この曲を聴け!
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 7101-7200

MyPage

失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 7101-7200
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137
モバイル向きページ 


ORCHID - Capricorn ★★★ (2014-08-25 12:59:31)

アメリカはサンフランシスコ出身のドゥーム系のバンドが2011年にリリースした1st。まずは完全に狙った音質にニヤニヤさせらました。モロに70年代風のレイトバックした音像を貫く気合いの入りように惹きつけられますね。初期サバスの世界観だしアメリカならブルーチアーあたりを引き合いに出すとよいのでしょう、沈み込むような重苦しいリフワーク、ベント奏法や、アイオミ風のトリル奏法と好きものにはたまらんプレイを駆使しており、70年代を今風に切り取ったスタイルにお手軽感があり、イマイチ深みに欠ける面もありますが、ブルースを基調とした純度の濃い、あの音は見事に再現されており、泥臭いアンサンブルが醸し出す奥行きの深いリズムプレイは、この手のスタイルとして申し分ない。メロディーラインの分かりやすさも好みだし、だれる事無く聴かせてくれるアレンジ面も良く、キーボードの使い方も実に効果的で楽曲に多彩な効果を生み出しています。速いの分かりやすいの、キャッチーのと見た目も派手に装わない、生っぽい音楽ですが、歳をとるほどに好きになりますね。


ORIGINAL SIN - Sin Will Find You Out ★★★ (2023-07-04 11:04:39)

ジャケットに女性が4人写りこんでいるので全員女性によるスピード/パワーメタル系のバンドなのかと思いきや、ヴォーカル以外は全員男性、しかもジャック・スター関連のメンバーでVirgin SteeleでありExorcistのメンツが大集合、しかも女性シンガーのダナエ・デフェイス
はデビッド・デフェイスの妹だと言うのだから、随分と仲間内で作り上げたバンドでありサウンドだと思います。
Virgin Steeleのゴタゴタのあと、課外活動に精を出していたんだなぁと知るのですが、わざわざ別名義でださんでもなスピードサウンドで魅了。ちなみに後にVirgin Steeleがリメイクしている楽曲もありますからね。Exorcist風もあったりするんですが、でも、まだまだメタル界において女性が歌うなど偏見もあった時代、こういうサウンドでフロントを張る姿は様になっており、彼女の為のバンドと言えなくもないので問題はない、惜しむらくはアッサリとしたフェードアウトや終わり方もあるのだが、10曲で30分少々というランニングタイムは、実に清々しいものであり気がつけばアルバムのラストまで一気に進んでいるでしょう。
この清さ、小細工無用のスピード勝負はアメリカンスピードメタルならではの感覚が支配しており、そこにどこかウエットな声質の歌声が乗ることで独自性を打ち出している。

最初は別名義でださんでもなどと悪態をついたワタクシも視聴後は、彼女がいるから個性が強まったと頭を丸めて謝罪したい気分にさせられました。スピード狂には是非とも勧めたい一枚ですね。


ORION THE HUNTER - Orion the Hunter ★★★ (2014-10-12 16:49:49)

BOSTON人脈が散見できるのが今作の方向性を決めているでしょう。実力派が揃い、キッチリと作り上げた一枚。枠組みのしっかりとしたリズム隊、テクニックに裏打ちされたギター、癖のないエモーショナルな歌声、卓越した技術とセンスがツボを押さえたプレイを披露し、爽快で嫌みのない楽曲は爽やかな朝を迎えたような清々しい気持ちにさせてくれます。キャッチーでメロディアス、知的なセンスを感じさせるサウンドに、ドキドキするようなスリルは皆無かもしれませんが、適度なハードさとスマートなポップセンスは、BOSTONにも通ずる職人技でしょうね。キーボードの使い方も効果的だしコーラスハーモニーも美しいです。この手のサウンドもややもするとオシャレすぎて苦手なんですが、躍動するリズムに良く歌うギターはロックだし上手い、外さないアレンジも流石だし、それらを殺さない素直な歌が更にスケールUPさせていたりと素晴らしい出来栄えかと思います。エッジ不足なんでハードな楽曲を好む方には薦めませんが、良質なメロディが目白押しですから、その手のマニアなら手を出しても損はしませんよ。


OSSIAN ★★★ (2011-12-15 06:57:40)

ハンガリアンメタルの重鎮です
Voは同じく同郷の重鎮POKOLGEPにも在籍をしていました
東欧産の翳りあるメロディとヨーロピアンスピードメタルな楽曲は
メイデン・プリーストなどの世界観を踏襲し全うに正統派路線を突き進んでいます
彼らが繰り出し叙情的な情熱のサウンドに身を焦がし
普遍の魅力にひれ伏しますね


OSSIAN ★★★ (2011-12-23 04:37:35)

お役に立てたなら幸いです
彼らの存在なんて後追いも甚だしいにわかファンです
メンバーの名前も読めないし
でも90年代に普通のメタルが聞いたいと血眼になって探し
行き着いたのが輸入盤でした
今でも国内盤を優先して購入したいのですが
あまり気にならなくなりました
古い男ですのでパッケージに拘りますが
OSSIANもiTunes でGET出来ます
昔、輸入盤店で読めない字を雰囲気で読み
ベストを購入したらアコギヴァージョンみたいな奴でしLIVEも入ってたかな?

現編成はツインギターでVoの人だけオリジナル、短髪のウド・ダークシュナイダー
を想起させる出で立ちですね
OSSIANとPOKOLGEPはハンガリアンメタルの二大巨頭です


OSSIAN - A Reményhozó ★★★ (2019-04-08 18:29:30)

ハンガリーを代表するメタルバンドが2019年にリリースした最新作。1998年の再始動後は時代性を取り込みながら巧みに変革を遂げ旧態然としたサウンドを抱き込みつつも、新たなるフィールドにも果敢に挑んできた彼ら、そのあくなき探究心は途切れることなく、今作にも脈々と引き継がれ、硬派なメタルサウンドに欧州由来のフォーキーな調べを大胆に導入、キャッチーなリフワークも今まで以上にサウンドメイクの対比となり、普遍的なスタイルではあるが、同じ場所に留まらない柔軟な姿勢に頭が下がります。

親しみやすいメロディとリズム、フックのある展開もアレンジセンスの妙味、オーソドックスな部分を損なう事無く、時代を駆け抜けてきた、そんな自信が今作には漲っていますね。普遍的正統派HM/HRを愛するマニアなら、ハンガリアンメタルの重鎮たる魅力に触れて欲しいですね。今なら簡単に聴ける環境も整っていますので。


OSSIAN - A Reményhozó ★★★ (2021-07-30 16:01:35)

80年代の中頃から活動を続ける(グランジブーム時の90年代に一度解散するも90年代の終わりに復活)ハンガリーを代表する正統派HM/HRバンドのフルアルバム。
前作同様、非常に垢抜けた作風になりました。完全に爽快感のある陽性サウンドですが、そこに一陣の風の如くハンガリアンな哀愁のメロディが吹き込みバンドサウンドに楔を打ち込みます。楽曲もどれもがコンパクト、ヒットポテンシャルの高い楽曲が揃っています。
こうなるとバンドの顔でありハンガリアンメタル界の重鎮であるシンガーのエンドレ・パクシのオッサン声が微妙な感じになるのだが、彼でしか寄り添えないメロディラインがあり、やはり個性と言う点ではエンドレなくしてOSSIANは語れずという答えに結審しますね。
とにかくバンドはワールドワイドなスタイルに移行しています、洗練された曲調の中に組み込まれるフォーキーなメロディもハンガリーな空気を纏い新鮮な印象を与えてくれます。コンパクトな楽曲も小難しさを排除したことで親しみやすさが倍増、熟練のメンバーが織りなすサウンドはあくまでもキャッチー、その熟成されたメロディラインの鮮度は高いのが今作の視聴感の良さに繋がっていますね。サブスクで音楽を楽しまれる正統派マニアなら是非ともトライして欲しいバンドです。沢山、作品がありますので、どれから手を出せばですが、お金かかんないんで問題ないでしょう。


OSSIAN - A Tűz jegyében ★★★ (2014-05-19 23:05:49)

ハンガリアンメタルの雄、オシシアンが2013年にリリースしたアルバム。豪華なメジャー感が漂うサウンドプロダクションは東欧圏にありがちにマイナー路線の貧乏くささなどなく、キャッチーでありながらも東欧的な翳りのあるメロディと勇壮さと損なう事のないパワフルさが男の哀愁をまとい突き進む王道路線は今回も健在、東欧産正統派メタルを極めんようとする、まさに達観したレベルのサウンドには安心して身を任せる事が出来ますね。英語圏ではない語感に違和感を覚える事もあるでしょうが、意外とメロディに乗っているので気にならず。むしろ、そう感じさせるメジャー級の音作りが今作の肝でしょう。この絶妙のバランス感覚が欧米のバンドにヒケを取っているとは到底思えません。今の主流ではない、剛柔兼ね備えたしなやかで硬質な王道サウンドを愛してやまない方には強くおススメできる入魂の一枚、隆盛を極めた失われつつあるメタルな精神性が詰まった力作です。


OSSIAN - A rock katonái ★★★ (2011-12-18 18:45:03)

1990年リリースの3rd
全二作の流れを組むものの音質も良くなりバンドの進歩と取り巻く環境の良さが窺えます
スピーディーな欧州産パワーメタル色を残しつつも重量感溢れるノリの良いミドルナンバーも配しリズム隊変更が功を奏したのかサウンドにも厚みが一段と増しましたね。力強いリフレインも印象的なミドルナンバーが中心ですが東欧的な翳りを感じさせるメロディも健在、今作は今までのマイナー臭を取り払いつつもらしさを失わないアレンジが冴え渡る名盤です


OSSIAN - A rock katonái - A HEAVY METAL SZULETESE ★★★ (2011-12-18 19:07:11)

コブシを振り上げたくなりますね
悲壮感漂う勇壮なメロディが印象的です
OSSIANらしいミドルナンバー


OSSIAN - A rock katonái - A rock katonái ★★★ (2011-12-18 18:43:28)

アルバムのオープニングナンバーにてタイトルトラック
雄々しい勇壮なミドルナンバー
彼らのロックアンセム的なイメージを持ちました
影響下にあるACCEPT風なのも良いですね


OSSIAN - A rock katonái - A vérfarkas ★★★ (2011-12-18 18:55:58)

速いパッセージを織り交ぜてのギターリフ
扇情的なメロディを奏でるソロと聞かせますね
唐突に終わるのが残念ですが
OSSIANらしいアレンジも冴えるミドルハイナンバー
東欧産メタルのカッコよさに唸りますね


OSSIAN - A rock katonái - Femviragok ★★★ (2011-12-18 18:51:36)

OSSIANらしい華麗な疾走ナンバー
一筋縄ではいかない
複雑な絡みを魅せてくれるのが彼らの信条かな


OSSIAN - A rock katonái - Fémvirágok ★★★ (2013-07-25 04:11:06)

一気呵成に突っ込みます
ハンガリアンメタルならではの
噛み合わせが逆に新鮮です
このメジャー感との合わない雰囲気が逆に好き


OSSIAN - A rock katonái - Haragban a világgal ★★ (2013-07-25 04:07:17)

パワフルなドラミングが印象的
少々噛み合わせの悪い語感も味ですね


OSSIAN - A rock katonái - Hiszek abban ★★★ (2011-12-18 18:47:41)

重量感のあるミドルナンバー
三連がカッコいいですね
リズム隊の変更が功を奏したかな


OSSIAN - A rock katonái - Nem kell, hogy szeressék ★★★ (2013-07-25 04:17:25)

力強く踏み込まれる
キャッチーなミドルナンバー
このパワフルさとメジャー感が今作の味わいでしょう


OSSIAN - A rock katonái - Éjféli lány ★★★ (2013-07-25 04:15:19)

語りかける歌
東欧圏産ならではの愁いを帯びた泣きが炸裂
アコギも配しドラマ性をアピール
ソロも泣かせますね


OSSIAN - A rock katonái - Öreg rocker ★★★ (2011-12-18 18:50:06)


ハードロッキンなナンバーですが
攻めてきますね
コーラスワークも決まっていますよ


OSSIAN - A szabadság fantomja ★★★ (2012-01-02 22:45:02)

2005年リリースのアルバム
イントロに続きいきなりのパワーメタルチューンに延髄蹴りを喰らった気分です、いきなりのぶっ飛ばしに強烈にのめりこまされますね。重厚なミドルナンバーに扇情的なメロディを奏でる哀愁HM/HRナンバーと、彼らの方向性に一ミリのブレもなく良質なパワーメタルナンバー収録されていますね。
2本のギターが織り成す艶やかなメロディと内包されるパワー、攻撃的で高揚感のあるリフワークと素晴らしい。バンドの屋台骨を支えるドラマーの雷の如き破壊力はバンドの推進力そのもの円熟味と飽くなき挑戦は経験値となり成長を促します。ここにきて精力的で似て非なる極上のパワーメタルチェーンを叩きつけてくるのだから恐れ入ります。あくまでも攻撃的で軟弱になることのない硬質なアレンジとドラマ性、それらを彩る世界観には安直なオーケストレーションなどは一切使用しない彼らの気概とメタル然とした音楽性に驚嘆あるのみ、恐るべしOSSIAN。どこを切ってもヘヴィメタルですね


OSSIAN - Acélszív ★★★ (2011-12-16 06:08:35)

ハンガリアンメタルの勇者が1988年にリリースした記念すべき1st
2002年にはリマスター版のCDも出ましたね
東欧産ならではの翳りのある扇情的なメロディとメタル然とした展開が見事にきまっています
確かに垢抜けないし音質も薄っぺらく頼りがいがない
シンガーも後のパフォーマンスを考えると稚拙な面を魅せます
でもここに息づく欧州産の湿り気を帯びたメロディが哀愁のあるフレージングを紡ぐメタリックなギターも様になっており独自の路線を切り開きます
1stならではのパワー任せな面もある楽曲の中では良いアクセントとなっていますね
東欧産ならではのハンパない哀愁のある旋律に魅了されること間違いなしマニアならずとも
OSSIANの歴史を紐解いて欲しいですね


OSSIAN - Az Igazi Szabadság ★★★ (2017-04-25 14:41:07)

ハンガリーのメタルシーンを語る上では外す事の出来ないレジェンダリーなバンドの2017年リリースの最新作(ダウンロード版だと1280円)。アコギを生かしたバラードあり王道メタルあり、シンガロングしたくなるロックアンセムや、ポップロックもありと近年の中でも最もバラエティに富んだ楽曲収録された一枚。多様性を帯びたサウンドの中でも充実したメロディを導入する事で統一感を持たせているのはベテランバンドのならではの成せる技、どのような楽曲にもロックテイストをさりげなく注入、そしてモノ悲しいメロディもあるが、今作ではどこか朗らかで春愁といった温もりを感じさせる面が強く、その辺りに洗練されたメジャー感が強く打ち出されていますね。マイナー調は減れども、その手練手管な寝業師ぶりは健在。古めかしいスタイルに埋没するだけではない現役感が今作でも貫かれています。メタルなアグレッションを強く打ち出すよりもくキャッチネスさを前に出した作りも悪くないですね。そして歌メロも近年になくポップだ。やたらコーラスを重ねるのはエンドル・パクシーの衰えによるものなのかな?還暦前のオッサンだもんなぁ。仕方ないかぁ。


OSSIAN - Az lesz a győztes ★★★ (2012-09-23 21:38:18)

ハンガリーを代表する正統派HM/HRバンドが2011年にリリースした作品です。よりオーソドックスな作りを感じさせる今作は従来通り王道を行く展開で勝負、陰りのある東欧産ならではのメロディが息づき硬質で光沢のあるオシシアンらしいシリアスなサウンドを披露、アコギも効果的に使われ男性コーラスの配し方も相変わらず情熱的なサウンドにあっている。キャリアの長いリードシンガーのストレートな歌唱は円熟味を増し衰えを感じさせないテクニックは実に老獪でる。パワフルな楽曲よりもメロディをいかした作風でまとめ上げたのも効果的、ツインギターの奏でるメタリックなリフとメロディは十分印象的だしリズム隊も躍動感溢れるタイトなプレイを披露しボトムをガッチリと支えている。もはや変わり映えのしようがない王道HM/HRサウンドを結成以来貫き通す姿に敬意を払いつつ、洗練されたコテコテ感に安堵しますね。


OSSIAN - Egyszer az életben ★★★ (2012-01-07 23:40:30)

ハンガリアンメタルの勇者が2009年にリリースしたアルバムです。東欧産ならではの翳りあるメロディとメタリックなサウンドを軸に叙情的なフレーズがツボを突きますね。
スピード・パワー・メロディと三拍子揃ったメタル然とした楽曲の前に戯言は無用、正統派HM/HRが好きな方は是非、手にとって貰いたいですね。劇的な展開を魅せるツインギターの色気のある絡み、華麗なコーラスワークがアクセントとなり楽曲に華やかさをもたらします。メロディアスだが軟弱になる事無くソリッドな音作りが施されています、素晴らしいアレンジセンスですね。枯渇することのない曲作りの才に唸らされ安定感のある作品毎に感動を覚えます。


OSSIAN - Egyszer az életben - Egyszer az életben ★★★ (2014-12-23 16:01:46)

東欧ならではの翳りのあるメロディに引き寄せられますね
アコギの音色も切なさを倍増
得意なタイプの曲を上手に料理しています


OSSIAN - Emberi dolgok ★★★ (2011-12-21 06:27:53)

1993年リリースの6th
この作品の前に5枚目までの曲を抜粋したベストをリリース
今作は今までのマイナー東欧産パワーメタルとは一線を画した
キャッチーさの残るメロディと東欧産のマイナーサウンドの融合を果たした名盤です
今までのOSSIANの持つアグレッシブさを想像すると裏切られた感は強いですが
強靭なアンサンブルは健在、時よりハッとさせられるような美しいメロディも聴かせ
じっくりと聞き込めばらしさを失ってはいません
よりメロディに比重を置き聴き易さくまとめ上げメジャー感は過去最高です
凡庸なバンドでは表現することの出来ない独自の路線は
パワー一辺倒では到底表現することの出来ない表現力豊かな色彩美を魅せてくれますね
侮るなかれ東欧産メタルの重鎮の意欲作を


OSSIAN - Félre az útból!!! ★★★ (2011-12-18 04:21:02)

1989年リリースの2nd
前作の流れを組む正統性の強い硬質なパワーメタルを披露
パワー・メロディ・スピードの三拍子が揃っています
東欧産の哀愁と翳りのあるメロディ、ハンガリー語の響きがさらに独自の世界へと深めてくれます
とりわけギターが奏でる扇情的なメロディの数々、印象的なフレーズを盛り込み
鮮烈なる印象を与えてくれます。マイナーメタルだしメジャー感等なく
垢抜けない印象も持つでしょうが、嘘や偽りのないピュアな精神性が息づく楽曲にのめり込みます
少々マニアなサウンドに興味のある方なら
東欧産のメロディックメタルの真髄に触れて欲しいですね


OSSIAN - Fémzene ★★★ (2011-12-23 04:56:05)

一度バンドは解散いたしますが1999年に今作をリリースしました
Vo以外は新メンバーでツインギター編成へと変貌、ジューダスやメイデンの影響を感じさせる
正統派東欧産HM/HRサウンドを披露、初期のイメージを現代に蘇らせ見事な復活を遂げています
とりわけ二本にギターが絶妙な絡みを魅せ随所で印象的なフレーズを奏で、その効果は
仄かな哀愁が泣きながら疾走する③等に現れ、余りの素晴らしさに悶絶し彼らの完全復活に祝杯をあげたくなりました。垢抜けないB級メタルでは終わらないアレンジと演奏技術
普遍のHM/HRサウンドに興味がある方は是非とも手にって欲しいですね
初期の頃のような音質も悪くないし聴き応え充分ですよ


OSSIAN - Fényárban és Félhomályban ★★★ (2016-12-12 17:02:02)

ハンガリーを代表するレジェンダリーなHM/HRが結成30周年を祝うべく2016年にリリースした最新作。シングルギター編成になって2枚目となりますが、キーボードも多用しないシンプルは楽曲は近年統一された音楽性を踏襲、マイナー調のメロディはあれど、癖の強さよりもメジャー級の親しみやすさも増量中と本国のみならず、欧州では人気がある彼らの脂が乗ったパフォーマンスを存分に堪能できる仕上がりとなっております。歯切れのいいリズムとキレのあるリフワークに揺るぎないメタルへの精神性を強く滲ませ、プリースト、メイデンといった王道スタイルを後世に伝え継続する姿勢に共感を覚えずにはいられません。
器用さはないが、前へ前へと突き進む頼もしい楽曲の持つ突破力の高さ、近年は薄まっては来ているが、独自性の高いメロディもハマれば猛烈な構成となり聴き手の興味をくすぐり続けるでしょう。ハンガリーを主軸とするHammer Recordsからのリリースと言う事で我が国における、製品の流通は絶望的な状況ですが、有名なサイトでお手軽にダウンロード出来るので、苦労する事はないかと思います。普通のHM/HRをお探しの方にはグッとくるでしょうね。


OSSIAN - Gyújtópontban ★★★ (2011-12-23 05:09:36)

再結成第二弾2000年リリースのアルバムです
わりとミドルナンバーが中心で分かり易い疾走ナンバーは少ないですが
充分にOSSIANならではのメロディックなHM/HRナンバーを披露
曲作りの上手さとアレンジセンスを再確認させてくれる名盤ですね
ツインギターのハモリは劇的な展開を魅せ見事に盛り上げてくれます
扇情的なフレージングも見事ですフックに富んだ歌メロも印象的でした
ここに来ても東欧的な翳りとメジャー感を誘発するキャッチーなメロディ
自らの個性と方向性を明確に打ち出すことにも成功していますね
どこを切ってもメタルとしか言いようがない楽曲の数々に魅了されました
2000年にこのスタイルがどこまで受け入れられたのか…彼らの気概に大きく心を打ちましたね


OSSIAN - Hangerőmű ★★★ (2013-08-25 16:39:06)

2003年リリースのアルバム
相変わらず骨太なメロデックメタルを聞かせてくれます
ザクザクと刻まれるギターリフ、扇情的なフレージングが耳を惹くギターソロ
ツインギターの艶やかな絡みも健在で安定感と円熟味溢れるプレイが聴き手を鼓舞します
やや唐突に終わるきらいのあるアレンジに物足りなさを覚えますが
彼らにしか成しえない情熱が迸る楽曲は見事です
シンフォニックな味付けもない、大げさなオーケストレーションも持ち込まない
欧州産の泣きのメロディと硬質でしなやかな鋼のサウンドのカッコよさは筆舌に値します
侮るなかれハンガリアンメタルの王者が放つ渾身の力作に嘘偽りはこざいません
媚を売らない本気の音にひれ伏しますね


OSSIAN - Hangerőmű - A könyv ★★★ (2013-07-25 03:37:56)

豪快ですね
メロディアスかつパワフルな疾走ナンバー
型にはまりつつも堂に入った貫禄のはプレイは圧巻ですね


OSSIAN - Hangerőmű - A szívem szabad ★★★ (2013-07-25 03:49:38)

軸が全くブレません
似て非なる曲を叩き出す
アルバムの9曲目
心地よいグルーヴがたまりません


OSSIAN - Hangerőmű - Az utca szava ★★★ (2013-07-25 04:01:07)

いい加減に飽きんぞと言いたくなりますが
このシンプルさとオシシアンらしい
哀愁キャッチネス路線にやられます


OSSIAN - Hangerőmű - Az én Szentföldem ★★★ (2013-07-25 03:51:55)

またまた疾走ナンバー
大人げないほどの計算された力強さが好き
ある意味アルバムの
ハイライトでしょう


OSSIAN - Hangerőmű - Bilincs vagy ékszer ★★★ (2013-07-25 03:35:35)

愁いを帯びた哀愁のメロディ
年季の入った入魂のプレイ
この手のサウンドに対する気合いが違うよ


OSSIAN - Hangerőmű - Csendesen (Bónusz dal) ★★★ (2013-07-25 04:03:27)

ボートラですか?
むしろアルバムを閉めるにふさわしい
東欧圏産のメタルバンドらしい
哀愁と愁いを帯びた優しいバラード


OSSIAN - Hangerőmű - Desdemona (A féltékenység fantomja) ★★★ (2013-07-25 03:32:45)

キャッチーなサビメロも印象的な
オシシアンらしい豪快な疾走ナンバー
スッキリ爽快さとパワフルさが絶妙ですね


OSSIAN - Hangerőmű - Hangerőmű ★★★ (2013-07-25 03:29:36)

豪快なリズムとパワフルなギター
垣間見るは東欧圏ならではの陰りのあるメロディ
ありがちな王道さが逆に清い


OSSIAN - Hangerőmű - Még egy nap ★★★ (2013-07-25 03:44:50)

絡み付く分厚いギターがくりなす
情熱的なサウンドと哀愁が絶妙ですね


OSSIAN - Hangerőmű - Társ a bajban ★★★ (2013-07-25 03:40:25)

優しい風がそっと吹き込んできます
優しく泣かせてくれる
ホッと一息リラックスタイム
それにしてもシンガーは暑いわ


OSSIAN - Hangerőmű - Visszaszámlálás ★★★ (2013-07-25 03:46:45)

らしい王道を行く
パワフルかつキャッチーなメタルソング
分かりやすいサビとコンパクトさが肝


OSSIAN - Hangerőmű - Várnak Rád ★★★ (2013-07-25 03:58:22)

メランコリーなイントロ
東欧圏ならではの陰りのあるメロディ
そのまま流れずに明る目に進み
ソロでは泣かせ気味に進み
また違う表情を魅せてくれます
一曲の中に色んな魅力を詰め込んだミドルナンバー


OSSIAN - Keresztút ★★★ (2011-12-22 06:11:57)

1994年リリースのアルバムです
キャッチーさが過去最高に倍増された意欲作だし問題作です
東欧的な翳りのあるメロディよりも間口の広がったメジャー感を優先させた結果です
OSSIANならではの攻撃性はなりを潜めたし
硬質なリフもタフなリズムプレイも聴こえません
しかしシンガーはしっとりと歌い上げメロディの拘ったアレンジは悪くない
ミドルナンバー中心で少々だれるがそこは凡百のバンドとはわけが違います
東欧圏の持つ湿り気とメジャー感のブレンド感覚は今作ならでは
咽び泣く哀愁も悪くないが洗練度の上がった今作もまた彼らの側面である事に代わりはない
これにて一旦解散もするわけだから方向性に迷いも待ったのでしょう
1994年だからね


OSSIAN - Kitörés ★★★ (2011-12-21 06:07:19)

1992年リリースの5th
コンスタントなアルバムリリースは彼らの意欲と順調な活躍を伝えるものですね
前作の流れを組むオリジナルティ溢れた東欧産HM/HRサウンドを披露
3rdアルバム時のメジャー感もあり一段と逞しくなりましたね
まだまだ曲のアレンジに無愛想な面もあり円熟味とは言いがたいが
今まで積み上げたスタイルを研ぎ澄まし至高のサウンドへと導いてくれる
扇情的なギターは聴き手を問わず美しいフレージングとメタル然としたプレイで華を添え
応呼するように他のメンバーも一つのスタイルへと皆が一丸となり突き進んでいます
どの楽曲でもハイライトとなるギターソロもかっこいいね
またアコギの導入が緊張感ともの悲しい東欧的な世界観を演出しているのも見逃せません
流石はOSSIANと言わせます
全篇に渡り破壊力と煽り立てる疾走感、そして翳りあるメロディへの対比が見事に描ききれた
今作は4人編成時代の代表作だと思います


OSSIAN - Küldetés ★★★ (2014-05-19 23:13:32)

2008年リリースのアルバム
前々作や前作に見られた硬質なパワーメタル色を薄めメロディックに迫っていますね
勿論、軟弱になることなど皆無です。あくまでもツインギターを中心にこれでもかと言わんばかりにメロディックなHM/HRナンバーを轟かせ、雄大なスケールと扇情的なメロディが感動を運んできます。OSSIANに駄作無し完全無欠の正統派HM/HRチューンに連発に心奪われますね。正直言えばイモ臭さもあるし、洗練度と東欧的なマイナー臭など、ハンガリー語の噛み合わせ、気にならない点が無いわけではないが、ここまで毎回、良質な作品を出されたら気にしても仕方がありません。色褪せることの無い普遍のHM/HRナンバーを前に戯言は無用です。メロディをないがしろにせずに純度100%のメタルナンバーを叩きつけてくれる男気溢れる硬派なバンドをお探しの方は彼らの作品に触れて欲しいですね。特に2000年以降の作品は音質も良いのでどれから手を出してもクオリティは保証します


OSSIAN - Lélekerő ★★★ (2015-10-08 05:31:25)

ハンガリーはブタベストを中心に活動する、母国のHM/HRシーンを語る上で外す事の出来ないレジェンドメタルバンドの2015年リリースのアルバム。1986年から活動を続け一度はバンドの歴史に歩みが止まる時期もありましたが、紆余曲折を経て導きだし辿りついた音楽性にブレなど一切なく、時流に流されることのない高潔な精神性が息づく普遍のメタルサウンドを披露、東欧圏ならではの翳りのあるメロディが琴線をチョコチョコと刺激しつつもメジャー級のバンドにも負けないキャッチネスも取り込んだサウンドは有名無名問わず良質なサウンドを求めている人にはグッとくること間違いなし、初期の頃のような共産圏にありがちなペラペラの音質でもないし安心して聴くことが出来るでしょうね。もの悲しいバラード③の後にくる、しなやかに躍動するリズムと大衆性を帯びたメロディが印象的なメジャー級東欧産サウンド④など親しみ易さも持っており、すんなりと耳に届くのではないでしょうか、彼らの魅力はもっと違う所にあるのですが、こういった曲をさらりと盛り込みアルバム単位で流れ良く進んでいく構成などベテランならではの気概と心意気に焦がれますね。手綱を緩める事のないビシッと締まった安定のリズムプレイ、ギターが紡ぐ豊潤なフレージングの瑞々しい美しさ、フォーキーなフレーズの導入などこのバンドの魅力を余すことなく伝えているのも嬉しい限り、安心のブランドが生み出す普遍のオシアンサウンドに酔いしれますね。レーベルもハンガリーのHammer Recordsだし、なかなか日本での知名度も上がってきませんが、ヨーロッパでは広く知られたバンドだし、せっかく国境も持たないツールを持っているんだから知って欲しいバンドですね。ヘヴィメタルを聴き進めていたある日、自分の中でなにか物足りないと思う日が来ました、雑誌見て理論武装しても意味ないし、そもそもピンとこない、流行り廃りに全く興味が持てない、自分の好きなものは何なんだ?そもそもヘヴィメタルが好きなのか?そんな悩める90年代に出会いし思いれ深いバンドの一つ、世界にはとんでもないカッコいいバンドが山ほど居て、いかに自分が身近な情報に振り回されていたかを知る事となり、そして飽くなき探求心を紐解くきっかけになったバンドでしたね。


OSSIAN - Titkos ünnep ★★★ (2011-12-24 11:53:41)

2001年リリースの再結成第三弾
三枚目は勝負作と個人的には思っているのですが素晴らしい作品を叩きつけてくれました
メロディの練り具合も過去最高でツインギターがこれぞとばかりに印象的なフレーズを聞かせてくれます。また2本のギターだけでここまで劇的な展開を構築出きる様に驚きますね。
深みの増したサウンドとメタル然とした破壊力も過去最強と呼ぶに相応しく、キャッチーな響きを持つ歌メロも印象的で扇情的なメロディに乗っかり歌いこまれる様も鮮烈なる印象を与え聞き手を魅了します。普通じゃん、珍しくないよ、ハンガリー語だから東欧的なのと言ってしまえばそれまでかもですが、国内盤未発表が惜しまれる正統派HM/HRの名盤です。この手のサウンドを極めようとしないかぎりこのクオリティを世に出すのは無理。恐るべしOSSIAN、恐るべしハンガリアンメタル


OSSIAN - Titkos ünnep - A szív és az ész ★★★ (2013-08-25 16:13:36)

哀愁のツインリードに咽びます
適度なメジャー感が一線級のベテランバンドの底力
聞かせますね


OSSIAN - Titkos ünnep - A végzet kapujában ★★★ (2013-08-25 16:33:10)

彼らの作品全般的に何かが足りない
その印象は今作において共通していますが
実直なメタルバンドだ
その心意気に後押しされますね
アルバムを締めくくる憂いを帯びたメロディ
が印象的なミドルナンバー


OSSIAN - Titkos ünnep - Emlékek völgye ★★★ (2013-08-25 16:17:10)

キャッチーなサビも印象的です
ポップセンスが爆発したメロディアスな一曲
十分パワフルなオシシアン節を堪能できますけどね


OSSIAN - Titkos ünnep - Ezer dal, száz csillag ★★★ (2013-08-25 16:26:14)

高揚感のある力強いメロディが映えますね
男らしいパワフルかつメロディアスな一曲
王道ですね


OSSIAN - Titkos ünnep - HAZARDJATEK ★★★ (2011-12-24 12:14:05)

ザクザクと刻まれるエッジの立ったギターリフもカッコいいですね
もの悲しいメロディも聴こえてきます
こういったミドルナンバーでもらしさを失わないのが素晴らしい
ツインギターの奏でる扇情的なメロディに心奪われますね


OSSIAN - Titkos ünnep - Hazárdjáték ★★★ (2013-08-25 16:24:38)

ザクザクと刻まれるリフと重厚感
キャッチネスな唄メロを巧みに取り入れ聴きやすくまとめている


OSSIAN - Titkos ünnep - Nincs menekvés ★★★ (2011-12-24 12:18:17)

泣きますなぁ
泣かされますなぁ
歳のせいか涙もろくなりましたが
エエですわ
甘くなりすぎずロック色も残していますね
ツインリードのハモリも絶品です
後半アップテンポする様に悶絶


OSSIAN - Titkos ünnep - Osok Vere ★★★ (2011-12-24 12:10:27)

メロディアスなフレーズの構築
これぞOSSIANな魅力を如実に語る名曲ですね
躍動感あるリズム適度な疾走感もカッコよく
聴き手に心地よい高揚感を与えてくれます


OSSIAN - Titkos ünnep - Pogány ima ★★★ (2013-08-25 16:18:26)

哀愁のツインリードに咽びます
憂いを帯びた挽歌
男だねぇ


OSSIAN - Titkos ünnep - Szerelmed pokla ★★★ (2011-12-24 12:03:23)

実質アルバムのオープニング個人的には今作のハイライト
東欧的なメロディが印象的ですね
ツインギターの絡みも絶妙
印象的なフレージングに脱帽です
ラストの雄々しいコーラスにシンガロングせずにはいられません
彼らの魅力が爆発した名曲です


OSSIAN - Titkos ünnep - The Heart And The Mind ★★★ (2013-08-25 16:35:04)

アルバム3曲目の英語ヴァージョン
聞き比べるのも一興ですが個人的には
オリジナルのあの香りが好きです


OSSIAN - Titkos ünnep - Titkos ünnep ★★★ (2011-12-24 11:57:23)

メロディアスなミドルハイナンバー
アルバムのタイトルトラック
キャッチーな唄メロ
ツインギターの艶やかな絡み
パワー一辺倒ではないアレンジ
今作を象徴する一曲です


OSSIAN - Titkos ünnep - Utazás ★★★ (2013-08-25 16:20:00)

メジャー感バリバリの王道メタル
そこに東欧産の香り付けを施しております
適度な重さと軽快なキャッチネスぶりの配合が絶妙です


OSSIAN - Titkos ünnep - Õsök vére ★★★ (2013-08-25 16:22:13)

コテコテの正統派HM/HRナンバー
豪快なリズムがうねりを上げツインリードが華麗に駆け抜ける
奇をてらわないアレンジが心地よい
おっさんにはヒネリの無さが喰い足りないけどね


OSSIAN - Tűzkeresztség ★★★ (2011-12-31 04:05:02)

2004年リリースのアルバム
男気と哀愁を漂わせる歌声、力強く躍動する強靭なリズム隊
艶のある二本のギターが奏でる扇情的なメロディはバンドの要
またザクザクと刻まれるギターリフも心地よく刺激を与えてくれます
キャッチーさよりもパワフルな面を強調しているのか力強いリズムがグイグイと
引っ張っていくミドルナンバーが多くギュッとしまった東欧産マイナーメタルナンバーが
これでもかと収録されていますね
LIVE映えする②悲しいバラード⑤等を経て⑦くらいからOSSIANらしい
疾走ナンバーが顔を出し盛り上げていきますね
無駄を廃したソリッドなメタルナンバーの数々に焦がれます


OSSIAN - Árnyékból a fénybe ★★★ (2011-12-25 22:36:44)

2002年リリースのアルバム
枯渇することのないセンスが一年スパンでアルバムをリリース出来るのだから大したものです
東欧らしいメロディも聞こえてくるし広がりのあるメジャー感とパワフルなサウンドが彼らの魅力と完全に板につきつつありますね。相変わらず切れの良いツインギターは健在、どの楽曲にもソロでは山場を迎えるアレンジも大好物です。良い意味で力の抜けた彼らが放つ魅力とは…前作の流れを踏襲する名盤です


OSSIAN - Ítéletnap ★★★ (2011-12-21 05:51:38)

1991年リリースの4th
前作で魅せたメジャー感を押し出した作風とは異なり
良い意味で初期のアグレッシブさを前面に押し出した作風となりました
今までとは違うアグレッシブな歌唱を披露したシンガーのやる気
哀愁を讃えたメロディを縦横無尽に奏でるギター
逞しいリフワークも見逃せませんね
強靭な躍動感漲るリズム隊のグルーブ感が渾然一体となり
重量感を伴った疾走感と東欧的なメロディを駆使し力強さと凛とした美しさを
高次元で融合させ至高の東欧産HM/HRサウンドへと押し上げています


OSSIAN - Ítéletnap - A szerelem gyilkosa ★★★ (2013-08-25 16:44:55)

タフな彼らのイメージを伝えます
へヴィなリズムともの悲しいメロディを配したミドルナンバー


OSSIAN - Ítéletnap - A törvényen kívüli ★★★ (2013-08-25 16:53:31)

ここもパワフルですね
しなやかなリズムプレイに身をゆだね
少々噛み合わせの悪いハンガリー語に耳を傾け
実直極まりないストレートなパワーメタルを堪能します


OSSIAN - Ítéletnap - Az ítéletnap ★★★ (2013-08-25 16:41:47)

パワフルに突き進む疾走ナンバー
東欧圏ならではの独特な世界観に燃えます


OSSIAN - Ítéletnap - Hé, Rock 'n' roll ★★★ (2013-08-25 17:00:53)

タイトルを見るともっと能天気な曲なのかと思ったら意外と地味でした
何々風なのですがシンプルな構成がいいですね
いまどき長めのソロも流行りませんがそこがハイライトです


OSSIAN - Ítéletnap - Magányos angyal ★★★ (2013-08-25 16:57:15)

少々青臭さの残る硬い唄い方が気になりますが
これが彼らの味なのでしょう
独特の雰囲気を堪能できるロッカバラード


OSSIAN - Ítéletnap - Motor-őrület ★★★ (2013-08-25 16:47:54)

東欧ですね
初期ならではの荒々しいミドルナンバー
アグレッシブな唄いまわしもギターソロも懐かしいですわ


OSSIAN - Ítéletnap - Nehéz lesz minden nap ★★★ (2013-08-25 16:58:54)

印象的なコーラスワークを配していますね
独特のメロディが個性を光らせています
地味目の曲ですがそこがいいんですよね


OSSIAN - Ítéletnap - Nincs válasz ★★★ (2013-08-25 16:51:58)

ストレートなメタルソング
LIVEを想像させる中盤のあり方にゾクゾクさせられます
シンプルだがリズムがいいね
ソロにおけるOSSIANの個性の表れが心地よい


OSSIAN - Ítéletnap - Rocker vagyok ★★★ (2013-08-25 17:02:44)

哀愁とキャッチネスぶりが印象的です
アルバムを締めくくるのに相応しいOSSIANならではの一曲


OSSIAN - Ítéletnap - Viharmadár ★★★ (2013-08-25 16:55:36)

妖しげな展開が印象的です
少々気色の違う曲を放り込んできましたが
やっぱりOSSIANでしたね
ダサカッコよさを極めてるよ


OSSIAN - Örök tűz ★★★ (2014-05-19 23:15:57)

ハンガリーが誇る正統派のパワーメタルバンドOSSIANの2007年リリースのアルバム
パワー溢れるメロディが勇壮に疾走する①で幕が開いた瞬間にメタルファンのハートを掴んでくれるでしょう、充分に今の時代を生き抜く姿がビンビンと感じられ正統派メタルファンなら食指が動くこと請け合いです。力強いリフワークと美しいメロディを奏でるソロプレイが印象的なツインギターは勿論、パワフルなリズム隊の強靭なプレイは熱くメタル魂を鼓舞しますね、コブシを回しながら歌うVoもベテランならではの安定感を醸し出し安心して身を任せる事が出来ます、ある意味予定調和だし目新しさは皆無かも知れないが古くて新しい今の時代を生き抜く姿勢と変わらぬ普遍の魅力を携えながら邁進する姿に痺れます。①のアグレッシブさもカッコいいし②以降のOSSIANらしい正統派サウンドも良いです、ポコルゲップよりも洗練されなおかつワールドレベルのクオリティを備えたプレイと楽曲には目を見張るものがあります、東欧的な翳りのあるメロディとパワフルかつアグレッシブなサウンド、それらを彩る美しいメロディに焦がれます。


OSSIAN - Örök tűz - Fortissimo (Teljes erővel) ★★★ (2014-05-19 23:18:55)

ザクザクと刻まれる硬質なギターリフ
扇情的なフレーズを奏でる滑らかなプレイの対比が美しい
東欧的なメロディが効いています
アルバムの2曲目に相応しい


OSSIAN - Örök tűz - Világtalan világ (XXI. század I.) ★★★ (2014-05-19 23:18:02)

アグレッシブかつパワフルな疾走ナンバー
グイグイと迫るツインギターの調べもさることながら
このドラミングは強力だ
パワフルなVoのパフォーマンスも魅力的だしメタルファンなら
グッとくること間違いなしのアルバムのオープニングを飾るのに相応しい名曲です


OSSIAN - Örök tűz - Ösztön-börtön ★★★ (2014-05-19 23:17:10)

翳りのあり哀愁のメロディが印象的なミドルナンバー
甘くならない硬質なアレンジも流石
良質な正統派HM/HRナンバーのカッコよさに痺れます


OSTROGOTH - Ecstasy and Danger ★★★ (2012-01-22 11:39:58)

ベルギー産のパワーメタルバンド。
欧州産ならではの湿り気のあるメロディを力強く彩る姿が実に頼もしいです。
ベルギー産だしもっとイモ臭いのかなと思っていましたが、意外と洗練度も高く侮れません。
パワー一辺倒では終わらない展開を携えた楽曲は聴き手に満足感を与えてくれます。また印象的なフレーズを随所に盛り込んでくるツインギターの調べは聴き応え充分、HM/HRの王道を行く展開が貫かれています。ド派手なアーミングから始まる展開の多い①等を聴けばポテンシャルの高いスケールの大きさを感じる事が出来るのではないでしょうか、湿り気を帯びたメロディがしなやかなに躍動する姿は彼等ならではと感じます。現在こういったサウンドにめぐり合えることはないので、たまに引っ張り出し聴きますね。バリバリのギターソロに咽び泣きます


OSTROGOTH - Ecstasy and Danger - A Bitch Again ★★★ (2012-01-22 11:59:27)

なんかマニアックな印象を与えますね
男気溢れる疾走感もあり
ツインリードにも咽び泣きますね


OSTROGOTH - Ecstasy and Danger - Do It Right ★★ (2012-01-22 11:48:25)


光る汗が似合う
アルバムのラストを飾る泣きのヘヴィバラード


OSTROGOTH - Ecstasy and Danger - Ecstasy and Danger ★★★ (2012-01-22 11:57:23)

アルバムのタイトルトラック
パワフルにズンズンと迫ってきますね
はっきりとした唄メロと扇情的なフレーズを奏でる
ツインギターが印象的です


OSTROGOTH - Ecstasy and Danger - Lords of Thunder ★★★ (2012-01-22 11:45:02)

ド派手なドラミングが耳を惹きますね
扇情的なフレーズを奏でる中間部も印象的なインストナンバー


OSTROGOTH - Ecstasy and Danger - Queen of Desire ★★★ (2012-01-22 11:49:38)

ウリ時代のスコーピオンズ風なパワーメタル
起承転結のある劇的な展開が見事
オープニングにてハイライトナンバー


OSTROGOTH - Ecstasy and Danger - Scream Out ★★★ (2012-01-22 11:42:03)

湿り気たっぷり絡み合うツインリードに咽び泣きます
キャッチーな歌メロも耳馴染みよく馴染みます
奇をてらわないアレンジが好きですね


OSTROGOTH - Feelings of Fury ★★★ (2012-01-24 02:02:43)

シンガーに同郷のCROSSFIREのPETER DE WINTと専任KEYを迎え入れ6人編成の大所帯になり1987年にリリースされた3rd.直線的なスピード感と攻撃性はまさにパワーメタルバンドの真骨頂、けして突っ走るだけではない計算された爆発力と構成は見事です。切れ味鋭いリフワークと高揚感のあるメロディを奏でるギタープレイは充分に聴き手を興奮させるでしょうね。音質も良くないしマイナー臭さは否めないでしょうがベルギー産だからといわれるほどの癖もなく、ある意味ワールドワイドなサウンドです。ジューダスプリーストの示した世界観を踏襲しアクセプトのような攻撃性を加味した純度100%の正統派パワーメタルサウンドを披露しています。個人的にはシンガーの資質とマッチしているし、Keyが加わることによりアンサンブルにも厚みが出て何よりも音楽性の幅が広がった今作はmausoleumレーベルの名盤かと思います。


OSTROGOTH - Feelings of Fury - Get Out of My Life ★★ (2012-01-24 02:13:21)

バタバタと騒々しく整合感に欠けますが
力強さは伝わりますね
直線的な彼らの魅力を伝えるミドルハイナンバーです


OSTROGOTH - Feelings of Fury - Love Can Wait ★★★ (2012-01-24 02:28:40)

メロディアスなkeyのフレーズに何故か焦がれます
個人的には今作で一番好きだったりしますが
一番今作でキャッチーだったりします
でも充分にパワフルだけどね
胸を締めるけるイントロで奏でられるリフレイン
大好きです


OSTROGOTH - Feelings of Fury - Samourai ★★★ (2012-01-24 02:24:35)

オリエンタルなイントロのフレーズ
勇壮なメロディと屈強なイメージを抱かせる楽曲
サビメロも勇ましい
でもサムライってね


OSTROGOTH - Feelings of Fury - The Hunter ★★★ (2012-01-24 02:10:38)

パワフルなミドルナンバー
豪快なリズムがグイグイと引っ張ってくれます
もう少し音質がよければ迫力も伝わるのですが…
でも充分に力強さは漲っていますよね


OSTROGOTH - Feelings of Fury - The Introduction ★★★ (2012-01-24 02:22:45)

実質はアルバムのオープニングナンバー
はち切れんばかりなパワーを内包しています
欧州産ならではの湿り気を帯びたメロディを
パワフルかつスピーディに駆け抜けるツインギターの旨味は味わい深いですね
B級ならではの美学が貫かれてい様にグッときます


OSTROGOTH - Feelings of Fury - Vlad Strigoï ★★★ (2012-01-24 02:19:57)

パワフルかつメロディアスなスピードメタルナンバー
ツインリードのハモリも決まっています
OSTROGOTHらしい劇的な展開を見せてくれますね
アルバムのラストを飾るのに相応しいです
それにしても血管がブチ切れそうなパワーだね


OSTROGOTH - Feelings of Fury - What the Hell Is Going On ★★★ (2012-01-24 02:15:39)

雰囲気モノのヘヴィなブルースナンバーかと思いきや
パワーメタルナンバーへと展開が変わります
ぶち切れるシンガーの歌唱も良いですね
バランスの良い音で聴いてみたい


OSTROGOTH - Full Moon's Eyes ★★★ (2019-07-08 21:11:22)

スピードメタルマニアなら押さえて欲しいベルギー産のスピード/パワーHM/HR系バンドのデビューEP。リリースが1984年と言うのも有り、まだまだNWOBHMの影響は引きずっているが、欧州産ならではの湿り気のあるメロディと東欧的な癖の強さが絶妙にマッチ、小細工無用の突破力だけでは終わらない芸があるのも見逃せません。
こうして聴き比べれば我が国のレジェンドLOUDNESSの初期の姿にも重なるものがあり、国は違えど同じベクトルを放つバンドとして、個人的には愛聴する所存でこざいます。愛すべきMausoleumレーベルからリリースされているも、マニアとしては購買欲に火を付けたりするのですが、このバンドはMausoleumの中でもトップクラスのクオリティを保持していますから、マニアならずとも手にとって欲しい一品です。
B級バンドにありがちな無頼な疾走感だけのインパクト勝負じゃない、クールな切れ味があるのが魅力です。


OSTROGOTH - Too Hot ★★★ (2012-01-25 02:11:36)

1985年リリースの2nd
スピーディな展開が耳を惹くパワーメタルを披露してくれます。欧州産の適度な湿り気を帯びたメロディも聞こえてきますが、それ以上に男気溢れる力強さに引き寄せられます。そのあたりが聴き易さに繋がっているのかもしれませんね。パワー・スピード・メロディと三拍子揃った楽曲の数々に胸が焦がれます、確かに台湾プロ野球の三冠王みたいな格下感を演出する音質の醜さに頭が痛くなりますが、扇情的なフレージングを切れ込んでくるギタープレイ、突進力に拍車を掛ける強靭なリズム隊とメジャーでも彼らは通用したと言いたくなる爆発力とキレを持っていました。この時代ならではのバタバタとした整合感のなさも味わい深いものです。正統性の強い80年代マイナーメタルに興味のある方は是非とも手にとって欲しい一品です、僕は前々気にならないタイプですがアルバムジャケットのセンスのなさはヴァンデーンバーグ級です。


OSTROGOTH - Too Hot - Endless Winterdays ★★ (2012-01-25 02:18:45)

イントロの哀愁のあるツインリードが印象的ですね
意外と明るめな曲です


OSTROGOTH - Too Hot - Halloween ★★★ (2012-01-25 02:28:43)

アルバムのラストを締めます
メロディアスなミドルハイナンバー


OSTROGOTH - Too Hot - Love in the Streets ★★ (2012-01-25 02:15:29)

ポップでキャッチーなサビメロが印象的です
パワー一辺倒では終わらないバンドの懐の深さを垣間見ますね


OSTROGOTH - Too Hot - Night Women (Don't Like Me) ★★★ (2012-01-25 02:16:57)

加速するイントロとヘヴィなバッキングに乗って歌うミドルナンバー
中盤のソロプレイの構成は見事ですよ