この曲を聴け!
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 12001-12100
KUNI

MyPage

失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133
モバイル向きページ 
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 12001-12100

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133


加瀬竜哉 - Make It Shine Vol.1 - Cecilia ★★★ (2008-05-26 13:14:04)

坂本英三の男泣きが堪能できるメロディアスなHM/HRナンバー
カセットヴァージョンよりも音質もよくなり低音がグッと聴こえてきて曲本来の魅力を増したと思います。でも爆発音のSEやブレイクは必要ないような気がします


POWERNUDE - POWERBOMB - WHAT'S MY VIOLENCE ★★★ (2008-05-26 13:03:44)

ヘヴィにドライヴィングする疾走ナンバー
パワフルな森川の歌唱と相俟ってカッコイイです


POWERNUDE - POWERBOMB - ON THE EDGE ★★ (2008-05-26 13:00:11)

ダンサンブルなリズムが心地よいヘヴィなミドルナンバー


POWERNUDE - POWERBOMB - POWER GROOVE TRAIN ★★★ (2008-05-26 12:58:40)

小気味のいいヘヴィなグルーブ感が気持ちよいオープニングナンバー。キャッチャーなメロを力強く歌う森川の歌唱に惚れ惚れします


POWERNUDE - POWERBOMB - HOLY CRIME ★★ (2008-05-26 12:55:20)

ヘヴィでダークなミドルナンバー
森川のパワフルな唄も素晴らしいしバンドのグルーブ感もカッコイイ


POWERNUDE - POWERBOMB ★★ (2008-05-26 12:52:00)

前作から半年位でリリースされた2ndミニアルバム。前作より音質も向上しモダンでヘヴィネスなサウンドの魅力が増した好盤です。前作よりもアンサンブルの面でもガッチリと固まりつつありヘヴィなグルーブ感が一体となり迫って来る様は実に心地よい、小細工無用のパワーメタル路線にまずは一安心です、あまりモダンになりすぎずに良かったですね。キャッチャーで耳なじみのよいメロを歌う森川は相変わらず素晴らしいがメロディアスと言う部分が後退したのが残念だがこの音楽性には合っている、メタル色の強いラフなHRが好きな方なら聴いて損はないかと、日本にもこの手のサウンドのおぼれる事無く対等に渡り合えるシンガーがいる事を知ってもらいたいです。獣性を増したワイルドな歌唱に触れて欲しいですね


POWERNUDE - ENERGY BOOSTER - WISH'N'PRIDE ★★★ (2008-05-26 12:39:44)

小気味いいリズムが心地よい疾走ナンバー
音質が良くないので迫力不足な感じはするが悪くはない
メロディアスかつキャッチャーなメロを歌う森川のパフォーマンが聴き所。これ位とっとき易いメロディがあると聴き易い


POWERNUDE - ENERGY BOOSTER - BLIND FAITH ★★★ (2008-05-26 12:35:52)

モダンなイメージを意識しながらもメロディを配した疾走ナンバー 森川の獣性を帯びた歌唱が光ります


POWERNUDE - ENERGY BOOSTER - LOVE SEASON ★★★ (2008-05-26 12:33:11)

森川の押し引きを得た歌唱が素晴らしい8分にも及ぶパワーバラード。メロディアスなフレーズをパワフルかつ繊細に歌う様に焦がれますなぁ、アコギ等も取り入れ力一辺倒にならないのが良いですね。ドラマティックでメロディアスな名曲です


POWERNUDE - ENERGY BOOSTER - RISK ★★★ (2008-05-26 12:27:53)


モダンな要素を含むメロディアスなパワーメタルナンバー
ワビサビのある森川のパワフルな歌唱にグッときますね


POWERNUDE - ENERGY BOOSTER ★★ (2008-05-26 12:22:00)

ANTHEM解散後に清水を引き連れて結成したHOLLYWOOD解散後に森川が結成したバンドの1stミニアルバム。
ANTHEM時代とは違うモダンでアグレッシブなグルーブ感を叩き出すバンドサウンドにギラリと光を放つ歌声は見事としかいい様が無いほどカッコイイです。しかし叙情性を加味したメロディ等もありANTHEMファンが聴いても楽しめる要素はある、ヴィンスの2ndやロブ・ハルフォードのFIGHTのようにイメージからの脱却をはかり新しい時代を生き抜こうと言う気概は大いに買います。無名のミュージシャンが一丸となり叩き出すグルーブ感は悪くない、少なくともANTHEMを抜けてまでやりたい音楽性ならHOLLYWOODよりこちらを支持します。益々磨きの掛かった森川のヘヴィでストロングな喉を未聴の方は是非お試しあれ。


OZZY OSBOURNE - No Rest for the Wicked - Bloodbath in Paradise ★★★ (2008-05-25 14:30:54)

ミステリアスな世界観とザックの持ち込んだ新しいセンスが見事に昇華したドラマティックなナンバー
流石はオジーと言いたくなる名曲です
パワフルなリズム隊のプレイも素晴らしいしザックのヘヴィなギターもこれでもかと聴かしてくれる中盤のインストパートのカッコ良さにゾクゾクさせられます


OZZY OSBOURNE - No Rest for the Wicked - Crazy Babies ★★★ (2008-05-25 14:26:15)

キャッチャーなメロディとヘヴィなリズムプレイの組み合わせが絶妙なグルーブ感のあるミドルナンバー
ザックの熱いソロプレイがカッコイイです


OZZY OSBOURNE - No Rest for the Wicked - Demon Alcohol ★★★ (2008-05-25 14:23:08)

ランディのパワーヒッティングドラムが堪能出来る
ノリの良いキャッチャーなナンバー
ザックのギタープレイに惹かれますね
オジーのキャラも含め新しい魅力を感じさせてくれます


OZZY OSBOURNE - No Rest for the Wicked - Tattooed Dancer ★★★ (2008-05-25 14:19:07)

ド派手なドラミングもカッコイイがリードプレイからしてキレまくっているザックのギターが聴き所でしょう
ノリの良いサウンドとオジーらしいミステリアスな雰囲気を醸し出すさりげないKEYのフレーズなども含め前作の流れを組む名曲だと思う


OZZY OSBOURNE - No Rest for the Wicked - Devil's Daughter (Holy War) ★★★ (2008-05-19 06:13:11)

オジーらしい唄メロが聴けますね
ザックの奏でるヘヴィなグルーブのギターもソロも火が出るほどに派手でカッコイイです


OZZY OSBOURNE - No Rest for the Wicked - Miracle Man ★★★ (2008-05-19 06:08:10)

ザックのギターに惹きつけられます
ヘヴィなリフもド派手なソロも全てがカッコイイ
来日記念盤に収録されていたライブヴァージョンのギターソロのカッコよさは脱糞ものです


ANNIHILATOR - Criteria for a Black Widow ★★ (2008-05-19 06:03:00)

Voにランディ・ランペイジを向かえ久々にらしさを取り戻した好盤を紹介します
ランディのだみ声ヘヴィヴォイスも楽曲に凄みを取り戻させましたが
叙情的かつメロディアスなギタープレイに惹きつけられますね
リズムチェンジを多用したプログレッシブな展開と相俟って非常にスリリングです
時代が再結成ブームと言うのもあり初期のメンバーになったのですが功を奏しましたね
彼らにしか表現出来ない高速で緻密な構築美に改めて打ちのめされました
ここまでヘヴィだから哀しいフレーズに琴線を刺激されてしまうのです
正気では聴けない音がここにはあるのではないのでしょうか。
全篇に渡る展開に美しさすら感じてしまいます①が始まった瞬間からやられました
これを待っていたファンとしては膝を叩いて喜んだものです
普遍的なスラッシュメタルをお探しの方は是非聴いてみてください


OZZY OSBOURNE - No More Tears ★★ (2008-05-19 05:46:00)

オジー引退というショッキングな思いがアルバムタイトルと相俟って今作のイメージを語ります、唄を中心に見据えつつもザックの重厚なギタープレイを随所に盛り込み派手さは前作より一歩後退するもバンドに新しい息吹を与えてくれる彼のプレイ無くして今作は語ることが出来ないでしょう、共にツアーなどで培われたオジーとのケミストリーが花開いたとでも言えばよいのでしょうが、この強力なグルーブ感は実に良いです。
随所に施された華やかなポップフィーリングも見逃せませんね。


OZZY OSBOURNE - Bark at the Moon ★★ (2008-05-19 05:34:00)

ランディ・ローズの死と言う悲劇を乗り越え制作された3rdアルバムです。
新加入のジェイク・E・リーな前任者とは明らかに違うタイプのギタリストで新時代のギターヒーローとも言うべくテクニカルかつトリッキーなプレイが身上だったように思います、彼のフレッシュなプレイがバンドに新しい風を送りランディの死と言う悲劇を吹き飛ばしてくれましたね。トミーアルドリッチの派手なドラミングも歌心のあるボブ・デイズリーのベースも魅力的だし、KEYのドン・エイリーも華やかなプレイを聞かせてくれ今作を名盤へと押し上げている。ミステリアスかつダークな空間を切り裂く切れの良いメタリックなギターが聴こえてくる所に新しい彼らの魅力を垣間見ることが出来ます。


OZZY OSBOURNE - The Ultimate Sin ★★ (2008-05-19 05:15:00)

1986年と言うL.Aメタル全盛の時代性を意識した彼の作品も中で最もメロディアスでキャッチャーなアルバムを紹介します。楽曲的には唄モノ志向なのですがメタリックなギターが随所に盛り込まれメンバーのルックスと合わせて華やかな印象を与えてくれます。プロデューサーのロン・ネヴィソンの手により売れ線志向と取られる向きも有るでしょうが、この時代を思いっきり吸い込んだ身としてはオジーのカタログの中でも外せない一枚ですね。前作まで魅せていたダークな曲調から一転ジェイクのメタリックかつトリッキーなギタープレイを軸に唄を聴かせるという作風はL.Aメタル全盛のバブリーな世界観と合致し見事に昇華している。異質な色合いは感じるが当時の音がこれだったのです。


OZZY OSBOURNE - No Rest for the Wicked ★★ (2008-05-18 04:50:00)

ジェイク・E・リー脱退後、無名の新人21才ザック・ワイルドを迎えてた今作は実にアメリカンな色合いにまとめているのが印象的でした。ド派手なギターソロもさることながら独特の音色のギターリフがカッコよく、テクニック的にも申し分ない人材でルックスも今から想像も出来ないほどの美形でさしずめ金髪王子と呼ばれたでしょう。個人的にはクレジットから外されているかも知れませんがボブ・デイズリーのメロディラインが印象的で惹き付けられました。前作のポップな路線を意識しつつもギターオリエンテッドな作風に統一されているのが今作の聴き所だと思います。強力なグルーブ感も過剰ともいえるオジーのボーカル処理もこもった音質も素晴らしい演出だ。80年代を飾る名盤です


TURBO - Dorosłe dzieci - Dorosłe dzieci ★★★ (2008-05-15 05:45:30)

もの哀しいフレーズが耳を惹くバラード
彼らにしか表すことの出来ないドラマティックな世界観が素晴らしいです。淋しい雰囲気と叙情的なメロディそれが東欧的なイメージと合致していて個人的にはグッときます。


TURBO - Dorosłe dzieci - Nie znaczysz nic ★★★ (2008-05-15 05:40:27)

哀愁のツインリードが耳を惹くNWOBHMの流れを組む疾走ナンバー。 ギターソロのハモリに悶絶ですね
ドラムもベースも初期メイデン風でカッコイイですよ


TURBO - Dorosłe dzieci - Toczy się po linie ★★ (2008-05-15 05:36:56)

複雑なリズムが絡みあうドラマティックかつヘヴィなHM/HRナンバー 時より絡んでくる泣きのフレーズが胸を締め付けます。NWOBHMの影響をモロに受けたサウンドがカッコイイです


TURBO - Dorosłe dzieci - Pozorne życie ★★★ (2008-05-15 05:32:01)

哀愁のツインギターが強力な泣きを発散するヘヴィバラード
このもの哀しさが東欧的なのでしょう
むせび泣く哀愁のフレーズに胸が締め付けられます


TURBO - Dorosłe dzieci - Ktoś zamienił ★★★ (2008-05-15 05:28:09)

アイアンメイデン風の複雑な展開がカッコイイNWOBHMの臭いがプンプンする哀愁のHM/HRナンバー
魅力的なツインリードのフレーズに胸がキュンキュンしますね


TURBO - Dorosłe dzieci - W sobie ★★★ (2008-05-15 05:25:12)

ギターのトーンも含め東欧的な哀しいムードが泣かせてくれます哀愁のインストナンバー
古臭いかもしれないけどいいなぁ


TURBO - Dorosłe dzieci - Przegadane dni ★★ (2008-05-15 05:21:54)

粘り気のあるギターが耳を惹くミドルハイな曲です
巻き舌な歌い方もクセになりますね


MAZERAN - MAZERAN - DON'T TURN YOUR BACK(ON ME) ★★ (2008-05-15 05:14:01)

牧歌的な雰囲気のするアコースティックなナンバー
肩の力を抜いた歌声は別人のようです


MAZERAN - MAZERAN - TAKE ME AWAY ★★★ (2008-05-15 05:11:46)

キャッチャーでメロディアスな唄メロが耳を惹くドラマティックなミドルナンバー。適度な湿り気が程よくマッチしていてカッコイイです。VO違いで日本のコンピレーションアルバムに提供していますが、こちらのヴァージョンの方が好きです


MAZERAN - MAZERAN - SPEED KING (2008-05-15 05:02:54)

パープルの名曲のカヴァー
パープルマニアなら押さえなくては
ツメは甘いけど粗さが良いです


MAZERAN - MAZERAN - WHAT YOU DO TO ME ★★★ (2008-05-15 04:58:52)

扇情的な根本のギタープレイが泣けるパワーバラード
歌メロも哀しくメロウな雰囲気を醸し出しています
ギターソロはもう少し慎重に弾いて欲しかったな
個人的にはアルバムのハイライト的曲です


MAZERAN - MAZERAN - IN YOUR ARMS ★★ (2008-05-15 04:55:13)

メロディアスなブリッジからサビに掛けてのフレーズが印象的な正統派のHM/HRナンバー。適度な湿り気が良いですね


MAZERAN - MAZERAN - NO MORE ★★ (2008-05-15 04:51:49)

大陸的なノリがカッコイイ疾走ナンバー
耳なじみの良いメロディを歌うハスキーヴォイスが好みの分かれ目かな。粗いけど適度な重さが心地よく好きですね


MAZERAN - MAZERAN - TONIGHT THE NIGHT(FOR LOVE) ★★ (2008-05-15 04:48:47)

叙情的なメロディをパワフルでハスキーな歌声が彩るヘヴィなミドルナンバー
仄かに哀愁が香るのは日本人が居るからでしょう


MAZERAN - MAZERAN ★★ (2008-05-15 04:42:00)

元は大阪出身の四人組のバンドだったのですがメンバーチェンジを経てVoとBにアメリカ人を迎え1989年に制作した彼らの1stアルバムを紹介します。VOは確かジェフ・スコット・ソートがかつて在籍していたパンサーにも居た人物だと思います。そのハスキーでパワフルな歌声を活かした正統派のHM/HRサウンドは日本のバンドとは思えない雰囲気とノリを醸し出し単純にカッコイイと思います。プロデューサーにプレゼンスの白田一秀を迎えギターオリエンテッドな作風にしたのも好感が持てますね、アメリカンなHM/HRナンバーやポップなナンバーにバラード、更にはパープルのスピードキングのKEY無しバージョンも披露しバラエティに富んだ楽曲が収録されしています。まだまだ粗い部分は見られますがまずまずの演奏レベルだし当時は良く聴いたものです、ラストのアコースティックナンバーのほのぼのとした雰囲気も良かったですしね。ただアルバム発売後にはアメリカ人がバンドから抜けてしまい、活動は暗礁に乗り上げ解散したはずです。その後ギターの根本は、シャングリラなるJ-ROCKバンドのメンバーとしてメジャーデビューを果たしたはずです


VALENTINE - Valentine - Never Said It Was Gonna Be Easy ★★ (2008-05-14 04:27:44)

アメリカンな泣きのバラード
お約束な感じですがこの手の曲が好きな方にはたまりません
夏はこれだね コンパクトだけとエモーショナルなギターソロが良いですね


VALENTINE - Valentine - YOU'LL ALWAYS HAVE ME ★★★ (2008-05-14 04:24:32)

これまた王道を行くアメリカンな泣きのバラード
カラッとしていますが胸に響きますね


VALENTINE - Valentine - SOMEDAY ★★ (2008-05-14 04:17:09)

ヒューゴの唄を前面に出しつつもギターオリエンテッドな作風が貫かれてる王道を行くジャーニー直系のアメリカンハード


VALENTINE - Valentine - ONCE IN A LIFETIME ★★★ (2008-05-14 04:14:14)

煌びやかなKEYの音色が耳を惹く哀愁のアメリカンハードポップナンバー、
ヒューゴのエモーショナルな歌声が胸を締め付けますね
無駄なく聴かせるエッジの効いたギターもカッコイイ
この爽快感がアメリカなんだね


WILD FLAG - Three Faces - Count down ★★★ (2008-05-14 03:49:48)

荒々しい暴走HM/HRナンバー
LIVE録音と言うこともあり
臨場感が伝わってくる
本当にテンカウントしてから
ギターソロに流れるアイデアはカッコイイ


WILD FLAG - Three Faces - Magma ★★ (2008-05-14 03:46:58)

ヘヴィなミドルナンバー
Voが負けてるなぁ
パワフルかつワイルドなグルーブ感が聴き所


HIROYA ★★ (2008-05-12 04:43:00)

アンセムの20周年で彼を見たのが最後です
巷で噂されるわだかまりを捨てシーンに復帰してもらいたいものです
現在はカメラマンとして活躍しているようですが
またギターを弾いている姿を見たいですね


HIROYA - RESUSCITATION - SILENT VIOLENCE ★★★ (2008-05-12 04:40:03)

初期アンセムそのままのスピーディーなパワーメタルナンバー
ガッツ溢れる名曲です。キャッチャーな唄メロをパワフルに歌う坂本英三の歌唱が楽曲の魅力を数段アップしています


HIROYA - RESUSCITATION - TOP OF HILL ★★ (2008-05-12 04:36:08)

ピアノをフューチャーした洋也のエモーショナルなギタープレイが堪能出来るインストナンバー


HIROYA - RESUSCITATION - STORMY ON THE RACE ★★★ (2008-05-12 04:33:23)

洋也節全開のスリリングかつスピーディーなインストナンバー
思わず熱いものがこみ上げてきますね
2ndソロではゲスト参加のcanonという若者が演奏しています


HIROYA - RESUSCITATION ★★ (2008-05-12 04:27:00)

アンセム福田洋也の6曲入りの1stソロ・アルバム。収録されている5曲がインストもので1曲は一曲目のギターマイナス・ワンのコンテスト用だったような気がします。スリリングかつハードなナンバーから、ピアノをフューチャーしたバラードとバラエティに富んだ楽曲が収録されています。久々に本領を発揮した洋也のギター・プレイを堪能できる好盤へと仕上がっています。リズム隊にアイオンのベースDEENとドラム愁がインストもので三曲参加しています。今アルバムのハイライトは間違いなくANTHEM時代の未発表曲を坂本英三をはじめB,MASAKI、Ds北岡新紀、Key,河野陽吾、を従えプレイした唄ものです。マテリアルとしては初期の名盤[BOUND TO BRAKE]のものでアンセムらしいパワーメタルな一曲ですです。この一曲が聴きたくて僕は買いました、硬質でソリッドな質感が心地よいスピードナンバーと英三の熱い歌声に感慨深いモノがこみ上げてきましたね。


WIRED ★★ (2008-05-12 03:52:00)

1stアルバムは欧州産のメロディアスなHM/HRサウンドを聞かせてくれます。2ndはVo名取のハスキーな声質を活かしたストレートなHRサウンドに変貌を遂げました。音楽性は違えど実力のある四人編成のバンドです正統派のサウンドが好みなら楽しめるかと、個人的には1stのほうが好きです
定かではありませんがギターの方は女性Voのプロジェクトで成功したはずですが思い出せません。


WIRED - DISCHARGE - DON'T TWIST ME ROUND ★★ (2008-05-12 03:44:44)

哀愁のあるメロディが耳を惹くヘヴィなミドルナンバー
サビメロが印象的でリズムプレイもクセになりますね


WIRED - DISCHARGE - JUST ONE MORE TIME ★★ (2008-05-12 03:41:36)

哀愁のパワーバラード
日本人的なワビサビが効いていて良いですね
ギターもテクニックに走る事無くしっかりと聴かせてくれます


WIRED - DISCHARGE - DOWN TO THE WIRE ★★ (2008-05-12 03:39:06)

適度な重さを伴うノリの良いHRナンバー
メロディアスなフレーズが耳を惹きますね


WIRED - DISCHARGE - KING OF THE FIRE ★★★ (2008-05-12 03:36:58)

伸びやかな歌声が叙情的なメロディを歌い上げる正統派のHM/HRナンバー ツボを押さえたギタープレイがカッコイイです
バッキングアレンジも見逃せないですね


VOLFEED ★★ (2008-05-12 03:20:00)

このバンドを母体にブルースティーラーとしてメジャーからデビューを果たすもプロレスとのタイアップによる唄もの②曲とインスト④曲の企画盤でしか作品を提示出来なかったのでHM/HRファンには馴染みは薄いでしょうが、佐々木健介のテーマソングですから聴いたことのある方は多いのではないでしょうか?歌い手の女性シンガーはなかなかの実力者でしたね。


BAD LOSER ★★ (2008-05-12 03:12:00)

HURRY SCUARY解散後、VOの南が結成した正統派のHM/HRバンドです
中間のプレイもさることながら南がいなければHURRY SCUARYのメジャーデビューは困難だったのではないでしょうか?是非復活して欲しい逸材ですね


KUNI ★★ (2008-05-12 03:08:00)

現在は帰国していますが単身渡米し本場で爪痕を残した数少ない日本人アーティスト、彼の活動を伝える記事を目に興奮したものです。一歩間違えればグラハム・ボネットとアルカトラス再結成を果たし日本に来日していたかも知れないぐらいの人物です。


ANTHEM - Domestic Booty - Silent Cross ★★★ (2008-05-11 14:53:28)

壮絶な泣きを讃えたヘヴィバラード
良く歌うギターも良いが素晴らしいのは森川の絶唱です
歌詞ではとうとう人が死んでますからね


ANTHEM - Domestic Booty - Venom Strike ★★★ (2008-05-11 14:51:26)

ヘヴィでストロングなHM/HRナンバー
森川の力強い唄に痺れます
時代を見据えた作風がカッコイイ
モダンなイメージもするがメロディがしっかりとあり
流石は柴田さんと言いたくなる名曲です


VOLFEED - MAJESTY - LIRE ★★ (2008-05-11 14:43:09)

耳なじみの良いメロディが軽快に疾走する様式美ナンバー


VOLFEED - MAJESTY - ANYTHING IN YOUR HEART ★★★ (2008-05-11 14:41:07)

哀愁のメロディが耳を惹くミドルナンバー
色気のあるオルガンの音色やギタープレイも良いがアルバム全篇通してこのバンドはベースが肝ですね
叙情的なメロディをしっかりと歌うVoがあるから様になっています。この手のバンドはVoが命ですから


VOLFEED - MAJESTY - GET READY FOR YOUR LIFE ★★★ (2008-05-11 04:32:53)

キャッチャーなメロディが耳を惹くノリの良い様式美ナンバー
後期レインボー的な魅力のある名曲です


VOLFEED - MAJESTY - DREAMSLAVE ★★ (2008-05-11 04:30:06)

お約束な展開もカッコイイ英詩によるスピーディーな様式美ナンバー


VOLFEED - MAJESTY ★★ (2008-05-11 04:16:00)

女性シンガー山本朋子擁するレインボー直系の様式美バンドの1stミニアルバム
完全自主制作のCDを完売後1995年にMANDRAKE ROOTから再発された作品です。
関西のバンドならではのコテコテな様式美HM/HRサウンドを聴かせてくれてます。
目新しさも派手さも無く時代背景等を考えればハロウィーン等の影響を感じさせない事に驚かされる、これぞ様式美と言いたくなる展開が心地よいオーソドックスなスタイルが売りのバンドでした。VOもかなりの実力者でテラ・ローザの赤尾女史を彷彿とさせるパワフルな歌唱と女性ならではの可憐さが相俟って個性を放っています。後にコンチェルト・ムーンの尾崎がいたゼニスのメンバーと合体しブルースティーラーというバンドを結成しメジャーデビューを果たします。音源としては佐々木健介のテーマソング等を手がけていて興味のある方は是非聴いて見て下さい


L.A. GUNS - L.A. Guns - Nothing to Lose ★★★ (2008-05-09 16:27:42)

この猥雑なイメージを書き立てる退廃的なノリがカッコイイ
L.A GUNSと言えばこの曲を一番頭に思い浮かべてしまいますね
個人的には思い入れの深い一曲です


L.A. GUNS - L.A. Guns - Electric Gypsy ★★★ (2008-05-09 16:24:30)

キャッチャーでノリの良いワイルドなHM/HRナンバー
わりとキッチリまとまっている感がまた良いです


L.A. GUNS - L.A. Guns - One More Reason ★★ (2008-05-09 16:21:17)

荒々しくもヘヴィなHM/HRナンバー
いかにも彼等らしい曲です


VALENTINE - Valentine - NO WAY ★★★ (2008-05-09 16:10:37)

エモーショナルなフィーリングに満ち溢れているノリの良いナンバー。アメリカのバンドならではの曲ですね良く出来てます


VALENTINE - Valentine - RUNNIN'ON LUCK AGAIN ★★★ (2008-05-09 16:07:02)

アルバムのオープニングを飾る正統派のHM/HRナンバー
ソリッドなギターリフもメタル然としてカッコイイしソロプレイも聴かせてくれます。伸びやかな歌声を聴かせるヒューゴのパフォーマンスも素晴らしい


VALENTINE - Valentine - TEARS IN THE NIGHT ★★★ (2008-05-09 16:01:50)

ヒューゴのエモーショナルな歌声が耳を惹く哀愁のハードポップナンバー 美しいハーモニーを配した名曲です


VALENTINE - Valentine ★★ (2008-05-09 15:58:00)

この手のサウンドを手がけるのが上手いニール・カーノンをプロデューサーに迎え美しいメロディとハーモニーを活かしたメロディアスHM/HRバンドの1stを紹介します。ソリッドでメロディアスな楽曲から美しいバラード、馴染み易いメロディを配した曲までと狙いすぎではあるがバラエティに富んだ好盤に仕上がっています。Voヒューゴのソフトな感覚とエモーショナルな温か味のある歌声を聞かせつつも、各パートの見せ場なども作り聴かせてくれる。ホットでメタリックなギターもかなりのテクニシャンで見せ場を作っていますしソリッドかつタイトなリズム隊のプレイにも惹きつけられます。この手のサウンドには欠かせない華やかなKEYのプレイもアクセントとなり古き良きメロディアスHM/HRの精神性を継承するバンドでした。国内では1991年にでデビューしたのですが、アメリカではグランジ・オルタナが頭角を現した時期だったのがタイミングとして良くなかったのでしょう


二井原 実 - ONE - Too Long Away To Reach ★★★ (2008-05-07 04:52:21)

青春の葛藤と過ちを切なく歌い上げる歌謡メタルなパワーバラード、個人的にはグッと来るものがあります。


二井原 実 - ONE - Dynamite ★★ (2008-05-07 04:49:08)

大胆なホーンアレンジがカッコイイ二井原先輩のファンキーかつソウルフルな歌唱を生かしたファンクロック
サビで爆発する歌唱がカッコイイです
跳ねるリズムに熱いギターソロも聴き所


二井原 実 - ONE - I Can't Wait ★★ (2008-05-07 04:45:08)

エロい歌詞が耳を惹きますね
二井原先輩のソウルフルな歌唱を生かしたダンサンブルかつファンキーなロックナンバー
ロバート・プラントみたいにマママママって歌うところがカッコイイです


二井原 実 - ONE - Stand up To The Danger ★★ (2008-05-07 04:42:15)

メロディアスなファンクメタルと言ったところか?
ポップでキャッチャーなメロディが耳を惹きます


二井原 実 - ONE - Overture〜Let's Get Together ★★★ (2008-05-07 04:39:39)

メロディアスかつファンキーなナンバー
二井原先輩が無理なく自分の得意な歌い方を披露しています
アルバムのオープニングを飾るのに相応しい曲ですね
彼の良さを理解するのにもってこいです


HELLEN - Talon of King ★★ (2008-05-07 04:31:00)

MANDRAKE ROOTより第一弾アーティストとして世に送り出された彼らの記念すべき1stミニアルバムです。日本人好みのメロディアスなフレーズを的確に聞かせてくれるサウンドが彼らの代名詞で新しさは無いものの時代を超越して聞くことのできる様式美な世界を展開しています。リッチー、シェンカー、インギーといったプレイヤーの影響を受けたギタープレイもカッコ良く、懐かしい音色のKEYのプレイも印象的で楽曲の中間部で聴けるソロパートの美しさに涙腺が緩みます。音質は悪くこれではリズム隊が可哀想ですがしっかりとしたプレイで盛り上げています、古き良きHM/HRをお探しの方は聴いて損はないかと思いますよ。


HELLEN - Talon of King - For You ★★ (2008-05-07 04:18:49)

哀愁の様式美ナンバー
ちょっと薄っぺらい音だけど高梨のKEYが良いですね
お約束なギターソロの構成もカッコイイですよ


HELLEN - Talon of King - 愛の炎(FIRE OF LOVE) ★★★ (2008-05-07 04:15:50)

ヘヴィなギターリフが耳を惹く哀メロが華麗に舞う様式美ナンバー ここまで聴いたら味のあるVoにも好感が持てます
これでいいと思えてくる。アレンジセンスも含めて素晴らしい曲ですね。日本人ならグッとくるでしょう


HELLEN - Talon of King - Liar ★★★ (2008-05-07 04:11:30)

一代叙情詩がドラマティックに展開する様式美ナンバー
扇情的な清水のギターが泣けます


HELLEN - Talon of King - In the Dream ★★★ (2008-05-07 04:07:58)

哀愁のハードポップナンバー
サビメロの美しさにうっとりです
Voもこの手の曲のほうが無理なく歌えてマッチしています
メロウなギターソロもカッコイイです


HELLEN - Talon of King - One Night Carnival ★★ (2008-05-07 04:05:01)

哀愁のあるフレーズとキャッチャーなメロディが適度な疾走感を伴い展開するジャパニーズHM/HR様式美ナンバー
スリリングなインストパートもあり聴き所が多い


HELLEN - Talon of King - Talon of King ★★★ (2008-05-07 04:01:17)

お約束な展開といい日本人好みの様式美ナンバー
アルバムのオープニングを飾る名曲です
ギターソロにキーボードソロもあり大袈裟なアレンジが見事に昇華しています。


中間英明 - Point of No Return - Smiling Landscape ★★★ (2008-05-06 05:11:40)

フィーリングのあるメロディアスなギタープレイが耳を惹くインストナンバー


中間英明 - Point of No Return - Point of No Return ★★★ (2008-05-06 05:09:23)

ドラマティックなインストナンバー
中間の魅力をグッと凝縮した一曲です


中間英明 - Point of No Return - A Short Piece for a Guitar and Strings ★★ (2008-05-06 05:05:32)

大胆にストリングスを取り入れたクラシカルなインストナンバー
短めの曲ですが美しさに感動しますね


中間英明 - Point of No Return - Requiem ★★★ (2008-05-06 04:55:49)

壮絶な泣きを讃えたインストナンバー
フィーリングのあるギタープレイが堪能出来る名曲です


中間英明 - Point of No Return - In 2040.on the Beach ★★ (2008-05-06 04:51:38)

扇情的なギターが耳を惹く哀愁のミドルナンバー
クラシカルなソロもカッコイイけどリズムプレイも良いです


BAD LOSER - WINDS OF TOMORROW - 2012 IN A MORNING ★★★ (2008-05-06 04:46:43)

しっとりとしたメロディを優しく歌う南の伸びやかな歌声が美しい珠玉のバラード


BAD LOSER - WINDS OF TOMORROW - THE WORLD IS THE DARK ★★★ (2008-05-06 04:42:53)

正統派のHM/HRバンドによるメロディアスな疾走ナンバー
ツボを押さえたギターソロが耳を惹きますね


BAD LOSER - WINDS OF TOMORROW - LOVE WILL NEVER RETURN ★★ (2008-05-06 04:39:08)

優しい歌声が包み込むバラード
派手さは無いものの堅実なギタープレイが良いです


NEW ENGLAND ★★ (2008-05-04 05:07:00)

お爺のズボンさん御指摘ありがとうございます
NEW ENGLANDってそんな理由があったんですね大変勉強になりました


NEW ENGLAND - New England ★★ (2008-05-03 15:07:00)

バンド名からしてアメリカっぽくないKISSのポール・スタンレープロデュースによる記念すべき1stアルバム。美しいボーカルハーモニーと透明感溢れるKEYのフレーズが繊細でドラマティックな楽曲と爽快感のある哀愁のフレーズを奏で優しく聴き手を包みこんでくれます。アメリカン・プログレ・ハードポップの金字塔とも言うべきこの作品を未聴のメロディ派の方は是非聴いてみてください、エッジは無いけど神秘的ですらある美旋律の嵐に引き込まれるのではないでしょうか名盤です


NEW ENGLAND - New England - Alone Tonight ★★★ (2008-05-03 05:59:35)

甘いメロディが胸を締め付けます
ポップな中にある儚さがこの曲の聴きどころ
このバンドにしか表現出来ない名曲です


NEW ENGLAND - New England - Encore ★★★ (2008-05-03 05:56:38)

アメリカンプログレハードの名曲です
適度な湿り気を帯びたメロディが華麗に舞います
儚さと切なさが胸にグッと迫ってきますね


NEW ENGLAND - New England - Shall I Run Away ★★ (2008-05-03 05:53:28)

甘口な曲調と泣きの美旋律のマッチングが絶妙なバラード
コーラスの使い方も印象的で良いです


NEW ENGLAND - New England - Hello, Hello, Hello ★★★ (2008-05-03 05:46:00)

爽快感のあるハードポップナンバー
泣きの美旋律が仄かに涙腺を刺激します
号泣はしませんがキュンっとなります


KUNI - Lookin' for Action - Someday (2008-05-03 05:38:12)

サビの哀メロが印象的なミドルナンバー
最後の悪ふざけが曲のイメージを壊しています


KUNI - Lookin' for Action - Say Goodbye ★★ (2008-05-03 05:35:54)

哀愁のメロディが耳を惹くミドルナンバー
叙情的な唄メロを歌い上げるジェフの歌唱が素晴らしいです


KUNI - Lookin' for Action - Don't Look Back ★★ (2008-05-03 05:33:09)

哀愁のミドルナンバー
普通の曲だがメロディアスなギターとジェフの表現力豊かな唄がカッコイイです


KUNI - Lookin' for Action - Lookin' For Action ★★★ (2008-05-03 05:31:02)

ノリの良いコマーシャル性に富んだHM/HRナンバー
シングルカットされるのにピッタリの曲で素直にカッコイイと思えますね、また乾いた感じがアメリカで受けそうです
曲の雰囲気をぶち壊す事無くテクニカルなソロプレイが華を添え
KUNIも聴かせる術を身につけ大人になった印象を受けました
アルバムのハイライトとも言うべき名曲です