この曲を聴け!
こうじさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 501-600

MyPage

こうじさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 501-600
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
モバイル向きページ 


KISS - Dynasty - I Was Made for Lovin' You ★★★ (2005-04-23 03:21:15)

ジーンの髪型させられてる女の子が
可哀相だけど可愛い(笑)
イエモンにもあるけど、ロックバンドが
ダンスナンバーをやるのってダサかっこ良くていい。


KMFDM ★★ (2003-05-05 16:15:00)

インダストリアルの入門編。
まだ2枚しか聴いちゃいないけど(汗)
MINISTRY程ゴリ押しじゃないし、RAMMSTEIN程アクは強くないが、
かなりテクノ寄りでダンサンブルで、かといってリフもヤワじゃない、
素晴らしいバンドだ。
あまり売れてないみたい。ドイツの後輩RAMMSTEINが、キャラ売れ
しちゃって悔しいだろうなあ。
ミュージシャンズミュージシャンなのかも。


KMFDM - Nihil ★★ (2003-08-12 19:00:00)

マンソンの新譜聴いて「KMFDMって誰?」と思った人には、このアルバムをオススメしたい。
一般的に最高傑作と言われてるし、ジャケもいい。(他のはジャケが間違いやすいし…)
実にカッコイイ!!!
リフはヘヴィだし、リズムはノリノリだし、ピコピコ音はあるし。
インダストリアル好きかも?って思ってる人はマスト!!!


KMFDM - Nihil - Flesh ★★★ (2003-08-12 19:03:33)

メッチャクチャいい!!!!
大音量で流して踊り狂いたい。踊れるスラッシュメタル。


KMFDM - Nihil - Juke Joint Jezebel ★★★ (2003-08-12 20:01:14)

クール!!!
ノリノリのリズムと女性コーラスがたまりません。


KMFDM - Nihil - Trust / Nihil ★★★ (2003-08-12 19:58:55)

ホンマ惚れるわ~
疾走感バリバリのリフと女性ボーカルがたまりません。
F1か何かで使ったらカッコイイと思うんだが。


LINKIN PARK ★★ (2003-03-30 18:15:00)

このバンドは、メタルファンにとってのリトマス試験紙だと思う。
「ラップが入ろうがサンプリングが入ろうが
ヘヴィでドラマチックなロックが好き」なのか、
「メタルが好き」なのか。
本物が聴きたいなら聴きな。


LINKIN PARK ★★ (2003-04-26 17:33:00)

はっきり言っちゃうとどうでもいいんだけどね。
メタルだろうがパンクだろうがラップだろうが良いモンは良い。
ただ、このサイトではより目に付くトコにいて欲しい。
何しろソナタだのラプソだのってバンドが大手を振るう保守的な
場所なんで、より多くの人に新発見をしてもらいたいから。
彼らがロックしてるか否かってのは、時代が判断してくんじゃないか。
とりあえず新作では「ロックする」事より「良い曲を書く」事と
「色々やってみる」事に重きが置かれてたけど、
これが今の時代にマッチした、新しいロックの形なんだろうが。


LINKIN PARK ★★ (2003-06-28 14:28:00)

うわ…チケット5時間で売切れやがった。
電話ぜんぜんつながんねーし。
マジ落胆だ…
まあ、そんだけ売れてるってのは良い事だよな。


LINKIN PARK ★★ (2003-07-07 21:54:00)

↑それは、どのジャンルにも言える事じゃん?


LINKIN PARK ★★ (2004-02-04 13:35:00)

本当は反則かもしんないけど、他のバンド紹介(笑)
リンキンでラップに慣れた方に、CLAWFINGERをオススメ。
まだ登録だけして書き込んでないが(汗)、「メタルファンにもアピールしそうなラップ」が聴けるバンド。
リンキンのラップって、大まかに言うと
・歌メロに対する合いの手的なもの
・アグレッシブなスクリーム的なもの
・映画のモノローグ的なもの
だいたいこんな感じの使い方で、主役とは言えない。
そこがメタルファンにも受け入れられ、逆にヒップホップファンにバカにされる点だろう。
それに対してCLAWFINGERは「ボーカルがメロディを意識しつつラップする」感じ。
そのメロディとノリのさじ加減が絶妙なのだ。
しかもサビはカッコ良くキャッチーで聴きやすい。
それと、リンキンはリンプやレイジやコーンに比べるとヒップホップのノリが少なく、
それもメタルファンに受け入れられる要因だとおもうが、
CLAWFINGERも前出の3者に比べたら「白人のノリ」が強く聴きやすいと思う。
あと、リンキンはインダストリアルを上手いこと消化しているが、CLAWFINGERも同じ。
彼らはよりゴリゴリ感が強く、その手が好きな方はたまらないハズ。
と、ここまで書いて「え、リンキンっぽいバンドなの?」と思われそうなのでフォローするが、
音楽性が似てる訳じゃない。
「影響を消化するセンス」が共通してる感じ。
インダストリアルの創世記からいるのに評価されてないしマイナーなので、紹介してみた(笑)


LINKIN PARK - Hybrid Theory ★★ (2005-04-27 13:00:00)

思えば俺にとってターニングポイント的な作品だった。
バーンで情報を得、メタル=「HM/HR」だと思い込んでいた
痛々しいメタラーが、実はメタル(ロック)は
ちゃんと進化しているものなんだと知りました。
確かに2ndも出た今となっては、賛否両論あるように
「アイドル」「初心者向け」「フォロワー」等の
レッテルが貼られてもおかしくない音楽性だとは思う。
肉体性の薄い、頭でこねくり回して作られた音楽だ。
が、しかし!このメロディは本当に本当に胸を打つ!!!
単にお涙頂戴の泣きメロとは違う!!
若者の鬱屈した感情を、先駆者たちの様に攻撃性に変換させないで
美しくも激情的なメロディに置き換える手腕は心の底から見事だと思う。
そして、その歌メロと時に争い、時に助け合うラップも素晴らしく、
多くのメタラーに「ラップもいいじゃん」と思わせたのは革命的な事だ。
(まあ、実際ヒップホップリスナーには稚拙なんだろうが)
2ndも名盤と思うけど、やっぱり守りに入った感はあった。
次は、この1stを作った時の気持ちを思い出して、
「初期衝動が美しいメロディになる」マジックをもっと輝かせて欲しいものだ。


LINKIN PARK - Hybrid Theory - In the End ★★★ (2002-02-23 20:53:45)

これはもう聴いてもらうしかないでしょう。なぜこんなに売れて騒がれているか分かります。これだけのメロディーを書くバンドはそうそう現れないでしょう。とにかく泣けます。美しいです。素晴らしいです。最高です。


LINKIN PARK - Hybrid Theory - One Step Closer ★★★ (2002-10-12 19:00:21)

このプロモかっこ悪いんだよなあ(苦笑)
新しいアグレッションと新しい叙情性が融合した、素晴らしい曲!!!


LINKIN PARK - Hybrid Theory - Pushing Me Away ★★★ (2003-03-30 19:24:00)

ですね。
その3つが柱ですね。
カラオケで歌うと最高です。


LINKIN PARK - Hybrid Theory - Runaway ★★★ (2005-02-01 13:27:04)

ヘヴィなとこがいいね。


LINKIN PARK - Hybrid Theory - With You ★★★ (2003-07-02 13:39:22)

超へヴィなBメロとサビのコントラストが見事!!!
サビのラップがマジで泣ける!!!


LINKIN PARK - Meteora ★★ (2003-03-30 18:07:00)

うん、うん、良いね。確実に良い。
個人的に前作は、捨て曲は無いもののバリエーションが足りなかったが、
今回、意識をハッキリ持って実験をしてきている。
アコギ、ストリングス、尺八(笑)を使ったり、
一曲丸々ギターが入らなかったり。しかも、バッチリ曲にハマってる。
ただ、それらとバランスを取るために入れたと思われるへヴィな曲は、
今のところあまり好きではない。
しかし、今回もまた売れるんだろうなあ。買った当日から早速②が
オンエアされてたし。どうせなら⑦をヘヴィロテして欲しいが。


LINKIN PARK - Meteora - Easier to Run ★★★ (2003-04-02 13:18:11)

いいですねぇ、この曲は。
ヘヴィながら浮遊するメロディ。
個人的に、この浮遊感がアルバムタイトルに結びつく感じ。


LINKIN PARK - Meteora - Faint ★★★ (2003-06-10 21:27:53)

これは文句無く一発KOです。
哀愁のリフ、ストリングスにのる速くて淡々とした哀愁が
たまらないラップ、そして激情ほとばしるサビ。
展開も見事!!


LINKIN PARK - Meteora - Numb ★★★ (2003-04-02 13:22:46)

見事にアルバムを締めてくれました。
前作のPUSHING ME AWAY(Bメロが似てる…)と並ぶ。
サビがかなり切ない!!!


LIONSHEART - Lionsheart - Can't Believe ★★★ (2002-11-15 23:04:27)

この手の歌詞に弱いんだよなあ…(苦笑)
曲のはじまり方からしていいし、演奏が加わって一気にヒートアップ、
Bメロのリフは凄いし、サビは問答無用。コーラスもいい、ソロもいい。
消え方も素敵…


LIONSHEART - Lionsheart - Living in a Fantasy ★★★ (2002-11-15 23:06:33)

歌詞が重くて最高に泣ける!!!
この曲のソロは、いんぎーに並んでるでしょ!


LITTLE RICHARD ★★ (2004-12-07 13:32:00)

ジミヘンやフーが登録されてるなら、この人もこちらにいないと、と思った。
1955年、エルヴィスやチャックベリーらと時を同じくして登場。
特異な唱法とパフォーマンスでロックンロールの原型を形成した。
この人の曲は、他のロカビリーミュージシャンと一線を画している。
声が、歪んだ声が、リフの役割を果たしてしまっているのだ。
歌を聴いているのか、へヴィなリフを聴いているのか分からなくなる程。
元祖スラッシュメタルと呼んでも、まったく差し支えないと思う。


LITTLE RICHARD - Here's Little Richard - Jenny, Jenny ★★★ (2004-12-08 12:38:28)

疾走感抜群のドクソ名曲。
破天荒で破廉恥なファルセットボイスが冴える、冴える。
最後は息が切れそうな変な声もそのまま収録してたり。
まさに身を削る渾身のパフォーマンスだ。
これがロックンロールっつうもんだろ。
細切れのテープをつなぎ合わせて曲にする
80年代のポップメタルとは、訳が違うぜ。


LITTLE RICHARD - Here's Little Richard - Long Tall Sally (The Thing) ★★★ (2004-12-09 13:14:38)

ビートルズで有名な曲。邦題は“のっぽのサリー"。
あっちは完全に60年代ロックンロールに仕上げてるが、
こちらは粗野で野蛮な原始的ロック。
溢れ出す初期衝動に圧倒される。


LITTLE RICHARD - Here's Little Richard - Tutti Frutti ★★★ (2004-12-07 19:27:28)

“Wop-bop-a-loom-a-boom-bam-boom!!!!!"
すべてはここから始まった。
レコーディングがうまくいかず苛ついてたリチャードが
思わず悪態ついて叫んだこのフレーズ。
すでに前年の1954年、ビルヘイリーの「ロック・アラウンド・ザ・クロック」
のヒットにより革命の狼煙を挙げていたロックンロールミュージックだが、
初期衝動を剥き出しにしてぶつけるという表現方法をとったのは
この曲が初めてだったのでは?
思うに、誕生から50年経ったこの音楽、
その根幹を成す初期衝動、アグレッションの表現において、
星の数ほど現れては消えたバンド/アーティストの半分以上は
このレベルに達してないんじゃないかな。
後にエルヴィスがこの曲をカバーしたが、迫力の差は歴然。
ま、あっちはお洒落でいいけど。


LOSTPROPHETS ★★ (2006-08-16 14:10:00)

サマソニ観て。
なんつ~楽しいライブだ。
フーバスタンクらと並んで
「普通にポップなメインストリームロック」
もはや、ラウドだのメロパンだのニューメタだのって
垣根は存在しなくなったのかもしれない。
これは、ジャーニーやボンジョビなんかの後を継ぐ、
大衆ロックの最新形だ。


LOUDNESS - SOLDIER OF FORTUNE ★★ (2003-11-28 21:34:00)

まさにメタル度120%って感じの名盤!!!!
熱い!!!!漢くさい!!!
ロック魂が胸を焦がす。


LOUDNESS - SOLDIER OF FORTUNE - Soldier of Fortune ★★★ (2002-08-08 23:15:12)

カッコイイ!まさに一直線でストレートなHMだ。
血沸き肉躍るリフと疾走感、凄まじく爽快なヴォーカル。
アルバムも名盤だし、もっと評価されて欲しい。


LUNA SEA - MOTHER - TRUE BLUE (2002-10-12 21:51:47)

なかなかカッコイイ。


LUNA SEA - STYLE - END OF SORROW ★★ (2002-10-12 21:53:54)

いいよね。
このカッコ良さと、現在の隆一の最低ぶりがたまらないね。


LUNA SEA - STYLE - IN SILENCE ★★ (2002-10-12 21:50:30)

美しい。
U2モロ出しのカッティングギターだが、なかなか独自の世界観だと思う。


MAKE UP - GLORY DAYS〜MAKE‐UP BEST COLLECTION - ペガサス幻想 ★★★ (2003-03-31 13:16:46)

いいですねぇ。
確かイタリアのB級メロスピがカバーしてたが。
北斗の拳2の、「タフボーイ♪」(笑)
ってのもなかなかメタってますよ。


MANDO DIAO ★★ (2004-08-09 20:09:00)

サマソニ最高に盛り上がりました。
去年のMTVで観ましたがそれより歌うまくなってたし。
最後はやっぱり「Yeah Yeah Yeah!!」で。


MANOWAR ★★ (2005-04-20 12:26:00)

そうですね。
powerはそれ程の曲じゃないでしょう。
彼等の魅力は「疾走感」というより「ドライブ感」でしょう。
荘厳で威圧的なミドル/スローもいいですし。
ロックンロールのノリを失わずに
ここまで孤高なメタル世界を構築したというのは
大変な事だと思います。


MANOWAR - Fighting the World - Black Wind, Fire and Steel ★★★ (2004-02-04 12:51:55)

このサイトで人気を集めそうなのは、パワーよりもこっちな気がする。
本当に本物の勇ましいメロディだ。
ライブのだと、エンディングを5分ぐらいやっててかなり笑える!


MANOWAR - Hell on Wheels: Live ★★ (2004-12-15 13:32:00)

おいおい。
まずはこれだろ。
メタラーってのはスタジオで作り込まれた作品(の世界)が
全てだと思ってっから、ロックじゃねえとか批判されんだよ。
ロックはライブだろが。
このライブ作品のエネルギーたるや、感動的に桁違いだな。
AC/DCのギター殺人事件、モーターヘッドの極悪ライヴと比べても見劣りしない。
加えてファンへの愛もしっかりアピール(笑)
閣下が雑誌の連載休んだのも分かるよ。


MANOWAR - Kings of Metal - Wheels of Fire ★★★ (2002-10-05 16:06:27)

とてつもなくカッコ良い!!!!!!
とんでもなくカッコ良い!!!!!!
これがへヴィメタルだ!!!という威厳を撒き散らしながら、
腰抜けメタルバンドを蹴散らしながら爆走しまくる。
サビでは腕を回したくなる。
ライブ版のがド迫力!!!


MANOWAR - Kings of Metal - Wheels of Fire ★★★ (2005-03-03 13:23:59)

そうそう。
単純に速度だけを上げた似非ロック(オタクメタル)には
絶対に出せないこのスピード感。
ソロ前のへヴィリフで痺れる。
メイデンの撃墜王、ライオットの雷鋼など、
疾走する中にもへヴィなリフがある展開に弱い。


MANOWAR - Louder Than Hell ★★ (2004-12-21 13:32:00)

初めて買ったMANOWARの作品。
完膚無きまで打ちのめされ、彼らの虜になった。
ジャーマン系の底の浅さにそろそろ気づき始めてた俺は
この“疾走感というよりはドライブ感"に魅了されたのだと思う。
(B!が“軽快なリズム"と評し、ネタ半分に批判されてたっけ)
当時はそんな聴き方するハズもなく
『あ、何かミドル・ハイのテンポってイイかも♪』ぐらいに思ったかな。
確か同時期に買ったsentencedのamokにもそんな魅力を感じてたな。
で。今にして思えば、こんな形こそが
“ロックンロールを失ってないへヴィメタル"なんだろうな。
単純にテンポの話だけじゃなく、歌メロにしろリフにしろ
何か非常にロックなんだよ。
これだけ閉鎖的で排他的で唯我独尊な、“メタル以外の何者でもない"
サウンドでありながら、これだけロックしてるってのは奇跡的だ。
思うに『メタルしようぜ』っつって部品を集めてから
バンド始めるどっかのメロスピと違い
『湧き上がる初期衝動を音に託し、愛するファンに届ける』
みたいな気持ちで音楽作るんだろうな。
まあ、空回りする事も多々あるバンドだけどさ(苦笑)
このアルバムは非常にバランスがいい。
俺が同じような魅力を感じる作品として
JUDAS PRIESTのKILLING MACHINE
YNGWIEのFACING THE ANIMALS
CARCASSのSWANSONG
AC/DCのFOR THOSE ABOUT TO ROCK
辺りがある。
“ロックを失わずメタルする"ってのは難しいから、
この方向の作品は案外少ないよな。
グレンティプトンが“メタルは難しい"
って言ってたのはそんな事なのかもな。


MANOWAR - Warriors of the World - House of Death ★★★ (2002-10-05 16:15:20)

素晴らしい!!!!!!
偽者に死をってのは昔のLAメタルに向けられていたんだろうが、
21世紀になって、相変わらずヘナチョコラウド系やデスメタルを蹴散らす
とてつもないアグレッションだ。


MARILYN MANSON ★★ (2003-08-24 19:14:00)

MARILYN MANSONこそ、ヘヴィメタルの現在形である。
かつてシーン全体に衝撃を与えたPANTERA(あんま好きじゃないけど)、
アメリカでのいわゆる「ラウドロック」の方向性を決めたKORNとNILVANA、
それに個性を加えたSLIPKNOTやLINKINPARK。
新しい形で伝統を受け継ぐARCH ENEMYやIN FLAMES、CHILDREN OF BODOMやSOILWORK。
これら、「~メタル」だの「~ロック」だのと呼ばれるバンド達こそ、ヘヴィメタルの現在形なのだ。
メディアはやたらジャンル名を付けたがる。便利だからだ。ファンも同様にそれを使う。
でも、行き過ぎると逆に面倒臭くないか?
「うるさいギターが鳴ってればメタル」で良くないか?
日本では、「美しい旋律」やら「様式美のある展開」やらが好まれる。
ま、それはそれでいいよ。でもそれが「正統派」ってのはどうなんだ?
それって時間止まってない?大丈夫か?
俺は先人の遺産をテクニックに物を言わせて貪るバンドに「ロック」を感じない。
他のジャンルでも、「ロックする事」より「音楽としての機能性」を重視した
バンドが多い。
メロコアとか、行き過ぎたデス系とかも。
極端な話、機能性だけを求めたのがエイベックスサウンドだよな(爆)
MARILYN MANSONこそ、ヘヴィメタルの、ロックンロールのど真ん中だな、と思う。
ヘヴィなサウンド。
時にダンサンブルなリズム。
ロックの原点である反逆性。
極上のエンタテイメント性。
つまり、ロックを、メタルを演る上で一番重要な動機の部分が純粋で強固であり、
受けてきた影響や取り入れ可能な音が非常に幅広いのだ。
この2つって、日本で大人気のバンド達とはちょうどま逆だよな(爆)
そして、常にファンに向けた音楽を作りつつも定番に陥らない。
これからもヘヴィメタルの象徴であり続けるだろう。(オジーとの仲でそれは証明済み)
さて、とりあえず今度のライブで死んでくるか。


MARILYN MANSON ★★ (2003-10-11 18:23:00)

マリリン様はシンガーではなかった…
しかし最強のエンターテイナーであった。
いや~もう、今まで観た全てのライブがかすんで消える程の楽しさ。
大掛かりなセット、セクシーな踊子、大仰なパフォーマンス。
まさにこれをヘヴィメタルと言わずして何を言う、って感じの
気合入りまくりのショーだった。
マリリンのボーカルは、あんまり聴こえないし、叫ぶと声って通らない。
でもそんなん関係ないんだな。客を飽きさせない仕掛けが次から次へと
飛び出すし、パフォーマンスは本当に今まで観たライブで一番よかった。
最強で最低、高潔で猥雑、強烈で貧弱、極上で極悪なエンターテイメントであった。


MARILYN MANSON ★★ (2004-12-20 23:02:00)

もちろん行きますね。ソニマニ。
体が疼く…
MTVでビッグアーティストをトリビュートする企画
『MTV icon』ってのがあって、the cureやってたが何とマンソンが司会!!!!
“俺にとって重要な存在。メタルだけじゃないって教えてくれたんだ"
“俺はcureとの出会いが遅かった。秘密結社に入る気持ちだった。"
なんだ~ブライアンったら。俺と遍歴似てるじゃないの(笑)


MARILYN MANSON ★★ (2005-02-07 12:36:00)

いや~楽しかった。
携帯ブッ壊れるわ、ロッカーの鍵なくなるわ、
人降ってきて舌噛むわ、体中アザだかけになるわで
大変だったけど、今までで一番楽しいライブだったな~
いかにもメタルな予定調和もいいけど、
ライブは危険な方がいいな。


MARILYN MANSON - Antichrist Superstar - 1996 ★★★ (2003-08-09 23:37:54)

いいよね、散々アンチを並べといて、最後は俺かよ、って。
今度いくライブでやるかなあ(ワクワク)


MARILYN MANSON - Antichrist Superstar - Irresponsible Hate Anthem ★★★ (2002-10-12 23:01:24)

暴れたい!!!
ホンマかっこええわ~
ライブ映像も最高だった。


MARILYN MANSON - Antichrist Superstar - Irresponsible Hate Anthem ★★★ (2005-03-03 13:32:57)

こないだのライブで2曲目かな?
ブチ切れたな~


MARILYN MANSON - Antichrist Superstar - Irresponsible Hate Anthem ★★★ (2005-04-11 12:36:41)

カラオケで歌ったら
死んでも良いぐらい気持ちよかった。


MARILYN MANSON - Antichrist Superstar - Little Horn ★★★ (2005-04-28 12:37:24)

キャッチーかつ凶暴なサビがたまりませんな。


MARILYN MANSON - Antichrist Superstar - The Beautiful People ★★★ (2003-08-03 19:30:59)

もう何十回って聴いたけど、リフのあまりのかっこ良さに鳥肌全開。


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) ★★ (2003-08-03 19:42:00)

最高傑作だと思う。
よく言われてるように、アンチ~の攻撃性とメカ~のメロディアスさが融合。
結果、歌詞も含めてとてつもなくダークでヘヴィでシニカルでシアトリカルながら、
リズムやメロディがこの上なくキャッチーで中毒性に溢れ、
何よりマンソンの歌唱そのものの魅力が爆発した名作となった。
ノリのいい曲は口ずさめるし、バラード系の曲の絶望感と悲壮感はただ事じゃない。


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) - Born Again ★★★ (2003-08-03 19:33:31)

めっちゃキャッチーでダンサンブルやね。
それでいて憎しみと慟哭に溢れている。このアルバム、凄いよ。


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) - Burning Flag ★★★ (2003-08-17 19:23:10)

激しいっすね。
スネアがキャッチー。
F・U・C・K♪


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) - Coma Black: A) Eden Eye / B) The Apple of Discord ★★★ (2003-08-17 19:36:25)

非常にドラマチックで絶望的な、このコンセプトアルバムのハイライト的な曲。
この後の曲で締めていく感じも非常に良くできてる。


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) - Coma Black: A) Eden Eye / B) The Apple of Discord ★★★ (2003-11-22 15:45:04)

あ~COMA WHITEのメロディを使ってる訳ね。
なるほど…


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) - Disposable Teens ★★★ (2003-04-29 18:21:19)

だから~曲のタイプが足りないんだっての。
マンソンには「ダンサンブル」と「インダストリアル」が
必要不可欠だろうが。
何はともあれマンソン屈指のノリの良さを誇る名曲。
踊らずにはいられない!!!!!
歌詞も最高!!!!


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) - Lamb of God ★★★ (2003-08-17 19:39:49)

絶望感と空虚感と美しさが素晴らしい!!!


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) - The Death Song ★★★ (2003-08-17 19:16:56)

メロ、歌詞、ノリ、リフ、全部いい。


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) - The Death Song ★★★ (2003-11-22 15:42:15)

最後のサビにギターが絡んでくるトコが、
実は物凄い慟哭だったのね。やりますな…


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) - The Love Song ★★★ (2005-03-15 13:05:06)

マンソン様の素晴らしいところは
ケレン味たっぷりで子供にも分かりやすいのに
とてつもなく「本気」なところだ。
この歌詞はタトゥに刻みたいぐらいイカしてるな。


MARILYN MANSON - Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death) - The Nobodies ★★★ (2003-04-29 18:28:37)

みなさんこの曲忘れてませんか?
めっちゃ淒ぇ…
本物の慟哭だ、これ。マジで何かを抱え込んでる人間にしか
作れないよ。
これ聴いて、俺の中の絶望ヒーローとして
SENTENCEDと並んだ。


MARILYN MANSON - Lest We Forget-the Best of - Personal Jesus ★★★ (2004-12-20 23:10:51)

depeche modeのカバー。
原曲からして超名曲なんだけど、マンソン風味がこれでもかと振りかけられてる!!!!
妖しさは3倍増になり、重厚さはいかがわしさに置き換わってる。
踊りな!!!!


MARILYN MANSON - Mechanical Animals ★★ (2002-10-05 19:05:00)

バラエティあるよな~
あの、受け付ける人を超限定するルックスで、こんなポップで飽きさせないアルバムは、
奇跡に近い。20世紀のロックを統合した偉人なんじゃないだろうか。(もち、21世紀も期待してますよ♪)
デジタルでへヴィな音ってのは、色々やりやすいのかもしれない。


MARILYN MANSON - Mechanical Animals - New Model No. 15 ★★★ (2002-10-12 23:04:45)

踊りたい!!!!!
セクシー!!!!!
女性コーラスがイカす。


MARILYN MANSON - Mechanical Animals - Posthuman ★★★ (2003-05-16 13:06:18)

最強。個人的にはこのアルバムで一番。
デジデジした音(シンセベース?)がたまりません。
カクカクと頭を振りながら踊って聴くのが正しい聴き方です(笑)
歌詞もいいっすねぇ!!!!


MARILYN MANSON - The Golden Age of Grotesque - ♠ ★★★ (2003-05-08 13:35:57)

アルバムまだあんま聴いてないですけど、これは一発KOでした。
今までこんなにゴシックした曲は無いんじゃないですか?
このムードとマリリンの色気がたまりません。
シングルカットすりゃ売れるんじゃん?


MARILYN MANSON - The Golden Age of Grotesque - (s)AINT ★★★ (2003-07-21 19:57:39)

いいよなあ。やっぱ詞がいいよ、詞が。


MARILYN MANSON - The Golden Age of Grotesque - Doll-Dagga Buzz-Buzz Ziggety-Zag ★★★ (2003-07-15 22:31:06)

すんげーキャッチー!!!ライブで踊りまくってやる。
今作はビッグバンドっぽいとマリリン様おっしゃっていたが、
この曲が一番はじめにそれと分かる。


MARILYN MANSON - The Golden Age of Grotesque - Tainted Love ★★★ (2004-12-20 22:53:43)

原曲は、妖しさもあるが典型的80年代ポップス。
物の見事にマンソン色に染め上げてる。
ってゆうか、このアルバム色になってるのがイイね。


MARILYN MANSON - The Golden Age of Grotesque - mOBSCENE ★★★ (2003-07-15 22:35:51)

女性コーラスもPVも最高!!!
ライブに連れてこないかなー(笑)


MEAT LOAF - Bat Out of Hell ★★ (2003-03-21 20:38:00)

アメリカじゃ「1家に1枚」的なアルバムらしい。
俺は1曲目以外はイマイチでした。
昔の事だからまた聴き直してはみたいんですが、
何かバラードと軽快なロックンロールだったような気が。
しかし、1曲目は音楽史上に残る超名曲!!!!
ついでにJIM STEINMANについて。本当は彼のページに書くべき
なのでしょうが、こっちの方が見る人多そうなので(苦笑)
俺が知る限りで、ジム作の有名な曲として
ボニータイラー 「ヒーロー(Holding Out For a Hero)」
ストリートオブファイヤーのサントラで「TonightIsWhatItMeanaToBeYoung」
があります。前者はスクールウォーズのテーマソングでもあり、後者もとても有名なので、
聴いた事ある人も多いと思います。
両方共とんでもない名曲!!!!!!メタルです、これは。
どこまでも熱く、美しく、否応無しに奮い立たされるメロディ。(そしてクサイ)
作曲者まで知らないまでも超好きな2曲でしたが、調べたら両方ジム作と知り、超納得。
ソロ作聴いてみたいですが、彼のヴォーカルはどうなんでしょう?
また、他に彼作の曲を知ってる人がいたら是非教えてください。
(ま、ジム印が付いていればすぐ分かりますけどね)


MEAT LOAF - Bat Out of Hell - Bat Out of Hell ★★★ (2003-04-20 19:49:13)

究極の名曲ですよねぇ。
巷に溢れるジャーマン/メロスピバンドを
いくら束にしたところで、
この圧倒的ドラマと
ロックンロール本来の原始的アグレッションと
とてつもないスケール感を前にして
紙屑のように吹き飛ばされるだろう。


MEAT LOAF - Bat Out of Hell - Bat Out of Hell ★★★ (2003-11-15 20:37:50)

えっ?そのエピソード何ですか?
プロデューサーに呼んでうまくいかなかったとか?


MEGADETH - Countdown to Extinction - Countdown to Extinction ★★★ (2005-04-14 13:13:09)

冷徹で冷酷なのに
ほんのりと哀感があって…
このバンドは相当に個性的だ。


MEGADETH - Countdown to Extinction - Sweating Bullets ★★★ (2005-03-24 13:14:52)

以外と人気ないな。
ロカビリーなAメロから緊迫感溢れるサビ、どこも最高!!


MEGADETH - Countdown to Extinction - Symphony of Destruction ★★★ (2005-04-14 13:07:55)

これ名リフだな~
へヴィでキャッチーでもの凄いシンプル。
サビもシニカルな声を最大限に活かすメロディが素晴らしい!!


MEGADETH - Cryptic Writings - She-Wolf ★★★ (2002-10-26 19:18:22)

メガデスがこんなことしていいのか?
って感じのメロディアス曲。
ギターソロがいい。


MEGADETH - Hidden Treasures - Breakpoint ★★★ (2005-03-24 13:12:42)

切れ味抜群!!!
ボーナスとは勿体ない。


MEGADETH - Rust in Peace - Holy Wars... The Punishment Due ★★★ (2004-07-14 16:57:20)

この前、有島博誌が主催?するグラインドハウスってイベントで久々に聴いた。
イベント自体はメロパンとかラウド系が主体なんだけど、妙にスラッシュばっか流すDJがこれかけた。
前から凄ぇ、凄ぇとは思ってたけど、この曲はマジやばいだろ!!!
まずリフがおかしい。
何だ?このキャッチーでクレイジーでロックンロールなリフは。
15年も前とはまったく思えない、むしろ歳月を経て輝きを増しているな。
独特の跳ねる感じがイイ。他に聴いた事ないよ。
それから切り込んでくるソロもいいし、途中でアコギになって
また疾走するリフの刺々しさ!!!毒々しさ!!!
ボーカルは残念ながら個人的に好きではないが、よく言われてるように
リフだけで成立してるのかもね。
再結成するのか分からんが、またこんな歴史的リフを弾いて欲しい。


MEGADETH - Youthanasia - Train of Consequences ★★★ (2005-03-24 13:07:56)

すんげえイイ。
腰にくる、腰に。
ダンサンブルなリズム大好き!!


METALLICA - Load - Ain’t My Bitch ★★★ (2003-06-17 13:19:54)

めちゃくちゃカッコイイ。
カラオケで歌うと気持ち良い。
ジェイムスみたいに味わい深くはならないが。
HELLOWEENのFIRST TIMEと同じような立場の曲か?(笑)


METALLICA - Reload - Fuel ★★ (2003-11-15 20:22:57)

メタリカをトリビュートする「MTV icon」で、
アヴリル・ラヴィーンがこれやってた。
かなりクソだった。
ラーズは完全にエロオヤジ化しニヤついてるし、
カークは痛そうに苦笑いして見守ってた。


METALLICA - Ride the Lightning ★★ (2005-01-08 23:38:00)

そうそう。今聴くと真っ当なメタルなの。
フワフワしたポップメタルに嫌気がさしてた若者が
自分たちの聴きたい音を出したんだよな。
それって正しいロックの進化じゃん。
そら、カートコバーンも共鳴するわな。
しかし青いな~でもそれがイイな~
1stはちょっと青過ぎるからな。


METALLICA - Ride the Lightning - Fight Fire With Fire ★★★ (2005-01-08 23:58:15)

そうなんだよな~当時のど真ん中なんだよな。
これがロックのあるべき姿なんだよな~
メタルもパンクも関係ねえ。
『とにかく初期衝動だろ、ギターをかき鳴らせ』
リフがあまりにカッコ良いので、涙が出そうになる。


METALLICA - …and Justice for All - Blackened ★★★ (2005-01-08 23:46:53)

何気にメタリカってあんま発言してなかったけど、
この曲ってかなり思い出深いんだよなあ。
メタル聴き初めの当時、この曲のAメロに
『悲しさを含ませた怒り』を感じて衝撃を受けたなあ。
でもアルバム全部は聴くの辛かったな。今はどっぷり浸かれるだろう。


MICHAEL SCHENKER GROUP - MSG - Looking for Love ★★★ (2002-08-26 20:32:09)

これは悶えたね。慟哭と言っても過言じゃないでしょ。
性感帯を知り尽くしてる(笑)ギターソロ。


MOTLEY CRUE - Dr. Feelgood - Kickstart My Heart ★★★ (2002-10-12 18:56:25)

K-1の武蔵の入場曲にもっとも相応しくない(苦笑)名曲。
アンドリューって、自分が影響された音楽を詳しく語らないけど
これは確実に好きだと思う。
とにかくゴキゲン(死語)でカッコイイ♪♪♪


MOTORHEAD - Ace of Spades - Ace of Spades ★★★ (2003-08-17 20:17:34)

問答無用、唯一無二、強力無比、極悪非道。


MOTORHEAD - Metallic Attack: Metallica - the Ultimate Tribute - Whiplash ★★★ (2005-11-26 00:06:01)

偉大なり。
影響を与えたバンドも、受け継いだバンドも。
酒臭いボーカルにロック魂がこれでもかと詰められてる。


MR. BIG - Bump Ahead - Colorado Bulldog ★★★ (2003-02-15 01:55:13)

テクも凄いが曲自体が超クール!!!!!
エリックの声がセクシー!!!!


MURDERDOLLS ★★ (2002-10-26 16:42:00)

なぜ誰も書かない???
いま一番熱いバンドだぜい!!!!
スリップノットのジョーイと、スタティックXのトリップアイゼンが、満を持してスタートさせた、
超B級ヴィジュアルホラーロックンロールバンド。
バーンも3ヶ月連続カラーという力の入れよう。
とにかく見た目が最高だ。これなら日本のゴスロリ達でブレイクしてもおかしくない。
ビーフェスが死ぬ程楽しみだ!!!!!


MURDERDOLLS ★★ (2002-12-28 23:47:00)

行って参りました、ビーストフィースト。
いや~あんなに色んなファン層が高密度に集結するイベントって珍しいんじゃないですか?
メタル、パンク、コア、そしてビジュアル系(笑)
ゴスロリとは、ゴシックロリータの略です。ビジュアル系ファンの、あの召使みたいな娘達。
彼女らがノリノリで歌い踊る上を、コアファンの野郎どもが転がっていく光景は
なかなかシュールでしたよ(笑)
ウエンズデイ、100円っぽい傘にFUCKってペンキで手書きしたの振り回しだすし…
あと歌詞もFUCKばっかりなので、セキュリティの外人が苦笑していた…
彼らの曲は、サビが単純に曲名を叫ぶだけなので、非常にライブ映えする。
昔のLAメタルってこんな感じだったんだろうなあ、と思いました。


MURDERDOLLS ★★ (2003-03-14 23:25:00)

ぐううう、くっそう。
5/25の渋谷アックス、チケ買ったら既に後ろの方だった~(悔)
誰が買ってんだ?(笑)
ま、売れてるってのはイイ事だ。


MURDERDOLLS ★★ (2003-05-26 13:12:00)

ライブ行って来ました!!!
以外と前の方の席で良かったです。
もうゴスロリも見慣れたと思ったんですが、黒の下着の子がいて
さすがにビックリしましたねぇ(苦笑)
それにしても面白いライブだ!!!
よく動き回る(全力疾走)し、歯は磨くし(爆)
ゴスロリ獲得のためか、かなり来過ぎだけど全然いい。毎回行きたい。


MURDERDOLLS ★★ (2003-07-23 20:22:00)

いやあ、全然ちがいますね。
HIDE知らんでしょ、まず。俺はHIDE好きだけど。
モトリー、ツイステッドシスターズそっくりの曲があるし
(ってかパロディ)、他にも奴等の年齢が分かる(笑)古き良きR&R
のエッセンス満載。こうゆう音楽は似て当然ってところがあるな。


MURDERDOLLS - Beyond the Valley of the Murderdolls ★★ (2002-10-26 16:51:00)

最高!!!!!
叫び、わめき、踊り、頭を振りまくる。
ロックの本来の姿がここにある。危なく、妖しく、魅力的。
ある意味、アンドリューWKと同じ馬鹿さでもって、徹頭徹尾ロックンロールする。
こちらの方が、こけおどし的で安っぽいが。
曲が多いのがちょっとアレだが、駄曲は無い。
最初はちと一本調子に聴こえるが、だんだんバリエーション豊富なのが分かってくる。
モトリーやKISS好きは聴くべきだ!!!!


MURDERDOLLS - Beyond the Valley of the Murderdolls - 197666 ★★★ (2002-10-26 16:59:12)

本気でかっこいい。
半端なロックンロール系なんぞ聴けなくなる。
パンクっぽく叫びで走り始めた時点でノックアウトだが、
野太いコーラスやギターソロも最高!!!!


MURDERDOLLS - Beyond the Valley of the Murderdolls - Die My Bride ★★★ (2002-10-26 16:54:27)

まんまスタティック(笑)
このマシーナリーなリフとリズムに合わせて、カクカクと動くんだろうなあ、
と思うと堪らなくなってくる。