この曲を聴け!
dave rodgersさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 1601-1700
SADS
SADS
SADS
SADS

MyPage

dave rodgersさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 1601-1700
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23
モバイル向きページ 


RHAPSODY - Power of the Dragonflame - Agony Is My Name ★★★ (2004-07-13 18:52:20)

Bメロのアグレッシヴに展開されるコーラスが良いです!


RHAPSODY - Power of the Dragonflame - Gargoyles, Angels of Darkness ★★★ (2004-07-13 12:12:47)

19分という物語の完結曲だけあって様々な劇的
展開が凝縮されてます!特にパートⅡでルカの
素晴らしいギターソロが展開される様は非常に
ドラマティック。


RHAPSODY - Power of the Dragonflame - Power of the Dragonflame ★★★ (2004-05-26 22:32:11)

素晴らしいほどに壮大でファンタジックに展開される美しいメロディーがもろツボに入ります。


RHAPSODY - Power of the Dragonflame - Power of the Dragonflame ★★★ (2004-06-03 21:09:46)

1位とのポイント差が…!


RHAPSODY - Power of the Dragonflame - The March of the Swordmaster ★★★ (2004-07-13 02:12:50)

情景が浮かんできそうなほどファビオの表現力がリアルに活かされてます。


RHAPSODY - Power of the Dragonflame - When Demons Awake ★★★ (2004-07-13 02:40:43)

アグレッシヴかつダーク感漂うファビオの歌声に
覆い被さってくるような分厚いオーケストラで展
開される美旋律は一大絵巻の如く描かれたストー
リーの壮大さを物語っているようです。


RHAPSODY - Rain of a Thousand Flames - Rain of a Thousand Flames ★★★ (2004-05-30 00:22:09)

イントロのドラミング滅茶苦茶です…♪


RHAPSODY - Rain of a Thousand Flames - Rain of a Thousand Flames ★★★ (2006-02-19 21:21:11)

イントロのドラムが良い・・・!


RHAPSODY - Rain of a Thousand Flames - The Wizard's Last Rhymes ★★★ (2004-07-13 18:37:42)

ドヴォルザークの「新世界」を完全に自分達の
曲にしちゃってます!Rhapsodyの壮大な表現力
を見せつけた作品。


RHAPSODY - Symphony of Enchanted Lands - Emerald Sword ★★★ (2004-05-25 17:20:46)

これは良い!名曲だ!この手では壮大!


RHAPSODY - Symphony of Enchanted Lands - Wisdom of the Kings ★★★ (2004-07-13 23:07:35)

偉大な名曲EMERALD SWORDの次といってもまだ名曲は続きます!
これを聴き流しては勿体ない!


RHAPSODY - Symphony of Enchanted Lands II: The Dark Secret - Sacred Power of Raging Winds ★★★ (2004-06-26 22:12:14)

3分40秒辺りからのダーガーとヴァンカーの劇的なセリフ展開はRhapsodyの持ち味を活かした良いアクセントだと思います。


RHAPSODY - The Dark Secret - Thunder's Mighty Roar ★★★ (2004-05-30 04:59:17)

壮大でドラマティック。何より勢いのあるへヴィなヴォーカル・パート~クリーンボイスの転調ぶりが気迫たっぷり、だと思う。


RHAPSODY - The Dark Secret - Unholy Warcry (short Version) ★★★ (2004-05-30 00:38:15)

夜中ラジオでこの曲が流れた瞬間一気に目が覚めました。ってくらい印象強い曲。期待感煽る感じが好き。


RHAPSODY OF FIRE ★★ (2004-05-29 23:08:00)

↑ゆーしさんに賛成☆
オリジナル盤なら「Power of the Dragonflame」と「Dawn Of Victory」がお薦めだと思います♪


RHAPSODY OF FIRE ★★ (2004-06-21 13:23:00)

このBEST出すんだったらHELLOWEENの守護神伝完全版みたくRhapsodyも4thまでの物語を一枚で総括して欲しかったです。


RHAPSODY OF FIRE ★★ (2004-06-22 20:48:00)

傑作ぶりに悶絶。


RHAPSODY OF FIRE ★★ (2004-06-30 21:49:00)

びょーんさん↑
Unholy WarcryのPVが見れるとこってありますか?


RHAPSODY OF FIRE ★★ (2004-07-02 00:32:00)

↑びょーんさん
了解しました!ありがとうございます♪
クイックタイムプレイヤーあったかな…??(¨;)


RHAPSODY OF FIRE - Dawn of Victory - Holy Thunderforce ★★★ (2004-06-01 22:10:46)

案外ポイントが貧しいですね…。俺は最高に好きなんですが…。


RHAPSODY OF FIRE - Dawn of Victory - Holy Thunderforce ★★★ (2004-07-14 17:33:01)

ファビオの第一声が「イボバスター!!」はありえません!
ウケすぎます!(笑)もちろんRhapsodyの中で名曲なのは
間違いないんですが…。


RHAPSODY OF FIRE - Legendary Tales - Ira Tenax ★★ (2005-07-17 23:17:52)

一大絵巻の全ての始まり。


RHAPSODY OF FIRE - Legendary Tales - Land of Immortals ★★★ (2004-06-22 20:52:38)

この曲は傑作!


RHAPSODY OF FIRE - Legendary Tales - Rage of the Winter ★★★ (2004-06-01 01:40:30)

間奏部分の哀愁がツボです♪


RHAPSODY OF FIRE - Legendary Tales - Warrior of Ice ★★★ (2004-07-05 00:07:12)

物語には絶対欠かせない『氷の戦士』の曲。幕開けからとにかく壮大でシアトリカルな展開に唖然!素晴らしいです!次の#Rage Of The Winterが始まってもまだ余韻が残ってます…。


RHAPSODY OF FIRE - Metal Attitude - Knightrider of Doom ★★★ (2004-06-30 21:55:36)

最終章の幕開けには欠かせない大作。


RHAPSODY OF FIRE - Power of the Dragonflame ★★ (2004-06-15 10:45:00)

1stのメロディ重視な楽曲から今作のシンフォニック要素を強く含んだ楽曲まで、作品を重ねる毎にRhapsodyは確実に成長してると思います。
完結編にして歴史的傑作。


RHAPSODY OF FIRE - Power of the Dragonflame ★★ (2004-06-17 22:03:00)

究極の域。


RHAPSODY OF FIRE - Power of the Dragonflame - Agony Is My Name ★★★ (2004-07-13 18:52:20)

Bメロのアグレッシヴに展開されるコーラスが良いです!


RHAPSODY OF FIRE - Power of the Dragonflame - Gargoyles, Angels of Darkness ★★★ (2004-07-13 12:12:47)

19分という物語の完結曲だけあって様々な劇的
展開が凝縮されてます!特にパートⅡでルカの
素晴らしいギターソロが展開される様は非常に
ドラマティック。


RHAPSODY OF FIRE - Power of the Dragonflame - Power of the Dragonflame ★★★ (2004-05-26 22:32:11)

素晴らしいほどに壮大でファンタジックに展開される美しいメロディーがもろツボに入ります。


RHAPSODY OF FIRE - Power of the Dragonflame - Power of the Dragonflame ★★★ (2004-06-03 21:09:46)

1位とのポイント差が…!


RHAPSODY OF FIRE - Power of the Dragonflame - The March of the Swordmaster ★★★ (2004-07-13 02:12:50)

情景が浮かんできそうなほどファビオの表現力がリアルに活かされてます。


RHAPSODY OF FIRE - Power of the Dragonflame - When Demons Awake ★★★ (2004-07-13 02:40:43)

アグレッシヴかつダーク感漂うファビオの歌声に
覆い被さってくるような分厚いオーケストラで展
開される美旋律は一大絵巻の如く描かれたストー
リーの壮大さを物語っているようです。


RHAPSODY OF FIRE - Rain of a Thousand Flames - Rain of a Thousand Flames ★★★ (2004-05-30 00:22:09)

イントロのドラミング滅茶苦茶です…♪


RHAPSODY OF FIRE - Rain of a Thousand Flames - Rain of a Thousand Flames ★★★ (2006-02-19 21:21:11)

イントロのドラムが良い・・・!


RHAPSODY OF FIRE - Rain of a Thousand Flames - The Wizard's Last Rhymes ★★★ (2004-07-13 18:37:42)

ドヴォルザークの「新世界」を完全に自分達の
曲にしちゃってます!Rhapsodyの壮大な表現力
を見せつけた作品。


RHAPSODY OF FIRE - Symphony of Enchanted Lands - Emerald Sword ★★★ (2004-05-25 17:20:46)

これは良い!名曲だ!この手では壮大!


RHAPSODY OF FIRE - Symphony of Enchanted Lands - Wisdom of the Kings ★★★ (2004-07-13 23:07:35)

偉大な名曲EMERALD SWORDの次といってもまだ名曲は続きます!
これを聴き流しては勿体ない!


RHAPSODY OF FIRE - Symphony of Enchanted Lands II: The Dark Secret - Sacred Power of Raging Winds ★★★ (2004-06-26 22:12:14)

3分40秒辺りからのダーガーとヴァンカーの劇的なセリフ展開はRhapsodyの持ち味を活かした良いアクセントだと思います。


RHAPSODY OF FIRE - Tales from the Emerald Sword Saga ★★ (2005-03-02 13:46:00)

これからRhapsodyを知ろうという人には納得できる粒揃いのベスト盤だと思う。ある程度名曲は揃ってるし、選曲もそこそこ良いとは思う。ただRhapsodyのような一大絵巻を展開するバンドにとっては本来ベスト盤という形では非常に困難な気が。一作品一作一作(一曲一曲)の展開を描くことにストーリーの魅力があるんだと思うし、このベスト盤はあくまで展開云々というより純粋に楽曲の良さを伝えるような思考を受け取れるような、ストーリーが気になるなら全作品揃えろってことなのか。ならいっそのことHELLOWEENの守護神伝完全版みたく一作品に総括して売ればって気にもなる(無理っぽい)HOLY THUNDERFORCEのPV、あそこまで壮絶な戦い見せられたら…/汗。あそこまでいったら妄想の域を通り越して暴走してるね。まぁ良い作品なのは確かです。


RHAPSODY OF FIRE - The Dark Secret ★★ (2004-06-19 00:25:00)

#1Unholy Warcryからラプソ節炸裂で悶絶!!


RHAPSODY OF FIRE - The Dark Secret - Thunder's Mighty Roar ★★★ (2004-05-30 04:59:17)

壮大でドラマティック。何より勢いのあるへヴィなヴォーカル・パート~クリーンボイスの転調ぶりが気迫たっぷり、だと思う。


RHAPSODY OF FIRE - The Dark Secret - Unholy Warcry (short Version) ★★★ (2004-05-30 00:38:15)

夜中ラジオでこの曲が流れた瞬間一気に目が覚めました。ってくらい印象強い曲。期待感煽る感じが好き。


RICHIE SAMBORA - Stranger in This Town - Ballad of Youth ★★★ (2005-05-30 10:56:31)

BON JOVI!なロックナンバーですねぇ。リッチーのファンキーな歌唱が魅力的ですね。このメッセージ性の強い歌詞とキャッチーで哀愁のあるメロディ、胸に響いてくる感じ。


RICHIE SAMBORA - Stranger in This Town - Father Time ★★★ (2005-05-30 10:43:19)

良い曲ですねぇ‥情熱的かつ渋いリッチーの歌声、綺麗でもの悲しいメロディ、泣ける歌詞、それにイントロのキーボードの装飾、そして感情表現に富んだギターソロが印象的。それにしても、あの歌声は琴線に触れまくる‥もはや「バンドのギタリストに留まらず、1人のシンガーとしても優秀」であるし、「立派なシンガーソングライター」でもあるリッチーはさすが、でしょ。。とにかく、非常に出来上がったバラードです。


RICHIE SAMBORA - Stranger in This Town - Rosie ★★ (2005-05-30 11:11:22)

BON JOVI色が強いかな。アウトテイクのほうは、しょうがないなって頷ける‥(笑)リッチーはソウルフルに歌い上げますねぇ。雰囲気の醸し出しが上手いと思う。これもなかなか良い。


ROD STEWART - Body Wishes - Baby Jane ★★★ (2005-09-29 14:08:54)

いいよこれも・


ROD STEWART - Every Picture Tells a Story - Maggie May ★★★ (2005-04-25 21:34:52)

染みてくるような暖かみのある素晴らしい名曲。


ROYAL HUNT ★★ (2005-05-17 13:08:00)

新曲は素晴らしいですね、新作はアンドレ・アンダーセンの本気炸裂か。


ROYAL HUNT - Land of Broken Hearts ★★ (2005-05-17 23:16:00)

1st、↑の方々が仰る通り。個人的にこれには思い入れが深い。


ROYAL HUNT - Land of Broken Hearts - Flight ★★★ (2005-05-15 21:00:18)

初期の名曲の一つ。彼らの中ではかなりメロディアスで、華麗に流れるキーボードが魅力的。一緒に歌えるようなキャッチーなメロディも良い。


ROYAL HUNT - Land of Broken Hearts - Kingdom Dark ★★★ (2005-05-15 21:07:56)

まずイントロが良い。全体的にもクラシカルな、勇壮な旋律と、キーボードが美しい。ヘンリックの歌唱も違和感なく馴染んでいると思う。


ROYAL HUNT - Land of Broken Hearts - Martial Arts ★★★ (2005-05-15 15:04:47)

数あるインストの中でもこれは最も美しい領域で語られるであろう史に残るインスト。


ROYAL HUNT - Moving Target ★★ (2005-05-15 21:43:00)

「PARADOX」よりはメロディ、展開、構成の面では聴き易く分かり易さがあるのも魅力。
アルバム全体の流れを重視したコンセプト作「PARADOX」にはその点は劣る気もするが、楽曲単位にすればこの「MOVING TARGET」は↑でも挙げられていたように、劣るどころか勝ってる気もする。アルバム全体の流れ、雰囲気を崩すことなく配置され各楽曲の緻密性に彩られていた「PARADOX」のように、難解ではあるが密度の高さを誇る作風、というよりは、「MOVING TARGET」では難解かつ、より大衆的なメロディ、展開、構成に即効性の如く、随所でそれらの良さを窺うことができるのも大きなポイント(だと思う)。まぁ、どっちも素晴らしいしこれらを順位付けするのは難しい‥。彼らが生んだ傑作の一つであり、90年代の名盤の一つでしょう。


ROYAL HUNT - Moving Target - Give It Up ★★★ (2005-05-22 13:46:36)

キーボードが良い味出してますねぇ、メロディアス。
ちょっと埋もれ気味なのが寂しい。個人的には好き。


ROYAL HUNT - Moving Target - Last Goodbye ★★★ (2006-04-04 22:01:11)

ROYAL HUNTの名曲ですね。アンドレ・アンダーセンの厳粛なKeyにDCクーパーの歌声がマッチしていて、この雰囲気が凄まじい。何となくURIAH HEEP的な臭いが醸されているように感じた。


ROYAL HUNT - Moving Target - Step by Step ★★ (2005-05-15 15:01:18)

確かに、彼らのレベルで考えると弱い気もします‥。が、メロディ自体の哀愁味は損なわれていないし、これも結構好きな曲です。


ROYAL HUNT - Paradox ★★ (2005-05-15 21:22:00)

D.C.クーパー時代にしてもROYAL HUNT史上にしてもこれが最も最高傑作と名高い。宗教と死をテーマに展開する厳粛、壮大、劇的に繰り広げられる感動的なコンセプト。各楽曲、全体の雰囲気や構成を崩すことなく、それでいて緻密性が行き渡っている各楽曲の構成力の素晴らしさ、全編通して言えることは'完成度は高い'。


RUNNING WILD - Blazon Stone - Billy the Kid ★★★ (2005-01-31 13:35:02)

キャッチーなんだけど…やや単調なのが痛い。良い曲なのは確か。


RUSH - 2112 - 2112: I. Overture / II. The Temples of Syrinx / III. Discovery / IV. Presentation / V. Oracle: The Dream / VI. Soliloquy / VII. Grand Finale ★★★ (2006-03-02 10:23:39)

初期RUSHの名曲であり、ニール・パートの大作志向に掛ける才能が開花したロック史上に残る名曲。まさに空間芸術のなかの空間芸術。フリーフォームな形式でここまで集中して聴かせる曲は意外とそうはないと思う。オープニングの「OVERTURE」からエンディングの「GRAND FINALE」まで一曲一曲の個性が起伏あるストーリー構成を仕上げていてお見事。テーマ「宇宙」を醸す程良いシンセの導入が効果的。
「ALL THE WORLD'S A STAGE」のライヴアレンジ(2曲削られている)された「2112」もリズム隊の起伏が激しくて、全く違和感を覚えないが、あのヴァージョンも格好いい。
DTと比べるとたしかに日本では過小評価されている気がするバンド。


RUSH - 2112 - Something for Nothing ★★★ (2006-03-02 10:45:02)

アルバムを締め括る曲。それこそ緊張感が相当やばい。
リズム隊にどこかZEPを思わせる静寂のなかにある情動の雰囲気。
プログレ・ハードの名曲。


RUSH - All the World's a Stage ★★ (2006-03-01 08:44:00)

ニール・パートのDsだけでも緊張感がこのライヴは凄すぎ。
最初から最後まで神がかったドラミングで展開されるパフォーマンスは圧巻。特にゲディ・リーのベースが屋台骨になってそのアグレッシヴなサウンドに脂が乗る。(音質はたしかに良くはありませんが)ライヴのハイライトは「2112」だと思うけど、個人的には序盤の「Something For Nothing」がお気に入り。短い時間のなかでリズム隊の緊張感はこの曲が見事に醸している。(ZEPやPURPLEと並べても褪色ないその儚さっぽさにフィーリングを覚えたので)時代を感じさせるが、今でも聴く度に立体映画に映るような不思議なRUSHワールドの魅力に引き込まれる。


RUSH - Roll the Bones - Bravado ★★★ (2006-03-19 00:27:01)

POPなメロディと憂いのある雰囲気が良いですね。シンプルな音作り且つRUSHらしさ、独特のセンスを感じる。


RUSH - Vapor Trails - One Little Victory ★★ (2006-03-19 00:08:29)

全体的に各パートの躍動感があって好き。(特にDs)へヴィなRUSHサウンド。


SADS ★★ (2005-04-03 21:28:00)

ソロも良いけどこっちも早く活動してください。


SADS ★★ (2005-05-10 00:02:00)

遂にsadsまで…。確かにそれも彼の音楽性、カリスマ性を徹底していく上での決断なのか、まぁ彼らしいと言えばそんな気もしますね。でもたとえ
変化していこうとこれまでもそうだったように、決して踏み跡を見ることなく常に独自性を持った世界観を貫き確実に前進してる
ので、彼の生き様には良くも悪くもいずれも惹かれます。
にしてもsadsまでが…まだまだ有望だと思うのに。


SADS ★★ (2005-06-24 23:41:00)

「MELLOW」に持ち込むあたり復活はもはや皆無だったんでしょうね。
こうなった以上しょうがないですが、「言うこと/やること」の
意表をつく清春のその言動こそ常に新鮮で惹かれる一要素でもあります。
今後Sadsの名を引きずることはおそらくないですけどね(笑)それと、
たぶんBOXは買わないな。。あとはこれまでのアルバム、
それとDVDでも見て楽しんでいればそれで十分満腹かな‥とか
言いながらそのとき買ってたりして(爆)それもやっぱり常に脱皮される
独創的な世界、その独創力で魅せてくれるのが彼の魅力でもありますしね。
正直言って未練は残らなくもないけど、あくまで彼のキャリアの
過程として素直にしっかり受け入れたつもりです。
清春ファンとしてはそれを理解してこそだと思いますし、それを正当に
評価できないならおそらくその輩はその時点で置き去りでしょうし。
ついていける奴だけがついていけばいいんですよね。


SADS ★★ (2006-01-29 23:09:00)

何年か前に放送されたSadsのカウントダウンライヴ(2001~2002?)がすごく印象深かった。新年1発目のナイトメアに鳥肌が立った。
「THE ROSE~」のツアー、清春に脂が乗っていた絶頂の時期はたぶんこのあたりだったと思う。


SADS - 03.06.11 Zepp Tokyo ★★ (2005-06-26 16:19:00)

ラストツアー、ZEPP東京公演の模様を丸ごと収めた贅沢なライヴDVD。
個人的には「大阪城ホール」のDVDも大好きだが、これも、っていうかこれこそ
絶対に持っておくべきだと思う。なんといっても終盤で黒夢時代の名曲「Like A Angel」がプレイされるということだけでもファンなら即買いでしょ。。
本当にあの頃の黒夢のライヴへとタイムスリップしていた。まぁ他の公演では
「少年」「MARIA」がプレイされたらしいが、「できれば全部演ってほしかった」なんて
いったら「Like A Angel」の有難みがないじゃないか!(爆)むしろ網羅されたらちょっと惹くかな。。ノスタルジーに浸ってほしくないわけでもないが、(現に清春が「Like A Angel」を唯一大切な曲と言ってる)やっぱり常に変身していくのが清春。
さておき、本当に充実したセットリストに感動した。新曲を4


SADS - 03.06.11 Zepp Tokyo ★★ (2005-06-26 16:27:00)

↑の続き。。‥曲プレイ(たしか)して、それからsadsの怒濤のライヴパフォーマンスで畳み掛けてくる‥わけが分からなくなるまで興奮した。それに聴かせる曲は聴かせ、暴れるとこは暴れさせる、バンドとファンが一体となってこそ生まれるライヴの臨場感が素晴らしく醸されている。ラストの「HAPPY」はまさにその瞬間だと思うし。本当に楽しそうなバンド、ファンが印象的。とにかく買いです。必見!!


SADS - 03.06.11 Zepp Tokyo - C.b. ★★★ (2005-06-25 16:25:59)

オープニングを飾るこの曲、本当に清春の歌い回しに惹かれる。
見事な「怪」を演出している。同じく、サビの「ラストから始まる」という歌詞、この意味深さが清春らしいな、と思う。
本当に良い曲だ!


SADS - 03.06.11 Zepp Tokyo - N.doll ★★ (2005-06-25 17:37:04)

同じく、「BABILON」に収録しても差し支えなかったような。
それにしても怪しいなぁ。


SADS - 03.06.11 Zepp Tokyo - Sitar ★★★ (2005-06-25 16:59:45)

「03.06.11 ZEPP TOKYO」では"新曲"、とプレイしたこの曲、まぁ結局ソロに持ってきた曲ですが。で、シングル「LAST SONG -最後の詞-」のカップリングとして収録されたというわけです。ともあれムーディーな空間を独特な感情表現で作り出してしまう清春が素晴らしい。


SADS - 03.06.11 Zepp Tokyo - Stop ★★★ (2005-06-25 17:47:37)

「03.6.11 ZEPP TOKYO」でプレイされた「STOP」という"新曲"が、
結局2ndソロ「MELLOW」に「BUNNY SMILE」と改名されて収録される。これも好きだなぁ、サビの「STOP!」のシャウトを強調する清春のフックがたまらない。それに豊潤な音色も病みつきになりそう。


SADS - 13 ★★ (2005-02-19 11:26:00)

同意。聴く価値は絶対にある。どの収録曲もとにかく心地よく聴ける絶好盤だと思う。タイトル「13」に因んで、収録曲数も13曲、まるで絞首台までの13階段を一歩一歩進んで行くかのような緊張感、絶望感に駆られていくという、死刑執行に向かい~死を迎えるまでの段階をストーリーのように仕立てられてるのが素晴らしい。


SADS - 13 - Beside you ★★★ (2005-07-14 09:12:33)

「THE ROSE ~」からありましたね。
満園 英二が故障したときライヴでこの曲やってたな。


SADS - 13 - DEPRAVITY DAY (FOOL'S Version) ★★★ (2005-09-16 12:06:53)

基本的に「13」は楽曲が粒揃いだと思うが、これはアルバム後半のキラー・チューンだと思う。印象は今作でいうところ6曲目の「ナイトメア」同様、2nd「BABYLON」の「SANDY」や1st「SAD BLOOD ROCK 'N' ROLL」の「OUT OF SIGHT」あたりを彷彿させるロックナンバー。「最後まであと少し」って歌詞が印象的。ほんとにそうなっちゃったけどね。この曲から静かに始まる「AWAKE」の流れは絶品。13階段へとゆっくり進んでいく絶望感が最高に醸されていて素晴らしい。


SADS - 13 - EVERYTHING ★★★ (2005-06-25 16:37:52)

ラスト、いわば13段目の、最期の言葉のように響く。
メロディの静けさ、そして段階によって巧妙な
変化を繰り広げていく歌詞にも惹かれる。
清春の歌に素朴かつ壮大な世界が漂っている、
本当に「13」のラストには相応しい曲だと思う。
アコースティックVerも良いですね。


SADS - 13 - FAIRY'S MALICE ★★★ (2005-06-25 16:44:26)

アルバム終盤の大好きな曲。「BEAUTIFUL DAYS」ツアー終盤ではお約束のようなナンバーでしたよねぇ。いかにも清春らしい、といった危ない歌詞にも興奮。へヴィなビートで展開し、この疾走感とともに清春自身が認める自身ありなパフォーマンスが最高に格好いい。。


SADS - 13 - FAIRY'S MALICE ★★★ (2005-09-16 12:09:10)

天国と地獄 どうせ紙一重


SADS - 13 - ID POP (mix #2) ★★★ (2005-06-26 14:42:14)

わりかしPOPな「13」、そのなかでもこれはかなりPOP色が強調された曲だと思う。もちろんライヴ映えしてたし、清春がステージの左右に動き回りながら歌い、シャウトすると様になってた。


SADS - 13 - PARTY ★★★ (2005-10-13 15:37:15)

「13 TOUR」が良かった。2ndの「ストロベリー」や3rdの「ポルノ スター」あたり。


SADS - 13 - PSYCHO ★★★ (2005-09-16 11:54:59)

アルバムのオープニング。清春がインタビューで「この曲はモトリー クルーのある曲をパクった」って言ってたけど。。
それにしても歌詞は清春らしい。「THE ROSE GOD GIVE ME」路線かな。


SADS - 13 - Shelly ★★★ (2005-02-20 14:07:15)

同意。シンプルな曲調ながら一本調子にならず、逆に聴く者を歌詞の世界へぐいぐい惹きつけるほど魅力を持っているところがさすが。悲哀感、絶望感が上手く表現された非常にメランコリックに歌い上げる叙情詩。名曲になりうる出来映え。


SADS - 13 - TOO FAST TO DIE ★★★ (2005-06-26 21:39:23)

これこれ!って感じですねぇ。
「13」ではかなりお気に入り。


SADS - 13 - WIZARD ★★★ (2004-02-05 11:22:16)

メロディックな曲展開がカッコいい!


SADS - 13 - ナイトメア ★★★ (2005-02-21 11:35:28)

原曲よりリズム隊の疾走感があって良い。でも「13」というよりは、「THE ROSE GOD GIVE ME」向けかな。


SADS - 131 Days ★★ (2005-06-26 16:04:00)

かなり力の入った作品ですよこれは!!
sadsファンにはたまらない永久保存版でしょう。。
2002年の長い長いツアー「BEAUTIFUL DAYS」の模様、ドキュメンタリーで追った
力作。ここでは表向きのsadsとは違ったメンバーの一面、ライヴ後の控え室での
じゃれ合いとかもある(笑)レコーディング風景とか、セットリストを考えるメンバー
とか‥。挙げたのはほんの一部、色々ありすぎて本当に語り尽くせないほど
凝縮された内容に仕上がってる。もちろんライヴこそ素晴らしい。もの凄い数の公演を見たいとこから見れるのが嬉しい。
確かに、この作品にはsads終了へ繋がるヒントがありますね。しかもそれが当時のバンドにとって致命傷な、最大の引き金になったとも言える事件‥‥‥。。まぁ見れば理解できます。あと笑えるとこも満載、清春がライヴの最中に鼻血を出して一時中断になったり、清春曰く嫌気がさした、てことで突然テーブルを蹴り上げたり、あと曲が終るとドラムセットに崩れ落ちたり、とにかく危険(?)違う意味での緊迫感が味わえた(爆)
ともあれ、コレと「13 TOUR」のDVDがあれば後期sadsを知ったかぶりできるくらい知識はつくでしょう。。


SADS - Appetizing 4 Songs Ep - Rezyna ★★★ (2005-10-13 15:19:25)

ソロに入ってもよさそうですね。
ライヴの雰囲気が特に。


SADS - BABYLON ★★ (2005-02-20 13:30:00)

最もシングル続出のヒットが絶大だった2nd。


SADS - BABYLON ★★ (2006-02-17 22:51:00)

特に⑧以降の流れに「紫」が滲み出ているように思う。それに現在のソロの妖艶な雰囲気も他のアルバムよりこのアルバムでよく垣間見ることができる。「ストロベリー」なんかはこのコンセプトに似合ってるけど、「忘却の空」は「SAD~」か「13」に入れたほうがまだ味があった気がする。(といってもこれがあるから2ndは大受けしたと思う。実際2ndといったら「忘却の空」を挙げる人がほとんどだし)。もし1stに入ってたとしたら、「TOKYO」と「憂鬱という名の夢」と「忘却の空」、そっちの方が凄いな。
ちなみに最後の「SANDY」のリミックスVerは何気にシングルより仕上がりが格好いい。


SADS - BABYLON - CRACKER’S BABY(new take) ★★★ (2004-02-04 14:02:35)

超名曲!後半叫びすぎ!!


SADS - BABYLON - DARLIN' ★★ (2005-09-21 13:38:15)

「BABYLON」独特な色をもつロックナンバー。
ずっと思ってんだけど、「昔2人いた友達は~~~になった」って歌詞、清春が歌う~~~の部分に被る笑い声のせいでどうも聞き取れない‥。


SADS - BABYLON - DARLIN' ★★ (2005-09-21 13:39:05)

あ、「BABYLON」てなんだ?「BABILON」でしょ
すいませーん


SADS - BABYLON - DARLIN' ★★ (2005-09-21 13:40:40)

(・_・;) マイッタ


SADS - BABYLON - Feeling High & Satisfied ★★★ (2005-06-25 17:19:24)

「BABILON」でもかなり好きな曲。大阪城ホールでのこの曲は
格好良かった。オリジナルでの興奮をこの白熱のライヴパフォーマンスでさらに高めてくれた。軽快なビートに清春の抜けっぷり
が魅力だったこの頃のライヴも最高だった。


SADS - BABYLON - GENTLE DARKNESS ★★★ (2005-06-25 17:22:34)

非常に味わい深さのある魅力的な曲。
囁くように、そして適度な哀愁を醸し出す清春の歌声に魅了される
のみ。


SADS - BABYLON - LATE SHOW ★★ (2005-06-25 17:35:40)

妙に聴きたくなるスルメ級なナンバーだったりする。
「BABILON」のなかでもノリの色合いは強いほうだと思う。


SADS - BABYLON - Liberation ★★ (2005-10-08 15:55:46)

イかれ絶頂。