この曲を聴け!
電柱組さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200

MyPage

電柱組さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200
0 | 1 | 2 | 3
モバイル向きページ 


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - Custard Pie ★★ (2006-12-02 22:33:25)

ZEPらしい男っぽいグルーヴが最高。正真正銘のロックチューンだ。
スピード感よりも一発ごとの音にこめられた重さ・威力、これにやられる。
荒っぽいリフも重いドラムもカッコいいの一言。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - Down by the Seaside ★★ (2006-12-08 23:45:17)

のほほんとしたギターの響きに穏やかなシーサイドの情景が浮かぶ。
プラントの歌も伸びやかで優しげだ。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - Houses of the Holy ★★ (2006-12-02 21:52:57)

結構ポップな印象ながらザラついた音色で掻き鳴らされるリフはワイルドで実にロック。
ゴリゴリした音色のベースも最上のグルーヴを生み出しているぞ!こういうベースラインを弾きたいものだ。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - In My Time of Dying ★★ (2006-12-02 21:30:45)

皆さん書かれてますが、ボンゾの豪快無比なドラムがとにかく強烈。ドカドカ叩きまくり。
わりと隙間の空いたアレンジながら、全ての音が塊となって繰り出される一発一発のアタックが重い。
スライドのソロもスリリングでかっこいいですな。
荒々しく豪快、そしてブルージー。これぞロック。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - In the Light ★★ (2006-12-08 23:16:13)

オリエンタルで幻想的なイントロからいきなり炸裂するお得意のリフ攻撃。カッコいいっす。
リフの怪しさ、ものものしさと言い、どっしり腰の座ったリズムと言い、かなりの名曲ですな、これは。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - Kashmir ★★ (2006-12-02 22:19:45)

実は初めて聴いたときはよくわからんかった・・・汗)
叙事詩の如き壮大なスケール感で聴き手を飲み込んでしまうかのよう。ここまで徹底した世界観を構築できるとは凄い。
何者をも寄せ付けない風格と荘厳さが漲る大曲なり。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - Night Flight ★★ (2006-12-09 00:09:56)

皆さんのコメント通り「夜間飛行」というタイトルにぴったりの開放感が爽快。プラントの歌も伸びやか。
イントロを聴いてるとなんとも言えないワクワク感、高揚感みたいなものが湧いてきます。
特にジョーンズのベースラインが好きですね。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - Sick Again ★★ (2006-12-09 13:54:01)

ゴリゴリのリフ、その合間に巧みに挟み込まれたメロディアスパートがさすがZEPと思わせる。
この曲でのボンゾのドラムはまた一段と強力。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - Ten Years Gone ★★★ (2006-12-08 23:57:58)

大英帝国の伝統と風格を感じずにはいられない一曲。
厳かでありつつも、ほのかな光が射すような暖かみがあります。
芸術的な音世界だ。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - The Rover ★★★ (2006-12-02 22:40:48)

少しぶっ壊れた感じのギターリフとタフなドラムはやはりZEPならではの魅力。
そしてジョーンズ。重量感溢れるクールなルート弾きが最高だ!音色もたまらん。こんなベースが弾きたいぞ!
絶妙にはさみ込まれたメロディアスパートがこれまた効果的。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - The Wanton Song ★★ (2006-12-09 00:22:30)

これまたカッコいい曲。
ZEPらしい豪快リフとちょっと洒落た雰囲気が一度に味わえる。
この場面転換が実に鮮やかかつ自然で素晴らしい。


LED ZEPPELIN - Physical Graffiti - Trampled Under Foot ★★ (2006-12-02 22:04:30)

熱気を抑えて淡々とクールに進んでいくのが逆に妙な緊迫感を醸しだしてます。
DVDで見たライヴも照明を効果的に使い妖しさ満点。オルガンを操るジョーンズがクールでカッコ良かったっす。
彼の存在無しでこの曲は有り得ません。


LED ZEPPELIN - Presence - Achilles Last Stand ★★★ (2006-12-10 00:38:10)

激しく熱い演奏なのに曲全体からはどこかひんやり冷めた感覚と虚無感のようなものが感じられる。
攻撃性とアート感覚の見事な融合だと思います。
破滅的な美を感じるギター、緊張感溢れるラインを繰り出すベースも凄いが、圧巻はボーナムのドラム。なんつー気迫のこもった叩きっぷりだ!


LED ZEPPELIN - Presence - Candy Store Rock (2006-12-10 13:47:14)

歯切れ良くてノリノリ。
やはりリズムセクションに耳がいってしまう。


LED ZEPPELIN - Presence - For Your Life ★★ (2006-12-10 01:01:55)

なんつーシンプルでソリッドなリフであることか!まさに全ての音が塊になって迫ってくる感覚を体験できる。
どっしり重く、かつ締まったリズムセクションの上に煌びやかさを纏ったギターが重なり形成されるこの骨太な音像がたまらん。


LED ZEPPELIN - Presence - Hots On for Nowhere (2006-12-10 13:52:33)

能天気なノリのブルージーロックンロール。
ドラムが最高ですね。
ギターソロも渋い音色でなかなかカッコいい。


LED ZEPPELIN - Presence - Nobody's Fault but Mine ★★ (2006-12-10 01:14:19)

う~ん、正にZEPにしか作り得ない曲だ。
大地を揺さぶるかのような豪快へヴィグルーヴ炸裂。
骨太で男らしいぜ!


LED ZEPPELIN - Presence - Royal Orleans (2006-12-10 13:11:16)

これもZEP流ファンク?
よくわからんリフが面白いです。
ジャリンと響くギターサウンドが心地良く、ボーナムのバスドラさばきもやはりカッコいい。


LED ZEPPELIN - Presence - Tea for One ★★ (2006-12-10 14:00:34)

「SINCE~」以来久々のド直球スローブルーズ。
激情が爆発せず淡々と進む分、ゆったり身を任せられます。
プラントの歌唱、ペイジのギターが情感たっぷりで味わい深い!


MEGADETH - Countdown to Extinction - Architecture of Aggression ★★★ (2006-10-29 14:55:52)

怪しくもメカニカル、冷酷冷徹。
シンプルさの中にギラリと光るアレンジセンス。
重心の低いグルーヴ感も絶妙。
絶妙なラインでこの曲世界を紡ぎ上げるエレフソンのベースに拍手。


MEGADETH - Countdown to Extinction - Ashes in Your Mouth ★★ (2008-03-29 16:23:09)

めまぐるしく動くギターとべースが絡みあう特徴的なリフが初期MEGADETHの変体っぽさ炸裂で好きだ。
どことなくフュージョンっぽさが感じられる。


MEGADETH - Countdown to Extinction - Ashes in Your Mouth ★★ (2008-06-17 23:03:03)

一発一発のアタックが重いリフ(リズム)が実に強力。
ドラマティックな展開が盛り込まれていてプログレッシブな要素も充分。


MEGADETH - Countdown to Extinction - Captive Honour (2008-06-17 22:57:26)

なにやら混沌・殺伐とした曲世界。
地味ながら独特のグルーヴ感と緊迫感がいい感じだ。


MEGADETH - Countdown to Extinction - Countdown to Extinction ★★ (2008-06-17 22:25:51)

全体を包み込む冷え切った虚無感と悲壮感に圧倒される。
彼らが新たな境地に到達したことをまざまざと感じさせれた。


MEGADETH - Countdown to Extinction - High Speed Dirt ★★ (2008-06-17 22:31:51)

ストレートなようで少し変わった音使いのギターリフがやたらカッコいい。
このリフとタイトに締まったリズムセクションのコンビネーションが絶妙!
ムステインのギターソロも「ロックンロール」を感じさせて良い。


MEGADETH - Countdown to Extinction - Psychotron (2008-06-17 22:53:20)

硬く重いリズムとマシンのように冷徹なリフがえも言われぬ不気味さを感じさせる曲。
どことなく変テコな感じも彼ららしい。


MEGADETH - Countdown to Extinction - Skin o' My Teeth ★★★ (2008-06-17 21:45:05)

SOLID&COOL!
徹底的に無駄が省かれた切れ味鋭いオープニングチューン。
シンプルさの中にきっちり練り込まれたMEGADETHらしいクレバーさが随所に光る。
新たな領域への幕開けだ。


MEGADETH - Countdown to Extinction - Sweating Bullets ★★ (2008-06-17 22:09:38)

インパクト絶大なシャッフルメタル!
個人的な好みからちょっと外れるけど、このセンスはすげ~よ(笑)。
一言、「COOL!」であります。


MEGADETH - Countdown to Extinction - Symphony of Destruction ★★★ (2006-10-29 14:47:09)

昔MEGADETHを聞かず嫌いだった僕がMTVでふと目にして一発KOされた曲。
徹底的に冷徹でクールでソリッド。
緻密で淡々とした音世界にえも言われぬ不穏さが密む。


MEGADETH - Countdown to Extinction - This Was My Life ★★ (2008-06-17 22:15:59)

哀愁あるメロディながら、妙に冷めた感覚が漂うあたりが印象的。
一種の諦めにもにた感情か?
ま、これもよくできた曲であります。


MEGADETH - Hidden Treasures - Breakpoint ★★ (2008-06-17 23:07:07)

凄い緊迫感!
ベースの重さが最高。


MEGADETH - Hidden Treasures - GO TO HELL ★★ (2008-06-17 23:11:03)

これも凄い緊迫感!
ヘヴィなギターリフと掛け声、最初の女性ナレーションが絶妙!
本編と異なる重厚なプロダクションもこの曲にあってます。


MEGADETH - Killing Is My Business... and Business Is Good! - Chosen Ones (2007-08-13 22:38:30)

破天荒なノリの中にキャッチーさが絶妙に織り込まれてるあたり、さすがムステイン。耳に残るリフもなにげにキャッチー。
結構ロックンロールなノリじゃないかね?そう感じるのは俺だけ?


MEGADETH - Killing Is My Business... and Business Is Good! - Killing Is My Business... and Business Is Good! ★★ (2007-08-13 22:18:09)

キャッチーかつクールなロックンロールリフとブチ切れ気味の疾走感の見事な融合。
どこかフリージャズ的な要素を感じるが、ガルさんは元ジャズ畑のドラマーだったんね。納得。


MEGADETH - Killing Is My Business... and Business Is Good! - Last Rites / Loved to Deth ★★ (2007-07-25 21:50:32)

今の整合感あるMEGADETHとは異なる音世界。
いやぁ狂ってます、コレ。
リフ、リズム、展開。唯一無二の特異性が際立ってます。
この時期が最高と言う人がいるのも頷ける。


MEGADETH - Killing Is My Business... and Business Is Good! - Looking Down the Cross ★★ (2007-08-13 22:51:21)

イントロとアウトロはマジで妖気が漂ってますねぇ・・・病的です。
曲本編は1st随一の整合感とドラマティックさに満ちた見事な出来栄え。
この時期既に才能爆発してます。


MEGADETH - Killing Is My Business... and Business Is Good! - Mechanix ★★ (2007-08-13 22:55:09)

う~む勢いがあって単純にカッコいい。
一緒に叫んで暴れたくなる!


MEGADETH - Killing Is My Business... and Business Is Good! - Rattlehead (2007-08-13 22:34:07)

小気味良く決まるドラムのアタックがいい!
ガル・サミュエルソンの貢献度大ですな。
パンク的な勢いと爽快感にやられた。


MEGADETH - Killing Is My Business... and Business Is Good! - Skull Beneath the Skin ★★ (2007-08-13 22:27:28)

混沌たる狂気が渦巻くイントロは圧巻。
この時期の楽曲に漲る鬼気が尋常じゃないことを改めて実感。
月並みですが「狂ってます」。


MEGADETH - Killing Is My Business... and Business Is Good! - These Boots (2007-08-13 22:58:57)

渋いけど狂ってる。
パタパタ忙しく叩きまわるドラム最高!
リマスター前のバージョンは永久保存版だな・・・


MEGADETH - Peace Sells... But Who's Buying? - Bad Omen ★★ (2008-03-29 16:30:53)

めまぐるしく動くギターとベース、ドラムが絡み合うエキセントリックなリフが初期MEGADETHらしさ炸裂でいい。
フュージョンっぽさが感じられる気がする。


MEGADETH - Peace Sells... But Who's Buying? - Devils Island ★★ (2008-03-29 15:15:03)

聴き手を急き立てるような軽快(?)なテンポ感とリフが絶妙。
そこはかとなく漂う狂気・不気味さとキャッチーさの奇妙な融合!
ムステインのソロもかなりイッてます。


MEGADETH - Peace Sells... But Who's Buying? - Good Mourning / Black Friday ★★ (2008-03-29 16:12:24)

憂いを漂わせた導入部から一転・・・突如悪魔的な響きのリフが暴れだす!
なかなかドラマティックな展開を聴かせる曲だ。
引っ掛かりのあるリフと直線的なリフをうまく織り交ぜながらの終盤の爆走ぶりは路面を掘り返しながら驀進する壊れかけの戦車みたいだ。
ドヘヴィなベースも秀逸。


MEGADETH - Peace Sells... But Who's Buying? - I Ain't Superstitious (2008-03-29 16:33:24)

アルバム中のちょっとした息抜きか。
むぅ~レイドバックしたノリが渋い。


MEGADETH - Peace Sells... But Who's Buying? - My Last Words ★★ (2008-03-29 16:38:18)

緊張感がありつつメロウでドラマティックな疾走曲だ。
どこか破滅的な美に満ちている!
一筋縄でいかないベースラインにエレフソンのセンス炸裂。


MEGADETH - Peace Sells... But Who's Buying? - Peace Sells ★★★ (2008-03-29 15:02:03)

数ある彼らの名曲群の中で個人的No1!!
この上無くCOOLで毒気に満ちたMEGADETHソングの決定版だ。
コンパクトかつキャッチーながら皮肉に満ち、攻撃性も充分。
相変わらずベース最高、ギターリフも最高。
イントロからエンディングまで徹底的に無駄が削ぎ落とされ、ソリッドに研ぎ澄まされている!


MEGADETH - Peace Sells... But Who's Buying? - The Conjuring ★★★ (2008-03-29 14:49:25)

不気味で怪しい導入部からいきなり突撃リフへ移行、そしてまた高速ギターフレーズが怪しく舞う不気味パートへ・・・
このめくるめくリフ・場面展開、緩急自在のリズム展開はさすがとしか言いようが無い。
エレフソンのベースに惚れ惚れしますなぁ


MEGADETH - Peace Sells... But Who's Buying? - Wake Up Dead ★★★ (2008-03-29 14:23:43)

楽曲に漂う冷たい狂気、不気味さが他のバンドと一線を画す。
非常に変則的な構成・展開でありながらもコンパクトにまとまって聴きやすく仕上がっているあたりにムステインの曲作りの才能を感じる。
攻撃的なギターリフのみならず、太い音でドライブしまくるエレフソンのベースが最高。
流麗なギターソロも見事。


MEGADETH - Rust in Peace - Five Magics ★★ (2008-05-31 11:50:11)

隠れ名曲的なナンバー。
おどろおどろしさが最初期を思わせる。
不気味なベースラインを核とした前半と攻撃性剥き出しの後半の対比が鮮やか。


MEGADETH - Rust in Peace - Hangar 18 ★★ (2008-05-31 10:54:05)

曲自体は独特の緊迫感を湛えながらもわりと淡々と進む。
聴き所はやはり要所に挟み込まれるマーティの極上メロディアスソロと後半のバトルでしょうか。
曲の芯を担うエレフソンのベースも実にクール。


MEGADETH - Rust in Peace - Holy Wars... The Punishment Due ★★★ (2008-05-04 17:49:11)

ナイフのように切れ味鋭く攻撃的なギターリフに唖然とさせられます。
重さ・厚みより歯切れの良さを重視したようなプロダクションとの相乗効果抜群。
もちろんタイトなリズムセクションや表現力豊かなギターソロも最高。
ただ、なぜかこのアルバムのみムステインの歌が妙に軽くて、その点が残念。
それを割り引いても超名曲ですよ!


MEGADETH - Rust in Peace - Lucretia ★★ (2008-05-31 12:03:34)

思わず首が動くグルーヴィなリフに超タイトかつ正確無比なリズムセクション。
ギターソロも素晴らしいし、イントルメンタル的に色んな仕掛けがあってとても面白い曲だ。
じっくり聴いてみることをお勧めしますな。


MEGADETH - Rust in Peace - Poison Was the Cure (2008-06-13 23:49:11)

パンキッシュな疾走感満載の爽快チューン。
メロディアスかつスピーディに決めるギターソロが出色の出来だ。


MEGADETH - Rust in Peace - Rust in Peace... Polaris (2008-06-14 23:38:41)

ちょっと地味な存在になってしまってるがMEGADETHらしい冷めた感覚が漂う実にクールな曲。
このひねくれ加減がGood。


MEGADETH - Rust in Peace - Take No Prisoners ★★ (2008-05-31 11:34:47)

剛直なリフ、強靭なリズムセクションが強烈なインパクトを放つアグレッシブチューン。
ベースラインを耳で追うのが楽しい。
エレフソンファンである俺はリマスター盤は聴く気にならないけど・・・どのアルバムも元のミックスが一番だと思うぞ!


MEGADETH - Rust in Peace - Tornado of Souls ★★★ (2008-06-14 23:19:24)

リフのザクザク感が最高に心地良い。
適度なキャッチーさと緊張感、疾走感、さらにはドラマ性をも兼ね備えた秀曲だ。
珠玉のギターソロを始め、各プレイヤーの技巧とセンスが集約されている!


MEGADETH - So Far, So Good... So What! - Hook in Mouth ★★★ (2008-04-27 22:43:57)

不穏な空気と強烈な緊迫感が漂う、MEGADETHならではの個性が存分に発揮された曲。
素晴らしくCOOLな仕上がりだ。
不気味なエレフソンのベースライン、緊迫感を煽るギターフレーズが最高。


MEGADETH - So Far, So Good... So What! - In My Darkest Hour ★★ (2008-03-29 22:55:29)

重厚かつメランコリックなイントロで曲に引き込まれる。
やり切れない感情を巧みに表現するムステインの歌唱が素晴らしい。
彼は決して巧いボーカリストではないと思うけど、表現力は凄い。


MEGADETH - So Far, So Good... So What! - Into the Lungs of Hell ★★ (2008-03-29 22:14:23)

壮大なスケールを感じさせるオープニングにぴったりのインスト。
緊張感と期待感を大いに煽ってくれる。
厚みのある音像がいい効果出してます。
メインリフに重なるタッピングフレーズが結構いい加減な気もするが・・・


MEGADETH - So Far, So Good... So What! - Liar ★★★ (2008-03-29 23:14:17)

MEGADETHならではの毒気に満ちた個性が炸裂!
ありがちなスラッシュチューンとは一味も二味も違うひねくれたアレンジセンスはさすが。キャッチーですらある。
ギターリフやベース、そしてボーカルのとんがり具合いが最高。


MEGADETH - So Far, So Good... So What! - Mary Jane (2008-04-27 22:20:16)

全編を支配するメランコリックな空気と感情剥き出しのボーカルが印象的。
深い海の底へ沈んでいくかのようだ。
それでいて充分な厚みのある演奏も聴き所。


MEGADETH - So Far, So Good... So What! - Set the World Afire ★★ (2008-03-29 22:20:20)

剥き出しの攻撃性が堪能できるハードチューン。
どこかLAメタルちっくなメインリフと、ボーカルがやたらとクール。


METALLICA - Kill 'em All - Hit the Lights ★★ (2007-11-01 23:23:57)

デビューアルバムなのに整合感があってかなり成度が高いスラッシュチューン。
ボーカルは未熟さ全開だが、アグレッシブで単純にカッコいい。
このギターサウンドは好きだなぁ。


METALLICA - Kill 'em All - Jump in the Fire (2007-11-01 23:56:12)

かなりキャッチーで親しみやすいな。あまりスラッシュという雰囲気は無い。
リズミカルなリフとリズム、そして掛け声コーラスでノリノリ!


METALLICA - Kill 'em All - Metal Militia ★★ (2007-11-10 11:33:37)

真性スラッシュチューン。
何も考えずに突っ走れ!!


METALLICA - Kill 'em All - No Remorse ★★ (2007-11-02 23:56:37)

リズム感豊かで小気味いいリフの刻みが最高。
柔らかなサウンドで縦横に動き回るベースもいい。
クリフは本当に巧い。


METALLICA - Kill 'em All - Phantom Lord (2007-11-10 10:58:40)

パンキッシュで疾走感溢れるユニゾンリフと劇的な展開の融合。
インパクト十分ですな。


METALLICA - Kill 'em All - The Four Horsemen ★★ (2007-08-21 18:31:18)

攻撃的なMEGADETH版に比べ、整合感を重視したかのようなどっしりした印象。
真ん中にどっしり居座る貫禄たっぷりのベースが最高。
カークも頑張っていいソロ弾いてるな~


METALLICA - Kill 'em All - Whiplash ★★★ (2007-11-02 00:05:53)

鬼の刻み!
存在感抜群のベース!
1stでも抜きん出た攻撃力を誇る真性スラッシュチューンだ!


METALLICA - Master of Puppets - Battery ★★ (2008-03-06 23:16:15)

ガキガキと引っかかりのあるリフがかなり独特で、決して一筋縄でいかないスラッシュチューン。
イカツさNo.1!!
個人的に出色だと思うのはタイトかつ重量感たっぷりのドラム。特に中盤のミドルパートでの存在感が際立つ。


METALLICA - Master of Puppets - Damage, Inc. ★★ (2008-03-12 23:30:07)

剛のメタリカここにあり!!な曲。
厚く重く、そして鋭いリフの洪水。
ジェイムズってほんとにすげーな。


METALLICA - Master of Puppets - Disposable Heroes ★★ (2008-03-09 19:57:34)

彼らの代表曲群に負けず劣らず攻撃力が高い曲だが、ちょっとメロディが弱い分地味かも?
ナタをふるうような重く鋭いリフの威力に圧倒されるが、その威力を何倍にも増しているのが音の底で不気味に唸る超ヘヴィなベースの存在かと。
イントロなんかまさにクリフ節全開!


METALLICA - Master of Puppets - Master of Puppets ★★★ (2008-03-06 23:44:20)

重厚長大系スラッシュの完成形と言える曲じゃないかな。
8分超えながら長さを感じさせず、飽きることなく聴ける。
数々のリフが出てくるがどれもこれもやたらカッコいい!
重厚なギター、タイトなドラム、底で重く唸るベース(これ最高)、そして叙情性豊かなギターソロ。
まったく隙がありませんな!!


METALLICA - Master of Puppets - Orion ★★ (2008-03-12 23:19:04)

冬の凛と張り詰めた空気、澄み切った夜空にイメージがぴたりと重なる、美しくも緊張感に満ちたインストだ。
彼らの(クリフの?)優れた楽曲センスに脱帽。
何と言っても時に重厚に、時に流麗に音を連ねて自在に曲の表情を操るベースに聞き惚れてしまう。


METALLICA - Master of Puppets - The Thing That Should Not Be ★★ (2008-03-09 00:01:02)

以前はどよんとしてカッタるい曲、という印象で好きではなかったが、最近になって良さがわかった。
叩きつけるようなドラムを中心に全ての楽器が混然一体となった超ヘヴィなビートがすっかり病みつきに♪


METALLICA - Master of Puppets - Welcome Home (Sanitarium) ★★ (2008-03-09 19:33:14)

じんわり染み込んで来るような悲哀や虚無感が非常に印象的。
劇的かつ重厚な音世界だ。
カークのソロプレイが光る。


METALLICA - Ride the Lightning - Creeping Death ★★★ (2007-12-16 00:11:12)

爆発的な破壊力を秘めたリフ、ジェイムスの叫び、流麗かつメロディアスなギターソロ!
たまりませんな!!
泣く子も黙る問答無用の超名曲だ!!!


METALLICA - Ride the Lightning - Escape (2007-12-16 00:04:33)

かなりキャッチーな歌メロでどことなく明るい雰囲気が漂う。
リフはザクザクでそれなりにカッコいいですよ。
終盤に漂う緊迫感はさすが。


METALLICA - Ride the Lightning - Fade to Black ★★★ (2007-11-28 23:20:42)

美しさと激しさとをこれほど見事に同居させた楽曲はそうそう見当たらない。
素晴らしいの一言。


METALLICA - Ride the Lightning - Fight Fire With Fire ★★★ (2007-11-28 22:15:16)

20年以上たっても今なお衝撃が色褪せない強力スラッシュチューン。
爆発的な破壊力を持ったリフの刻みは必聴。
曲、演奏、歌唱すべてが1stから大幅にレベルアップしている。
中盤の叙情的なメロディを聴かせるなど、彼ら特有のドラマ性もこの時期既に完成の域だ。
バランスのいいプロダクションも好印象。


METALLICA - Ride the Lightning - For Whom the Bell Tolls ★★★ (2007-11-28 22:46:24)

どっしりしたグルーヴが心地良い。
ギター、ベース、ドラム、各々のパートが十二分に持ち味を発揮しきった名曲だ。どのパートを聴いていても楽しい。
ベースをかじったことのある俺としては、やはりクリフの不気味でヘヴィなベースに身震いする。
イントロの重いランニングは強烈にカッコいい。
ベーシストかくありたし・・・


METALLICA - Ride the Lightning - Ride the Lightning ★★ (2007-11-28 22:20:53)

凶悪な空気を発散するリフが異様な緊迫感をもたらす。
芯に居座るベースの不気味さが格別。
激しさと叙情性が同居したギターソロも見事。


METALLICA - Ride the Lightning - The Call of Ktulu ★★ (2007-12-16 00:27:39)

曲全体を支配する冷たい緊迫感にズルズルと引き込まれていく。
ど真ん中で主張しまくる不気味なベースが最高。
クリフは特異な才能を持ったベーシストだ。信者が多くいるのも頷ける。


METALLICA - Ride the Lightning - Trapped Under Ice (2007-11-29 22:24:11)

荒々しくも重量感あるリフが強力。
疾走感たっぷりの直球スラッシュチューン。
ストレートな仕上がりの分、ちょっと地味な存在になっちゃってるなぁ・・・


MICHAEL JACKSON - Bad - Bad ★★★ (2006-11-04 00:49:03)

異様なテンションに満ちた曲。
イントロのベースからしてやたらカッコいいです。
マイケルの鬼気迫る歌いっぷり、PVで見せる迫力の表情も圧巻。
僕もあのハチマキ巻いた日本人が気になってました。妙に目立ってるし。


MICHAEL JACKSON - Dangerous - Heal the World ★★★ (2006-11-04 00:27:43)

優しさに溢れた曲。
PVもすごく良かった。
これは名曲でしょう。


MICHAEL JACKSON - Thriller - Beat It ★★★ (2006-11-04 00:35:28)

単純に曲としてすごくカッコいいので好きですね。
この曲がヒットしてた頃は小学生でしたが、きっちり記憶に残ってたので相当あちこちで耳にしていたんでしょう。
PVのスピード感溢れるダンスも最高。何度見ても飽きない。


MICHAEL JACKSON - Thriller - Thriller ★★★ (2006-11-04 00:42:22)

久々に見たくて思わずPV集のDVDを買ってしまった。
ストーリー性のあるPVは今見ても面白い。
マイケルの人間離れした動きはとにかくすげーし。
聴け!と言うより是非観ましょう。


OVERKILL - Under the Influence - End of the Line ★★ (2007-02-22 22:48:45)

なかなかメロディや展開がしっかりしていて、スラッシュと言うより正統派HMな印象。
中間部の叙情パートで聴ける憂いのあるギターソロもいい。
ザックリした歪みのギターとベースが織り成すバッキングの爽快感はさすが。


OVERKILL - Under the Influence - Head First ★★★ (2007-02-22 22:55:01)

スラッシュの醍醐味を満喫できる名作だと思うが、この無視されっぷりは一体?!
淡々としつつタイトなリズム感が最高に心地いい。
ゴリッとした質感のベースを軸に、巧みにバッキングの厚みをコントロールしながらエネルギーを高めていく過程に圧倒される。
ギターソロ後の一糸乱れぬユニゾンパートはスラッシャー必聴!
実にCOOL!!!


OVERKILL - Under the Influence - Hello From the Gutter ★★ (2007-02-19 23:18:21)

荒っぽい疾走チューンながら、確かに愛嬌があって取っ付きやすい。ブリッツの声質と歌いまわしのせいかな?
メロディアスかつスリリングな展開をみせるギターソロも文句無しにカッコいい!


OVERKILL - Under the Influence - Mad Gone World (2007-02-19 23:23:13)

分厚いナタを振るうかのようなリフとブリッツの気合十分の叫びに圧倒される。
サビへの切り替えが少々唐突な印象があるが・・・


OVERKILL - Under the Influence - Never Say Never ★★ (2007-02-20 23:56:09)

ゴリッとした耳触りのユニゾンリフが実にクール!
割りと淡々としたテンポながら、遮るものを全てなぎ倒しながら突進していくかのようなパワフルさです。
ブリッツの熱気のこもった歌唱も気分を高揚させてくれます。


OVERKILL - Under the Influence - Overkill III (Under the Influence) (2007-02-22 23:14:57)

まさにラストを飾るにふさわしいブチ切れ感満載の直球スラッシュチューン。
荒々しい演奏と気合十分のボーカルに圧倒される。


OVERKILL - Under the Influence - Shred ★★ (2007-02-19 22:56:58)

荒々しくコワモテな雰囲気が漂うスラッシュチューン。
規則正しく刻まれるギターリフとベースのザクザク感が格別。
このリズム感に単純にノレる。


QUEENSRYCHE - Rage for Order ★★ (2006-11-03 13:08:16)

メランコリックで不思議な浮遊感が漂う。
アーティスティクかつクレバーな感性が光る曲だと思います。
緩急の対比が鮮やかなリズムアレンジもいい。


RATT - Dancing Undercover - Body Talk ★★★ (2006-10-25 23:36:04)

ソリッドで熱いスピードチューン。名曲っすね。
イントロはじめ要所を彩るきらびやかなアルペジオが効果抜群です。
余裕たっぷりに弾きこなすようなウォーレンのソロもCOOL。


RATT - Dancing Undercover - Dance ★★★ (2006-10-25 23:13:15)

これぞアメリカン、これぞLA!といったギラついたノリが最高である。
個人的思い入れを抜きにしても超名曲でしょう。


RATT - Dancing Undercover - Drive Me Crazy ★★ (2006-10-25 23:26:00)

妙にテンションが高いドライビングチューン。
イントロ最高。
スティーブンの声質はえげつないけど、こういう曲で映えるなぁ。
ギターソロもメロディアスでいい。


RATT - Dancing Undercover - Enough Is Enough (2006-10-29 14:19:23)

アルバムラストにどこか吹っ切れた爽快感がある曲を持ってくるのはRATTの伝統か?
適度にルーズかつメロディアスなウォーレンのソロが心地いい。
気分良くアルバムを聴き終えられるのである。