この曲を聴け!
粗茶ですがさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200

MyPage

粗茶ですがさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7
モバイル向きページ 


Björk ★★ (2004-10-06 18:54:00)

三者掲示板化してしまうのはさすがにまずいよなぁ・・・って書き込みを自粛していましたが、再び書きこんでしまいます(笑)。
中古屋を物色していたところ、シングルを2枚ほどゲットしましたので、近日中にレビューさせてもらいます。
それにしても、彼女の曲はREMIXしてもかっこいいですよね。曲によってはREMIXした方の曲が原曲よりも好きな場合もありますしね。


Björk ★★ (2005-02-16 01:28:00)

>ykさん
お久しぶりです。久々に覗いてみたら盛り上がってますね(笑)。
ニュー・アルバム、制作中なんですか?楽しみですねー。
観光に訪れた京都からインスパイアを受けた痕跡が窺えるとおもしろいかも(笑)。


Björk ★★ (2005-02-17 00:14:00)

>猿葱さん
初めまして・・・でしたっけ?なんか、猿葱さんとは初めての気がしません(笑)。
私めの稚拙なレビューでも、参考になれば幸いです。
ほんとビョークのレビューは難しいですよね。ギター・ソロとかないし(笑)。
>ykさん
CocoonのPVって日本人の監督さんが撮っていたんですか?
知らなかったです。ykさんは、その辺りの情報とか詳しいですな(笑)。
公式サイトを見てきましたけど、新しいアルバムのニュースとかは出てないっぽいっすね・・・。
まあ、見逃しているかもしれないですけど。
発売はいつごろになるんだろうか?


Björk ★★ (2005-02-18 02:37:00)

ykさん、猿葱さん、こんばんは。お元気ですかw
>猿葱さん
VESPERTINEのレビュー、拝見しました。いいですね~w
他アルバムのレビューもお願いしたいところですが・・・MEDULLAなんかどうっすか?
私はあの作品のレビューはまだまだ無理であります。
レビューしたアルバムの文章も、今読み返すとかなり適当なこと書いているし^^;

>ykさん
CocoonのPVは石岡瑛子さんですね。ちょっと調べてみました。
私はファッションやアート関係の知識は皆無なのですが、やっぱりビョークに接するうえでは最低限のことは知っておいたほうが得かな? と思うようになりました。
その前に、ビョークのインタビュー記事が載っている音楽雑誌も読んだことはないんですけどねw
ファッション系の雑誌より先に音楽雑誌を読まなければ・・・レベルの低い会話をしてすみません^^;
ニュー・アルバムも、まだまだ先のことかもしれませんが、次はどういう音で私たちを楽しませてくれるのか楽しみですね。
>声が凄く重要らしいです
同感です。やっぱり一番魅力的な楽器は人間の声ですよね。
でもMEDULLAは・・・ワカンナイ。


Björk ★★ (2005-02-19 04:28:00)

こんばんは~。今日は私も夜更かしです。
>猿葱さん
表現力が突出している、ということではJEFF BECKもbjorkも共通する部分がありますね・・・って、私も無理やりこじつけてみました(笑)。
猿葱さんだけに限ったことではないと思うのですが、皆さん意外と試聴されてからCDを購入されているんですね。
私は試聴してから購入した経験というのは数えるほどしかありません(両手両足の指を全て使えば数えられる程度か)。
好きなアーティストのCDは、どんなに評判が悪いものでも全て揃えたいがために買えるものは全て買っちゃいたい派なのです。
あんまり賢い買い方ではないかも・・・だから私はいつも貧乏なのかもしれません(笑)。
レビューの件ですが、アップ・グレードはきっと大変な作業になりますよ。
思いとどまるなら今のうちですぞ、猿葱殿(笑)!!!
実際に更新されるようであれば、楽しみにしております。

>ykさん
妊婦さんでしたか~。おめでとうございます^o^
お腹のお子さんのためにも、そしてykさん自身のためにも、bjorkなど聴いて(笑)、リラックスして出産に臨まれてくださいね。
bjorkは邦楽を研究しているんですか・・・ほんと彼女は音楽に対して貪欲ですね。
それだけ様々な方向にアンテナを張り巡らしているからこそ懐も深く、そしてリスナーを感動させられる音楽を産み出していけるのかもしれませんね。
ところで、ykさんは映像作家さんとかには詳しいのでしょうか?
どなたか「この人の才能はすごいよ!」っていうオススメの方とかいらっしゃったら、教えていただけるとありがたいのですが・・・。
最近いろんなアーティストのPVを見漁っているのですが、そうこうしているうちに映像そのものにも少しずつ興味が湧き始めてきてしまったものですから。
とりあえずマシュー・バーニーという方も知らなかったので、あとで調べてみることにしたいと思いますが。
最後になりましたが、ミーハーはいいことですよ(笑)。


Björk ★★ (2005-02-23 01:39:00)

こんばんは。MEDULLAをレビューしてから返信を書き込もうと思っていましたが、もう少し時間がかかりそうなので、とりあえず^^;
>猿葱さん
いやいや、間違いなく私の方がビンボーさんですよ(笑)。
そういえば「JEFF」はだいぶ遅れましたよね。私は予約していなかったのですが、何かあったんだろうかとヤキモキしたのを覚えています。

>ykさん
絵を描かれているということは、ひょっとして美大出身の方なんでしょうか?
もしそうなのであれば、「さもありなん・・・(-. -)」ということですが・・・って意味不明かもしれません、ごめんなさい(笑)。
映像作家さんのオススメを教えていただいて、ありがとうございます!いっちょ調べてみます。
JEFF BECKは猿葱さんと同じく「Who Else!」がダントツでオススメです。機会があれば聴いてみてくださいね。
お隣の奥様がご出産とのことで、私からもおめでとうございます。
ykさんももうすぐでしょうか。楽しみですね(笑)。
Viva! 新しい家族。

気がついたら、まったくbjorkについて語ってなかった(笑)。


Björk ★★ (2005-02-24 01:06:00)

こんばんはー。就寝前のカキコです。
>ykさん
ブート、ひょっとしたらあるかもしれませんね。日本で手に入るのだろうか?
アイスランドまで飛べば、小っちゃなレコード店に置いてあったりするかもしれませんね(笑)。
ところで、bjorkがU2の前座を務めたことがあるという話は初耳でした。
絵の勉強されていたんですね! ykさんのレビューを読んでいるときに美術や芸術関係に造詣が深い方なのかな~と、なんとなく思ったもので、カマをかけてみました(笑)。
法学部出身とのことですが、私も一応法学部でしたよ。落ちこぼれでしたが^^;
そろそろでしょうか?私からも安産祈願させていただきます。がんばれ!!

>猿葱さん
某ギタリストの紙ジャケ・・・えぇっ!!誰なんだろう(笑)。
私もそろそろ「JEFF」レビューしようかなとか思っているのですが、「このCDを買え!」がちょうどキリの良い数なんでどうしようかと迷い中です。
Medullaですが、とりあえずは「人間の声のみ」という先入観に縛られないで聴いてみてください。
実験的要素があまりにも強調されすぎてとまどっている意見やレビューがめだっているようですが、ご存知のように彼女の作品は基本的な水準は高いですから!
損はさせませんぜ、旦那☆


Björk ★★ (2005-02-25 01:34:00)

こんばんは。雪がけっこう降っているみたいです。
この分だと、明日は積もるかもしれません・・・イヤだなー。
>ykさん
オリンピックの開会式での彼女は凄かったですもんね。私はちょっと涙ぐみそうになったくらい、感動しましたよ。
レビューは2月中にはかならずしますので期待して(爆)お待ちくださいね!
ブートですけど、本国アイスランドにならばひょっとしたらあるんじゃないかなーという推測にすぎませんので、早まらないように^^;
まあでも、ブート探しとは別としても一回くらいはアイスランドを始めとして北欧諸国に旅行に行ってみたいです。
私が一番行ってみたいのはチェコなんですが、あんまメタルとは関係ないかも(笑)。

>猿葱さん
OCEANIAのレビュー見ましたよ! ありがとうございます。
どうせならば先にMEDULLAをレビューしちゃってください・・・って、ムシが良すぎでしょうか(笑)。冗談ですので・・・。
今日レビューされていた某ギタリストの発言の方も全て読ませていただきました。
私も久しぶりに聴き返してみようかなー。
オセロのルール発言は笑わせてもらいましたよ^o^


Björk ★★ (2005-03-01 01:28:00)

こんばんは~。MEDULLAレビューしました(納期を少し過ぎてしまいましたが)。
ちょっとやっつけ仕事っぽい内容になってしまったので、また近いうちに修正したいと思いますが・・・。
>ykさん
いよいよカウントダウンに入られたのでしょうか?
Viva! 安産!!
>猿葱さん
記念すべき201枚目はもちろん(?)MEDULLAでした(笑)。
またレビュー再開したいと思いますので、ヨロシクです。
202枚目はJEFFいっちゃいますよ~!!
今日はもう寝ます。久しぶりにレビューしたら疲れてしまいました。
それではまた明日。おやすみなさい。


Björk ★★ (2005-03-02 02:52:00)

みなさん、マガンダン ガビ(タガログ語、世界のあいさつシリーズその1)!!
>ykさん
3月になったのも嘘のように寒いですが、御身体のほうは大丈夫でしょうか。
私自身もホント、早く気温が暖かくなって春の息吹を感じさせてほしいです・・・。
レビューを褒めていただいてありがとうございます!
ですが、私のレビューはほとんど内容には触れていなかったりするんですよ(笑)。
さっき読み返してみて自分でも愕然としましたが、書き直すのはやっぱり大変かな?
ここは一つ、私も逃・・・いやいや、そのうち手直ししますよ!

>猿葱さん
猿葱さんも、私の拙いレビューを褒めていただいてありがとうございます!
「語れ!」でのMEDULLAレビューのシングル・カットでネタが尽きてしまわないように、猿葱さんも早めのレビューが望ましいのではないでしょうか(笑)。
というのは冗談ですが、猿葱さんがMEDULLAをどのように聴いたのか多々興味ありますので、期待していますよ!
それにしても、女神アテネとはうまいことをいいますな。


Björk ★★ (2005-03-05 04:00:00)

みなさん、エレフトフ(ヘブライ語、世界のあいさつシリーズその2)!!
>ykさん
私の健康状態はいたって普通でどこも悪いところはありませんが(しかし頭が悪いという説が通説であるw)、周囲は花粉症対策のマスクを装着している人や、インフルエンザを患っている人も結構います。
みんな大変みたいですね・・・と、世知辛い話題はここまでにしときましょうか(笑)。
「いつ生まれてもおかしくない」ということは、いよいよですね!
なんだか私まで気分がムズムズしてきちゃいそうな気がします(笑)。
もう名前とかは決められているんですか?
男の子だったら○○、女の子だったら☆☆、などなど・・・。
シンドリ君もバンドを組んでいるんですか(これまた初耳でした)。
二世は親と比べられるから、何かと大変そうですが・・・。

>猿葱さん
世界の挨拶シリーズですが、元ネタがあるので「やれ」と言われれば当分できますよ。
ちなみにこちらのサイト様を参考にさせていただきました。
http://www.ryucom.ne.jp/users/jr6tpd/language.htm
まあでも、次回からは普通の挨拶に戻しましょうか(笑)。
MEDLLAのレビューを拝見しましたが、GJ! ですよ☆
「現時点で総て出し切った」と仰るだけあって、納得させられたレビューでした。

【追伸】
bjorkのPVをチェックできるサイトを今更ながらに発見しましたので、ご報告まで。
http://www.indian.co.uk/bjork/
「LINKS」のところの「Watch bjork promo videos」から観られます。
曲のレビューの際に参考になればと思います。ってか、私もレビューしようかな(笑)。


Björk ★★ (2005-03-13 03:09:00)

>ykさん
ご出産おめでとうございます! ホッとしました。
母子ともに健康そうで何よりです。
3000グラムってちょっとふっくらしてますね(笑)。
丈夫な子供さんに育つことでしょう。


Björk ★★ (2005-05-02 07:42:00)

SCARECROWさん、ykさん、猿葱さん、おざ~っす(笑)。
お久しぶりです。っていうか、ロムしてましたけど。最近筆不精気味な私。。。
とりあえず書き込みついでに差し入れ置いておきますね。
★ttp://spaceship.com/~chipmunk/journal/media/video/Sugarcubes-Birthday.mpg
(微妙に画質が悪くてごめんなさいなんですけど、よかったらどうぞ! )
★ttp://www.memyselfandimusic.com/Music.htm
(『Me, myself and I』というバンドがカヴァーしているArmy of Meが、ページ中段ら辺にありますよ~。ちなみにカヴァー・アルバムには収録されていないようです。)

猿葱さん、HOMOGENICのレビューを拝見しましたよ!
個人的観点極まりないと謙遜されていますが、読む方としては猿葱さん独自の視点でぶった斬ったレビューでおもしろいと思いました。
猿葱さんのユニークなレビューを次回も(←何気に催促? w)楽しみにしています。
お疲れ様でした~。


Björk ★★ (2005-06-16 23:52:00)

SCARECROWさん、お久しぶりです。あちらの夏休みって早いんですね。羨ましいです(笑)。
ところでSigur Rosのアルバム、聴いてみました。
異空間の中で揺さぶられるかのような、不思議な感覚に襲われました。
これはいいですね。


Björk ★★ (2005-06-22 07:16:00)

おはよーございます。
>SCARECROWさん
いや、こちらこそSCARECROWさんには素晴らしい音楽を紹介していただいて感謝していますよ!
私もいろんな知人に貸したりしているのですが、あまり反応は上々ではないんですよ。
どうしてなんですかね。思いっきり今更ですけど、人に薦めるのって難しいですね。
そうだ、Sigur Ros登録されるのであれば、私も飛んでいきまっせー。
全然レビューできる自信はありませんが、とりあえず頭数にはなれるんじゃないかとw

Bjorkネタ、、、最近あまり掘り下げてないので、近日中になんかレビューしよっかな。ごめんなさーい!


Björk ★★ (2005-07-11 21:55:00)

Live 8はリアル・タイムでは観ることができませんでしたが、web上でALL IS FULL OF LOVEを観ることができました。
いや~、えがった~w さすが姐さん!


Björk ★★ (2005-07-15 01:00:00)

ykさんこんばんは。ご無沙汰してます。
娘さん泣いちゃいましたか。なんか分かる気がします。
大人でも、というか私でも聴いていて怖くなるときがありますからw
オブラートに包まず、剥き出しの音をぶつけてくる姐さんはまだ子供さんには刺激がきつかったんでしょうね。
おっ、スカパーで放送とは! でも、うちはスカパー観れない!! この際契約しちゃうか(笑)!? いや、しないですけど(爆)。
そういえばDuran Duranは再結成だそうですね。追っていないし、CDも持っていないのでよく分かりませんけど。
COLDPLAYは新譜よかったですね。X & Yで初めて聴いたけど結構好みです。
知人にも貸しましたが、なかなか好評でした。さすがダテに売れてない。


Björk ★★ (2005-07-29 07:21:00)

おざ~っす。いい朝だー。
>マシューバーニー展
なんかホムペとか見ると、とても妖しい感じですよね。
東京で開催されているなら、絶対行ってるんですが・・・。
何故に金沢。。ちょっと二の足を踏んでしまっています。
>Live8の姐さん映像
え、AOLのサイトで観られるんですか。
私は海外のサイト経由で見るという回りくどいことをしていましたorz
DVDですか! 要チェックですね。私は買っても自宅では観らんないけど。
そういえばCSフジでLIVE 8 JAPANを放送するらしいですよ~!
(ソース : http://bjork.mainac.net/ )
ってスカパーは私は観られないじゃんかよぅ。゜(゜´Д`゜)゜。

LIVE8関係で一番観まくったのが、私の場合は大御所Pink Floydでした。
やっぱ貫禄あるんだけど、それでいて美しい。儚い。やっぱいいわ~とモニターの前で独り悦に入っちゃいましたよw
エルトン・ジョンは外見は絶対にセレブに見えませんよねぇ・・・。
いや、彼の音楽は好きだけど、なんかちょっとキモカワイイっつーかなんつーかw
COLDPLAYのヴォーカル、声細いですか。でも意外に太い声でも歌えるかもしれませんよ。
うまいヴォーカルって曲に併せて声の表情を結構変えますしね。
ということで旦那さんと仲良くCOLDPLAY聴いてくださいw
REMはまだ観てないんですが気になりますね。どんなメイクだー!!

ところでBJORK板におられる皆さん、「Drawing Restraint 9」はチェック済でしょうか?
私はまだなんですけど。ここ数日CD屋にも行けていないし。
聴いた方いらっしゃれば、感想などをお願いします。
ではまた。

おっと忘れるところだった。
>娘が泣くかなぁ
泣いちゃうかもしれませんが、娘さんに負けてはいけませんw
冗談ですけど、やっぱり娘さんが寝てる時とかの方がいいかもしれませんね。
ある年齢以上の人たちには妖艶で刺激的なbjorkも、小さいお子さんには雰囲気が掴めなかったり意味を解せなかったりで退屈かもしれませんし。
ちなみに私はTVでオペラとか前衛的な芝居などを観てると眠くなりますが、それはまた別のおはなし。


Björk ★★ (2005-08-02 07:16:00)

SCARECROWさん、おはようございます。
お返事を書こうと思っていたのですが、ちょっと時間的に厳しくなってしまったので、帰宅してから修正して書き込みします。すみません。


Björk - Homogenic ★★ (2004-10-18 01:19:00)

3rd。名盤。
今作リリース以前にはコアなファン、または知る人ぞ知る的な存在だった彼女の名前を日本の一般的な音楽リスナーに知らしめた出世作。
当時私が愛読していた某邦楽音楽雑誌でも、並みいる日本のアーティスト達が挙ってこのアルバムを大絶賛していたような気がします。
ほんとうに、今作の世界観はすごい。何て言えばいいんでしょうか、ちょっとこの雰囲気は言葉で表現しにくいですね・・・。
でも、レンタルでもいいので是非一度聴いてみて欲しい作品です。
1曲目のHunterを聴いたら最後、あなたもbjorkの魅力に取り憑かれてしまうことでしょう。
Joga、Immature、Plutoが特に好きです。


Björk - Homogenic - All Is Full of Love ★★★ (2005-07-26 06:25:33)

愛をテーマに、演奏時間こそ短いものの壮大なスケールで歌い上げられている名曲。
「愛」は言うまでもないが、「生」についても少し考えさせられるところがあった。
聴く者の恋愛観、人生観によってこの曲の受け取り方は変わることと思います。
PVはすごいですね。彼女のPVの中でも一、ニを争う秀逸なものではないでしょうか。


Björk - Homogenic - Hunter ★★ (2004-09-12 02:23:30)

ドラムンベースの無機質な世界を感じさせるなサウンドに始まり、ビョーク自身も感情を込めずに淡々と歌う歌い出しには畏怖の念さえ抱いてしまう。
チェロやストリングスを用いた中盤からは彼女の声にも魂や情念のようなものが聴き取れる。
名盤(個人的にはそう思っている)の序曲を飾るにはふさわしい曲だと思う。


Björk - Homogenic - Pluto (2005-01-23 03:25:59)

エフェクトのかかった声で叫び散らすパフォーマンスは圧巻。
彼女の声には凄みが感じられるが、もう少し表現豊かだったらよかったかも。
この曲のPVは微妙だった。芸術性は高いのかもしれないが、気持ち悪い(笑)。


Björk - Medulla ★★ (2005-03-01 00:51:00)

5th。
曲づくりの過程でどんどん楽器の音を外していった結果、最終的にはほぼ肉声のみ(聴けば分かるが、加工もふんだんに施されている)で全てが形成された今作は、まさに「オーガニック・シンフォニー」とでも形容すべき声の魔法に彩られた作品となっている(勝手に命名)。
MEDULLAを聴く前に「bjorkの新作は人間の声だけで作られたアルバムらしい」という情報を聞いて、私はエンヤみたいになるのか、はたまたグレゴリオ聖歌っぽい内容になるのか、どちらにしても重厚な内容となるのは間違いないだろうと踏んでいたものである。
しかし実際に聴いて、私の予想が当たっていたのは後者の「重厚な内容」ということだけで、エンヤ風でもグレゴリオ聖歌もどきでもない、私が今までに聴いたことのない、しかしbjorkの匂いのする世界がそこには在ったことが分かった。
もっとも多くのリスナーと同じく(?)、第一印象は「失望」であったことは否定しない。
前作「VESPERTINE」から私が受けた感動はとても大きく、3年ぶりの新作ということでそれだけ期待も大きかっただけに肩透かしを食らってしまった感じを受けたからだ。
現在は相当聴き込んでいるので、この作品の良さが朧げながら掴みかけてきているような気がしているけど、今作はスルメ盤なのかもしれない。
ykさんが「入門編としては厳しいかもしれない」と仰っているが、私もそうだと思う。
しかし、bjorkの今までの作品を知らず、MEDULLAで初めて彼女の音楽に触れることになる方の方が意外と今作の世界観には入り込みやすいかもしれない。
かなり乱暴な括り方かもしれないが、bjorkの作品は全てが実験的なものであり、それらを全て飲み込んだ上でbjorkを愛してきたファンの方々(の多く?)が今作に戸惑いを覚えたということで、既出作品とはひとあじ違った魔法が今作にはかけられていることが分かる。
そして、その「声の魔法」が効力を発揮するまでには少し時間がかかるかもしれない。
というわけで持っている方はぜひもっと聴き込んでみてください(笑)。
GREATEST HITSを出して一区切りついたbjorkが新たに繰り出してきたMEDULLAがこういう内容で正直戸惑い驚きましたが、次の作品ではどんな魔法をかけてくれるのかも楽しみなところだと思います。
Where Is The Line、Oceania、Triumph of a Heartが好きです。


Björk - Medulla - Oceania ★★★ (2004-09-12 02:53:56)

アテネ五輪の開会式でBjorkが歌った曲です。
見た方も大勢いることでしょう。私も見ました。鳥肌立ちました。
彼女の歌う姿は、選手たちを始めとして全ての聴衆を魅了したことだろう。


Björk - Medulla - Pleasure is All Mine (2004-09-29 04:54:39)

人の声のみで織り成された「HUMAN BEAT BOX」の完成度の高さは正直凄いと思います。
それらをバックに従えるbjorkのヴォーカルも冴え渡っていて、この曲はみごとに今作の世界観へと惹きこむ役割を十分に果たしている。


Björk - Post - Cover Me ★★ (2004-09-19 07:14:47)

美しい音色を響かせているのはハープ・・・だろうか。
とても幻想的な、それでいて聴く者を少し不安にさせる曲だ。
オリジナルもいいが、ぜひ「TELEGRAM」に収録されているヴァージョンもチェックして欲しい。


Björk - Post - It’s Oh So Quiet (2004-12-30 00:41:22)

木管楽器の静かな演奏に合わせるかのようにビョークが「シーッ」と人差し指を立てている情景が目に浮かぶようだ。
それなのにサビに入ると、金管楽器が割り込んできて騒々しくなったかと思ったらビョークまでもが壊れてしまうのである(笑)。
サイケデリックな歌声も持つという一面を垣間見ることのできる曲だが、ミュージカルを意識したということもあってか、かなり雰囲気のいい曲に仕上がっており、きちんと収支が合っている。


Björk - Vespertine ★★ (2004-10-12 23:56:00)

4th。個人的に神盤。
bjorkがそれまでに世に送り続けたタイプの音楽性も残しつつ、今作はどちらかといえば可愛らしい「メルヘン」っぽい音使いが印象的だ。
ykさんが「アイスランドの厳しくも美しい冬を連想させる」と仰っているが、彼女の歌声、そして曲の持つ包容力は聴く者全ての心を暖かくさせる魔力を秘めているかのようだ。
まさに、「美しい」という形容詞がピタリとはまる、物凄い作品である。
個人的には現在のところ今作が彼女の最高傑作なのではないかと思う。
少し話はずれるが、基本的に音楽というものはどのようなTPOで聴こうが聴く人の自由であると思う。
だが、間違っても電車や雑踏の中などの騒がしい場所で今作を聴くようなことはオススメできない。
暖かい紅茶と焼きたてのスコーンを食しながら(笑)、寛いだ気分のときに今作の世界に浸ってもらえればいいなと思う。
Pagan Poetry、Frosti~Aurora、Harm of Willが好きです。


Björk - Vespertine - Aurora ★★★ (2004-10-12 21:42:46)

御伽噺か、はたまた夢の国へと迷い込んでしまったかのような幻想的な音色使いが印象的。
一音一音が暖かく包み込んでくれそうな力を感じさせてくれる。
彼女が伸びやかに歌い上げるのを聴いていると、気持ちよくなって眠りについてしまいそう。
ぜひとも前曲のFrostiと通して聴いてください。


Björk - Vespertine - Pagan Poetry ★★★ (2004-10-12 23:44:00)

聴けば放心状態に陥ること間違いなしの曲。
ぜひヘッドフォンで聴くことをオススメしたい。
この表現力はさすがbjorkというべきでしょうね。


CENTINEX - Decadence - Prophecies of Cosmic Chaos - Arrival of the Spectrum Obscure ★★ (2004-08-22 20:54:08)

激しいドラミングがかっこいい曲。
これも公式サイトからPVがDLできます。
PVの内容のことですが、寝ているときに爆音で演奏されちゃ、そりゃお姉ちゃんも起きるわな(笑)。


CHILDREN OF BODOM - Are You Dead Yet? - Are You Dead Yet? ★★ (2006-04-16 04:55:21)

不穏でヘヴィなリフは、4thアルバムのSIXPOUNDERを彷彿とさせる内容ですね。
サビメロも結構好きなんですよね~。特にアレキシのヴォーカルが。
PVですが、SIX~の作風(性と暴力絡み)を踏襲していて、ストーリー仕立てになっています。
女の子がカワイイ・・・と思って観ていたら!! ちょいショッキングな展開に。
なんか現実にこんなんありそうで怖いですね。やだやだ。


CHILDREN OF BODOM - Are You Dead Yet? - In Your Face ★★★ (2005-09-17 06:27:30)

こういうタイプの曲は、今までのCOBならシングルにはしなかったはずで、特に4th辺りが好きな人は戸惑うかと思いますが、広くHMを聴いている方なら拒否反応を起こすまでのことはないと思います。
まあ、「こんなCOBが聴きたいんじゃないやい!!」と初めて聴いた時には私も思わないでもなかったんですけれど。。
COBが今後ヘヴィネスに傾倒していくのか、はたまた一時的な実験的シングルとなるのかは現時点では分かりませんが、将来を予測する意味でも重要な鍵になっていくのではないでしょうか。
COBのPVでは、Trashed, Lost & Strungoutが一番かっこいいと今までは思っていたんですが、IN YOUR FACEのPVも同じくらいかっこいいですな。ファンは必見!
ちなみに演奏メインのPVです。


CHILDREN OF BODOM - Hate Crew Deathroll ★★ (2004-04-27 19:49:00)

4th。
さすが、このサイトで2003年度の投票が第1位になるだけはある。
私ごときが今更語るまでもない、名盤。みなさんも聴きましょう。
Needled 24/7、Triple Corpse Hammerblow、Lil' Bloodred Ridin' Hoodが好き。
あ~、もっと早く聴いておけばよかった。


CHILDREN OF BODOM - Hate Crew Deathroll - Needled 24/7 ★★★ (2005-05-02 21:11:35)

イントロからぐぐぐっと胸ぐらを掴まれるような衝撃を受けた曲。
中盤のヤンネのキーボードが特にかっこよくて好きです。
この曲のPVでは、サーカスのテントみたいなところで演奏している姿がとてもかっこよかったんですが、時たま映るサーカス一座が非常に怪しげで、正直メンバーの演奏シーンだけの方がよかったなぁとか思いました。
まあ、ようやく観れて感激。


CHILDREN OF BODOM - Hatebreeder ★★ (2004-04-27 18:41:00)

2nd。
極限まで突き詰めた重厚で攻撃的なサウンドとアレキシのギター・プレイとデス声にやられた。
メロデス系にはあまり興味を持っていませんでしたが、今作を聴いてかっこいいと思いました。
Warheart、Hatebreeder、Towards Dead Endが好き。


CHRISTOPHER CROSS - The Very Best of Christopher Cross - Arthur's Theme(best That You Can Do) ★★★ (2005-03-11 01:01:45)

ピアノで始まるイントロから甘く切ない気分に浸らせてくれます。
この曲もアーティストと曲名を知らなくて、随分と探し回って手に入れた思いでがありますねー。


COCCO - ブーゲンビリア - Sing a Song~no Music, No Life~ ★★★ (2004-12-16 00:14:41)

比較的シンプルな歌詞だが、シンプルだからこそ心にダイレクトに伝わってくる。
ただ、せっかくなら日本語で歌って欲しかった気も少しするのだが・・・。
全ての音楽ファンが共感できるであろうタイトルに敬意を表して☆3つ!


COCCO - ブーゲンビリア - カウントダウン ★★★ (2004-12-15 23:57:54)

淡々とした調子で歌っているのだが、この曲の持つ魔力は凄い。
荒ぶるサビでの迫力の前には思わず土下座をして平謝りしてしまいそうだ。
変な喩えだが、真性Mの人が聴いたら涎を垂れ流して悦びそうな秀曲。


COCCO - ラプンツェル - ねないこだれだ ★★ (2004-12-16 00:04:34)

聴いてて情景がモロに思い浮かんでしまう。
背筋が凍るのではなく、嫌~な感じの寒気が襲う。
軽い狂気を想起させるバックの演奏もいい。


CONCERTO MOON - Gate of Triumph ★★ (2004-04-01 03:09:00)

01年発表。
新Voに井上貴史を迎えた第1弾。
NORIFUMI SHIMA with Concerto Moonということで、ソロ色の濃い作品。
半分以上の曲がインストということも、個人的には非常に嬉しい。
何故なら、CONCERTO MOONというバンドの名前よりも先にイングヴェイ繋がりで島紀史というギタリストを知り、そのギター・プレイに興味を覚えて聴いたアルバムだったからだ。
聴いてみると、インスト曲に関してはイングヴェイ以上にかっこいいかも!と思えるほどよかった。
でも、うにぶさんも仰っているけど、もう少し泣き入っていてもよかったかもね。
実は長いことインスト曲ばっかり聴いて歌モノは飛ばしていたのだが、偶々Over And Overを聴いてびっくり。やられました。
To Die For、Over And Over、Gate of Triumphは外せませんね。
Ambitions And Lies、Everlasting Nightmareもかっこいい。


CRADLE OF FILTH - ? - Fear of the Dark ★★★ (2005-07-20 01:18:06)

どのアルバムに収録されているかは私も知りませんけど、アップされてるサイトなら分かりますよ。ちなみに64kbpsで、おまけに途中で切れてるんですけどね_|‾|○
メイデンの原曲の方が好きですが、それでもかっこよさで言えばかなり原曲に肉薄している好カバーだと思います。
これも正式なリリースを望みたい。


CRADLE OF FILTH - Cruelty and the Beast - Black Metal ★★★ (2005-07-17 02:23:10)

これ歌ってるの人間じゃないでしょ


CRADLE OF FILTH - Damnation and a Day - Babalon A.D. (So Glad for the Madness) ★★ (2004-12-04 23:08:04)

かっこいいですね~。途中で静かになって心臓の鼓動らしき音のみが鳴り、その後ブレイクするところは鳥肌もんです。


CRADLE OF FILTH - Damnation and a Day - Mannequin ★★ (2005-06-26 01:31:33)

曲の緩急のバランスが非常にうまくとられている曲だと思います。
リズムが一本調子ではないので、一時スローになってから一転して疾走する展開が、聴く者の不安感を煽るなどの演出に一役買っています。
あと特筆すべきがサラ嬢のコーラス。最強!
PVは魑魅魍魎ちっくな人形たちがうじゃうじゃと蠢く森の中を、一人の少女が疾走し駆けていくもの。
まあまあよかったですね。


CRADLE OF FILTH - Nymphetamine - Nymphetamine (Overdose) ★★★ (2005-03-24 00:24:46)

元Theatre of Tragedyのリヴ・クリスティンが参加。
リヴ嬢の可憐なヴォーカルと、ダニのヴォーカルのコントラストが上手く昇華されていていい。
あと曲構成自体も完璧で、仮にこの曲が疾走バリバリのテンポの曲だったら雰囲気ぶち壊し(笑)。
重苦しさが伝わってくるミドル・テンポだからこそ、ここまでの秀曲に仕上がったんではないかと思いました。
あと上の皆さんも仰っていますが、PVはかっこいいです。
最高です。美しすぎです。観るべし。


CREAM - Wheels of Fire - White Room ★★ (2004-09-09 23:11:55)

名盤のオープニングを飾るこの曲、以前にCMでも使われましたね。
最近ではRING OF FIREがこの曲をカヴァーしていて驚きました。


CYNDI LAUPER - She's So Unusual - Time After Time ★★★ (2005-04-11 19:59:40)

シンディ本人をして「二度とこの曲を超える曲は書けない」と言わしめた珠玉のバラード。全米一位ももちろん獲得している。
私が高校生の時、当時密かに憬れていたカナダ人の英語の先生がこれを文化祭で熱唱して、悶えた経験がある(笑)。


Cocco - ブーゲンビリア - Sing a Song~no Music, No Life~ ★★★ (2004-12-16 00:14:41)

比較的シンプルな歌詞だが、シンプルだからこそ心にダイレクトに伝わってくる。
ただ、せっかくなら日本語で歌って欲しかった気も少しするのだが・・・。
全ての音楽ファンが共感できるであろうタイトルに敬意を表して☆3つ!


Cocco - ブーゲンビリア - カウントダウン ★★★ (2004-12-15 23:57:54)

淡々とした調子で歌っているのだが、この曲の持つ魔力は凄い。
荒ぶるサビでの迫力の前には思わず土下座をして平謝りしてしまいそうだ。
変な喩えだが、真性Mの人が聴いたら涎を垂れ流して悦びそうな秀曲。


Cocco - ラプンツェル - ねないこだれだ ★★ (2004-12-16 00:04:34)

聴いてて情景がモロに思い浮かんでしまう。
背筋が凍るのではなく、嫌~な感じの寒気が襲う。
軽い狂気を想起させるバックの演奏もいい。


DAMN YANKEES - Damn Yankees ★★ (2004-04-29 19:33:00)

1st。久々聴いてみた。好盤。
メンバーはTed Nugent(Vo & Gt)、Tommy Shaw(Vo & Gt)、Jack Blades(Vo & Ba)、Michael Cartellon(Dr)。
今High Enough聴きながら書いているけど、良すぎてどう褒めたらいいのか分からん。
Coming of Age、High Enough、Come Againがとりあえずオススメ。
他にはタイトル曲のDamn Yankees、Piledriverなんかも好きです。聴いてて気持ちいいっすよね!


DAVID BOWIE - David Bowie - Space Oddity ★★★ (2004-03-13 02:42:55)

素晴らしい!名曲を数多く生んだデヴィッド・ボウイの曲の中でも、これが一番好きだ。
てらぴんさんの仰るように、時代の先端を常に突き進むボウイの感性の鋭さを聴きとれる名曲。
まだ未聴の人は、ぜひ。
つーか、これがカラオケに入っていないのが解せん。


DAVID LEE ROTH - Crazy from the Heat - California Girls ★★ (2005-01-19 02:08:27)

PVを観てつくづく感じたが、'80sというのは本当にイイ時代だったんだな、と。
道路の両側に無表情で立ち並ぶ美女と、独りノリノリで飛びまわっているデイヴとのコントラストが、今観るとどういうわけだか涙腺を刺激する(笑)。


DAVID LEE ROTH - Eat 'Em and Smile - Shyboy ★★ (2004-08-07 00:26:46)

80年代を代表するフロント・マン、Dave Lee Rothの代表曲。
といっても上の方々も仰られているようにこの曲の肝はVaiとBillyの超絶バトル。
ちなみにSpanish VersionはBilly SheehanのHPでDLできます。
ということで聴いてみたけど、非常に違和感が(笑)。
やっぱりこのヴァージョンが(TALASも含めて)一番好きかな。


DAVID SHANKLE GROUP - Ashes to Ashes - Ashes to Ashes ★★ (2004-08-02 02:58:32)

PVを観ました。かっこいい!
けど、中途半端にセクスィ~なお姉さんが邪魔(笑)。
David Lee Shankleはなかなかギター巧いですね。


DEREK AND THE DOMINOS - Layla and Other Assorted Love Songs ★★ (2004-05-29 01:00:00)

1970年発表。名盤。
メンバーはEric Clapton(Gt & Vo)、Boby Whitlock(Key)、Carl Radle(Ba)、Jim Gordon(Dr)。ゲストとしてDuane Allmanも参加。
laylaのイントロをCMで耳にして即購入したのだが、あの曲の素晴らしさはイントロだけではなかった。
もう、これは私如きが説明するより、全ての未聴の方に直接体験していただきたい超名曲である。
ちなみにこの曲が親友であるGeorge Harrisonの奥さんに宛てられた歌であり、その後クラプトンは実際に寝取ってしまうのは有名な話である。
レヴューをするに当たり「いとしのレイラ」に「やはり」言及してしまったが、他の楽曲が予想以上に素晴らしい曲揃いなのには驚かされた。さすがである。
かりさんの仰る「ヘヴィなギターリフやツーバスの過激なフレーズが染み付いた耳にはとても新鮮な響きだろう」には私も非常に同感である。
ぜひ、若い世代(私も一応20代前半なんですけどね・・・w)にもっともっと聴いて欲しい1枚だ。


DESTRUCTION - Metal Discharge - The Ravenous Beast ★★★ (2004-08-11 21:09:39)

文句なしに星3つ。すっ飛ばした感じの疾走感はほんとに爽快だ。
これもPVが公式サイトからDLできます。かなりかっこいいです。


DIMENSION F3H ★★ (2004-08-21 06:20:00)

LIMBONIC ARTのMORFEUSが結成したバンドらしい。8人編成。
いろんなサイトを巡回している中でたまたま見つけたバンドだが、かなりかっこよく印象に残った。
現時点ではCDを持っていないが、あえて登録させてもらいました。
そのうち買うんで、お許しを(笑)。
どなたか音源を既に持っている方がいれば、書き込みをお願いします。


DIMENSION F3H - Reaping the World Winds - Reaping the World Winds ★★★ (2004-08-21 06:26:35)

シンセ音をふんだんに用いたこのバンドの魅力が十二分に顕れているタイトル曲。
とりあえず公式サイトから曲とPVがDLできるんで、ぜひ聴いていただきたい。
PVははっきり言ってイマイチだけど、曲の方は純粋にかっこいいと思う。


DIR EN GREY - GAUZE - 残-ZAN- ★★ (2005-03-06 04:29:33)

Mステ出演時の映像を観ましたが、ゴールデン・タイムのお茶の間に流したのはやはり無謀だったのではないか、と。
演奏が始まる前はにこやかに曲紹介を行っていたSアナの表情も、演奏終了後には少し引き攣ってました(しかし、すぐに笑顔を見せたのはやはりプロ根性か。ちなみにタモさんは苦笑してた。キャパ広いな~)。
余談ですが、この回のMステには椎名林檎も初登場でした。


DISTURBED - Believe - Liberate ★★★ (2005-09-02 20:45:33)

素直にかっこいいとしか言えない。ヴォーカルのスキャットっぽいパートもうまいなーと思う。
PVは、ライヴの模様や楽屋の風景などを編集したものだったが、雰囲気がとてもよくて好感を持った。
とりあえずこの曲でDISTURBEDに興味を抱いたことは間違いないです。


DOKAKA ★★ (2004-08-27 08:03:00)

IRON MAIDENの曲もカヴァーしてますね(笑)。
The Trooperの出来はなかなか凄いです。


DOKKEN - Tooth and Nail - Alone Again ★★★ (2004-09-06 00:13:05)

涙が出そうになるのを我慢して聴く名曲。
かなり久しぶりに聴いたが、今でも泣ける。


DRAGONFORCE - Sonic Firestorm ★★ (2004-05-28 21:48:00)

2nd。
脱退したDidier Almouzni(Dr)の代わりにDave Mackintosh、BaにAdrian Lambertが加入。
基本的には1stの流れをそのまま受け継いだ感じの作品である。
通して何回か聴きましたが、個人的にはもうお腹いっぱい。
Fields of Despair、Above The Winter Moonlight、Soldiers of The Wastelandが好き。


DRAGONFORCE - Sonic Firestorm - My Spirit Will Go On ★★ (2004-05-14 02:37:51)

期待を裏切らない疾走チューン。
今はこういう系統の曲に免疫があるのでそうでもないが、この曲を5、6年前に聴いていたら間違いなく悶絶死していたと思う。


DRAGONFORCE - Valley of the Damned ★★ (2004-05-20 21:42:00)

1st。
メンバーはZP Theart(Vo)、Herman Li(Gt)、Sam Totman(Gt)、Vadim Pruzhanov(Key)、Didier Almouzni(Dr)。BassはDiccon Harperがプレイ。
初めて聴いた時の第一印象は、ギター・ソロを含む楽曲全体のテンポがかなり早めで、しかもヴォーカルがくさいということで、かなりの好印象だった。
ただ、何十回と聴いていくうちにはやっぱり飽きてくるかも。
この手の音楽は、変な喩えですけど、いわば「外食」のようなもので、たまにはいいけど毎日じゃちょっとなぁ、だと個人的には思う。
上の方でみられた意見の「すぐ飽きる」に対処するには、聴きまくらない方がいいかもしれません。
「速いだけ」というのも、楽曲自体のテンポがそもそも速いためにソロなどとのメリハリがなく、一本調子で面白くない、ということでしょうか。
まあ、曲にスピード感を求める人、スピード感は二の次だという人、などいろいろ居ると思うので、前者の方には間違いなくオススメの1枚でしょう。
ちなみに私はどちらかといえば前者かもしれません。
Invocation of The Apocalyptic~Valley of The Damned、Black Winter Night、Disciples of Babylonが好きです。


DRAGONFORCE - Valley of the Damned - Valley of the Damned ★★★ (2004-05-11 21:49:38)

激速いね。
ワウの使用も絡んだギター・ソロを聴いて思ったが、これは(個人的に)久々の笑えるギター・ソロだ。
こう書くと貶しているみたいだけど、そうじゃなくて、あまりにツボだったので笑ってしまったのです。
いやー、いいですね。


DREAM THEATER ★★ (2004-10-02 06:21:00)

DREAM THEATERがカヴァーしたBATTERY聴いちゃいました。最高。つーか凄い。


DREAM THEATER ★★ (2004-10-02 23:41:00)

(修正)ttp://www.mikeportnoy.com/
↓ minatoさん、どういたしまして。喜んでいただけたなら私も嬉しいです^o^


DREAM THEATER ★★ (2005-01-06 01:27:00)

そしたら、ペトルーシとミュングが「オレこそがジョン様だ!!」と互いに譲らず、痴話喧嘩・・・ってことにはならないだろうな、うん^^;
ところで、DTがカヴァーしたというVHのMEAN STREETを猛烈に聴いてみたいです。どなたか「聴いたよ!」っていう方、いませんか?


DREAM THEATER ★★ (2005-04-17 00:16:00)

新譜の情報ですが、日本盤は6月8日らしい。待ち遠しいです。


DREAM THEATER ★★ (2005-06-01 23:27:00)

Panic Attack(Edit Ver)私も聴きましたよ。スリリングでイイっすね。
あとThese Walls(Edit Ver)も聴きましたが、こっちはミディアム・バラードっぽくて、ちょっと無難な印象?
まだ4、5回くらいしか聴いていないのでよく分からないですけどね。
どうせならタイトル曲OctavariumのEdit Versionを聴きたかった・・・いや、楽しみは発売日まで期待して待つことにしよう(笑)。
私も超ドキドキ状態で待機することにしたいと思ってます。早く8日になれ!


DREAM THEATER ★★ (2005-06-03 23:55:00)

すんません、私も聴いちゃいましたw
どっちにしても買いますけどね。
これから本格的に聴きこもう・・・かなどうしよう。


DREAM THEATER ★★ (2005-07-08 06:38:00)

test


DREAM THEATER ★★ (2006-03-05 19:56:00)

横から失礼いたします。
>ジョーダンとの共作
メタル色はあまり強くなく、ほぼジャズ。しかもライブ。
DTのイメージはとても薄いんですが、ただ、ふたりとも弾きまくりです。

>ペトルーシのソロアルバム
>よっぽど入手しにくいんでしょうか
発売当初はネット販売のみの予定だったらしいですが・・・。
どうやらレコード屋さんでも普通に購入可能みたいですよ。


DREAM THEATER - A Change of Seasons ★★ (2004-07-16 00:58:00)

95年リリースの企画盤。
Keyに新しくDerek Sherinianを迎えた。
タイトル曲A Change of Seasonsも好印象だったが、ロンドンでのライヴを収めた2~5までのカヴァー音源は聴いていて非常に楽しい。
私としてはJOURNEYを取り上げてくれたのがとても嬉しいかな。


DREAM THEATER - Falling Into Infinity ★★ (2004-08-06 19:45:00)

4th。
友達から借りて初めて聴いたDTの作品だったが、第一印象はよくなかった。
良いと思えるようになるまで6年以上かかりました(笑)。
正直、全体的なテンションは他作品と比べて低い作品だとは思うけど、なかなかの好盤だと思います。
Hollow Years、Just Let Me Breathe、Trial of Tearsが好きです。


DREAM THEATER - Images and Words ★★ (2004-04-12 21:26:00)

2nd。名盤。
VoにJames LaBrieを迎えた今作、点数をつけるなら限りなく100点に近い評価になるでしょうね。そのくらい素晴らしい。
DREAM THEATERはテクニシャン揃いってこともあり、ソロ箇所では変拍子なども交えてかなり複雑なフレーズも弾いているが、それもかっこいいですね。
しかし、今作の魅力はなんといっても楽曲の素晴らしさ、そしてラヴリエの歌にあると思ってます。
Another Dayなんて、初めて聴いたときに涙が出そうになりましたもん。
Wait For Sleepも、Another Dayと同じく、極上のバラードですね。この曲も大好きです。
私にとって、何年、何十年後も聴くに耐えられるアルバムだと思ってます(今のところ)。


DREAM THEATER - International Fanclub Christmas Cd 1996 - Damage Inc. ★★★ (2005-06-16 01:19:02)

メタリカのカヴァー。ほぼ原曲に忠実な演奏です(冒頭は再現していないけど)。
ヴォーカルを取るのはラブリエではなく、ナパーム・デスのバーニー・グリーンウェイ。
デス声のDamage Inc.・・・初めて聴いたときはとても新鮮に感じました。
ラブリエの出番は冒頭で彼を紹介するのみで、ちょい可哀想。
ソロはさすがDT、かなりきてます。
ちなみにMASTER OF METALLICAの方ではラブリエが歌っていますが、そんなことよりも原曲よりもテンポが速くなっているのに驚きましたね。
ライヴのラストなのにすげー


DREAM THEATER - Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory - Act I: Scene Five: Through Her Eyes ★★★ (2004-11-19 20:17:43)

しっとりと、しかし暖かみのある雰囲気が、聴いていてとても心地よい。
マイアングのベース・プレイが非常に素晴らしく、印象に残りました。


DREAM THEATER - Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory - Act II: Scene Eight: The Spirit Carries On ★★★ (2005-02-16 20:03:01)

ライヴ・ヴァージョンもよかったし、クイーンズライクと共演した時のブート音源も最高だった。
曲もギター・ソロも歌詞も、全てが完璧で感涙もの。
ただただ目を閉じて、できればずっと余韻に浸っていたいと思わせてくれる名曲。


DREAM THEATER - Train of Thought - As I Am ★★ (2004-10-12 19:07:38)

重層感いっぱいのリフのかっこよさもさることながら、随所随所に鏤められた不気味さの漂う演出もいい。
なんか久しぶりにギターを弾きたくなった。さすがにソロは弾けないけど・・・。


DREAM THEATER - When Dream and Day Unite ★★ (2004-04-27 23:43:00)

1st。
オリジナル・メンバーはCharlie Dominici(Vo)、John Petrucci(Gt)、John Myung(Ba)、Mike Portnoy(Dr)、Kevin Moore(Key)。
私はこのバンドには傑作と名高い2ndから入ったので、チャーリーのVoには違和感を感じた。
しかし、ラヴリエと比較するのも野暮な話なわけで、彼も十分に上手いヴォーカリストだったと最近は思えるようになった。
DTは演奏陣のポテンシャルの高さが並外れているバンドだと思うが、その意味では1stも後発アルバムに何ら劣らないクオリティを持っていると思う。
特に、3曲めTHE YTSE JAMでの各ソロ・パートは壮絶を極めている。
まあ、それだけにVoの弱さが・・・と言いたいところもあるが、それは言わないことにしたい。
A Fortune In Lies、Afterlife、The Ones Who Help To Set The Sunが好き。


DREAM THEATER - When Dream and Day Unite - A Fortune in Lies ★★ (2005-01-09 22:29:45)

デビュー作の1曲め、若かった当時の曲だけに勢い十分!
ヴォーカルが入ってくると若干の弱さを感じてしまうけど、ユニゾンで疾走するインスト・セクションは圧巻。
後のDREAM THEATERの基礎、根本とも言い得る要素を多分に持っている曲だと思います。
動画があったので観てみたんですが、ペトルーシがノリノリでお尻を振っていて笑いました。


EAGLES - Desperado - Desperado ★★★ (2004-03-01 19:54:22)

邦題が「ならず者」のこの曲、素晴らしいの一言に尽きます。
ある程度、年齢を重ねてから聴きかえしてみると、さらに泣けるのではないかと思います。
自分が年をとったら聴きたい曲ナンバー1です。今のところ。


EAGLES - Desperado - Desperado ★★★ (2004-09-17 03:14:21)

まあ、これだけいい曲だと多くのミュージシャンがカヴァーしたいと思うのも当然なんでしょう。
ところで、Tori Amosがこの曲をコンサートで演った動画をつい最近見たんですけど、あれは最高。
彼女、妖艶すぎ(笑)。思わず見入ってしまった。
ぜひ、探して観ていただきたい(直リンしようかと思ったが、やめときます)。


EAGLES - Hotel California - Hotel California ★★★ (2004-03-01 20:01:42)

上の御三方がソロに関して述べられていますので、私は歌詞の方を。
ホテル・カリフォルニアに誘われた主人公が、出口を求め探し廻っているときに遭遇した夜警の言葉は、本格ミステリを彷彿させるような憎い演出であり、聴く者に、鳥肌さえ立てさせるかもしれない。
是非、歌詞も気にしながら聴いていただきたい曲です。これは、間違いなく最高峰レベルの詩だと思います。


EDGUY - Mandrake - Golden Dawn ★★★ (2004-08-21 05:11:03)

これだからジャーマン・メタルはやめられん。
王道的な曲調ではあるが、素晴らしい。


ELVIS COSTELLO - Notting Hill: Music from the Motion Picture - She ★★★ (2005-09-02 17:28:13)

LOVEなんちゃら、などと銘打ったオムニバス盤にはかなりの確率で収録されるほどの名バラード。
あまりに有名なんで今更何を書いても恥ずかしくなってしまうくらいのいい曲です。
未聴の方は(いるのかな?)ぜひ一度聴いてみてください。


EMERSON, LAKE & PALMER - Pictures at an Exhibition ★★ (2004-10-07 20:28:00)

PICTURES AT AN EXHIBITION「展覧会の絵」は、プログレ通にも、またプログレという言葉を知らない人が聴いても楽しめる名盤でしょう。
かくいう私も、中学生くらいの頃に「展覧会の絵」という言葉に反応して何気なく今作を手に取った人間でした。
有名な楽曲を料理しているということで、ELPを初めて聴くには今作が一番とっかかりがいいかもしれませんね。
聴けば聴き込むほどにELPのアレンジの巧みさが分かってくる名盤です。
Nutrockerはピンで聴いても十分に楽しい曲ですね。


EPICA - Consign to Oblivion - Solitary Ground ★★ (2005-10-10 02:36:05)

シモーネのしっとりとした歌声がゴシラーのハートをがっちり掴んで離さないバラード。
PVでは面長の美人なお姉さんを拝むことができるが、ファン・サイトからはエディット・ヴァージョンのDLのみとなっているのでご注意。
ちなみにゴシラーというのはゴシック・メタラーの略で、私が勝手に作った造語です。すいませんすいません。


ERIC CLAPTON ★★ (2004-08-27 23:22:00)

test


ERIC JOHNSON - Ah Via Musicom ★★ (2004-06-18 19:34:00)

90年発表。
総勢10名のミュージシャンを迎えて作られた彼の代表作。
なんといっても「ギターのトーンの甘美な響き」「切ない歌声」がたまりません。
ディストーションで歪みまくったギター・サウンドばっかり聴いている方も、たまにはクリーンなギター・サウンドを!ということで、この1枚。
Ah Via Musicom~Cliffs of Dover、Righteous、Forty Mile Townが好き。


ERIC JOHNSON - Ah Via Musicom - Forty Mile Town (2004-09-01 03:55:26)

どちらかといえばフュージョン寄りの落ち着いた曲調か。
彼はギターの音色だけでなく歌声も甘い感じがする。
しっとりとさせてくれる曲です。


EUROPE - Start From the Dark - Hero ★★★ (2005-04-10 03:20:04)

メタラァさんの仰る通りメロディがとても素晴らしく、ジョーイの歌声からは人間的な暖かみが感じられる曲だと思います。
この曲のPVではライヴ映像やバスでの移動シーンなども挟みつつ、彼らの敬愛するTHIN LIZZYのポスターや映像などがところどころで写し出され、さらに後半ではEUROPEのポスターを壁に貼っている少年がギターを練習しているシーンが登場します。


EVANESCENCE - Bring Me to Life(single) - Missing ★★★ (2004-09-23 01:50:23)

コーラスやストリングスなどによる演奏効果も、とても素晴らしいと思う。
息遣いにまで神経を行き渡らせて聴きたい、儚さと美しさを感じさせる曲です。


EVANESCENCE - Evanescence Ep - Where Will You Go? ★★ (2005-09-02 18:49:42)

98年に100枚のみ自主制作されたアルバムの冒頭を飾る曲で、まるで教会で聖歌を聴いているかのような荘厳な印象を受ける。
歯に衣着せぬ物言いをすれば、楽曲のアレンジはデモの域を出ていないし、男性ヴォーカルのコーラスはおざなりというかまだ素人レベル。
しかし、エイミーのヴォーカルはこの当時既に出来上がっていたのでは、と思うほど、現在の歌唱力と比べても遜色ないように思える。
もちろん、今の方がうまくなってるに決まっているが。


EVANESCENCE - Fallen - My Immortal ★★★ (2004-09-19 03:11:21)

陳腐な表現で恐縮だが、感動した。
嫌なこととかがあって自分の内に籠りたい時に聴くとほんと癒されそうだ。