この曲を聴け!
dave rodgersさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1201-1300

MyPage

dave rodgersさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18
モバイル向きページ 
dave rodgersさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1201-1300

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18


BON JOVI - Bounce - Open All Night ★★★ (2005-05-20 22:16:35)

ラストを飾るに相応しいバラードです。ジョンの歌声は渋い、メロディは癒されるような、暖かくじんわりと泣きを誘うような感触かな。


BON JOVI - Bounce - Misunderstood ★★★ (2005-05-20 22:09:26)

「BOUNCE」収録曲のなかでは割とあっさりとした感触。だけどいかにもBON JOVIらしい、といった暖かみがある。爽やかなメロディのなかにどこか暖かさと入り混じった哀愁も感じる、特にジョンの歌声がその雰囲気を醸し出していますね。個人的にはかなり思い入れが深いので星3つ。


BON JOVI - Keep the Faith - Bed of Roses ★★★ (2005-05-20 21:55:35)

円熟期に入ったこのあたりのBON JOVIバラードは渋く哀愁がある。そのなかでもこれは非常にドラマティックで展開に凝っている。なんと言ってもジョンの歌声、リッチーのギターソロが泣きを誘う。素晴らしいメロディを持った名バラードでしょう。


BON JOVI - Keep the Faith - In These Arms ★★★ (2005-05-20 21:41:08)

バラードを訂正


AEROSMITH - Permanent Vacation - Rag Doll ★★★ (2005-05-20 18:20:34)

軽快なリズム、歌い回しもなかなか味がある、渋い。ロック・ナンバー、スルメ級だったりする。


AEROSMITH - Get a Grip - Livin' on the Edge ★★★ (2005-05-20 18:17:22)

結構気に入ってる曲です。エアロにこーゆう壮大な曲やらせるとさすが、と思う。


JUDAS PRIEST - Screaming for Vengeance ★★ (2005-05-20 17:05:00)

8th、邦題「復讐の叫び」。すでに語り尽くされてますが‥一応書きます。
HMとは何か?という問いに彼らがそれを明確に、彼らがHMだ、と表明してみせた。
「The Hellion」~「Electric Eye」で君臨するJUDAS PRIEST、そこに
示されたHMはもはや究極であり、鋼鉄神の何者でもない衝撃を放っていた。
ここで不動の'METAL GOD'の地位を築いたJUDAS PRIEST。史上の傑作であり、
その意味で歴史的な大名盤。これを聴かずにHMを語る者は、それは偽物になる。


JUDAS PRIEST - Painkiller ★★ (2005-05-20 16:19:00)

渾身の一作にして、これを最後にロブ・ハルフォードが去る。HM史の屈指の名曲、むしろ最高の「Painkiller」を筆頭に、HM史に神の啓示の如く一曲一曲至高の世界を展開し刻み込む。最強のHMを完成させメタルファンを轟かせたJUDAS PRIEST=「鋼鉄神」。10年以上経った今尚も語り継がれるこの作品、これがHMの教典であり、彼らがHMの象徴だと知らしめた90年代の名盤中の名盤。これを前には間然する所がないに等しい。


STRATOVARIUS - Visions - Black Diamond ★★★ (2005-05-20 15:50:17)

彼らを代表する曲でしょう。美しい疾走感、メロディアスでクラシカルでサビが臭い(?)。個人的にも好き。


STRATOVARIUS - Infinite - Hunting High and Low ★★★ (2005-05-20 15:43:20)

爽やかで美しいメロディ、歌声にどこか哀愁が漂ってる。大衆性が強いサビも印象的。一緒に歌えるのも魅力。この曲は良いと思う。


THIN LIZZY - Thunder and Lightning - Thunder and Lightning ★★★ (2005-05-20 15:34:56)

ジョン・サイクスが加入して最初で最後のTHIN LIZZY作、そのオープニング。へヴィなリズムにフィルの渋く独自の歌声、ここぞとばかりにジョンの超技巧ギターソロがエモーショナルに、ワイルドに展開、名演でしょう。凄いエネルギーを放っている。素晴らしい。


DAVID LEE ROTH - Skyscraper - Just Like Paradise ★★★ (2005-05-20 01:35:52)

米国と訂正


DAVID LEE ROTH - A Little Ain't Enough ★★ (2005-05-20 01:30:00)

これは好きです。↑の方々が仰るように、アメリカンHRの良盤でしょう。


GUNS N' ROSES - Greatest Hits ★★ (2005-05-19 23:40:00)

すでに↑の方々が仰るように、彼らの代表曲に軽く触れることができるので、初めて聴く人にもこれは良心的なアルバムだと思います。


GUNS N' ROSES - Live Era '87-'93 ★★ (2005-05-19 23:32:00)

GUNS初の公式ライヴ・アルバムにして全盛期のライヴ。
一曲目「Nightrain」で掴み抜群。それに畳み掛けるように「It's So Easy」「Mr.Brownstone」「Welcome To The Jungle」と、立て続けに定番揃いで、テンションの高さは圧巻。その後「It's Alright」、そして「November Rain」への展開が今作のハイライト。数多いブートより全体的にバランスも良くて最後まで充実したライヴ盤だと思う。(一応まだ聴きたい曲はあったけど)あえて言えば、同じくZEPの「伝説のライヴ」と比べるとどこか弱さを感じる‥まぁ、あのバンドと比べると仕方ないけど。
ともあれ、これはこれで聴き応え十分。ファンなら聴いておくべきですね。


BON JOVI - Tokyo Road ★★ (2005-05-19 22:15:00)

初めての人にはまずこれがお勧めでしょう。↑の方同様、選曲には多少不満はあるけど、まぁ初めての人はまず気にとめないであろう曲でしょう(笑)現に名曲は一部を除いては収録されてるし、それに佳曲、ヒット曲もバランス良く収録されてるので内容な充実してるかと思います。さらにおまけCDにはライヴ音源収録‥と、良心的なベストではあると思います。


BON JOVI - Keep the Faith ★★ (2005-05-19 22:00:00)

80年代のBON JOVI、ワイルドなHRの華やかさとは打って変わって、今作も「THESE DAYS」同様、この頃から円熟期に突入するBON JOVIの落ち着いた感が窺える。これは苦しみに苦しんでいた90年代の彼らのある意味象徴というべきなのか、まぁ善し悪し抜きにして貫禄を感じる。


BON JOVI - These Days ★★ (2005-05-19 21:36:00)

このアルバムは素晴らしい。ここでは若い頃のBON JOVIで聴けた荒くれだった80年代の'華'の面影はなく、90年代に突入し、ここではむしろしっとりとした質感を重点におき、渋く哀愁のある'大人のロック'の苦み、感動を堪能させてくれる。「KEEP THE FAITH」も同様、彼らはこの時代から円熟期に突入する。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - Trampled Under Foot ★★★ (2005-05-19 14:32:38)

まぁ、とにかく名曲なのは確かに言えることでしょう。どこか怪しげで緊張感漂う雰囲気、リフも見事といったアレンジをみせてくれる。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin - Good Times Bad Times ★★★ (2005-05-19 14:17:34)

ここからが衝撃の始まり、記念すべき1st、名盤「Ⅰ」の幕開け。
とにかく格好いいと言える。60年代の曲が時代を重ねて現在、未だに色褪せることなく語り継がれている、素晴らしい。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin - Babe I’m Gonna Leave You ★★★ (2005-05-19 14:02:09)

ブルージーな旋律にアコギの琴線に触れる哀愁感、このドラマティックな展開、そしてそれに絡むプラントのヴォーカル威力、この熱唱こそ最も注目すべきでしょう。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - Kashmir ★★★ (2005-05-19 13:48:27)

厳粛かつ壮大、そしてドラマティック、独特なサウンドと異様な雰囲気で覆われた世界を持つ一曲。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅱ - Whole Lotta Love ★★★ (2005-05-19 13:27:47)

これを聴いている一時、あらゆる面で圧巻される。これも彼らの代表として挙がる絶対的な一曲でしょう。最も、間奏部のもの凄い展開美に魅せられる。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅲ - Since I’ve Been Loving You ★★★ (2005-05-19 13:19:35)

基調のブルーズ色が一層色濃く反映されていて、それもジミー・ペイジ&ロバート・プラント、この両者により哀愁味と渋味が絶妙に醸し出されている素晴らしいバラード。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅱ - Heartbreaker ★★★ (2005-05-19 13:09:49)

ペイジが提示するこのへヴィなリフ、これぞロックだ、と言わんばかりにロックの魅力に溢れ漲った、とともに後に影響を及ぼした名曲。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin - Dazed and Confused ★★★ (2005-05-19 12:58:08)

彼らが想像する暗い世界観の素晴らしさを心して感じ取り浸るのみ。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin - Communication Breakdown ★★★ (2005-05-19 12:52:29)

初期の名曲。まずテンションが凄い。ストレートな曲調に乗るロバートの歌い回し、シンプルかつ凄まじいインパクトを放つペイジのへヴィなリフも心地よい、短い時間のなかに「本物」が剥き出されてる。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅳ - Black Dog ★★★ (2005-05-19 12:42:56)

ZEPのなかでは名リフと言えるへヴィなリフが存在する、リフの格好良さでは史上を誇る印象深い一曲でしょう。ZEPの名曲。


LED ZEPPELIN - Presence - Achilles Last Stand ★★★ (2005-05-19 12:35:51)

もはや全編通して間然する所がない、素晴らしい世界を構築した大作。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅲ - Immigrant Song ★★★ (2005-05-19 12:27:21)

あまりに有名なロバートの凄まじいシャウト、ペイジのリフも印象的であり、まさに衝動、ロックの醍醐味を味わわせてくれる。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅱ - Thank You ★★★ (2005-05-19 12:18:01)

とっつきやすさは抜群だと思う。美しく感動的な旋律のバラード。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅲ ★★ (2005-05-19 11:54:00)

ZEPといえば「Ⅱ」「Ⅳ」と史上の大名盤であるこの2作品がよく挙がるが、これもこれで名盤と挙がる。現にクオリティの高さが実証してるし、名曲もあるし。最も、今作で彼らが試みた要素、それが見事に全体の雰囲気に反映され、実験的かつ堂々たる表情豊かなものに醸し出してみせたのは事実。そうゆう意味でやはり画期的でしょう。個人的にもこれは好き。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅳ - Stairway to Heaven ★★★ (2005-05-19 11:04:44)

全てにおいて間然する所がなく、もはやロックの代表曲であり、永遠の名曲であり、神聖なる輝きを誇り続けている。


GUNS N' ROSES - Use Your Illusion I ★★ (2005-05-19 00:18:00)

問題の2部作「Use Your Illusion」の「Ⅰ」。R&R色の強さでは「Ⅱ」以上。
おそらく「November Rain」「Don't Cry」といった名バラードの存在が大きい。
むしろ両者は今作に最も貢献している2大ハイライトナンバーとも言うべき輝き
を放っている。まぁ他にもパンキッシュなR&Rの弾けぶりも好印象だしスケール
アップを図ったソングライティングもこの豊富なバラエティに繋がっているので
内容は充実の仕上がりになってると思う。聴くべき作品でしょう。


KIX - Hot Wire - Rock & Roll Overdose ★★★ (2005-05-18 23:35:27)

これは格好良すぎ。印象は、ハーモニカが印象的なメロディではマイケル・モンロータイプといったR&Rに通じるものがあり、Voはヴィンス・ニールばりに歌い上げている、といった感じかな。とにかく格好いいロックをやってる。


KIX - Hot Wire - Pants on Fire (Liar, Liar) ★★★ (2005-05-18 23:23:22)

伝統的なアメリカンHR。かなり嵌る曲です。


X JAPAN - Vanishing Vision - I’LL KILL YOU ★★★ (2005-05-18 23:17:52)

スラッシーな過激さと響き渡る哀愁メロディアスなサビ。ギターソロの掴みもばっちり。心を揺さぶられる。ANOREXIA NERVOSAがカヴァーしてた/笑。


X JAPAN - Jealousy - Joker ★★★ (2005-05-18 23:10:12)

ライヴの「やれよ ジョーカー」が印象的/笑


SLAYER - Reign in Blood - Angel of Death ★★★ (2005-05-18 21:50:03)

スラッシュ四天王の一つである彼らのスラッシュ・メタルが頂点に達した神聖な名曲。


DEFLESHED - Royal Straight Flesh ★★ (2005-05-18 21:40:00)

前作も凄かったが、オールド・デスラッシュな質感では前作となんら変化はない。発散されるエネルギーに今作もまた凄まじい狂乱を感じる。特筆すべきはDsの超絶な腕前、すでに十分すぎるほど実証済みなのだが、それにもかかわらず、さらに一切の妥協無しに炸裂するマッテ・モーディンの超高速ブラストビートは人間業とは思えないものがある…。とにかく、凄まじい…。


VELVET REVOLVER - Contraband - Illegal I Song ★★★ (2005-05-18 21:04:17)

スコットの歌唱が印象的。


VELVET REVOLVER - Contraband - Headspace ★★★ (2005-05-18 21:03:04)

強力なナンバーが多く潜みがちだが、この曲の危険な空気も格好いい。


VELVET REVOLVER - Contraband - Dirty Little Thing ★★★ (2005-05-18 20:56:52)

まるで暴走する機関車の如く‥、そこまで速くはないが(?)気持ちよいビートを刻んでいる。まぁ実際にPVでは機関車のシーンが主に使われてましたし/笑。ともあれ哀愁味あるメロディとスコットの徐々に熱を増していく歌唱、後半炸裂するスラッシュのクールなギターソロ、ダフ&マットのリズミカルなプレイも絶妙に息が合っている。良い曲。


VELVET REVOLVER - Contraband - Bodies (live) ★★★ (2005-05-18 20:38:57)

原曲にも劣らないこの躍動感、格好良い。プロフェッショナルなバンドだけにカヴァーでも十分キメてくれてる気がする、特にギターソロ。


VELVET REVOLVER - Contraband - Spectacle ★★★ (2005-05-18 20:33:35)

スコットの歌唱とこの疾走感が心地よい、かなりモダンな質感が漂ってる。


VELVET REVOLVER - Contraband - Superhuman ★★★ (2005-05-18 20:29:29)

セックスについて歌った曲/笑。まぁ、格好いい。


VELVET REVOLVER - Contraband - Big Machine ★★★ (2005-05-18 20:27:35)

この曲はライヴでもウケが良いみたい。ポップな質感も惹き付ける魅力でしょうね。


VELVET REVOLVER - Contraband - You Got No Right ★★★ (2005-05-18 19:20:47)

鬱な雰囲気のメロディにスコットの優しい歌声が魅力的。


SYSTEM OF A DOWN - Mezmerize - B.Y.O.B. ★★★ (2005-05-18 07:37:15)

今作では注目すべき一曲(?)でしょうね。同じく、スラッシー!、と思いきや‥こう来るとは/笑。アグレッション剥き出しなリフワーク‥これは「ST.ANGER」のメタリカに通じる香りがしてきそうな。


ROYAL HUNT - Land of Broken Hearts ★★ (2005-05-17 23:16:00)

1st、↑の方々が仰る通り。個人的にこれには思い入れが深い。


NIRVANA - Nevermind ★★ (2005-05-17 23:12:00)

自身が想像する音楽に偽りなく正直に向かい合った結果がここにある名盤でしょう。


HALFORD - Resurrection - Resurrection ★★★ (2005-05-17 23:09:11)

メタル・ゴッドの復活を告げる雄叫びの如く、ロブが恐ろしいほど奇声を張り上げている‥


VAN HALEN - Van Halen - Eruption ★★★ (2005-05-17 13:10:34)

有名すぎるインストでしょう。


ROYAL HUNT ★★ (2005-05-17 13:08:00)

新曲は素晴らしいですね、新作はアンドレ・アンダーセンの本気炸裂か。


METALLICA - …and Justice for All - The Shortest Straw ★★★ (2005-05-17 13:03:15)

このアルバムでは好きな曲。へヴィなグルーヴ、それにカークのソロは格好いい。


METALLICA - Garage Inc. - Die, Die My Darling ★★★ (2005-05-17 13:00:23)

ノリの良さは凄い、それにエネルギーの発散も凄い。


METALLICA - Metallica - My Friend of Misery ★★★ (2005-05-17 12:57:37)

「METALLICA」ではかなり好きな曲。ダークかつ非常に意味深い世界観を持っている曲。


METALLICA - Reload - Prince Charming ★★★ (2005-05-17 12:53:26)

へヴィ。ロック調なノリもなかなか良い。


METALLICA - Kill 'em All - No Remorse ★★★ (2005-05-17 12:49:31)

これも初期の名曲でしょう。


METALLICA - Metallica - Don't Tread on Me ★★★ (2005-05-17 12:43:35)

へヴィなグルーヴ感にキャッチーなメロディ、それにどこか独自な香りがする。


METALLICA - …and Justice for All - Harvester of Sorrow ★★★ (2005-05-17 12:40:09)

このアルバムではかなり好きな曲。意外と評価されてない‥まぁ↑の方々がすでに仰っているように、へヴィなグルーヴが押し出されています。


METALLICA - S&M - The Ecstasy of Gold ★★★ (2005-05-17 12:37:05)

メタリカとサンフランシスコ交響楽団が溶解する神聖な新世界の幕開け。光景が目に浮かぶような壮大なインスト。


METALLICA - Metallica - Of Wolf and Man ★★★ (2005-05-17 12:32:41)

ジェイムズの歌唱も奥深く、渋い味が出てます。へヴィなグルーヴ感、格好いい曲だと思う。


METALLICA - Metallica - The Struggle Within ★★★ (2005-05-17 12:17:49)

締めには相応しい曲ですね。このイントロ、とにかく美しい旋律。
↑でも挙げられていたように、最大の聴きどころはやっぱりギターソロでしょう。


METALLICA - Metallica - The God That Failed ★★★ (2005-05-17 12:09:51)

「METALLICA」の醍醐味とも言うべきか、これもこれで普通に良い曲。重さが特徴的では今作でこの曲はその要素が惜しみなく盛り込まれていると思う。名曲と語られても差し支えないかと思うが。


METALLICA - Garage Inc. - Astronomy ★★★ (2005-05-17 12:01:00)

メタリカの叙情性が巧く表現されてる曲だと思いますね。


METALLICA - Garage Inc. - Breadfan ★★★ (2005-05-17 11:58:22)

ギターソロも印象的、それに「GARAGE, INC.」ではカヴァーとはいえ、かなり煮え切った完成度を誇る楽曲に位置すると思う。


METALLICA - Garage Inc. - Mercyful Fate: Satan's Fall / Curse of the Pharaohs / A Corpse Without Soul / Into the Coven / Evil ★★★ (2005-05-17 11:53:36)

このカヴァーも格好いい。


METALLICA - Kill 'em All - Phantom Lord ★★★ (2005-05-17 11:51:22)

若いエネルギー漲るアグレッシヴなスラッシュ・ナンバー。いかにもスラッシュ然としたスラッシーなリフ展開、それにソロでの疾走感、これも初期メタリカの重要な一曲ですね。


METALLICA - …and Justice for All - Eye of the Beholder ★★★ (2005-05-17 11:45:09)

やっぱりカークは良い腕前だなと改めて思う。


METALLICA - Reload - Fixxxer ★★★ (2005-05-17 11:42:27)

多彩な展開を繰り広げる大作。速いだけがメタリカの脳じゃないとしみじみ感じさせられる。


METALLICA - Garage Inc. - Last Caress / Green Hell ★★★ (2005-05-17 11:38:32)

暗いのに楽しそう(?)。良い曲です。


METALLICA - Garage Inc. - Tuesday's Gone ★★★ (2005-05-17 11:35:50)

LYNYRD SKYNYRDとは、さすがメタリカはカヴァーの王者、チョイスするとこが渋い。哀愁味あり、旅の雰囲気あり、とそんな空気が漂ってますね。


METALLICA - Reload - Low Man's Lyric ★★★ (2005-05-17 11:30:56)

↑の方が挙げられていたように、これまでにないメタリカの試み、印象深い。


VELVET REVOLVER - Contraband - Do It for the Kids ★★★ (2005-05-17 11:16:21)

2曲目。怪しげで少し悲しげなスコットの歌声に哀愁味の強いメロディがよく馴染んでる。それにしても怪しく、悲しげで、危険な香り、と要所でアクセントを効かせた歌唱も面白いと思う。GN'RとSTPにも似つかない現在進行形の彼らの独自なセンスが光る曲。


AZEROTH - Azeroth ★★ (2005-05-17 00:11:00)

確かにDRAGONFORCE好きなどにはウケは良いでしょうね。まぁDRAGONFORCEのようなド派手で豊潤な、自由すぎるほど縦横無尽に演奏し疾走するバンドというよりは、むしろこっちのほうはコンパクトにまとめられており、抑えるとこは抑え、騒ぐ(?)とこは騒ぐ、と言った感じが特徴的です(あくまで前者と比較して)。その点、各楽曲の緻密に練られ絞り込まれた、無駄を削ぎ落とした構成の研ぎ澄ました感も良い出来映え。ともあれ、メロスピファン問わず、もしかしたらポップなファンの琴線にも触れる可能性がある楽曲さえもあるので1stにしてなかなか好感が持てる作品。


AZEROTH ★★ (2005-05-16 23:53:00)

2ndの情報がない‥


AZEROTH - Azeroth - La salida ★★★ (2005-05-16 23:50:55)

アルゼンチン産バンド、スペイン語らしい‥。勇壮で爽やかな疾走感のなかに適度な哀愁味も漂っていて、多くのメロスピファンでも、むしろポップに感性が向く人でさえ自然と琴線に触れるようなこのサビメロも印象的。これを古典的とは言えないにしろそれに似通った香りがしないでもない。


IRON MAIDEN - Brave New World ★★ (2005-05-16 23:28:00)

ブルース、エイドリアンが復帰し再び最強のメンバーになったメイデンが放つ名盤。コンパクトで聴きやすさを求めるならこのアルバムはどうかと首を傾げるが、まぁ内容が良いから良いものは良いと言える。なので割と大作志向なのが窺える楽曲が目立っている。これも個人的にかなり好きだけど。ともあれ全体的にみて構成力は相変わらずさすが、と思わせる素晴らしいものがあるので腰を落ち着かせてじっくり聴ける好盤でもある。


IRON MAIDEN - The Number of the Beast ★★ (2005-05-16 23:13:00)

ブルースを迎えて最強のHMバンドへと変貌を遂げる3rd。HMを語るうえでこの作品は無視できない重要すぎる存在。名曲の宝庫、至高の構築美、メイデン史上最もこれが代表されると言っても過言ではないであろう名盤。


VELVET REVOLVER - Contraband ★★ (2005-05-16 20:08:00)

すでに1300万枚以上は売れているそう。GN'RとSTPのメンバーが融合したスーパーバンドの登場。彼らのサウンドからは過去にも現在にも拘らない現在のロックに賭ける生き甲斐がひしひしと伝わってくるような、思いっきりリアル・ロックを体感し、のめり込み、そして楽しんでいるように窺える。各メンバーの形に巧く嵌ったタイトな演奏、かつ縦横無尽で、妙に重々しく迫力の漲っている'不良なサウンド'の立体感にも好感が持てる。素晴らしいことに彼らのような野性的かつプロフェッショナルなバンドが、失いかけていたロックに再び醍醐味を味わわせてくれている、とともにロック界の中核を背負う存在になりつつあるという期待を膨らませてくれる出来映え。これは絶好のアルバムである。


EDGUY - Hellfire Club - Mysteria ★★★ (2005-05-16 12:45:53)

「HELLFIRE CLUB」のオープニングを飾る曲。大合唱を誘うような親しみやすさを持ったサビメロも印象的。熱気が漲っている。


EDGUY - Hellfire Club - Down to the Devil ★★★ (2005-05-16 12:37:24)

「We Don't~」よりは割とコンパクトであっさりとした印象。でもこの曲は好き。かなりメロディックだし、覚えやすさ馴染みやすさがあるのも良い。


EDGUY - Hellfire Club - We Don't Need a Hero ★★★ (2005-05-16 12:31:54)

速い、熱い、メロディアス。これはメロスピというものに打ち立てた彼らの偉業というべきか、格好良すぎる仕上がり。


DIO - Holy Diver - Rainbow in the Dark ★★★ (2005-05-16 12:24:51)

DIOが誇る名曲でしょう。ギターソロは言うまでもなく、素晴らしい。ディオの歌声も素晴らしい。それにシンセも良いアレンジだと思う。


VELVET REVOLVER ★★ (2005-05-16 01:01:00)

新作のレコーディングは今年の夏になるそうな。


GUNS N' ROSES - Use Your Illusion II - You Could Be Mine ★★★ (2005-05-15 23:31:44)

「ターミネーター2」でお馴染み、まぁアクセル&スラッシュが熱く激突するR&Rは単なる(?)主題歌に沈まない、恐ろしいほどの格好良さがある。主役はGUNSって感じ/爆


ROYAL HUNT - Moving Target ★★ (2005-05-15 21:43:00)

「PARADOX」よりはメロディ、展開、構成の面では聴き易く分かり易さがあるのも魅力。
アルバム全体の流れを重視したコンセプト作「PARADOX」にはその点は劣る気もするが、楽曲単位にすればこの「MOVING TARGET」は↑でも挙げられていたように、劣るどころか勝ってる気もする。アルバム全体の流れ、雰囲気を崩すことなく配置され各楽曲の緻密性に彩られていた「PARADOX」のように、難解ではあるが密度の高さを誇る作風、というよりは、「MOVING TARGET」では難解かつ、より大衆的なメロディ、展開、構成に即効性の如く、随所でそれらの良さを窺うことができるのも大きなポイント(だと思う)。まぁ、どっちも素晴らしいしこれらを順位付けするのは難しい‥。彼らが生んだ傑作の一つであり、90年代の名盤の一つでしょう。


ROYAL HUNT - Paradox ★★ (2005-05-15 21:22:00)

D.C.クーパー時代にしてもROYAL HUNT史上にしてもこれが最も最高傑作と名高い。宗教と死をテーマに展開する厳粛、壮大、劇的に繰り広げられる感動的なコンセプト。各楽曲、全体の雰囲気や構成を崩すことなく、それでいて緻密性が行き渡っている各楽曲の構成力の素晴らしさ、全編通して言えることは'完成度は高い'。


ROYAL HUNT - Land of Broken Hearts - Kingdom Dark ★★★ (2005-05-15 21:07:56)

まずイントロが良い。全体的にもクラシカルな、勇壮な旋律と、キーボードが美しい。ヘンリックの歌唱も違和感なく馴染んでいると思う。


ROYAL HUNT - Land of Broken Hearts - Flight ★★★ (2005-05-15 21:00:18)

初期の名曲の一つ。彼らの中ではかなりメロディアスで、華麗に流れるキーボードが魅力的。一緒に歌えるようなキャッチーなメロディも良い。


ROYAL HUNT - Land of Broken Hearts - Martial Arts ★★★ (2005-05-15 15:04:47)

数あるインストの中でもこれは最も美しい領域で語られるであろう史に残るインスト。


ROYAL HUNT - Moving Target - Step by Step ★★ (2005-05-15 15:01:18)

確かに、彼らのレベルで考えると弱い気もします‥。が、メロディ自体の哀愁味は損なわれていないし、これも結構好きな曲です。


Y & T - Earthshaker - Rescue Me ★★★ (2005-05-15 14:57:44)

名盤「EARTHSHAKER」からの名曲。哀愁漂う乾いたメロディ、それにエモーショナルなギターも印象的。語り継がれる古き良き名曲でしょう。


FREEDOM CALL - The Circle of Life - Starchild ★★★ (2005-05-15 14:51:22)

ドラマティックに疾走し、明るくテンションも高い。普通に良い曲ですね。


AEROSMITH - Permanent Vacation ★★ (2005-05-14 02:05:00)

これはかなり入り込みやすい作品だと思う。それもPOPで分かり易いメロディが大々的に打ち出されている仕上がりだからか。まぁ、個人的にこの作品は好き。「Angel」「Dude」「Rag Doll」‥等、ヒット曲が多いのも魅力、良盤ですね。


AEROSMITH - Toys in the Attic ★★ (2005-05-14 02:01:00)

全体的にキャッチーな楽曲が目立つ内容。単純に格好いいと思えるロックンロールナンバーが目白押し。取っ付きやすさもあるんじゃないかな。まぁ、エアロの名盤でしょう。


AEROSMITH - Just Push Play ★★ (2005-05-14 01:57:00)

個人的な印象、過去の熱気というよりはむしろ↑でも挙げられていたように爽やかで涼しい様子。まぁ、楽曲自体は悪くもなく、エアロだなぁと思えるものもあったり楽しめるんだけど。それに「Jaded」「Miss A Thing」はお馴染み、一般的にも受けが良いのも確か。アルバムの構成という面では‥ま、たまにはこんな感じもありかな、と/汗。


BON JOVI - Slippery When Wet - You Give Love a Bad Name ★★★ (2005-05-14 00:19:47)

名盤3rdからの名曲であり、今や彼らの代表的な位置に存在する曲。「禁じられた愛」邦題が渋い。おそらく、知る人ぞ知る。


METALLICA - S&M - Battery ★★★ (2005-05-11 23:23:53)

オーケストラをバックに、フロントで演奏するメタリカ…この凄まじくも異様な新世界「シンフォニー&メタリカ」。心臓はメタリカであり、サンフランシスコ交響楽団である、この言葉の示す意味をこの曲でもまざまざと思い知らされる。