この曲を聴け!
kuroiyukiさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 201-300

MyPage

kuroiyukiさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14
モバイル向きページ 
kuroiyukiさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 201-300

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14


SIAM SHADE - SIAM SHADE - LOSE MY REASON ★★ (2016-08-13 00:46:35)

インディーズ時代って感じで、いい意味で荒くてV系っぽい感じがする。
跳ねるようなリズムとAメロの早口部分が好き。


陰陽座 - 紅葉 - 木葉天狗 (2016-08-09 22:12:53)

お祭り系とコミカル系が混ざった楽曲。
ノリがいい。


陰陽座 - 青天の三日月 - ゆきゆきて青し ★★★ (2016-08-08 22:59:13)

三部作のエピローグ的位置付けな楽曲。
瞬火のメロウな歌声はもちろんだが、サビの黒猫さんの歌声には惚れ惚れします。


陰陽座 - 妖花忍法帖 - わいら (2016-08-08 22:56:11)

無駄な贅肉を削ぎ落としたようなシンプルな楽曲。


陰陽座 - 龍凰珠玉 - 紅き群闇 ★★ (2016-08-08 22:52:34)

蒼き独眼とは対照的に勢い任せではなく、メロディー主体となっており、黒猫さんの歌唱が冴え渡っている。


陰陽座 - 黒衣の天女 - 顎門 ★★ (2016-08-08 22:47:51)

陰陽座にはあまりないタイプのらしくないナンバー。
曲自体はシンプルですが、サビの黒猫さんの浮遊感のあるボーカルとメロディアスなギターソロが印象的。


IRON MAIDEN - Killers - Wrathchild ★★★ (2016-08-05 01:07:12)

決して速い曲ではないが、デロデロなベースラインとドラミングが不思議とノリノリになれる。
ポール・ディアノのリズムを取るような吐き捨て歌唱がまたいい。


IRON MAIDEN - No Prayer for the Dying - Public Enema Number One ★★ (2016-08-05 01:01:19)

よくよく聴くと、力強いボーカルとギターワークがカッコいいんですが、佳曲止まりです…
イントロの『アハ~ン』がなければ…


植松伸夫 - 20020220 music from FINAL FANTASY - 浄罪の路 ★★★ (2016-08-02 01:05:48)

ピアノの音色が曲名通り罪穢れを浄化してくれるような感覚に陥らせてくれる。


ファイナルファンタジー - Final Fantasy VIII Chips - The Extreme ★★★ (2016-08-02 00:58:31)

虚無を感じさせるピアノパートと禍々しさを感じさせるシンセパートともに素晴らしいの一言。
ラスボスにふさわしい一曲。


ファイナルファンタジー - 20020220 music from FINAL FANTASY - ザナルカンドにて ★★★ (2016-08-01 23:58:49)

オープニング曲だが、どこかもの悲しい雰囲気漂う楽曲。
物語を進めていって初めてこの曲の雰囲気の意味がわかる。


聖飢魔II - MOVE - 空の雫 ★★★ (2016-07-31 01:43:22)

聖飢魔IIらしからぬ楽曲だが、後期の名曲。
メロディーはもちろんだが、歌詞がいい。(人に今を生き抜く強さの大切さを歌ったメッセージソング)


聖飢魔II - MOVE - オトナやめたいわ ★★ (2016-07-31 01:23:13)

ダンサブルなノリがいいですね。
リズム隊がいいグルーヴを出しています。
(大人辞めたいわ…)


聖飢魔II - MOVE - A FAKE OF MYSELF ★★ (2016-07-31 01:19:24)

ライデン殿下らしいプログレナンバー。
聖飢魔IIというよりRXっぽい雰囲気を持っていますね。(ドラムソロ、ベースソロがあるので)
リズム隊と曲展開に注目して聴くといいかもしれません。


GALNERYUS - Advance to the Fall - Silent Revelation ★★★ (2016-07-27 23:41:03)

GALNERYUSを象徴する様式美ネオクラナンバー。
イントロのクラシカルなピアノからのスピーディーかつメロウなギターリフの流れは、この手の音楽が好きな人は絶対気に入ると思う。
また、この曲はYAMA-Bの歌声のほうが合いますね。


DIR EN GREY - GAUZE - mazohyst of decadence ★★★ (2016-07-27 23:29:32)

PVがとにかくきている。
このPVの前では、上部だけの中絶の批判は陳腐に聞こえる。
良くも悪くも命の価値観が変わると思う。


小松未歩 - 小松未歩 4 ~A thousand feelings~ - あなたがいるから ★★ (2016-07-26 00:08:32)

歌詞は、別れた後悔と一緒にいた頃を思い返している未練たらたらな内容ですが、歌メロとメロディーが勝っているせいか嫌な感じに聞こえない。(不思議なものです)
隠れた名曲です。


小松未歩 - 小松未歩 2nd ~未来~ - 願い事ひとつだけ ★★★ (2016-07-26 00:02:31)

謎とともに小松未歩の王道をゆく楽曲。
ポップで耳に残るメロディーだが、演奏は力強くタイトであるため、だれることなく聴けます。

コナンといえば、OPは『謎』、EDは『願い事ひとつだけ』で決まりです。


MEGADETH - Rust in Peace - Rust in Peace... Polaris ★★★ (2016-07-21 00:27:40)

ドラムソロから入り、そのリズムに合わせるようなリズミカルなギターリフがカッコいい。
曲名を叫ぶところもカッコいい。
曲が途切れ再び始まったあとのザクザク刻むギターリフもまたいい。
他の曲に埋もれがちだが、名曲である。

カッコいいドラミングで黄金時代を支えたニックメンザ R.I.P


MEGADETH - Killing Is My Business... and Business Is Good! - Rattlehead ★★★ (2016-07-21 00:17:57)

勢いとスピードでいえばMEGADETH最強ではないでしょうか。
恐ろしいほど速いギターリフはもちろんですが、そのスピードについていきなおかつ手数の多いドラミングの貢献度も大です。
ヘッドバン必須!


MEGADETH - So Far, So Good... So What! - Mary Jane ★★★ (2016-07-21 00:11:41)

メロディアスでどこか鬱気な前半から、不気味な笑い声から一転してスラッシュな展開へシフトするところは流石としか言いようがない。
大佐の歌メロも妙にクセになります。

MEGADETHの曲では比較的聴き易い部類に入ると思います。


EARTHSHAKER - Live in Budohkan - Take My Heart ★★★ (2016-07-12 01:33:14)

KAIメインボーカルによる隠れた名曲。
人は見かけによらずと言いますが、これほどのハイトーンボイスの持ち主とは驚いた。
感情を込めたギターソロもいい。


LED ZEPPELIN - In Through the Out Door - I'm Gonna Crawl ★★★ (2016-07-09 01:39:07)

ロバプラの色っぽい歌声と絶唱が聴けるブルースナンバー。
ギターの泣きっぷりがまたいい。
事実上、4人のZEPPELINの最後の楽曲と考えると感慨深いものである。


LED ZEPPELIN - In Through the Out Door - Hot Dog ★★★ (2016-07-09 01:35:01)

バカさ加減が良く出たノリノリなロックンロールナンバー。
キーボードの音色が効果的に作用している。


陰陽座 - 陰陽珠玉 - 螢 ★★★ (2016-07-02 22:57:56)

淡い雰囲気を醸し出しているバラードナンバー。
アコギと鈴の音色をベースに透明感のある黒猫さんの歌声が情景を思い浮かべさせる。

それにしても、もう長らく生で蛍を見ていないなぁ…


陰陽座 - 陰陽珠玉 - 卍 ★★★ (2016-07-02 22:53:25)

曲通して瞬火のボーカルパートがカッコいい。
和を基調とした忍法帖ばりのギターソロもいい。
『名乗る必要はない。二秒で終わりだ』この台詞に尽きる。
カップリング曲にしておくのが勿体ない。


陰陽座 - 組曲「義経」~来世邂逅 - 荊棘忍法帖 (2016-07-02 22:39:51)

シンプルで分かりやすいロックナンバー。
ただ、組曲『義経』のカップリングの中では一番目立ちませんね。(他の2曲の個性が強いからかもしれませんが…)


陰陽座 - 組曲「義経」~夢魔炎上 - 傀儡忍法帖 ★★ (2016-07-02 22:36:54)

『蟒蛇万歳』系列の宴会メタル。
ノリの良さはもちろん、中途中途で入る合いの手がいいですね。


陰陽座 - 組曲「義経」~悪忌判官 - 微睡忍法帖 ★★★ (2016-07-02 22:33:28)

『癒し』という言葉が似合うバラードナンバー。
メロウな音と優しい黒猫さんの歌声がいい雰囲気を出している。
間違いなく、数ある忍法帖シリーズで最も異色な楽曲でしょう。


LIA - Lia/lia Collection Album-special Limited Box-diamond Days - Farewell Song ★★★ (2016-06-26 00:50:15)

透明感と浮遊感のある音の演出と透明感のある歌声により、空にいるような気分になる。
埋もれがちだが、隠れた名曲である。


LIA - Lia/lia Collection Album-special Limited Box-diamond Days - 鳥の詩 ★★★ (2016-06-26 00:45:09)

夏も近づいてきたので改めて聴きました。
透明感のある歌声と壮大さを感じさせる楽曲が相俟って、素晴らしいの一言。
AメロからBメロ、そしてBメロからサビへの移行が鳥肌もの。
アニソン(正確にはゲームソング)だからという偏見は取っ払って、多くの人に聴いてもらいたい一曲。


LOUDNESS - Best Songs Collection ★★ (2016-06-18 01:20:30)

デビューからアメリカ進出までの楽曲を集めたベストアルバム。
有名曲はもちろん、シングル曲やメンバーソロ曲も入っているお得なアルバムだと思います。
初期のLOUDNESSを知るにはうってつけのアルバムです。
また、本アルバム収録のEruptionは素晴らしいの一言。


LAST ALLIANCE - Keep on smashing blue, - TAKE OVER ★★ (2016-06-14 01:10:57)

アタックの強いベースラインがカッコいい。


LAST ALLIANCE - Keep on smashing blue, - LOSER ★★ (2016-06-14 01:08:33)

緊張感があるイントロからの疾走がカッコいい。
曲自体もう少し長ければいい曲になっていたかもしれない。残念。


LAST ALLIANCE - Keep on smashing blue, - ALLIANCE AIRLINES ★★ (2016-06-14 01:04:49)

いかにも日本人英語な歌い方と無理している感のあるデスボイスが妙にクセになる。


METALLICA - Ride the Lightning ★★★ (2016-06-06 22:19:43)

METALLICAの音楽性を確立させた2ndアルバム。

①を聴けば、前作に比べ、キレ、速さ、展開どれを取っても劇的に進化していることは一目瞭然である。
冷たく無機質な音と叙情的でメロディアスなギターワークの対比を表した長編作品の④⑧、後のMETALLICAを思わせる⑥、速さを落としよりヘヴィに仕上げた③なんかは前作には見られなかった楽曲である。
やはり、カークとクリフの両名が作曲に関与したのは大きい。(特にクリフのコンポーザーとしての才能は評価すべきものである)

一般的には次作の方が人気ではあるが、個人的には本作を推す。

個人的オススメ
①③④⑧
特に④はメタルシーン屈指の名バラードだと思う。


METALLICA - Kill 'em All ★★ (2016-06-04 12:25:08)

METALLICAのデビューアルバムにして、スラッシュメタルの原点の一つと言える1stアルバム。

歌、演奏、音質ともに荒々しさと青さが目立つ(特にボーカル)が、今にはない要素があって実に微笑ましい。

個人的オススメ
①③⑤⑥⑦⑨⑩


SIAM SHADE - SIAM SHADE Ⅵ - MOON ★★ (2016-05-23 01:25:14)

曲自体は切ない系のバラードナンバーと捉えがちだが、バッキングでは変拍子の嵐と一筋縄ではいかないことをやっている。
ライヴでこれを再現しているあたり流石としか言えない。


JANNE DA ARC - ANOTHER SINGLES - Vanish ★★★ (2016-05-23 01:20:04)

yasuとkiyoのメロディーセンスが融合した悲しみを纏った疾走ナンバー。
メロディアスなギターリフとソロが聴き所。
また、歌詞にも注目して聴いてほしい。(社会人になってから聴いて歌詞に共感した)
隠れた名曲だと思う。


陰陽座 - 睡 - 貍囃子 ★★ (2016-05-18 01:36:59)

招鬼作曲に漏れないコミカルなお囃子ソング。
軽快なリズム、韻を踏んだ歌詞と完璧なライヴ栄えする楽曲です。


陰陽座 - 醒 - 静ヶ沼 ★★★ (2016-05-18 01:31:01)

淀みゆく静寂さはまさに沼。
ピアノとベースがメインだが、正直、曲の雰囲気だけで酔える。


陰陽座 - 黒衣の天女 - 泥田坊 ★★★ (2016-05-18 01:16:26)

地を這いずるようなイントロから来るか?と思ったが、招鬼作曲ということで軽快な楽曲でした。
サビメロも意外と好き。
それにしても、『田、田、田、耕せ!』には中毒性がある(笑)


陰陽座 - 妖花忍法帖 - 目々連 ★★ (2016-05-18 01:09:59)

陰陽座屈指の遅さと気だるさを持ったアンニュイソング。
曲の雰囲気と黒猫さんの歌メロが相俟って何かが出る感じがある。
正直、ライヴ向けの曲ではない。(しかし、何故ライヴでやった?)


陰陽座 - 月に叢雲花に風 - 跫音 ★★ (2016-05-15 01:05:08)

今の陰陽座にはないおどろおどろしさがありますね(黒猫さんの歌声が特に)
この頃の黒猫さんのこの曲のような歌唱からは恐怖を感じざるを得ない。


陰陽座 - 陰陽珠玉 - 醒 ★★★ (2016-05-15 00:58:04)

陰陽座屈指のポップさと陽要素が強いJ-POP(アニソン?)ナンバー。
サビの入り方からしてキャッチーで、どことなく90年代の音楽の既視感を感じる。
黒猫さんの歌声に行きがちだが、瞬火パートも中々。
アルバムに収録されなかった理由は間違いなく陽要素が強すぎたからでしょう。(時期的に収録されるなら『夢幻泡影』でしょうが、あのアルバムはどちらかというと陰要素が強いアルバムですから)


陰陽座 - 紅葉 - 飛影 ★★★ (2016-05-15 00:46:03)

忍法帖シリーズを彷彿とさせる疾走ナンバー。
特筆すべきはサビの瞬火の印象的な歌唱でしょう。
また、終盤のサビのバッキングで地味にスウィープをかましているのが凄い。
もし、アルバム『魑魅魍魎』に収録されていたらアルバムの評価は変わっていたかもしれない。


陰陽座 - 陰陽珠玉 - 悪路王 ★★★ (2016-05-15 00:38:39)

METALLICA+SLAYER要素のスラッシュメタルナンバー。
瞬火にまるでトム・アラヤが憑依したかのように早口に歌いながらベースをかき鳴らしていてカッコいい。
『逆行!逆行!』のコーラスも漢らしくカッコいい。
カップリング曲としておくのが勿体ない楽曲です。


SEE-SAW - Dream Field - あんなに一緒だったのに ★★★ (2016-05-07 23:38:11)

ピアノとストリングスと歌メロが良く、聴いていて高揚感が溢れる。


SEE-SAW - Dream Field - 君がいた物語 ~ Dream Field MIX ★★★ (2016-05-07 23:26:38)

梶浦さん特有の陰りのある曲の雰囲気と神秘的な歌詞の世界観が好き。
石川さんの歌声とコーラスがその世界観を引き立たせてくれている。


SEE-SAW - 君は僕に似ている - 君は僕に似ている ★★★ (2016-05-07 23:23:39)

石川さんの歌声と曲の雰囲気が相俟って、不思議な浮遊感と壮大さを感じさせる一曲。


MEGADETH - Cryptic Writings - Trust ★★★ (2016-05-04 01:38:13)

どこぞやの部族の音楽を思わせるドラミング→ベース→ギターリフのミステリアスなイントロ、アコギによるギターソロ等、曲展開が面白い。
ムス大佐の歌メロが全体通してメロディアスでクセになる。


MEGADETH - Cryptic Writings - Have Cool, Will Travel ★★ (2016-05-04 01:32:03)

Set the World Afireを思わせるイントロと全体的に歌メロがメロディアスなのが印象的です。
ブルースハープとアコギが効果的に働き、曲全体をメロディアスにしています。


MEGADETH - Cryptic Writings - The Disintegrators ★★★ (2016-05-04 01:26:30)

初期の頃までとは言わないがここ数作の中では間違いなく最速の疾走ナンバー。
ギターの刻みに吐き捨てボーカルが壮快かつカッコいい。
また、初期の頃にはなかった暖かみがありますね。


MEGADETH - Cryptic Writings - She-Wolf ★★★ (2016-05-04 01:20:19)

本アルバムのハイライトと言える。
ギターリフは実にヘヴィで、それに対してサビの歌メロは実にメロディアス。
極めつけはIRON MAIDEN節な勇敢なツインギターソロ。
黄金メンバーによる最後の名曲。


梶浦 由記 - Fiction - Red Rose ★★★ (2016-04-28 01:07:57)

金属的な音色が特徴的なイントロから始まる異国情緒溢れる楽曲。
聴いているだけでその場所にいるような錯覚になります。


梶浦 由記 - Fiction - Awaking ★★★ (2016-04-28 01:04:29)

アコギと鈴の音色に癒されるニューエイジミュージック的な楽曲。
民族的なコーラスがいいように作用している。


FICTIONJUNCTION - circus - よろこび ★★★ (2016-04-24 00:53:25)

打ち込み要素とプログレ要素が混ざっているがサウンドが梶浦さんらしい。
印象的なイントロとサビが特に好き。
また、コーラスパートは鳥肌もの。


FICTIONJUNCTION - Destination - 暁の車 ★★★ (2016-04-24 00:46:32)

アコギパートからストリングスパートに移行するところが好きです。
YUUKAの力強いボーカルが高揚感を煽ります。


FICTIONJUNCTION - circus - 焔の扉 ★★★ (2016-04-24 00:42:35)

ピアノとストリングスによる壮大さを感じさせるバラードナンバー。
YUUKAのボーカルと相俟って美しい。


聖飢魔II - BIG TIME CHANGES - EARTH EATER ★★★ (2016-04-17 00:01:57)

ゼノン和尚のテクが冴えわたる一曲。
スラップベースなのに、ヘヴィなドラミングと相俟って実にヘヴィに聴こえる。


聖飢魔II - BIG TIME CHANGES - THE FINAL APOCALYPSE (2016-04-16 23:56:46)

ライデン殿下初の作曲の半インストナンバー。
本教典の中で正直一番?な楽曲です。(通して聴いていると気がついたら次の曲にいっていることが多いです)


聖飢魔II - BIG TIME CHANGES - FROG NIGHT (2016-04-16 23:52:57)

這うようなベースラインの音がまさにカエルのようです。
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロゲロ…


DOOM - No More Pain - Body No Body ★★★ (2016-04-16 01:00:31)

イントロの凄まじいタッピングの嵐と中盤の悲しみ溢れるベースソロのコントラストが素晴らしい。


DOOM - Killing Field ... - Killing Field ... ★★★ (2016-04-16 00:58:06)

デロデロとうねるベースラインが目立ちますね。
実に複雑怪奇。


ALI PROJECT - 月蝕グランギニョル - 月蝕グランギニョル ★★★ (2016-04-13 00:08:08)

この曲でALI PROJECTを知った。
歌詞の単語単語が何を言っているのかが理解できなかった。
とにかく衝撃的でした。(自分の知らない音楽形態を知ったという衝撃)


ALI PROJECT - 月蝕グランギニョル - 未來のイヴ ★★★ (2016-04-13 00:01:24)

これ程の世界観を描ける人はそういない。
Aメロ、Bメロ、サビの流れは文句無し。
キーボードおよびストリングスの音色からは恐怖さえ感じる。


LOUDNESS - Live-Loud-Alive: Loudness in Tokyo - Fly Away ★★ (2016-04-02 00:58:59)

TO BE DAEMON系列のダークなバラードナンバー。


LOUDNESS - Live-Loud-Alive: Loudness in Tokyo - I Was the Sun ★★ (2016-04-02 00:54:34)

実にヘヴィな楽曲だ。
2ndアルバムに収録されていてもおかしくなかった。


LOUDNESS - Live-Loud-Alive: Loudness in Tokyo - Exploder / Heavenward ★★★ (2016-04-02 00:51:11)

HEAVENWARDの激しくもメロディアスなギターが気持ちいい。
何故、アルバムに収録されなかったのでしょう…


CONCERTO MOON - Gate of Triumph - To Die For ★★ (2016-03-21 01:36:08)

これ程までにスピーディーかつネオクラシカルに弾き倒してくれるとかえって気持ちいい。


METALLICA - Master of Puppets - Leper Messiah ★★ (2016-03-18 00:55:45)

ヘヴィなベースラインとドラミングが本曲の要ですね。
『Lie!Lie!』は印象的です。


METALLICA - Master of Puppets - The Thing That Should Not Be (2016-03-18 00:53:12)

曲のテーマがテーマだけに、ヘヴィかつ不気味な雰囲気を出している。
ただ、名曲ひしめく本アルバムでは地味です…


METALLICA - Ride the Lightning - Ride the Lightning ★★ (2016-03-18 00:50:25)

ギターリフ、ソロはもちろんだが、バッキングのギターの刻みが素晴らしい。(特に間奏のバッキング)


METALLICA - Ride the Lightning - Fight Fire With Fire ★★★ (2016-03-17 00:53:51)

METALLICAのアイデンティティーが確立された楽曲と言っても過言ではない。
アコギからのヘヴィな音へのシフトする展開、そしてスラッシュかつヘヴィかつスラッシュなギターリフには正直驚いた。(前作の軽く一辺倒なスピードメタルはどこに行ってしまったのかと驚くほど進化している、というか変わり過ぎ)
攻撃性で言えば、BATTERYより遥かにこっちの方が上。


METALLICA - Kill 'em All - No Remorse ★★ (2016-03-17 00:42:39)

切れ味抜群のギターリフの刻みが気持ちいい。
聴いていくうちにハマっていくスルメ曲。


METALLICA - Kill 'em All - Metal Militia ★★★ (2016-03-14 21:38:49)

高速のギターリフはまさにスラッシュメタル。
これ程の軍勢が攻めてきたら太刀打ちできません(笑)


METALLICA - Kill 'em All - Hit the Lights ★★★ (2016-03-14 21:33:58)

荒々しさと若々しさと青さがあって実によろしい。
やっぱりスラッシュメタルはこのくらいの荒々しさがあってこそと感じさせる。


B'Z - SURVIVE - FIREBALL ★★★ (2016-03-13 01:52:37)

サウンドが実に硬質的で聴き応えがありますね。
サビが実にカッコいい。


B'Z - The 7th Blues - Don't Leave Me ★★★ (2016-03-13 01:48:30)

B'z流のブルージーなバラードナンバー。
サビと『言いたいこと~』の稲葉さんのボーカルがとにかくカッコいい!


ANTHRAX - Spreading the Disease - Gung-Ho ★★★ (2016-03-05 07:56:43)

まさに、スラッシュメタルと言えるほど速い。(音の軽さとツーバス高速連打もあって、より速く感じる)
ふざけ気味な最後の展開にはずっこけたが、これはこれで面白い。


ANTHRAX - Spreading the Disease - A.I.R. ★★★ (2016-03-05 07:46:04)

イントロのブラストビートには驚いた。
スラッシュながらボーカルは吐き捨てタイプではなく、メロディーを歌いあげるというところも好感が持てる。


LED ZEPPELIN - Presence - Achilles Last Stand ★★★ (2016-03-04 22:48:57)

前期の名曲が『STAIRWAY TO HEAVEN』なら、後期の名曲は間違いなくこの曲でしょう。
重く、硬質なギター、ベース、ドラムは間違いなくメタルそのもの。(特に、ベースの音はこれまでになく重く硬い)


LED ZEPPELIN - Presence - Royal Orleans ★★★ (2016-03-04 22:43:45)

ファンキーなリフとグルーヴ溢れるリズムがいい。
分かりやすい音楽だと思うんですが、何故人気がないのでしょうか。


LED ZEPPELIN - Presence - Candy Store Rock ★★★ (2016-03-04 22:41:02)

ノリとグルーヴがよく、リズム隊の実力がわかる一曲。
ロバートの『ベイベ、ベイベ』に耳がいきます。


MEGADETH - So Far, So Good... So What! - In My Darkest Hour ★★★ (2016-02-29 01:26:44)

故クリフバートンに贈った葬送曲。
イントロのアルペジオ、前半の大佐の歌からは悲しみを感じさせる。
後半ではその抑えきれない感情をギターに乗せているように感じさせる。(特にギターソロ)
バンドの数少ない名バラードだと思います。


MEGADETH - Countdown to Extinction - Symphony of Destruction ★★★ (2016-02-29 01:18:59)

初聴はミドルテンポのらしくない曲という印象でしたが、聴いていくうちにハマってしまいました。
渋い大佐の歌声がクセになります。(特にサビの歌メロ)
バンド随一のスルメ曲だと思います。


MEGADETH - Rust in Peace - Tornado of Souls ★★★ (2016-02-29 01:12:35)

バンド随一の緊張感を煽るギターリフはもちろんヘタウマな大佐のボーカルもクセになります。
極めつけは演歌のコブシを取り入れたマーティのギターソロでしょう。彼が唯一無二のギタリストだとわかる一曲。


LOUDNESS - DISILLUSION 〜撃剣霊化〜 - Satisfaction Guaranteed (2016-02-19 00:50:28)

シンプル過ぎてあまりらしくない…
本アルバムでは目立ちませんね…


LOUDNESS - DISILLUSION 〜撃剣霊化〜 - Revelation ★★ (2016-02-19 00:46:56)

ドラミングがいいですね。
歌はニイちゃん節炸裂です。


RX - CHEMICAL REACTION - 信天翁(ALBATROSS) ★★★ (2016-02-15 23:55:13)

ゼノン和尚には珍しいフレットレスベースによる独特な雰囲気に、ルーク参謀のアルペジオ、ロングトーンのギターフレーズ、力強いライデン殿下のドラミングがアルバムラストにふさわしい感じに仕上げている。


RX - CHEMICAL REACTION - Funkaholic Brothers ★★★ (2016-02-15 23:50:41)

ゼノン和尚の良さが出たファンキーなナンバー。
和尚はやっぱりこっちの畑なんだなと実感しますね。


RX - CHEMICAL REACTION - Chicken Or Beef? ★★ (2016-02-15 23:47:26)

スラップベースとサックスのハーモニーが実にいい。


RX - CHEMICAL REACTION - Bad Again ★★ (2016-02-15 23:46:05)

聖飢魔II代表する名バラードのカバー。
ジョーリノイエ氏のボーカルもこれはこれでありです。


RX - CHEMICAL REACTION - Tea for Three ★★★ (2016-02-14 22:26:02)

落ち着いた雰囲気を醸し出しているジャズナンバー。
バイオリンとピアノのメロディーが実にいい。


RX - CHEMICAL REACTION - Love Flight ★★★ (2016-02-14 22:13:39)

聖飢魔IIの同名曲のカバー。
原曲の面影はなく、実にファンキーな仕上がりとなっている。
無駄借用した閣下のボイスと、珍しくリードボーカルを取ったゼノン石川和尚が面白い。(和尚のボーカルは音程を取っておらず、ボコーダーで加工されたもので、メロディーの役割となっているらしい)
個人的に原曲よりこっちの方が好き。


RX - CHEMICAL REACTION - Orange Rain ★★★ (2016-02-14 22:02:54)

実にゆったりとした日常を思わせる楽曲。
RPGの街のBGMに使われていそうな雰囲気です。
音楽性の幅の広さには脱帽です。


RX - CHEMICAL REACTION - DEVIL'S TONGUE ★★★ (2016-02-14 21:51:16)

曲名通りの悪魔らしさを感じさせるプログレナンバー。
特に、バイオリンの音色からは悪魔的で狂気すら感じさせる。


IRON MAIDEN - Fear of the Dark - Be Quick or Be Dead ★★★ (2016-02-13 02:06:08)

前作でのもやもやを解消してくれるファストナンバー。
荒々しいギターにブルースの歌声は初期の頃を彷彿とさせる。


IRON MAIDEN - Fear of the Dark - Childhood's End ★★★ (2016-02-13 02:01:07)

盛り上がりには欠けるが、メロウなギターリフにカチカチいうベースとタカタカいうドラミングが実に印象的です。
ギターソロに入ると同時に空気が変わり、ハッとしました。
本アルバムの隠れた名曲だと思います。


IRON MAIDEN - Fear of the Dark - Judas Be My Guide ★★★ (2016-02-13 01:56:13)

Deja-vu系列のメロディアスなファストナンバー。
中盤でだらけた感じに締まりを与えている。
イントロで加速するところの高揚感ときたらスゴい!