この曲を聴け!
Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1901-2000
RITA

MyPage

Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32
モバイル向きページ 
Ray-Iさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1901-2000

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32


大高丈宙(ヒッキーP) - Eutopia - 日記、日記、日記、白紙 ★★★ (2013-01-16 08:47:24)

いきなり本人の叫び声から始まるのでビックリすると思いますが、
VOCALOIDパートはほぼ、キャッチーです。物騒な歌詞ですけどね。
…いいのか、メジャーで?w


大高丈宙(ヒッキーP) - Eutopia - センセーショナルの翌年 ★★ (2013-01-16 08:10:29)

彼にしてはキャッチーな音を中心に構成されており、
終盤まではいつものアバンギャルドさは鳴りを潜めています。
そのぶん、彼のメッセージが良く浮き出ており、
かなり痛々しい内容となっていることがよくわかります。

メッセージソングって本来はこうですよね?


大高丈宙(ヒッキーP) - Eutopia - レインコート/憧憬/嫌悪/理解 ★★★ (2013-01-16 08:03:36)

彼にしては珍しい、叙情的な一面を強く出した楽曲。
ただし、いつも以上に痛烈な叫び声を内包しているため、
一回だけ聴いただけでは曲の良さがわからない困った曲。
こんな悲しくも切ない世界観を持ったポップス作家も珍しいですが、
なによりもVOCALOIDにこんな強烈な痛みを持たせることに驚きを隠せません。


大高丈宙(ヒッキーP) - Eutopia - 最初から斜陽 ★★★ (2013-01-16 07:57:27)

わずか2分で襲い掛かるノイズの洪水。
その中にキャッチーなメロディを忍ばせる意地悪。
こういう楽曲こそ、今の若い子に聞かせてやりたいですね。
マインドパンクスバンザイ!


POLYSICS - KARATE HOUSE - 人生の灰 ★★ (2013-01-15 11:46:53)

セッションで出来上がった楽曲だそうで、
作曲者は飲んだくれことフミです。
さすがベーシストだけあってノリのよいデジタルファンクに仕上がっています。
…タイトルだけ聴くとむちゃくちゃゴスっぽいのにw


POLYSICS - KARATE HOUSE - You-You-You ★★★ (2013-01-15 11:45:07)

何を間違ったのか、アニメ「ケロロ軍曹」EDテーマに抜擢された曲。
当然、曲が公開される前、POLYSICSファンからは「ケロロが狂った」「おい早まるな(ケロロスタッフに対して)」というほほえましい暴言が飛び交ったのですが、意外にもキャッチーな曲が出来上がっておりました。冗談は「CHATCH ON EVERYWHERE」だけにしろといいたいところですが、こういう曲も作れることに衝撃を受けました。

しかし、何で売れなかったんだろう?


POLYSICS - KARATE HOUSE - 偉大なる頭脳 (2013-01-15 11:41:07)

無謀にもP-MODELのカバーを敢行したのですが…
元からぶっ壊れている曲を林が壊せるわけが無かった。
そうするととレースしかないですよね。
もっとキャッチーなところを選べばよかったのに。
コレは痛い選曲ミスとしか言いようがありません。


POLYSICS - KARATE HOUSE - Electric Surfin' Go Go ★★ (2013-01-15 11:39:31)

最初こそいつものポリですが、ヴォコーダーによるサビはスゴクキャッチーですね。
というか、サーフロック+ニューウェーブなんてあんたらしかやらんわ!w
ノリがいいから、海に合うのがうれしいですがね。湘南のドライブBGMにどうぞ。


POLYSICS - KARATE HOUSE ★★★ (2013-01-15 11:36:37)

結構キャッチーな曲が多いのですが、
何気にマニアックな音を使ったり、こっそりと壊れてたり、
蓋を開けてみれば変態ポップスの祭典でした。
だから好きです、ポリは。これからも変態ポップスバンドとして
大いに売上を気にしないで暴れてください。


POLYSICS ★★ (2013-01-15 11:34:39)

>>1さんの言うとおり、和製DEVOと言っても差し支えないというか、
本当にそういう立場のバンドです(本家公認ですから)。

本来、彼らって3年位前に世間に媚びれば売れたんですよね。
ハヤシが壊れてたおかげで(音楽面で)現状維持ができたんですがw
そういった意味で、ハヤシがアレで本当に良かったと思います。


PAY MONEY TO MY PAIN (2013-01-15 11:13:38)

ボーカルを担当していたKこと後藤慶が平成24年12月30日 朝、急性心不全のため横浜市内の自宅で逝去。
死去自体は先にツイートでお知らせし、公式HPでの発表は司法解剖後に行われました。
早すぎる氏に驚きを隠せません。安らかに眠ってください。


大高丈宙(ヒッキーP) - Eutopia - 魔ゼルな規リン -RECOGNIZED EDIT- ★★★ (2013-01-12 23:41:08)

初期に投下された曲をレコーディングしなおした楽曲。
ダークな世界と慟哭とも取れるヴォーカル、
そしてノイズが一体となって襲うアヴァンギャルドな世界に面食らう。


大高丈宙(ヒッキーP) - Eutopia - 屠殺ごっこの後で ★★★ (2013-01-12 23:37:52)

まさに暗黒童話。こういう暗黒童話をMステに投げ込むべきである。
悪いギャルに悪い絵本を見せて何が悪いのかしら?


大高丈宙(ヒッキーP) - Eutopia - ハイブリッド幼女(第二形態) ★★ (2013-01-12 23:36:12)

ドギツイノイズの先には毒気を含んだキャッチーな世界。
娼婦の館ってこんな感じですよね。


大高丈宙(ヒッキーP) - Eutopia - MANUSCRIPT.ORG ★★ (2013-01-12 23:33:16)

ノイズの森に不安定なメロディーをぶん投げると…
なんともいえない鉄分多目のファンタジーの完成。
カオティックハードコアの界隈では良く見る光景ですが、
こうしてみると異様な光景ですよね、コレ。


ゆよゆっぺ - Seated with Liquor ★★ (2013-01-11 00:39:54)

さて、ゆっぺさんの場合ですが…やっぱりゆっぺさんのクリーンだと
現在のアレンジでいくと埋もれちゃいますね。コレがすごくきついハンデだなと。
もう少しパワーのある歌い方にシフトするか、
太い声を持っているヴォーカリストをレギュラー化するかのどちらかにすべきかも。
スクリームはゆっぺさんでも大丈夫だとは思いますが。


ゆよゆっぺ - Seated with Liquor - Accept Your Fate Now ★★ (2013-01-11 00:30:22)

最初は以前の歌い方に近いですね。
ていうか、Ryoさんはスクリームというよりグロウルですねw
まぁ、それはそれでメタルっぽくて良いですけど。
ただ、そうなるとゆっぺさんのボーカルが浮くんですよねぇ。
コレが深刻でして。やっぱり太い声を習得してほしいな。


FOREGROUND ECLIPSE - Seated with Liquor - We Cannot Get out of Here Forever ★★★ (2013-01-11 00:25:27)

元ネタを聴いたかどうかで感想が変わる曲だと思います。
こちらはシンセ以外が全編生演奏なので、躍動感がハンパないです。
ダウンビート時の音が偉くブルーダルになっていてビックリしましたし。
このようにらしさがちゃんと出ているバンドだとカバーも面白くなりますね。


ゆよゆっぺ - Seated with Liquor - Escapes ★★★ (2013-01-11 00:21:31)

ゆっぺさん、発声法変えたな。以前は少年よりの声だったのに、
スクリームも含めて随分としっかりとした歌唱になったように思います。
やっぱり、以前の歌い方だとのどが危ないですからね。

で、こちらは後半で爆走したり、ピアノによるブレイクという、
オリジナルとは違う展開を見せています。
このアレンジも結構面白いですね。ドラムが打ち込みだと丸分かりってのがアレですが。


FOREGROUND ECLIPSE - Seated with Liquor - When Innocence is Just a Mask ★★★ (2013-01-11 00:16:34)

これ、曲もですが歌詞もいいですね。
「天使の羽なんて奪えばいい」なんて素敵な歌詞じゃないですか。
メロディラインもすごくクサいですし、ギターソロもあってたまりません。
だから好きなんです、このサークル。


FOREGROUND ECLIPSE - Seated with Liquor - You May Not Want to Hear This But (2013-01-11 00:12:50)

こちらはMeramiさんがメインになっておりますが…
うーん、流石に選曲ミスだったかなぁ。
もうちょっと高低差のある曲でもよかったんじゃ?
アレンジが悪くない曲だから、余計にそう思っちゃいますね。


FOREGROUND ECLIPSE - Seated with Liquor - To the Terminus ★★★ (2013-01-11 00:10:35)

元々、このサークルはオリジナル曲を作っているコンビですので、
メロディセンスについては言うまでもなくよくなっています。
展開が飽きさせないようになっており、これがすごく綺麗なんですよね。
スクリームですら美しく思えるくらいに綺麗なんです。

コレは早くライブで聴きたいですね。


ゆよゆっぺ - Seated with Liquor - Sad Spring ★★★ (2013-01-11 00:06:12)

流石にこのコンビはブレないなぁ。
原曲が持つ和の空気を良く演出できていますし、
丁寧に歌い上げている姿が好感持てます。
個人的にはエモい歌い方でもいいかなとも思ったのですが、
メロディがメロディなのでコレでもいいかな。


ゆよゆっぺ - Seated with Liquor - Stay by My Side ★★ (2013-01-11 00:03:12)

前半の展開と柿チョコさんの声がすごくマッチしていて、
曲の綺麗さが上手く引き立っているんじゃないかなと思います。
それゆえにラストのビートダウンがいただけないですね。
せめて和楽器を加えて欲しかった。


CALI≠GARI - ブルーフィルム - エロトピア ★★ (2013-01-07 07:50:34)

現在のライブでは青江姐さんが出てくる曲としても知られていますね。
けどコレって単に姐さんの夜伽を描いただけなんじゃ…?w
姐さんがネコなのかタチなのかは知らないですが。

個人的にはこの曲、ライブで見た方が面白いかと。


CALI≠GARI ★★★ (2013-01-07 07:42:08)

青姐さんはレインボーパレードでお見かけしたことがございまして、
この時はLAB. THE BASEMENTのメンバーとして参加されていました。
で、活動再開時にはきっとこの経験が生きているんだろうなと思いました。

だって、青江のときのメイクが活動初期より綺麗になっているんですものw
ドラァグクイーンの姐さんに刺激されたのかしら?
あ、音楽性も…かな。ポップさが幾分か増してました。


C.G MIX - Steal!o.s.t. - True Eyes ★★ (2013-01-06 08:55:58)

兄さんのシングルカット曲(?)って割とロックが多い気がしますが、
こちらはさらにロック色が強くなったように思います。
アレンジ自体はいぶし銀を使いながらも皇室に出来ており、満足していますが、
肝心の兄さんが曲についてこれていないのが残念。


舟木智介 - marble - Mobo★moga ★★ (2013-01-06 00:04:39)

オリジナルは高速フレンチポップでしたが、アルバムでは四つ打ちになっています。
こうしたラウンジハウスはTOMOSUKEさんの得意分野でもあるので、
聴いていて結構落ち着くことができます。


舟木智介 ★★★ (2013-01-06 00:03:39)

こちらの方はZecktbach名義などでのクサメロのチラシ具合がすばらしいので登録。
普段のTOMOSUKE名義でもいい曲を作れるインテリ派でもあるので、
色々な音楽を聴いて見たい人にはオススメです。


放課後ティータイム - 放課後ティータイム - ふわふわ時間 …唯 MainVo. ★★ (2013-01-05 23:59:48)

とてもかわいらしいポップロック。以上。

悪くは無いが、どうも主題歌郡に比べるとなぁ。


C.G MIX ★★★ (2013-01-05 23:49:59)

実は作曲家としてだけではなく、歌手としても活動していた兄さん。
少なくとも『under the darkness』は一聴の価値あり。


C.G MIX - pray - under the darkness ★★★ (2013-01-05 23:49:00)

まさか、BL主題歌でここまで知名度が高い曲になるとは…。
ゲーム本編は本当にアレなのに。世の中、どう転がるかわからんわ。

楽曲はゴシカルなメロディラインで、ギターリフもやや硬質で、
歌詞の危うい感じが本当にツボを抑えているように思えます。
それもそのはず、アレンジに尾崎武士さんが絡んでいるので、
KOTOKOのようにダークなロックになるはずですわ。

しかし、このコンビって意外とイケるな…。


C.G MIX - in your life - DETECT ★★ (2013-01-05 23:42:49)

いやぁ、MELLさんスゲェ。

それで終わってしまうのが悲しいところ。
いや、かっこいいんですよ。でも、MELLさんに全部持っていかれるという。


C.G MIX - in your life - version up ★★ (2013-01-05 23:41:33)

これなんてTMN? いや、access??

そんな声が聞こえてもおかしくなさそうな曲。
女性アーティストで言えば、MELL姉さんが歌ってもおかしくない曲ですね。
それほどまでにかっこいい曲ですが、兄さんだと迫力が足りないなぁ。
この辺りが兄さんボーカルの不満だったりするわけです。


C.G MIX - in your life - Welcome to HEAVEN! ★★ (2013-01-05 23:38:24)

こんなにも爽やかな曲を作ったり歌ったりしている人が「(゚∀゚)ノ キュンキュン!」なんて曲を
作っているなんて、到底考えにくいところではありますが、
事実だから恐ろしい…。あ、私はこのゲームはプレイしたことありませんよ?
プレイしたいのは山々なんですけどねぇ…。

優しくもさわやかなメロディラインもとてもいいですね。
ただ、mix兄さんにしては青すぎるかなぁ。
まぁ、あそこの男性ボーカルは兄さんだけだから仕方ないか。


RITA ★★★ (2013-01-05 23:23:29)

「リトルバスターズ!」アニメ化記念に追加しました。
実は結構クサメロの曲を歌っており、実力もあるので…
本当にこの人が埋もれているのが未だに謎だったりします。
多作な方ですので、確認してみるのも良いかと。


RITA - リトルバスターズ! - 遥か彼方 ★★ (2013-01-05 23:17:33)

実は…という挿入歌。優しいメロディラインと物悲しい歌詞の対比がよく、
Ritaさんの歌もメリハリが聴いていてとても綺麗です。
世界観も良くできており、友達と別れた後に聴くと染みますね…。


RITA - リトルバスターズ! - Alicemagic ★★★ (2013-01-05 23:09:41)

流石にMintJamが手がけただけあって爽やかなポップロックに仕上がっていますね。
このサウンドはRitaさんの得意ジャンルでもあるので、聴いていて落ち着きますね。
よーく聴くと、結構ギターリフが重かったりするんですけどねw
そんな重さを感じさせないのはメロディとRitaさんの軽やかなヴォーカルのおかげでしょうけど。


RITA - リトルバスターズ! - Little Busters! ★★★ (2013-01-05 23:04:36)

彼女の代表作にして、最大のヒット曲。
『Last regrets』を手がけた麻枝准が作詞・作曲を手がけ、さらにアレンジャーに中沢伴行・尾崎武士というI'veアコースティックコンビが担当と、コレだけでも十分にすごいのに、ヴォーカルを担当したRitaさんの歌声のなんとすがすがしいことか! 本当にこの曲はRitaさんにとっては運命の一曲と言っても過言ではないかもしれません。

しかし、これは序章にすぎないことをゲームプレイ後の別バージョンで思い知るのであった。


RITA - Motion - Alea Jacta Est! ★★★ (2013-01-05 22:54:45)

舞い踊るかのようなストリングスがクサい楽曲。
あぁ、こういうハードロックがはやっていた時期がありましたねぇ。
…そんなことを考えたら脳内でハードロックのリフが保管された。どうしてくれる。


RITA - Motion - ジュヴナイル ★★ (2013-01-05 22:51:20)

こちらもキラキラとしたメロディラインと歌声が心地よく、
ポップスとしての完成度がすごく高い曲になっているのでは?
だからこそ、この埋もれ具合が今でも不満だったりします。


RITA - multiple - Message in a Bottle ★★★ (2013-01-05 22:45:05)

こちらも後の代表作を彷彿とさせる爽やかなロック。
やっぱり、Ritaさんの場合はこのタイプの曲も大好きですね。
歌声にマッチしていますし、なによりもしっかりと歌えていますからね。


RITA - multiple - Crimson Calling ★★★ (2013-01-05 22:42:19)

和のテイストを感じるスローパートから始まる高速チューン。
ヘヴィリフを入れたら、多分メタルになるであろう展開がよくわかるアレンジになっており、
メロディラインもすさまじくクサいの曲だったりします。
こんなにもすばらしい曲を作っていたとは…恐るべし、Rita!!


RITA - Memoire -めもわぁる- - 銀の雫 ★★★ (2013-01-05 22:35:16)

美しい旋律とふわっと包み込むような歌声が心地よい名曲。
コレが美少女ゲームの主題歌だとは思えませんw
このような曲が何故埋もれていたのでしょうか…理解に苦しみます。


RITA - Moment-もぉめんと- - Jump! ★★ (2013-01-05 22:28:27)

とても爽やかな曲。こういった曲も聴いてみると結構いい曲だったりします。


ヘタリア AXIS POWERS - 学園☆フェスタ / ゆないてっどねーしょんずすたー☆ - まるかいて地球(シーランドカバー) ★★★ (2013-01-05 09:01:20)

子供らしい、はつらつとしたカバー。
折笠さんの演じる少年キャラらしさが出ており、
歌詞の内容もすごくほほえましいくて思わずp…ハッ!!

子供が歌う替え歌とかがお好みの方にはたまらないでしょう。
時々、折笠さん本来の歌唱力が覗き見れるのもいいですね。


ヘタリア AXIS POWERS - 学園☆フェスタ / ゆないてっどねーしょんずすたー☆ - まるかいて地球(プロイセンカバー) (2013-01-05 08:54:48)

一番酷いカバーがこちらw

何せ、パンキッシュアレンジってのもあるのか音程なんてあるわけが無く、
曲の展開もめちゃくちゃ。初期パンクスが好きな人にはオススメ。


ヘタリア AXIS POWERS - はたふってパレード - Roma Antiqua ★★ (2013-01-05 08:27:47)

バックはシンフォニックサウンド全開のサウンドで、
ミュージカルとクサメタルが好きな人には本当にたまらない曲です。
中近東のフレーズも取り入れたシンフォニックサウンドもさることながら、
ヴォーカルを担当する郷田ほづみさんの歌声もすばらしく、
このような音楽があること自体は私自身も嬉しいですが…。

歌詞が最低w 前半は「オレより強いやつに会いにいく」みたいな展開だし、
後半なんて単なるエロオヤジじゃねぇか! しかもラストなんて自主規制音だらけだしw
本当にどうしてこうなった。確かにローマってエロネタ豊富だけどさ…。


ヘタリア AXIS POWERS - はたふってパレード - カナダまるごと紹介記 ★★ (2013-01-05 08:21:39)

アコースティックギターが心地よい、癒し系トラック。
本当にイマージュに入っていてもおかしくない曲です。
時々、かわいらしい掛け声が入るのはご愛嬌。

え、歌声? 何ですかそれは???

冗談はさておき、歌は最小限のヴォリュームにされておりますw
だって、影が薄いキャラですから。


林原めぐみ - Choice - Front Breaking (2013-01-05 00:40:29)

こちらもインパクトがなぁ。そして、爽やかすぎる。
流石にこれは後輩に譲ったほうが良いかも。
めぐさんのカラーじゃない。


林原めぐみ - Choice - Plenty of Grit ★★ (2013-01-05 00:32:42)

うーん、直径なのは良くわかる楽曲なのですが、
どうもクサさが足りないように思えるんですよね。
ギターソロがクサくて良いのですが、そこ以外がなぁ。
もう少しパワーがあっても良いと思いますね。


林原めぐみ - Choice - A Happy Life ★★ (2013-01-05 00:23:33)

めぐさん、レコーディング中に泣いたりしてないだろうか。
そんな不安をよそに優しくも流れるようなヴォーカルが心地よく包みます。
まさに岡崎節が良く聴いた佳曲。


林原めぐみ - Choice - 集結の園へ ★★★ (2013-01-05 00:16:43)

まさかパチンコ屋でめぐさんの歌声が流れるとはのぉ。
そのおかげでかなりのヒットになったのですがタイアップがなぁ…。
(あ、エヴァが悪いって意味じゃないですよ!)

和のメロディラインを上手く使った名曲だと思います。
歌詞も八百万の神を意識しただけあって、日本神話らしさも出ているかと。
…エヴァはセフィロトの塔を意識していますがねーw
でも、エヴァに合う不思議。やっぱり日本の作品だからでしょうね。


ALI PROJECT - Noblerot - LABYRINTH (2013-01-04 23:57:32)

これが黒アリファン撃退兵器と言われるドポップ曲。
アリカ様ですら別人扱いするほどの異端曲だったりします。
本当になんでこんなポップスを作ることになったんでしょうね…。
あれ、おかしいな。体が崩れt(ry


ALI PROJECT - ピアニィ・ピンク - ピアニィ・ピンク ★★ (2013-01-04 23:54:23)

さて、この曲を聴いたときに「誰だお前は!?」と思った貴方。甘い。
コレよりももっとポップなのを後でリリースしたんですよ、アリプロはw

この曲は白アリの代表格とも言える曲で、
当時のアリプロの柱でもあった甘ロリ路線の楽曲ですね。
今のアリプロな好きな人には心臓に悪い楽曲かもしれませんが、
私としては当時見ていたアニメでもあったので、すごく懐かしくもかわいらしいくて好きですね。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - MYSTAGIA ★★★ (2013-01-03 23:24:23)

「Dark Journey」のような緊迫感のあるテクノビートをベースに、神秘的なブレイクを挟み、さらには美しいピアノを引き連れて展開していく様は美しく決まっているのではないだろうか。ボス曲にしては綺麗すぎるのだが、クサい展開があったからまあいい。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - RAGE OF AGES (2013-01-03 23:20:24)

パイプオルガンとシンセクアイアがメインのテクノ。
これからクサメロが登場するといういい予告になったのではないだろうか。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - CUT N RUN ★★ (2013-01-03 23:19:05)

流麗なピアノで幕を開けるドラムンベース。
…なのは良いのだが、いささか低音が弱い。
もっと這うような低音に出来なかったのだろうか。
コレでも十分にかっこいいが、ドラムンとしては物足りない。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - REFLECTIONS OF ETERNITY ★★ (2013-01-03 23:15:50)

重たいピアノから幕を開けるテクノ。
イントロはすごく好みなんだが、ブレイクビーツが始まるとなんだかなぁ。
もっと重厚なインダストリアルにしても良かったんじゃないだろうか。

ただ、細かいピアノフレーズはなかなかクサいと思う。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - ELEGANZA ★★★ (2013-01-03 23:12:53)

さすがにクトゥルフとは無関係のBGMになりましたw

しかし、こちらはどっかの魔砲少女っぽい、中近東メロを取り入れたクサ高速民謡になっているため、高速化したBlackmore's Nightを聴きたい人には望んでいたトラックではないだろうか。ただし、もしかしたらSAN値が下がっているかもしれないがな。こういったアレンジも悪くないな。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - RUMBLE ★★ (2013-01-03 23:08:53)

ゲームで同じのOPのロングバージョンともいえそうな曲。
ブレイクビーツが基本のトラックではあるのだが、こればかりはMintJamを活用すべき。
あと、この主人公なら萌えボイスの合いの手入れてもいいと思うw


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - SONATA FOR CELIA (2013-01-03 23:06:01)

優雅なシンセストリングスとピアノ、チェンバロとクサメタルの鉱物をそろえてきたゴシックテクノ。しかし、クサさが足らん!! もっとクサくすべきではないのか!? 例えばキメにオケヒとか使うとかだな…。

テクノとしてもちょっとおとなしいかな。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - STEP TO ME ★★ (2013-01-03 23:02:47)

やはり、中華料理のシェフだけにどこか中華テイストを感じる、
プロジェクトA的なテクノに仕上がっております。
なんでこの手のテクノはややアングラ風の香港とか中国が似合うのかしら?
電子音の使い方とかがツボで、コレが結構ハマりますね。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - BIT STOCK ★★ (2013-01-03 22:59:44)

ハウスといえばセクシーなお兄さん・お姉さんかオネエと相場が決まっておりますw
この曲ではキャラクターであるエルメスのエロさを演出するいいトラックになっているかと。
ジャジーなピアノソロと王道的なハウスビートは結構研究しているって感じですね。
キラキラしたシンセでも聴いてみたいですね。あるいはオネハアレンジとかw


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - PARAMET ★★★ (2013-01-03 22:56:04)

まさかのスパニッシュチューン。

てことは…そう。スペインといえばクサメロの宝庫とメタラーの間では常識。
この曲も例によってクサいリフをぶちかましております。
テクノ色が強いですが、アコーディオンのメロディもあいまってクサさが消えておりません。
やっぱり、ゲーム音楽はクサくてナンボでしょ☆


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - DARK JOURNEY ★★★ (2013-01-03 22:51:06)

宇宙忍者だけに、出だしの音がスペイシーというかトランシーというか。
ただ、楽曲自体はテクノの王道であるパーカッションメインで構築されていくトラックですね。
テクノとしては結構作りこまれていて、音のメリハリも上手く出せていると思います。
敢えて和楽器を使用しなかったのもキャラのコンセプトとしても正しいかと。
別に「Festivo」見たいにしても良かったかな、とも思いますが。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - UNITE THE NIGHT ★★ (2013-01-03 22:44:23)

子供らしい(?)、ドリームテクノ風トランス。
ここは思い切ってチェンバロと電子音が織り成す…あ、それやったら舞浜のネズミがw
しかし、この曲は結構ドライブのときと相性が相性がいいですし、
音もドリーミーでいいですね。個人的にはやっぱりチェンバロ(ry


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - TOWARD THE SUN ★★★ (2013-01-03 22:37:46)

かなりアタック感の強いギターがかっこよく、
田舎娘とは思えないアーバンっぽさを演出している曲だと思います。
元気いっぱいの女の子っぽいかな。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - STARTING POINT ★★ (2013-01-03 22:33:52)

爽やかなギターが心地よいハードポップチューン。
ギターの音色もミントのようで、キャラらしく乙女っぽいシンセも加えていますねw
きっと登下校中のロマンスを演出したいのでしょうね。

…だが、それは男性同士の恋愛だ。


カオスコード - カオスコード オリジナルサウンドトラック - NO FORGIVENESS ★★ (2013-01-03 22:31:53)

ジャジーな音と渋めのカッティングギターとベース、
さらにはテクノっぽいシンセが加わることでキャラに似つかわしくない
いぶし銀タップリの楽曲になったと思います。

あれ? 厨二キャラなのに…?w


鬱P - 毒 E.p. - 惑星無修正 ★★★ (2013-01-03 22:07:33)

青春パンクを歪ませたらこうなりますw

いや、本当にそんな感じですって!
歌詞とか展開と書きいてみるとよくわかります。
というか、本来のパンクってこんな感じじゃね?


鬱P - P(シングルcd) - #ffffff ★★★ (2013-01-03 22:01:51)

さすがにUTAUは専門外なのか、他の人がマニピュレートを担当しています。

ゴシックメタルを連想させる繊細なメロディはさすが。
そして、フリー音源とは思えないグロウル調声にも驚かされました。
叫べるんだ、UTAU…。


鬱P - P(シングルcd) - 恐怖!スピーカー人間 (2013-01-03 21:56:12)

オリジナルではまさかのガテラルミクが拝めるという驚愕の作品。
アングラ系企画だけにインディーズミュージックっぽさが結構残っている作品でした。

で、EPではラップパートとガテラルだった箇所がラップとグロウルに入れ替わってます。
うーん、流石にこれはガテラルのままでも良かったかなぁ。
インディーズ化したスリップノットっぽくなっちゃった気が。


鬱P - P(シングルcd) - ダイベン ★★ (2013-01-03 21:46:53)

デビュー曲は本当にシャウトでしたが、EPバージョンは愚弄に変更されている箇所がありますね。また、ギターが結構フィーチャーされています。初期は結構ピアノが活躍していたのですが…ダイブへヴィーへと傾倒したということでしょう。あの頃はあの頃でインディーズっぽくて嫌いじゃないんですけどね。


鬱P - Moksha - 暴動 ★★ (2013-01-03 21:41:03)

作者のコメントに反して音があまり70年代までのメタルとは思えませんw
歌詞はそれっぽいとの事ですが…このあたりは弱いので、
わかる方にぜひともコメントがほしい曲だったりします。

ただ、かっこいいのは間違いないです。


鬱P - Moksha - 幸福列車に乗ろう ★★ (2013-01-03 21:36:50)

ニュースタイルカバ+日本の民謡+モダンヘヴィネス

そんな曲です。日本人にとってはノリやすいタイプで、
実際に頭を振ったり盆踊りのように踊れる曲だったりします。
歌詞の内容もまぁ…全国の新興宗教信者が怒らなきゃいいのですが…w


鬱P - Moksha - ディス・イズ・ラブソング ★★★ (2013-01-03 21:31:00)

この曲はお隣さんが性なる夜をおっぱじめたとき、大音量で流したいですw
というか、ラブソングと銘打っておきながらこの内容は素敵。
某着うたアーティストどもを好む奴らに聞かせたいですね。
…ひがみじゃないぞ。


鬱P - Moksha - ブラックホールアーティスト ★★★ (2013-01-03 21:24:16)

スラッシュメタルを普段聴かない私でもそれっぽいなと思う音ですね。
叩き落すかのような音がひしめき合いつつ、おちょくるようなリンのパート、
その一方で冷たく投げかけるようなGUMIのパートの対比が面白い。
歌詞も結構上手いなとも思います。


鬱P - Moksha - アレグラ ★★★ (2013-01-03 21:16:50)

初期の鬱Pを連想させるピアノと展開。
そしてゴシカルなメロディが美しい目玉トラック。
歌詞の内容も実は…って事ですしね。実際は聴いてみればわかります。
意外とこのテーマって面白いですし、他のことにも言えますよね。
敢えて何とは申し上げませんが。


鬱P - Traumatic - Traumatic ★★ (2013-01-03 21:10:01)

ハードコアバンド名物ショートトラックです。
ただ、歌詞からしたら1曲目に据えるべきだったかなぁ。


舟木智介 - marble - Love is Orange ★★★ (2012-12-30 14:52:35)

実は結構歌詞のドロドロ具合を出しているアレンジだったりするんですよね、このアレンジ。
まるで綺麗事で表現したホラーのように…。さしずめサスペリアといったところでしょうか。
(思いっきり国が違いますが、映像美のホラーとし絵羽この作品ですんで)
私自身もいいアレンジだと思いますし、歌詞さえ気にしなければいいシャンソンだと思います。


舟木智介 - marble - Reaching for the Stars (2012-12-30 14:29:16)

アシッドジャズがスムーズジャズに変化したらこうなるということでしょう。
私自身は嫌いではないですし、このような方向にいくのも悪くないですが、
個人的にはもっとメロウにしても良かったかな。


舟木智介 - marble - Chocolate Philosophy ★★ (2012-12-30 14:22:29)

かわいらしくて、ロマンチックな曲。
私自身もガーリィポップスも好んで聞きますので、こういうタイプの極も結構好みだったりします。料理中に聴いてもいいですし、思い切ってバーで聴いてもいいかな。カフェの方がしっくり来るかもしれませんがw


舟木智介 - marble - Implantation ★★ (2012-12-30 14:16:12)

アルバムの中では相当浮いていますが、ゴアトランスとしては薄味かも。
それでも、ゴアトランスらしさは踏襲しており、特に密教具合が良く出ているかと。
出来ればガンジャっぽい香りのする箱で聴いていたいです。


舟木智介 - marble - Twinkle Star ★★★ (2012-12-30 14:08:04)

ソウルは数えるほどしか聴いていませんが、この曲に関しては自然とスーッと自分の中に入り込んだ記憶があります。ディスコサウンドについてはあまり詳しくは無かったのですが…どこかで求めていたのかもしれませんね。

とにかくストリングスがセクシーで、Sarenaさんの歌声が気持ちよくて、リズム隊がいい感じに体を犯してくれるんで、本当に音楽に抱かれているようなイメージがあります。


舟木智介 - marble - にゃんだふる55 ★★★ (2012-12-30 13:54:36)

かわいらしくも元気いっぱいのビッグバンド。
ジャズの中でもビッグバンドは派手で、勢いがあるグルーブがあって好きです。
それに猫が合体することでなんと素敵になったか!
あと、ラストの声がすごく可愛いですよv


舟木智介 - marble - Brazilian Anthem ★★★ (2012-12-30 13:45:13)

ラテンジャズの中でもこの曲は踊りやすくて好きですね。
本人が好んで使用するFender Rhodesの音も心地よく、
カラッとした青空の下で聴き続けていたい曲かな。


舟木智介 - marble - Marmalade Reverie ★★ (2012-12-30 13:39:40)

リラックスして聴けるジャズナンバー。
アッサリとした口ざわりのパンケーキをほおばりながら、
アンニュイな午後を過ごすにはちょうど良いかも。


舟木智介 - marble - The End of My Spiritually ★★ (2012-12-30 09:35:12)

オリジナルはストリングスとキラキラしたシンセにウィスパーボーカルを乗せ、
途中からノイズが暴れまわるというエレクトロならではの展開を見せ付けてくれた曲です。

で、こちらは加藤稔二によるリミックスが収録されていますが、
これがメタル側からしたら信じられないようなアプローチを仕掛けています。
壊れたかのような音にビックリしますが、通り抜けたら透明な鉱物で覆われたような
惑星を歩き回るかのようなサウンドスケープが待っていることでしょう。


舟木智介 - marble - Jet Coaster★girl ★★ (2012-12-30 08:34:19)

かわいらしいガーリィパンク。

可愛いんですが、アレンジが結構凝っていて、
インディーズっぽさを演出する音を出すのに色々と調整しているようですし、
ギターも地味に攻撃的かつノイジーだったりと、可愛い裏では…と、
本当に女の子パンクと言っても差し支えの無い仕上がりになっています。
普段はガーリィミュージックなんぞとつばを吐く人も楽しめるかと。


放浪息子 ★★ (2012-12-30 00:56:29)

この漫画の(いい意味で)憎たらしいところは
ありのままに現実を描いていること、そして、性同一性障害でもなく、
女装のすばらしさでもなく、単に「女の子になりたい」って願望を持っているだけの
少年を飾り気を一切なくして描いているところですね。

作者がどんな現実を描くのかがすごく気になりますが、
どうか二鳥君にとって後悔の無い現実でありますように…。


舟木智介 - marble - 空言の海 ★★ (2012-12-30 00:48:35)

スローながらも叙情的なメロディを歌うロックバラード。
Coccoが好きな人ならきっと気に入るでしょう。
優しすぎるボーカルが評価のわかれどころでしょうが、
私は好きですね。


舟木智介 - marble - カゴノトリ ★★★ (2012-12-30 00:42:13)

日本特有の陰惨な暗さをいびつに表現したエレクトロニカ。
バックのギターもかなり妖しいのですが、
それ以上にシンセ音がとにかく妖しいことこの上ないです。
歌詞もよく読んだら結構怖い…。


舟木智介 - The Epic of Zektbach -Ristaccia- - Apocalypse ★★★ (2012-12-30 00:21:19)

前半の神聖な空気とメロディがとても美しく、
優しく包み込むようなバラード…かと思ったら後半で禍々しくなり、
いきなりクッサイファストチューンへと変貌を遂げる。
まさかBjorkからNightwishに変わるなんて誰も想像すまいて。

てことで、中盤からは異臭注意w


舟木智介 - The Epic of Zektbach -Ristaccia- - Blind Justice ★★★ (2012-12-30 00:17:14)

メタラー的には一番逃せないのがこの曲。
高速シーケンスに乗せて北欧メタルやシンフォニックメタルではお馴染みの音が
コレでもかというくらいにクサいメロディを奏でるキラーチューン。
クラブ系の音を気にしないのであれば是非。


舟木智介 - The Epic of Zektbach -Ristaccia- - Shamshir Dance ★★ (2012-12-30 00:13:51)

中近東を思わせるフレーズが印象的なシンフォニックチューン。
実際に戦争映画とかでありそうな感じですよね。
それもプリンス・オブ・ペルシャみたいな感じの。
シンフォニックプログレが好きな人なら気に入るかも。


舟木智介 - The Epic of Zektbach -Ristaccia- - Nyoah's Sword Dance (2012-12-30 00:10:48)

猫の声がかわいらしいフュージョンナンバー。
そういえば中身はジャズやフュージョンが得意なんでしたっけ…。
実際のフレーズはギターだったら相当臭そうな高速サウンドで、
音がそのまんまジャズなのがこれまた面白い。


泉睦奥彦 - Heaven Inside - MIDNIGHT SUN ★★★ (2012-12-29 23:45:12)

もう、とにかく熱いクサメタル。メタラーなら是非。


泉睦奥彦 - Heaven Inside - LET ME BELIEVE ★★★ (2012-12-29 23:39:57)

ブレンダ嬢は元々、ハウスやゴスペル、R&Bで耳にしていた方でしたので、
この手のボーカルはすごくなじみのある歌声でした。
そこに泉さんのギターが乗っかることでここまでかっこよくなるなんて!!
やっぱり、パワーのあるソウルボーカルにはエネルギッシュなギターですね。


泉睦奥彦 - Heaven Inside - USED TO ROCK'N'ROLL ★★★ (2012-12-29 23:32:52)

70年代~80年代HRって本当に熱いですよね。
そりゃ、ファッションも含めてリバイバルを果たすわけですよ。
そんなリバイバルに突入する前に作られたこの曲。
本当にこんなノリだよなと思い起こす、渋くてパワーのある曲だと思います。
縦ノリで騒ぎ立てるにはちょうど良いのではないでしょうか。