wall - The Trial ★★ (2005-08-15 09:39:21)

最初は「うじ虫閣下」で吹いちゃったけど、実はストーリー性も考えて非常に重要で、奥深いし、考えさせられる一曲だと思いました。
それにしてもこの歌詞がなんか‥どこまでいってしまうんだ、、って感じだなー。聴いてるこっちも気が重くなりそうで。。
そして最後は恐ろしい。


PINK FLOYD - The Wall - Young Lust ★★ (2005-08-16 11:07:40)

初めての地に踏み込んでなにもわからない男のストーリーを新鮮に描き出されててよろしい。
「おれを男にしてくれる女がいるのかな?」、えろい。
Oooooh‥って、、感情剥き出しな歌詞が妙にリアリティを感じる‥。。フォウって感じ。


POWER QUEST - Magic Never Dies - Find My Heaven ★★★ (2005-04-16 23:38:34)

新曲です。またもや爽快で心を鷲掴みにされる疾走チューン。5/21の新作(2005.4/16現在)にも期待が持てます。


POWER QUEST - Wings of Forever - Far Away ★★★ (2005-01-31 11:13:09)

爽快で劇的で哀愁ありの疾走感溢れるパワーメタル。イントロのアカペラも良し。


PRAYING MANTIS - A Cry for the New World - Rise Up Again ★★★ (2005-02-05 19:15:27)

非常にメロディアスで聴かせる歌メロを持つハードロックナンバー。


QUEEN - A Night at the Opera - Bohemian Rhapsody ★★★ (2005-07-09 13:12:12)

劇団的、オペラ的とも言えるファクターを見事に表現しきった彼らの代表曲であり、フレディの並外れたソングライティングを知らしめた超有名な一曲。素晴らしい。この一曲が本当の「一曲」。


QUEEN - Greatest Hits ★★ (2005-08-15 00:28:00)

「GREATEST HITS」シリーズの中でも一番良い作品だと思う。もっと広く、QUEENの数々のベスト盤からしても代表曲が多く収録されてるこれは初めて聴く人にも十分ハマれる内容でしょう。
最初の「Bohemian Rhapsody」から感動できるが、最後の「We Are The Champion」で締め括る素晴らしさに涙が溢れそうになってくる。ドライブで、部屋で、常に必要な保存盤。オリジナルの魅力も是非!だけど、これも併せて聴いてみて。必聴・
ちなみに、「Ⅰ&Ⅱ」を聴いたほうがいいかな。最近(でもない)発売された「JUWELS」の収録曲は「I Was Born To Love You」を除いてこの「Ⅰ&Ⅱ」の2枚に全て入ってるし、多くの曲を知ってもらうにはこれが手っ取り早いです。さすがに音は劣ってるけど。コレクションにしたい人はそれはそれで、ただお得かなと思います。


QUEEN - Greatest Hits ★★ (2005-08-15 00:29:00)

↑「JEWELS」


QUEEN - Greatest Hits II ★★ (2005-08-17 08:33:00)

Ⅰも素晴らしいが、それに偏らずこっちもQUEENスタンダードが押さえられたバランス良い選曲。


QUEEN - Greatest Hits III ★★ (2005-08-14 19:39:00)

凄すぎるセールスを記録した「グレイテスト・ヒッツ」シリーズの第3弾。
久々に聴いたんだけど、やっぱ一発目の「The Show Must Go On」からすでに涙が出そうになった。


QUEEN - Innuendo - The Show Must Go On ★★★ (2006-05-23 23:02:15)

死期を悟りながら「ショウを続けなきゃいけないんだ」
と歌うフレディの魂の叫びが歌詞に痛切なほどに込められている。
ドラマティックなギター・アンサンブルと壮大な展開、壮絶なコーラス・ワーク、
そして、フレディの途轍もなく気力に満ちたヴォーカル、と必聴の名曲。
「RETURN OF THE~」の(たしか)「My soul is painted like the wings of butterflies,Fairy tales of yesterday,
will grow but never die,I can fly, my friends!」の部分は感動的だった。


QUEEN - Innuendo - These Are the Days of Our Lives ★★ (2006-05-05 23:05:55)

後期のバラードでも好き。フレディの穏やかな歌声と歌詞に感動。「BOHEMIAN RHAPSODY」の次に聴くとまたいい。


QUEEN - JEWELSⅡ ★★ (2005-08-17 08:28:00)

入門用としてならやっぱり「JEWELS」の名曲集みたいなのが普遍的には見向かれるんでしょうか。でも、ファンなら尚更、「JEWELS」に併せてこれも聴いておいて損はないかなと思いますよ。


QUEEN - Jazz - Bicycle Race ★★ (2006-05-17 16:10:30)

クリエーティブで妙な無比の名曲。


QUEEN - Jazz - Don't Stop Me Now ★★★ (2005-08-15 10:24:23)

ポップ&キャッチー&メロディアス‥クイーンの数ある名曲のなかでもこれはいつ聴いても色褪せないと思う素晴らしい1曲。曲調はシンプルでストレートだけど、近年の「I WAS BORN TO LOVE YOU」みたいに速効性な掴みは抜群ですよね。綺麗なピアノのメロディに乗っかるフレディの歌いっぷりがとにかく爽快なドライブ気分を誘ってくれる、そんな夏っぽいイメージたっぷりどっぷり。
ピアノも良い感じだけど、強烈なのはあのシャウトに続くメイの突き抜けたギターソロがやっぱり曲の一撃必殺。ほんとイイ曲だから聴いてみ!!とオススメしたくなる曲の一つ。
どこでもいいから出掛けたくなる曲。(??)


QUEEN - Jewels ★★ (2005-07-09 12:59:00)

これから彼らに触れてみようって人ならこのベスト盤は何ら不満を持たず聴けるん
じゃないかなと思う。選曲とか曲自体のことじゃなくて、根本的に「こーゆう曲あるのかぁ」って思えるはず、たぶん。「プライド」の主題歌で使われたあの曲とか聴けて良かった!なんて(笑)
長年のファンの方々にしてみればやっぱ賛否両論かもしれないけど、、。
ま、「ボヘミアン ラプソディ」さえあれば説得力がないわけでもないが。。


QUEEN - Made in Heaven - I Was Born to Love You ★★★ (2005-01-12 22:55:17)

今は亡きフレディ マーキュリー、世に残した遺産。


QUEEN - News of the World - We Are the Champions ★★★ (2005-08-17 08:10:59)

あまりに有名すぎて説明不要。だれでも聴けば「これ聴いたことある」ってなるはずだし、ファンならフレディのこれ→\(" )が浮かび涙ぐむであろう一曲。。


QUEEN - News of the World - We Will Rock You ★★★ (2005-07-09 13:17:11)

ズンズンチャ、ズンズンチャはあまりに有名すぎ、、今に言うまでもないか。。これを聴いて暴れて精神異常者と呼ばれたいのは俺だけ?


QUEEN - Return of the Champions ★★ (2006-05-20 20:52:00)

ポール・ロジャースのVoがQUEENの楽曲に溶け込んでいて、違和感なく新生QUEENの雰囲気を感じさせられました。なかなか新鮮で楽しめました。
「LOVE OF MY LIFE」のオーディエンスの熱唱にちょっと感動した。


QUEEN - Sheer Heart Attack - Killer Queen ★★★ (2005-08-17 08:19:12)

知名度の高さでは相当でしょうね。クイーンといえばイメージされる曲のひとつ。どこか素朴なようで上品さが薫ってる一曲。
CMでもお馴染み、有名。


QUEENSRYCHE ★★ (2006-03-28 17:23:00)

「OPERATION: MINDCRIME Ⅱ」を買いました。


QUEENSRYCHE - Operation: LIVEcrime ★★ (2006-04-20 21:56:00)

絶頂期のQUEENSRYCHEが「OPERATION:MINDCRIME」のドラマを完全再現したアルバム。
「REMEMBER NOW」「ANARCHY X」の流れだけでも鳥肌が立ちます。スタジオと一味違った「OPERATION:MINDCRIME」の臨場感を味わうことができます。演奏も安定してるし、多少フェイクが目立つがジェフのVoに迫力が漲っていて素晴らしい。
あのコンセプト・アルバムの緻密な世界をそのままライヴに持ってきたかのような(?)錯覚があり、それでいてライヴならではの生々しさも感じられ、格好良く聴かせてくれます。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime ★★ (2005-01-12 12:27:00)

QUEENSRYCHEの歴史に留まらず、HR/HM界の歴史に輝き続ける究極のコンセプト作品。
楽曲、演奏、構成どれをとっても隙が無い最高傑作。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Anarchy-X ★★★ (2005-07-19 11:19:45)

このインストから「Revolution Calling」への流れはそれだけでも完璧、とにかくこんな素晴らしいストーリー展開は数少ないだろうな。雰囲気といい緊張感といいこのコンセプトの幕開けそのものに相応しい気がする。それだけ息があっている。名曲の片割れとかいって片付けられないコンビで成立する名曲だね。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Eyes of a Stranger ★★★ (2005-07-20 14:32:58)

「OPERATION:MINDCRIME」のストーリーを締め括るに相応しい
完璧な終章。それだけ肝心な位置ではこの曲あってしか終止符を打ち得ないとでも言えるんじゃないかな。シリアスな感じのPVも本当にこのテーマの情景描写そのもので非の打ちようがないくらい素晴らしい。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Operation: Mindcrime ★★★ (2005-07-20 14:11:23)

コンセプトならではの名曲ではないでしょうか。完成度は高い。
それに不穏さがたまらない。リフもそうだがギターソロといい
ベースラインといいドラムといい一体になって聴き手に迫ってくる、統一感は凄い。ジェフ・テイトのヴォーカルもこの雰囲気と合致してる感じ。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Revolution Calling ★★★ (2005-04-14 07:54:13)

究極のコンセプトの幕開けとなる色褪せない名曲。素晴らしすぎてあれこれ言うのが面倒臭いが、あえて言うならこのメロディの魅力、演奏、展開、構成そのものが、これこそまさに傑作と語られるべき領域にあるのではないだろうか。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime II ★★ (2006-03-29 21:18:00)

ライナーにわかりやすく「Operation: Mindcrime」からこの続編までのあらすじは表記されているので初めて聴く人でもストーリーの流れは掴みやすいと思います。
正直言うと個人的にはⅠみたいなキャッチーなHMをどこか期待していたので、続編にはそれが気薄な印象だったのが初めて聴いたときはあった。まだアルバムの全体像をよく把握できていないからかもしれないけど‥。ただ、ストーリー自体を考えるとⅠと同様に感動できる仕上がりになっていて、同じく聴き込みによって良さがわかるアルバムでもあると思います。歌詞でわかるように主人公の葛藤が同様に聴き手に問いかけるように、考えさせられるものが歌詞の世界によく映し出されていて、疑似体験できるとより奥深さを感じるアルバムになりそうな気もする。ストーリーの雰囲気は最後まで途切れることなく維持されていて素晴らしい。(発売前に単曲で聴いた⑪Murder?はストーリーの流れで聴いて初めてドラマティックに響いた)主人公のニッキーが18年の刑期を終えたところから幕を開けるが、18年前の事件への"復讐"であるコンセプトと同時に、苦悩と葛藤もうまく突かれているのが印象的。サウンド自体もⅠと褪色なく、現在のQUEENSRYCHREの気迫が窺える。「Operation: Mindcrime」の映画化を考えていたというだけ熟思された密度の高いアルバムだと思う。今年は「Operation: Mindcrime」のコンセプトを完全再現するライヴを計画しているみたいだけど、映像でもとにかく見てみたい。まだ全然聞き込みが足りないので名盤とも言えないけど、とりあえず聞き込んでみます。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime II - Murderer? ★★★ (2006-02-23 08:37:48)

へヴィなメロディからサビのメロウな感触がどこかDTっぽい(ぽくもないか‥)。へヴィなリフと後半のギターソロまで流れも良いし、緊張感ある展開が流石。ドラムパターンがなかなか面白いし、適度な疾走感とコーラスがどこか切迫感があって良い。⑩に続いて今作のストーリーの鍵となる重要な⑪。


QUEENSRYCHE - Rage for Order - Walk in the Shadows ★★★ (2006-02-14 14:00:06)

冷血な感じで、リフの緊張感がやばい。
一曲目のインパクトに欠けるけど、これは名曲。
歌詞もいい。


QUIET RIOT - Metal Health - Cum on Feel the Noize ★★★ (2005-01-19 21:04:16)

QUIET RIOTに中に留まらず全米に名を知らしめた大ヒットナンバー。


RACER X - Getting Heavier ★★ (2005-08-13 19:23:00)

いまいち評価はよろしくないようで。へヴィな色合いが強く出された作風。
、、個人的にもへぇーっておもうけどね。
決して、わるい作品っていうよりは自分のなかで「ただ聴かない」作品になってるだけかも(苦笑)
突出した何かが欲しかった気もしますよね、ドカン!ってくる曲とか、たしかにアイデア・センスは流石と感じるものはありますが、比べたくないが本当にほしかったのはそれこそ「スーパーヒーローズ」のあの畳み掛けるような途轍もないテンションだったのかもしれない。アルバムの流れとしては作り込まれた感があって耳障り良く最後までチョチョっと聴けたんだけど、いざアレ聴きたいコレ聴きたいってなるとやっぱり各曲のインパクトこそ足りない感じに気付いてしまう(あくまで個人的に思っただけで)。それがどうも‥‥。
ただ、あんまり聴いてないやつが言うことなんで、どうか↑の皆さんのを参考にしてください(汗)もっと聴き込んで、そして捉え方が変わってくるかも。。


RADIOHEAD - Hail to the Thief - 2 + 2 = 5 ★★★ (2006-06-03 21:02:26)

イイです。


RADIOHEAD - Kid A - Everything in Its Right Place ★★★ (2006-05-28 21:35:44)

惨害を遠くから眺めているかのような気分。


RADIOHEAD - Kid A - How to Disappear Completely ★★★ (2005-07-10 22:54:44)

心して感じろ。


RADIOHEAD - OK Computer ★★ (2005-07-10 22:40:00)

90年代に名を残した名盤、でしょう。
コンピューター音声、ノイズなど実に多様なファクターが詰め込まれた意欲作。


RADIOHEAD - OK Computer - Airbag ★★★ (2006-06-03 21:04:15)

歌詞もいい。


RADIOHEAD - OK Computer - Exit Music (for a Film) ★★★ (2006-05-23 20:32:38)

終焉的な雰囲気を感じる。
後半は何となくレトロを感じます。


RADIOHEAD - OK Computer - Karma Police ★★ (2005-07-10 22:36:07)

ひねりの少なさが痛い、何より繊細なファルセットが美しいスロウナンバー、だね。


RADIOHEAD - OK Computer - Lucky ★★★ (2006-06-03 21:09:44)

美しすぎて‥逆に落ち込みそう。(病んでるだけ?)


RADIOHEAD - OK Computer - No Surprises ★★ (2005-07-10 22:37:57)

彼らの世界観を提示した美しく感動的なナンバーと、まさにそう思わされる一曲だ。


RADIOHEAD - OK Computer - Paranoid Android ★★★ (2005-07-10 22:29:19)

穏やかなイントロからハードな終盤に至るまで圧倒的な展開をみせる。繊細な世界観で「感じさせてくれる」、何よりそのタレントか。


RADIOHEAD - Pablo Honey - Creep ★★★ (2005-07-10 22:49:50)

何回聴いたか‥マジで引き込まれる!素晴らしいバラードだ。
本当に鳥肌でしょ見事でしょ名曲でしょ。


RADIOHEAD - The Bends - High and Dry ★★★ (2006-05-23 20:27:50)

爽やかな哀愁。


RAGE - 10 Years in Rage - The Blow in a Row ★★★ (2006-02-19 11:04:13)

格好いいですね。ちょっと強引だけど。


RAGE - Black in Mind - Black in Mind ★★ (2005-04-13 18:24:40)

へヴィ&アグレッションの発散ぶり、なかなか良い。


RAGE - Black in Mind - Sent by the Devil ★★ (2005-04-13 18:22:16)

名曲でしょう。


RAGE - Soundchaser - Secrets in a Weird World ★★★ (2005-04-13 22:11:25)

少ない…もっとこの曲を語りましょう。個人的には好き。
とにかくこの華麗なメロディ、オペラ展開、構成力・・・・
素晴らしい1曲。


RAGE - Soundchaser - Soundchaser ★★★ (2006-03-03 14:54:44)

「これがHMだ!」っていうトリオの強剛さを感じる。イントロから雷鳴のようなリフの応酬にガツンとやられる。ズシズシとへヴィなバンド・サウンドが迫力満点。リフ展開も叙情的なニュアンスがよく出てるし、どすの利いたVoパートに加えてピーターのメロディアスな歌メロもあって存在感がさらに増している印象を受ける。「Time Stands Steel ~~」部分のメロウなパートなんかが非常にアクセントになっていて心を揺さぶられる。ダイナミズム溢れるマイクのドラムが、多彩なサウンドもしっかりまとめる。


RAGE - Soundchaser - War of Worlds ★★★ (2004-12-05 10:59:13)

「SOUNDCHASER」の中でもお気に入り。
危機感を煽るように、疾走感を体感させられる感じ。マイク・テラーナのバスドラが迫力あって良い。さらにピーターのどっしりしたベースラインとサビの歌メロがドラマティック。てか、あのトリオのグルーヴ感自体が凄い。RAGEらしいウルトラへヴィな一曲。


RAGE - The Missing Link - Refuge ★★★ (2005-04-13 19:05:39)

名曲と名高い。独自というか、なんかRAGE特有なものがある気がする。メロディも疾走感もさすが。


RAGE - Trapped! - Fast as a Shark ★★ (2005-08-30 10:55:31)

ハロウィンのカヴァーより格好いいです。
かなり化けてる。。


RAGE - Unity - Down ★★★ (2005-11-08 21:59:44)

ライヴでも人気が高いへヴィで疾走感ある曲。ダークな雰囲気~キャッチーなメロディのサビ、リフも文句なしにかっこいい。


RAGE - Welcome to the Other Side - Don't Fear the Winter ★★★ (2005-11-10 00:48:35)

キャッチーなサビがなにより強烈なインパクトになってる、覚えやすいのも良い。それとアグレッシヴになったギターソロもそれなりに興奮できる。


RAGE - Welcome to the Other Side - No Lies ★★★ (2005-12-16 09:27:16)

コンパクトながらインパクト抜群。ライヴ映えしそうな、一見穴埋めって印象だけど(?)、やたらとキャッチーなサビが耳に残る。リフに技あり。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Evil Empire ★★ (2005-07-11 09:44:00)

政治色の強いリリック、激しく突き刺さるラップと強烈なへヴィ・グルーヴでミクスチャー界の頂点を極めた、と賞賛される2nd。まぁ無理な人は無理だね。
俺の周りはそれ連中が多いから慣れてきたもんだが。。今は全然平気だな。
その壁を超えれば違和感なく、同じく「純粋に格好いい」作品に浸れるんでしょう。
そもそも根っから大嫌いなら別だけどね。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Evil Empire - Bulls on Parade ★★★ (2005-07-11 09:33:14)

ファンからは人気が高いようですね、スリリングなリフが冴えてるへヴィなナンバー。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Evil Empire - People of the Sun ★★★ (2005-07-11 09:31:20)

ハードでありつつもヒップ・ホップ、ファンクとの融合をさらに推進させた快作、でしょ。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Evil Empire - Vietnow ★★ (2005-07-11 09:35:29)

トムの超絶ギター、怒りを露にしたザックの絶叫ヴォーカルが聴けるナンバー。


RAINBOW - Long Live Rock 'n' Roll - Gates of Babylon ★★★ (2005-10-13 17:42:38)

ギターソロが絶品。メロディアス且つ絶妙な組み立て、かんぺき。


RAINBOW - Long Live Rock 'n' Roll - Kill the King ★★★ (2005-01-12 12:33:09)

最高。。名曲。。。。。。。


RAINBOW - Long Live Rock 'n' Roll - L.A. Connection ★★ (2005-10-13 17:50:40)

わかりやすい曲かな。


RAINBOW - Long Live Rock 'n' Roll - Lady of the Lake ★★★ (2005-10-13 17:38:16)

ロニーの歌メロが素晴らしい・


RAINBOW - Long Live Rock 'n' Roll - Rainbow Eyes ★★★ (2005-10-13 17:48:44)

名曲だと思う。ロニーの歌がすごく良い。


RAINBOW - Long Live Rock 'n' Roll - Sensitive to Light ★★ (2005-10-13 17:45:22)

「Lady Double Dealer」っぽい。。


RAINBOW - On Stage ★★ (2005-08-24 20:38:00)

初期レインボー初のライヴ・アルバム。76年の来日公演に、一部ヨーロッパ公演を交えた内容。それにしても随所でみられるアドリブは素晴らしい。ライヴの妙味ともに様式美の世界を味わえる。楽曲の長さも気にならないほど聴きどころ満載、最後まで通して聴きたい。ファンなら絶対聴いてるだろうな、って一枚。


RAINBOW - On Stage - Catch the Rainbow ★★★ (2005-10-13 18:06:22)

ロニーだけが出せる幻想的な雰囲気。
あまりにスリリングな展開。この曲はライヴの素晴らしさに一票。


RAINBOW - On Stage - Man on the Silver Mountain ★★★ (2005-10-13 18:12:05)

このライヴは素晴らしい。名演が聴ける一曲。
ジョン・ボーナムがお気に入りという。


RAINBOW - On Stage - Medley: Man on the Silver Mountain / Blues / Starstruck ★★★ (2005-10-15 09:36:20)

ドラムからボンゾのフィーリングみたいなものを感じる。
後半の盛り上がりも良い。


RAINBOW - On Stage - Mistreated ★★★ (2005-10-15 09:38:09)

ロニーのヴォーカルが実に素晴らしい。


RAINBOW - On Stage - Still I'm Sad ★★★ (2005-10-15 09:59:54)

トニーのキーボード・ソロが良い仕事してる。クラシカルなフレーズが感動的。ブレイクのあたりもかなりカッコいい。ロニーのヴォーカルが最高。


RAINBOW - Rising ★★ (2005-08-24 21:18:00)

いわゆる3頭政治のリッチーとコージーとロニーが残したHR/HM史上の金字塔として語るに欠かせない歴然とした名盤。
何より楽曲を支配する差し迫るような感じと迫真力のようなものがこの一線を画す3頭政治の存在感を象徴しているように思う。それがリッチーでありコージーでありロニーであり、そこに生まれる様式美は唯一無二、驚異的だ。アルバム全体に漂うその切迫感は最高のメンバーによるラストの2曲「Stargazer」、「A Light In Black」の展開は圧巻。


RAINBOW - Rising ★★ (2005-08-24 21:22:00)

↑訂正。3行目→緊張感は(素晴らしい)
とりあえず聴かないリスナーは損してる(のか)


RAINBOW - Rising - A Light in the Black ★★★ (2005-08-16 19:45:05)

「STARGAZER」の流れで聴きましょう、ほんとに完璧だ。


RAINBOW - Rising - Do You Close Your Eyes ★★ (2005-10-13 17:55:01)

普通にカッコイイし聴きやすい。キャッチー。


RAINBOW - Rising - Run With the Wolf ★★ (2005-10-13 17:30:45)

ギターソロよりコージーのダイナミックなプレイが好き。


RAINBOW - Rising - Starstruck ★★ (2005-10-13 17:35:46)

シャッフルのリズムにロニーのヴォーカルがたまらない。
特にコージーのドラムが聞きもの。


RAINBOW - Rising - Tarot Woman ★★★ (2005-08-24 12:10:43)

歴史的名盤のオープニング。歌詞の内容は現実的でありながら、イントロの音空間はまるで別世界、そんなふうに感じた。
もちろん楽曲の威厳漂いまくりな緊張感は凄まじい。コージーのドラムこそがこの雰囲気の中軸として強く出てるようにもとれそうな、脈動してる。緊張感あるリズム隊とロニーのヴォーカル威力で突き進む。完璧。3頭政治だなぁ、って感じ。お見事。


RAINBOW - Ritchie Blackmore's Rainbow - Self Portrait ★★ (2005-10-13 18:09:36)

へヴィなリズムが良い。


RAINBOW - Ritchie Blackmore's Rainbow - Sixteenth Century Greensleeves ★★★ (2005-10-15 09:47:51)

ロニーの歌に迫力あり。あと雪崩れ込んでくるようなドラムも良い。中世な雰囲気漂いまくり。
「RAINBOW ON STAGE」でのリッチーのギターは良い。


RAINBOW - Ritchie Blackmore's Rainbow - Snake Charmer ★★ (2005-10-13 17:52:56)

ギターソロが良いですね。曲自体は3期パープルみたい。


RAINBOW - The Very Best of Rainbow ★★ (2006-05-05 23:47:00)

1st「RITCHIE BLACKMORE'S RAINBOW」から7th「BENT OUT OF SHAPE」までの各タイトルから2,3曲ずつ選曲されていて、ロニー・ジェイムズ・ディオ、グラハム・ボネット、ジョー・リン・ターナー時代の3部構成になっています。(グラハム時代は2曲だけ)時列順ですが最後までバランスも良く、音質もかなり良いので難なく聴けるアルバムだと思います。「30:~」の散漫なDPより圧倒的に聴けるアルバムですね。(笑)「A LIGHT~」くらいは必須でしょうが‥。ただほとんど質が高い楽曲なので多少の漏れは気にならないですね。


RAMMSTEIN - Mutter ★★ (2005-07-27 22:01:00)

前作までのシンセ主体からへヴィでぶ厚いサウンドに移行、無闇なスケールのでかさに
磨きが掛けられている。全体主義を志向する音、そんなような。
大袈裟なメロディ、軍隊の行進のようなリズム、厳粛なコーラスとストリングスといい。
「自己なんてちっぽけなものはとっとと大義のために投げ捨てたくなる」、と言うような
気分を疑似体験できるかも‥‥。。


RAMONES - Ramones ★★ (2005-08-11 15:19:00)

同じく、凄くコンパクトな構成、言い換えればチョチョっと聴き通せる快調な作品(なのか)。
シンプルかつポップなサウンドで世界的にパンク・バンドからのリスペクトを受ける。
まず、1.2.3.4のかけ声で始まる3コードのチープな演奏が後のパンク・ブームを誘発したラモーンズの代表曲「ブリッツクリーグ ボップ」を冒頭に、シンプルかつポップなメロディが魅力的な「ジュディ イズ ア パンク」、それと続き甘すぎるメロディが印象的なスロー・ナンバー「アイ ウォナ ビー ユア ボーイフレンド」といった曲を収めた彼らのデビュー作。ハイ・スクール的青春メッセージをどう感じるか、そこは聴き手次第、、聴くのもいいと思いマス。


RAMONES - Ramones - Blitzkrieg Bop ★★★ (2005-08-11 15:22:45)

まず1-2-3-4の掛け声が印象的。彼らの代表曲。


RAMONES - Ramones - I Wanna Be Your Boyfriend ★★ (2005-08-11 15:24:55)

とにかく甘いメロディがすごく耳に残る。
聴かせる曲だ。


RATT - Dancing Undercover ★★ (2006-02-14 14:37:00)

LAの匂いがぷんぷんする結構よく聴いたアルバムの一つ。1stや2ndあたりより個人的に好きな作品。普通にアルバム通して聴きやすいしあんまり飽きない。


RED HOT CHILI PEPPERS - Mother's Milk ★★ (2005-07-11 09:26:00)

大ブレイクを果たした4作目。ジョン・フルシアンテ(g)が加入した新生レッチリ第1作でもある。ブッ壊れてるねぇ、十分魅力的だ。


RED HOT CHILI PEPPERS - Mother's Milk - Higher Ground ★★ (2005-07-11 09:18:34)

スティーヴィー・ワンダーの名曲のカヴァー。
彼らのファンキーなグルーヴがうねりまくる!って感じか。


RED HOT CHILI PEPPERS - Mother's Milk - Knock Me Down ★★ (2005-07-11 09:20:19)

メロディアスなレッチリ節が炸裂した、へヴィでタイトなロック・チューン。


RED HOT CHILI PEPPERS - Mother's Milk - Stone Cold Bush ★★★ (2005-07-11 09:22:12)

ファンク、パンク、メタル‥様々な要素が混ざったミクスチャー・ロックの真骨頂!、とも言わせる。


RED HOT CHILI PEPPERS - Stadium Arcadium - Dani California ★★★ (2006-05-23 09:42:09)

歴代のバンドをモチーフにしたロックの歴史の集大成的なPVが面白い。
それとリンクして曲も味のあるロック。


RHAPSODY - Dawn of Victory - Holy Thunderforce ★★★ (2004-06-01 22:10:46)

案外ポイントが貧しいですね…。俺は最高に好きなんですが…。


RHAPSODY - Dawn of Victory - Holy Thunderforce ★★★ (2004-07-14 17:33:01)

ファビオの第一声が「イボバスター!!」はありえません!
ウケすぎます!(笑)もちろんRhapsodyの中で名曲なのは
間違いないんですが…。


RHAPSODY - Legendary Tales - Ira Tenax ★★ (2005-07-17 23:17:52)

一大絵巻の全ての始まり。


RHAPSODY - Legendary Tales - Land of Immortals ★★★ (2004-06-22 20:52:38)

この曲は傑作!


RHAPSODY - Legendary Tales - Rage of the Winter ★★★ (2004-06-01 01:40:30)

間奏部分の哀愁がツボです♪


RHAPSODY - Legendary Tales - Warrior of Ice ★★★ (2004-07-05 00:07:12)

物語には絶対欠かせない『氷の戦士』の曲。幕開けからとにかく壮大でシアトリカルな展開に唖然!素晴らしいです!次の#Rage Of The Winterが始まってもまだ余韻が残ってます…。


RHAPSODY - Metal Attitude - Knightrider of Doom ★★★ (2004-06-30 21:55:36)

最終章の幕開けには欠かせない大作。