この曲を聴け!
帰ってきた男さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 501-600

MyPage

帰ってきた男さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 501-600
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
モバイル向きページ 


MUSE - Absolution ★★ (2007-01-13 01:46:00)

マンソンみたいなダンスチックなビートのハードロックや
UKな透明感のあるメロディ、さり気なくしかししっかりと香るクラシカルな香り
。面白いですね。トム・ヨークをほとんどちゃんと聴いたこと無い耳からすると、
マシューのボーカルはちょっとフレディ・マーキュリーっぽいなと
感じました。
とにかく全編ハードかつ叙情的で、底に流れるクラシカルな香りがそれら
を包むように豊潤でなんとも言えません。
今までコールドプレイなどと同列にして避けてたのがアホみたいです。
大仰ロック万歳!(笑)


MUSE - Absolution - Butterflies and Hurricanes ★★★ (2007-02-20 00:34:36)

うわー過剰だわwドラマティック過剰。
それがもー心地良すぎる。
YOSHIKIと違い有機的なマシューのピアノはいいね。
ロックパートも哀愁爆発かつヘヴィでかっこいい。


MUSE - Absolution - Hysteria ★★★ (2008-11-23 02:02:33)

これだけマシューが上もので花開いちゃってるのに、
しっかり印象に残って曲を引っ張るクリスは凄い。


MUSE - Absolution - Stockholm Syndrome ★★★ (2007-02-20 00:27:46)

攻撃的ですねぇ~なのにやっぱりどっかクラシカル。
リズムの強靭さも特筆ものですな。


MUSE - Absolution - The Small Print ★★★ (2007-01-14 00:48:26)

意外とポイント少ないですね。
太いベースによる疾走感と、感情的なメロディが
とてもかっこいいですね。


MUSE - Absolution - Time Is Running Out ★★★ (2007-01-13 00:30:51)

ビートはマンソンっぽいのに、その他はエモーショナルな
ポップソングのようにストレートな切なさがあって
ひねくれ方が面白く、また感動的。


MUSE - Black Holes and Revelations ★★ (2007-02-25 00:13:00)

シングル曲のPVで、3rdリリース後初のMUSEの新作にふれたという経緯があり、
最初は何だかダンサンブルになっちまったか!?と面食らったが、
腰をすえてアルバムを聴いてみると、幾分ダンサンブルなビートが増えたものの、
つかみどころの無い壮大さとダークさ、エモーショナルな美メロは
しっかりと健在であった。
いやはやまだまだ彼らはやってくれそうです。


MUSE - Black Holes and Revelations - Assassin ★★ (2007-10-08 23:25:43)

メロディアスさは保持しながら、このメタル度は何(笑)
ライブで聴いたら恐ろしいことになりそう。


MUSE - Black Holes and Revelations - Exo-Politics ★★ (2007-10-08 23:29:56)

ミドルテンポで独特なグルーヴが心地良い。
ついリズムをとってしまう。


MUSE - Black Holes and Revelations - Starlight ★★ (2007-10-08 23:26:50)

アリーナでオーディエンスが大合唱するための曲。
MUSEのアンセム。


MUSE - Origin of Symmetry ★★ (2007-02-20 00:43:00)

3rdで初体験して、次にこれを聴きました。
3rdに比べ、ロックンロールっぽさが強くやんちゃ。そして、
どちらかと言えば虚無感が強い3rdとは違い、どこかギラギラしたデカダンス?
みたいなものも感じる。
New BornやPlug in babyも素晴らしいが、
Space DementiaやCitizen Erased、Darkshinesなどなど濃くてカッコイイ
佳作・秀作めじろ押し。
いや~たまりません。


MUSE - Origin of Symmetry - New Born ★★★ (2007-02-20 00:32:10)

ダークなピアノにエレクトロなベースが絡み、やんちゃな
ギターリフを合図にパワフルなロックドラムが鳴り響き、
躍動するこの完璧に近いアレンジというかアンサンブルは、
もう興奮するなって方が無理な話。


MUSE - Origin of Symmetry - Plug In Baby ★★★ (2007-02-20 00:29:23)

このギターリフは反則でしょ(笑)
もうたまらないですね。ただ、イントロのリズムパターンは
もう少しドッシリしてた方が尚良しかも・・・?


MUSE - Origin of Symmetry - Space Dementia ★★★ (2007-02-20 00:37:44)

後半の鬼気迫るピアノと、そこに被さるように出てくる
マシューの悲痛な歌声で、もうどこか宇宙の彼方へ逝ってしまい
そうだw


MUSE - Showbiz ★★ (2008-11-23 01:48:00)

3→2→4→、の順番でこれに辿り着きました。
今の彼らを思えば、少ーーーしミニマルな印象ですが
変わってないっちゃ変わってない。確立されてたってことか、すでに。
激クサでメランコリックでピアノをフィーチャーしたUKロック、
とくくることも出来る。
が、これはMUSEであってそれ以外の何ものでもない。

…っていうか美メロで胸キュン!、ですよ(笑)


MUSE - Showbiz - Cave ★★ (2008-11-23 01:56:37)

他にもアルバムには激しめの曲はあるが、"攻撃的"という
点で鮮烈な1曲。
らしい曲なのだが、美しさよりカッコ良さが勝る。


MUSE - Showbiz - Fillip ★★ (2008-11-23 01:53:42)

切れ味の鋭いイントロリフがかっこいい。
また、楽器の方は鬱なのにやや明るめの歌い出しのメロが
印象的。
後半は、MUSE,MUSE,and MUSE,です。


MUSE - Showbiz - Overdue ★★★ (2008-11-23 01:59:53)

STOCKHOLM SYNDROMEやHysteriaにも繋がりそうな、
ベースが凄くて、ヘヴィな曲。
お腹いっぱいです。


MUSE - Showbiz - Showbiz ★★★ (2008-11-23 02:03:54)

タイトルトラックとしてパーフェクト。
悶絶。


MUSE - Showbiz - Sunburn ★★★ (2008-11-23 01:54:54)

ピアノだけで言えば、MUSEで一番好きかも。
開始数秒で心奪われます。


MUSHROOM RIVER BAND - Music for the World Beyond ★★ (2007-01-10 00:31:00)

ベガーズからドゥーミーな陰鬱さを排除した感じ。
軽快でグルーヴィーなヘヴィ・ロックンロール。
時々アレンジが面白い。


MUTE MATH - MUTEMATH ★★ (2008-05-04 01:22:00)

アーシーさがアメリカのバンドらしいが、
スぺーシーな音像とビートの強さはイギリスっぽくも感じる。
メロディはU2やPoliceを思わせる(ボーカルのせいか?)。
充分過ぎるくらいメロウだが、コマーシャルな方向に傾かない
ナチュラルな硬派具合が玄人にウケそうなバンド。
ティピカルが特に好きかな。やっぱ。


MY CHEMICAL ROMANCE - The Black Parade ★★ (2006-11-03 00:13:00)

いやにメランコリックでQueenっぽいですね。
自分はアリーナロックのようなビッグなサウンドの今作の方が好きです。


MY CHEMICAL ROMANCE - The Black Parade - Welcome to the Black Parade ★★★ (2006-11-03 00:15:46)

前作は試聴しただけで終わったんですが、
今回はこれのPV見て即買いに行きました。
胸がいっぱいになるドラマティックさ。


MY CHEMICAL ROMANCE - The Black Parade - Welcome to the Black Parade ★★★ (2007-01-10 00:28:29)

きゃぁ~りおーんきゃぁ~りおーんといきなり
爆発する感じに悶絶。
アルバム中唯一、揺さ振られた曲。
すごく低俗て安直な言い方をするならQUEEN meets GREENDAY
。過剰過ぎないアレンジが良い。


Mr. Bungle - DISCO VOLANTE ★★ (2009-01-10 01:54:00)

パットン関連では一番好きかも知れない。
最後の曲?は悪ふざけかジョークかアンチ精神か・・・(笑)


Mr. Bungle - MR. BUNGLE ★★ (2008-04-03 00:17:00)

陽気さが何とも恐ろしい。
ブルッときます、たまに。
何て言うか、何か出そうで出ないお化け屋敷の緊張感(?)
というか。
まあ、実際はいろいろ乱れ咲いちゃってますが(笑)
素っ頓狂でキテレツで実はスイートなパットンのヴォイス・パフォーマンス、
不安感を煽りアグレッシヴ担当のギター、実は実に上手いベース。
その他諸々やりたい放題。でも、ポップっていう。
アートワークや詞も含め、
どぎついジョークのようでそうじゃないような
そんなアルバム。


Mr. Bungle - MR. BUNGLE - SQUEEZE ME MACARONI ★★★ (2008-12-21 00:56:19)

なんかレッチリを馬鹿にしたようなセクションを持つ曲。
でも、それでは終わらない、終わってくれない曲。


NICKELBACK - Dark Horse ★★ (2008-11-29 23:52:00)

何なんだろう。。。
良いアルバムなんですけど、薄っぺらい印象を受ける。
別に硬派であることこそ美徳とは思わないけど、
これを聴いて興奮するロックキッズを想像してニヤついてる、
そんな感じが(意地悪く解釈すると)あるような。
いや、出来は良いんですよ、ほんと。


NICKELBACK - The Long Road ★★ (2008-11-29 23:58:00)

悪く言えば、平たくて地味。
ただパッと聴きは凄くテンションが上がるカッコいいロック。
鼻に付かない程度のメロディアスさとリフでおす曲作りは、
モダンでありながらしっかりとロックンロール足り得るもの。
このアルバムの後は迷走気味に感じるので、
これがある意味で最後の栄光なようなキワキワなところか。


ONE OK ROCK - Nicheシンドローム - 完全感覚Dreamer ★★★ (2011-12-01 01:31:58)

ブレイクスルーな感じが爽快。

ためて、ためて、サビでガーンといくとこも
カックいいんですが

後半の盛り上がりもなかなかオツです。


ONE OK ROCK - 残響リファレンス ★★★ (2011-12-01 01:40:44)

曲単位では、それこそ″Keep it real”などの頃から
かなり期待出来るなという印象を持ちつつも、
アルバムとなるとどーも弱く(特にバラエティ面)。

それでも、
「Nicheシンドローム」ではストレート一本で
ねじ伏せられそーなエモーショナルなサウンドに
大いにワクワクし。


そして今作。
正直、まだ甘い気もするが、
無理なく幅が広がり
ストレートの切れ味もワールドクラスでも
恥ずかしくないレベルに達した。


ライブも非常に活きが良く、
VoのTakaはカリスマ性もあるので
もっともっと、大きなフィールドでもまれて
大きく羽ばたいて欲しいと思う。


ONE OK ROCK - 残響リファレンス - Re:make ★★★ (2011-12-01 01:47:02)

完全感覚Dreamerにも通じる曲調だが、
程好くポップで、よりアンセムとしての強度が凄い。


流して聴いて、
”ふーんカッコイイじゃん?”

ではなく

”・・・(うぉーーーー!!)”
というかw

体に訴えかけるサウンド。


PEARL JAM - Pearl Jam ★★ (2006-07-22 00:16:00)

瑞々しく風通しが良い作品。
ロックサイドの曲が多くドライヴにも合いそう。①~⑤のパンクな勢いは攻撃的
ながら冷静さのある洗練された感触。そして文句なしにかっこいい。
⑥⑦などはビートルズ並のメロウさに癒される。これ以降もパンクな曲とメロウな
曲がほど良く配置され、隙が無い。詞は相変わらずだがサウンドは明るめで雄大で、
どこか優しい。
最高傑作かどうかは(これのリリースを機に彼らにハマりこれを最後に聴いた)
分らないが、全てのロックな音楽を愛する人に薦めたい名作だ。


PEARL JAM - Ten ★★ (2006-07-11 01:15:00)

メロウでディープでパンクでハードなロックンロール。
勢いのある曲も多く、メロディもキャッチーで聴き易さ抜群。1stという初期衝動も
手伝って。しかしとっても濃厚で芳醇な側面も強く、長く付き合えるかなと。
まあ地味って言えば地味ですが。エディの声もいいけど、
面白いツインギターのアンサンブルや、トリッキーかつ濃いベースが肝。
ハードロック寄りでここの人には、一番ウケそう(「VS」かも)なパールジャム。


PEARL JAM - Vs. ★★ (2006-06-02 01:19:00)

めちゃくちゃカッコイイ。それに尽きる。


PEARL JAM - Yield - Do the Evolution ★★ (2006-07-05 00:46:09)

プロダクションのせいかエディの絶叫がチバユウスケに
聴こえます。荒くれ感がカッコよいです。
なのにところどころ怪しげなサイケ・コーラスが。面白いです。


PERFUME - Baby Cruising Love / マカロニ - マカロニ ★★★ (2008-10-11 01:50:52)

個人的に、サビの詞がすごい好き。
センチメンタルでキュンとくる(笑)


PERFUME - GAME ★★ (2008-10-11 02:01:00)

テクノポップやハウスなどクラブ系な音楽にJ-POP並の
ポピュラリティを持たせつつ、かっこいい・・・・って相当なテク
ですが、、、(笑)恐るべし中田ヤスタカ。
詞もなかなかイイ感じなものが多いし。
それをアイドル(ポリリズムあたりでブレイクするまで個人的にそーいう
認識はなかったんだけども…)にやらせちゃうっていう。
あーだこーだ書いたけど、ただただ良質のポップソングだらけの
名盤ってことです。


PERFUME - GAME - GAME ★★ (2008-10-12 00:11:10)

アルバムの中で一番、かっこいい方にウェイトが
置かれてる曲。
こーいうのをもっと聴きたいですね。


PERFUME - GAME - Puppy love ★★★ (2009-05-17 01:02:00)

生らしきドラムのビートがどことなくロックっぽい
疾走感を醸していて、やや異質な印象。
割合シンプルな構成ながら、絶妙な運びのメロディも
ナイス。サビの力強いんだかフワフワしてるんだかツカミづらい
感じもかなりツボです。


PERFUME - Perfume ~complete Best~ - エレクトロ・ワールド ★★ (2009-05-17 00:58:22)

確かにこれは良いですね。
何ていうか、、、いい!(笑)
ポップスとしても成り立つけど、
しっかり"テクノっぽい"。


PERFUME - Perfume ~complete Best~ - リニアモーターガール ★★ (2008-10-11 01:56:09)

これリリース当時に聴いた時はそこまでイイとは思わなかった。
でもサビのリフレインだけは記憶に残ってて、
最近聴いてあーって(何だソレ(笑))なった。
ヤスタカさんは強烈なリフレインを作る天才ですね。


PERFUME - シングル「dream Fighter」 - Dream Fighter ★★ (2009-05-17 00:56:39)

J-POPにだいぶ接近した作風。
ポジティヴな詞が爽やかで高らかに歌い上げるサビが
心地良い。
良い曲だけど、アルバムではブリブリなのを頼むって
気分にも。


PERFUME - シングル「dream Fighter」 - 願い ★★★ (2009-05-17 01:10:16)

素晴らしいバラードです。
「マカロニ」をアダルトな感じに仕上げたような。
儚げながらまだビートが
ハツラツとしているマカロニに比べ、
よりローファイなリズムと薄幸で艶の増した歌が
たまらなく染みる。
ライブでのっちに歌い上げられたら、惚れます(笑)


PERFUME - シングル「love the World」 - Edge -extended Mix- ★★★ (2009-05-17 01:04:24)

かなりカッコいい。
こーいうのをもうちょっとやっても良いんじゃ
なかろうか。
(まあ、年齢に合わせて曲を作ってる節があるので、
もう少し待ってればヤスタカ氏はやってくれるでしょう
(笑))


PERFUME - シングル「ワンルーム・ディスコ」 - 23:30 ★★ (2009-05-17 01:25:40)

ジャジー。
サビでは4ビートっぽい部分もあったりして、
若干二十歳の彼女らとしては背伸びをした感じ。
でも、そこがグッときたりして(笑)


PERFUME - シングル「ワンルーム・ディスコ」 - ワンルーム・ディスコ ★★ (2009-05-17 01:18:34)

DREAM FIGHTERよりも更にJ-POP方向へシフトした曲。
ただ、それが悪いかと言えばそうでもない。
新たな春に向け一人暮らし(ワンルーム暮らし)をする
人や出会いの季節へ向けた、応援ソング。
ただ、そんなに強くプッシュする感じではなく、
"頑張るっきゃないよね"と目線は近い。
抑えたメロのサビは春風のようで心地良く、
間奏では久々の"○○ディスコ"ということで
ディスコ♪ディスコ♪と楽しい。
でも、最後のサビで"計画をねりねり"って詞が・・・。
ヤスタカ氏は乙女以上に乙女である。


PERFUME - ファン・サーヴィス [sweet] - Twinkle Snow Powdery Snow ★★★ (2008-10-12 00:47:24)

リズムがかっこいいですね~。
フワッとしたヴォーカルとのバランスも良くBGMに
ぴったりです。


PERFUME - ファン・サーヴィス [sweet] - チョコレイト・ディスコ ★★★ (2008-10-11 01:49:35)

ポニョよりずーーーっと脳内ループし易いサビが強烈。
とにかく、単純にいい曲。


PLACE VENDOME - Place Vendome ★★ (2005-09-23 00:13:00)

正直、キーパーあたり腰砕けなビブラートが苦手だったため、それ以来、
聴かずにいた。しかしたまたまこの作品を聴いて、キーパーより(過ぎた歳月を
考えれば当然だが)腰の据わった程よいビブラートと、どこまでも太く伸びていく
ハイトーンの心地良さに惚れた。彼はどメタルよりもこーいうメロディアス・ハードの方が良いのでは?


PRIMUS - Sailing the Seas of Cheese ★★ (2006-11-20 00:44:00)

ノリが良くて聴き易い。
ビートを刻むことが中心(というかレスが変態過ぎてお株を奪われ気味?)なドラム
に人をくったようなレスのボーカル&バカテクなベース、ハードロッキンな変態
ノイズ・ギターがはしゃぎ回る。
入門編としてもいい感じかな~と。


PROTEST THE HERO - Kezia ★★ (2006-10-17 02:07:00)

一曲目から「おおぅっ(笑)」って感じです。
SYSTEM OF A DOWNをもっとカオティックにしたような(?)。
割とメタルよりの音(ってかギターがメタルっぽい速弾きフレーズを時々)。
メロディも強いので聴きやすいですね。アルバムトータルでやや平坦な印象も
受けますが、カッコよいので良し。


RAGE AGAINST THE MACHINE ★★ (2005-09-17 23:38:00)

キング・オブ・グルーヴ。彼らはジャンルの壁も人種の壁も貧富の差も、
時代さえも超える。ここ15年くらいの間にデビューしたバンドで、歴史に残りそうな唯一のバンド。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Evil Empire ★★ (2005-09-17 23:34:00)

メロディがキャッチーで綺麗で気持ちい~~~ってアルバムはけっこうあるが、
今作はグルーヴが強烈で強靭で気持ちい~~~ってアルバムである。
正直ラップメタルは得意では無いが、このバンドのグルーヴは利いた。聞かず嫌いして
ラップメタルなんて…なんてヌかすヤツはモグリだね。
個人的には彼らの最高傑作。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Live at the Olynpic Auditolium ★★ (2007-01-19 00:32:00)

音源だけ聴きましたが。
爆音ですね~。再生した瞬間「音デケっ!」と言ってしまいました(笑)
ライブアルバムとは何たるかをマジに論ずれば、どこかしら欠点もあがるかも
知れませんが、完璧です。
ワイルドなパフォーマンスがもうたまりません!
特にブリブリと極太なベースと、しまりのいいドラム!ザックとトムおじさんの音
カットしても丸々聴いていられそうなくらい、パワフルでグルーヴィー。
もちろん、コメカミの血管が切れそうなザックのシャウトや、飄々としているようで
超、情熱的なトム・モレロのギターも熱いです。熱過ぎます。
やっぱかっけぇな。
クリスもこれくらいの熱量をライヴで出せたら最強なんだけどなぁ。
(もちろんあの渋いダンディさと独特のスクリームは、ザックには成し得ない
ものですが)


RAGE AGAINST THE MACHINE - Rage Against the Machine ★★ (2005-09-17 23:30:00)

メタリック度高めで初期衝動が大暴走の驚異的デヴュー作。
グルーヴ感だけで言えばロック史の中でも有数だ。
しっかし、そんなにツェッペリンっぽいかぁ?まーフレージング的には多少あるけど。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Rage Against the Machine - Bullet in the Head ★★★ (2007-12-18 23:51:23)

イントロのベースの和音プレーから始まるあたりは、
音の響きが柔らかくルーツミュージック的だが、徐々に
トムのギターが絡みつき、ザックのテンションも上がって
レイジらしいカッコ良さに満ちていく。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Rage Against the Machine - Killing in the Name ★★★ (2005-09-17 23:27:23)

耳に突き刺さるギター・リフとリズムの妙。
そこを暴れ狂うアジテーション・ボーカル。(この曲に限った事
では無いが)このグルーヴは驚異的だ。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Renegades ★★ (2008-02-01 00:22:00)

あれ?
レヴューしてた気でいたんですけど・・・ま、いっか(笑)
カヴァーですけど、完全に4枚目のオリジナル・アルバムですね。
いや違うんですけど、それで納得でしょう。
サイプレス・ヒルとストーンズのカヴァーが特に好きです。
ベース良いですわ。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Renegades - Street Fighting Man ★★★ (2008-02-01 00:25:31)

ナンデスカコレハ。
カッコいいにも程があるでしょっていう。


RAGE AGAINST THE MACHINE - The Battle of Los Angeles ★★ (2006-12-23 02:08:00)

割とメロディのフックも強めで聴き易い。
ヴォーカル録りはオケを録った一年後(もっとだっけ?)と、崩壊寸前の状態で
完成したとは思えないほど、全てのパートが一体となって強烈なウネリを
産み出している。
つまりは
メロウなだけで無くテンションも高いという最高の1枚。
若干ヴォーカルがメロウ過ぎに感じないでもないが。


RED HOT CHILI PEPPERS - By the Way ★★ (2006-08-27 00:20:00)

まあこの時はジョン・バンドでしたし、メロウ路線もまあ良し。ファンキーな
だけが魅力じゃないよね、と思いたいが。前半は素晴らしいが、後半ダレる。


RED HOT CHILI PEPPERS - Mother's Milk ★★ (2006-08-27 00:24:00)

メタルやハードロックが好きだからというのもあるが、
これが最高傑作でしょう。作風はどうあれ、この頃みたいなガツガツしたレッチリ
が好きだ。ライブでSTONE COLD BUSHやNOBODY WEIRD LIKE MEとか聴きたいなぁ。


RED HOT CHILI PEPPERS - Mother's Milk - Nobody Weird Like Me ★★★ (2006-08-27 00:27:52)

ファンキーかつおバカな空気感が最高。めっちゃかっこいい。


RED HOT CHILI PEPPERS - Mother's Milk - Stone Cold Bush ★★★ (2006-08-27 00:30:08)

レッチリと言えば、これ。まず、聴け。


RHAPSODY OF FIRE - Power of the Dragonflame ★★ (2007-10-15 00:05:00)

セカンドなど、悪くは無いが寸止め感を感じたものだが、
この作品はメタルらしいアグレッションがしっかりと備わっていてかつ、
くどいクラシカルな演出もたっぷりで突き抜けていて良い。
まあ以前のよりB級なサウンドも決して嫌いでは無いですが。
今作の方が長く聴いていくことになりそうな。


ROOSTER ★★ (2005-10-12 01:41:00)

第一印象は、メロディはいいけどなんか弱い・・・でした。
でも聴いてくうち、演奏の上手さ・曲の本質的な良さなどに魅了され
ました。若いですが骨太。ギターが特に上手い。ボーカルも声が太い。


ROOSTER - Rooster ★★ (2005-10-12 01:45:00)

ガッツリしたロック・ソングのカッコよさもさる事ながら、
バラードなどの渋みがたまらんですね。ボーカルが割りと声が太く安っぽく
ならない。演奏もかなり上手く、ギターは目立たないながらなかなか巧者。
リバイバルと若さが程好く混ざり合い、彼らのオリジナリティを形成しつつある。
セカンドがどうなるか楽しみではありますね。意外と大きく化けるかも。


ROOSTER - Rooster - Come Get Some ★★ (2005-10-12 01:42:28)

これは素晴らしいキラーチューンですね。サビまでの
盛り上げ方が絶妙。


ROOSTER - Rooster - Staring at the Sun ★★★ (2006-06-19 02:04:23)

バラードの超名曲ですね。
スタジアムクラスの会場で、バンドとオーディエンスで
大合唱!みたいな感じ。


SCORPIONS - Crazy World ★★ (2006-06-10 01:05:00)

外部ライターの導入もあり、ポップ度がかなり高く聴き易く曲も名曲ばかり。
適度にヘヴィさも保たれ、もちろんウルトラ叙情的。


SEX MACHINEGUNS - Barbe-Q★マイケル - S.H.R.~セクシー・ヒーロー・レボリューション (Album Version) ★★ (2007-03-09 00:06:25)

モトリークルーなビート+マシンガンズ。
ゴリッとしててかっこいい。


SEX MACHINEGUNS - Barbe-Q★マイケル - フェロモン ★★★ (2007-03-09 00:17:24)

BEST10に入ってもいいくらいの名曲だと思うのは俺だけ…?
濃ゆーい雰囲気。Anchangセクシーです(笑)
ギターソロも面白くて好き。


SEX MACHINEGUNS - MADE IN USA ★★ (2006-02-08 00:51:00)

なんだかゴツいアルバムです。メロディが渋く哀愁があるせいか。
ヘヴィで時にモダンな香りも臭わせつつ、ギターはしっかりメタル文法。
Anchangの歌唱がやったらヘヴィに歪んでいて苦しそうだし、アルバムを単調な
印象にしている。しかし、貫禄もあり良く出来ている事も確かな事実。


SHINEDOWN - The Sound of Madness ★★ (2008-11-30 00:11:00)

なんて言うか、凄く良い。
NICKELBACKが真っ当に進化したらこうなる、みたいな。
前作までは割とメロディアスな部分で評価が為されていた
気がするが、今作はロックとしてのアグレッションで勝負し、
見事に勝利!って印象。
もちろん、メロディが悪くなった訳では決して無いが。


SHINEDOWN - Us and Them ★★ (2008-10-24 01:00:00)

素晴らしいですね~。
硬派なんだけど渋過ぎもせず。
NICKELBACKあたりよりも断然期待できる。


SIAM SHADE - SIAM SHADE Ⅵ ★★ (2009-06-11 01:23:00)

やっと聴きました。
やり過ぎなくらいだけど、ウザったくないのが素晴らしい。
HARDとPOPに分けていて、確かにそうだけど基本ポップさが
どこかしらある。
ポップネスとテクニック&ロックが非常に奇跡的にブレンドしている
事こそ彼らの最大の魅力だと思う。
そして名盤です、これ。


SKID ROW - Slave to the Grind - Get the Fuck Out ★★★ (2006-12-14 01:16:30)

エクストリームとどっちが早かったんだったかな?w


SKID ROW - Slave to the Grind - Monkey Business ★★★ (2006-12-14 00:55:35)

シャウトが凄まじい。
曲トータルではけっこうファンキー。


SONATA ARCTICA - Unia ★★ (2007-05-25 21:58:00)

なんとなくTHE RASMUSっぽい。突出した曲は無いけど
どの曲も合格点は余裕で超えてる、みたいなとことか。
ぜーんぜん彼らに思い入れが無い身としては、素晴らしいポップロックとして
今までよりも心地良く聴けた。
あと、カッコさんのAメロとかで使う中音域(?)が何か好きです。


SOUND HORIZON - Roman - 天使の彫像 ★★★ (2012-04-20 02:10:58)

聴いていてフツーにグッと来たワタシは

おかしいんですかねぇw

確かに濃いが、これくらい芝居がかった方が
浸れていいなぁと。


SOUNDGARDEN - Badmotorfinger ★★ (2007-01-28 02:04:00)

様式美過ぎないハードロックという印象。
かと言ってラフ過ぎもしないので、メタルファンもグランジファンも聴ける1枚。
クリスはこの頃の尖った感じが好きかなぁ。あとギターリフがかっこいい!
SUPERUNKNOWNよりコンパクトで聴き易い。


SOUNDGARDEN - Badmotorfinger - Holy Water ★★★ (2009-03-06 00:50:12)

重くひきずるような曲調の中に、
仄かにさす光のようなメロディと
ビート感のあるリズムがほど良い色彩を与える。
アルバムの中でもかなり好きな部類。


SOUTHERN ALL STARS - Young Love - 汚れた台所 ★★ (2005-11-02 01:34:48)

リフがサバスですが詞が痛快でカッコイイ。


SPIRITUAL BEGGARS - Ad Astra - Blessed ★★★ (2009-08-28 01:36:32)

渋味の利いたいかつい曲ですが。
長尺ギターソロが半端なくドラマティックで
素晴らしいです。
オーソドックスなハードロックソロから、
神々しい光が降り注ぐようなパートにチェンジする
瞬間は、何だか訳も分からず涙腺が緩みかけました(笑)


SPIRITUAL BEGGARS - Demons ★★ (2007-12-17 23:31:00)

何て濃密なロックなんだろう。
前作「ON FIRE」からまた編成は変わったが、看板シンガーJBを
得たバンドにとってはたいしたことでは無かった(というか同僚が配置換えで
加入しただけだし)。
JBの魅力をフルに活かしつつも、ペルの指さばきも印象的な
メランコリックでアクティヴなハードロックになっている。
何はともあれ、とにかく曲が良いです。


STEELY DAN - Aja ★★ (2007-10-03 23:44:00)

極上の音楽。


STEVE VAI - The Ultra Zone - Asian Sky ★★ (2008-12-07 00:12:24)

「うわ~VAIとB'zが一緒になってる~」という面白さに
尽きる。
コラボするならもっと腰を据えてやりゃー良かったのに。


SUPERFLY ★★★ (2011-06-25 23:54:29)

デビュー当時は、実力の反面ヒットはそれほど
しないかなと思ったが。
絢香(という歌唱スタイルなどが似たシンガー)の
休業も手伝ってか、幅広い支持を得るに至りましたね。

歌唱のずば抜け具合はもちろん、
ルーツをあっけらかんとオマージュしつつも
質の高い楽曲ばかり。

パワー押しだったライブも、
2ndAL出したあたりから
艶とカリスマ性が加わり頼もしい限り。


SYSTEM OF A DOWN ★★ (2005-09-09 00:38:00)

TOXICITYで出会ったのだが、これほどまでに胸を焦がされるような
魅力をおぼえたバンドは、ホント~~~~~に久々。自分はどっちかっつー
とメタラーに近いんですが。いやはやなんとも、たまらんです、はい。
最近では珍しいほど強烈な個性を持ち合わせた、久々にカテゴライズ不能
なバンド。ボーカルの達者さや民族調のキャッチーなメロディ、展開の
慌しさなどに耳がいきがちだが、リズム隊が非常に良いのがキモ。
どっしりとした鉄壁でどんな展開も余裕で対応する強靭さは凄まじい。
このグルーヴはRAGE AGAINST THE MACHINEに近いものを感じる。


SYSTEM OF A DOWN - Hypnotize ★★ (2005-11-27 01:10:00)

めちゃめちゃメランコリックですね。そしてエモーショナルですね。
サージのタダでさえ憂いを帯びてる声で、さらにメロウなメロディ歌われた日にゃ
アンタ(笑)、胸コゲますって。ダロンの歌もやり過ぎだが、まあまあ上手いし
ムダに感じないので良しといったところですかね。
個人的にMEZMERIZEより好きです。
曲単位では、「ATTACK」はブラスト・ビートが面白いしサビ?の"We attack~"の一節が印象的。「KILL ROCK 'N ROLL」は掛け合いボーカルが楽しい。
「HYPNOTIZE」はメランコリックかつドラマティック。珍しく五分超えでエモい、
「HOLY MAUNTAINS」も◎。「VICINITY OF OBSCENITY」はもーなんつーか、ね(笑)
いいですよ気持ちよくて。「LONELY DAY」は側で弾き語ってもらいたい曲。
「SOLDIER SIDE」は、"ああ、これが完全版なんだ"という感慨が。
ライブ行きたいなぁ。


SYSTEM OF A DOWN - Hypnotize - Attack ★★ (2005-12-02 00:01:37)

ブラスト・ビート炸裂かつメロウなナンバー。
詞もなかなか印象的。


SYSTEM OF A DOWN - Hypnotize - Kill Rock ’n Roll ★★ (2005-12-02 00:04:19)

サージとダロンの掛け合いVOが高揚を誘う、ライヴ・アンセムな
1曲。


SYSTEM OF A DOWN - Hypnotize - Vicinity of Obscenity ★★ (2005-12-02 00:00:30)

らしいっちゃらしい、強烈な1曲。


SYSTEM OF A DOWN - Mezmerize ★★ (2005-09-09 00:12:00)

これを一番初めに聴いた時は、やっべぇ何コレ!キてるね~と思った。
実際、相変わらずな独特さ、天上天下唯我独尊ぶりは痛快の極みだ。
しかし、過去の作品の方が何故か魅力的に響いた。


SYSTEM OF A DOWN - Mezmerize - B.Y.O.B. ★★★ (2005-11-27 01:15:42)

MTVヨーロッパ・アウォードのパフォーマンスも熱かった。
この曲は、ダロンの切れたシャウトやR&Bなメロディ
サージのひょうひょうとしたパート、2人の声が螺旋のように
突き上げるパートなどなどなど、目まぐるしくもメランコリック
で、衝撃的な1曲。


SYSTEM OF A DOWN - Mezmerize - Revenga ★★ (2006-08-13 00:03:05)

リズムがいい感じ。メランコリックなメロディと
アグレッシヴなバンドサウンドがほど良くミックスされて
雰囲気もばっちり。


SYSTEM OF A DOWN - Mezmerize - Violent Pornography ★★★ (2005-09-09 00:19:50)

アルバム収録曲中一番好きな曲。
出だしの高速ラップから裏声の混じるコーラスに切り替わる
瞬間ゾクッとする。裏声の使い方がユーモラス。
そしてオーセンティックなサビ?も曲のスケールを大きくしてい
て◎。


SYSTEM OF A DOWN - Steal This Album! ★★ (2005-09-09 00:10:00)

16曲で50分未満というコンパクトさながら、しっかり聴かせます。
リリースされ方などから、多少割りをくっている感がありますが、他のアルバムと
同等の素晴らしいアルバム。
個人的に3、6あたりの猪突猛進でヘヴィなボーカル・ワークが気持ちよかった。
かなり展開はめまぐるしいが、メロディが今回も非常にキャッチーで歌える。
荒々しくも知性的。ピザ、ピザ、パーイ!ってかw