この曲を聴け!
elさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 601-636

MyPage

elさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 601-636
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6
モバイル向きページ 


X JAPAN - BLUE BLOOD - BLUE BLOOD ★★ (2001-05-23 04:40:52)

微妙に荒削りなところがいい味出している。
異常な程のハイテンションが終始伺える。
正にhideが創ったリフそのものである。
そこに歌謡チックなYOSHIKI作の歌メロが入り
両者が衝突し合いブレンドされている。
この曖昧さがこの曲の魅力を最大限に引き出しており
未だに心に残っている原因なのかもしれない。


X JAPAN - BLUE BLOOD - ROSE OF PAIN ★★★ (2001-05-22 23:22:10)

これをメタルと言わずして何と言うんだろう?
曲が終わりを迎えようと
情熱的なクールダウンをしている場面は
美しく、途方に暮れていて、涙を誘うものがある。


X JAPAN - BLUE BLOOD - WEEK END ★★★ (2001-08-19 09:24:58)

非常に完成度の高い名曲。
普通この手の曲って飽きるはずなんだけど、不思議と全然飽きが来ない。
かなり緻密に作られた、実の詰まった作りだからなのかもしれない。
練りに練られた曲構成&音構成は何かの一線を越えたような魅力を放っている。
また、精神性と肉体性の50:50の見事にバランス取れたブレンド感により最高級の輝きが見られる。
恐らくhideとTaijiのアレンジによってここまでの名曲へと昇華できたのでしょう。
あ、あとイントロのメロディアスな納豆ベースが格好良い。


X JAPAN - BLUE BLOOD - X ★★★ (2001-05-23 04:19:00)

Xと言ったら文字通りこの曲だろう。
いきなりイントロのHIDE節炸裂の名リフでKOを食らう代表曲だ。
個人的にはエックスというバンドはメタルなのに
これといったトレードマークになる様な、際立ったリフがないバンドだと思うが、
この曲のド頭のイントロは間違いなく「名リフ」でしょう。唯一かもしれない。
そして楽曲全体にピリピリと張りつめるような緊張感。
本作はどの曲もそうだが、異常にテンションが高い。
押せ!押せ!のぐいぐいと前へ突っ走るアグレッシヴな曲。


X JAPAN - BLUE BLOOD - 紅 ★★ (2001-08-19 09:19:34)

サビの前の間奏が邪魔臭い。
もうちょっと練った展開を見せて欲しいところ。
Xの曲では珍しくそれが間延びしてしまう。
しかし日本の若い世代にメタルの響きを伝授したには
最適な曲だと言えるだろう。とてもキャッチーでいいです。


X JAPAN - DAHLIA - CRUCIFY MY LOVE ★★★ (2001-07-26 14:12:38)

CMで流れてたよね。すごい欲しくなって買ったの覚えてる。
THE LAST SONGやUNFINISHEDと並ぶXの最高の高級バラード。
バイクで荒涼たる地を高速で走りながらコレを聞くと
マッチしすぎて泣けるよ。いや車じゃダメなんだ!風を感じないと!
さぁ君も今日からレッツバイカー!男はKawasaki!!


X JAPAN - DAHLIA - DAHLIA ★★ (2001-08-19 09:40:19)

往年の名曲と比べると、やっぱりどうしても見劣りする。


X JAPAN - I'll Kill You (Demo) - We Are X ★★ (2003-04-11 18:30:16)

↑元にはなっていませんです。。。Stop Bloody Rainと間違えたのかな??
構成はやはり未熟だが当時から変わらないYOSHIKIによる天性の美しいメロディはこの曲でも十分拝めるし満喫できる。
TOSHIの一番高い声が拝めるのはこの曲なんじゃないかな。
アマチュア臭さがプンプン匂うものの曲の前半は改良すればいい曲になりそうなので、
この前半だけで敢えて語るならボツになった事は少々勿体ないのかも。
曲的には後のX(曲の方ね)とは似ても似つかない叙情ナンバー。(後半疾走するけどいまいち)
全体を通してかなりラフな仕上がりで最後の最後まで未完の曲のまま消えた、と言ってもいいかもしれない。
館山の高校学園祭のテイク(1983年)ではTOSHIが少々音痴なのものの
高校生にしてこの哀愁の旋律を学校でやりやがったと言う功績は当時から只者では無かった事を証明している。
それとNWOBHMを入れている事にはちゃんとした根拠がある。
だって・・・・ベースがモロにスティーヴハリスなんだもん・・・(笑)
YOSHIKI本人も公言している通り、よっぽどメイデンが好きだったんだなぁと思った。
しかしやはりYOSHIKIの書くメロディは美しく切なく素晴らしい。
余談だが途中で入るちょっと間抜けなドラムソロには笑った。


X JAPAN - Jealousy ★★ (2001-07-12 19:48:00)

前作は情熱というか、ぶっちぎりのテンションの高さがあって、それが最高の旨味でもあったが
このアルバムは悪く言えば優等生、良く言えば計算の上に綺麗に整合されたレベルの高いアルバム、と言ったところか。
プロのバンドが発表したアルバムとしてはJealousyの方が格上だと思う。
しかし、単純に聴き手の胸を熱くさせ、夢中にさせてくれたのは圧倒的に前作だった。

実はひっそりと埋もれてしまっているVoiceless ScreamingとLove Replicaの2曲こそが
恐ろしい程の完成度とタイムレスな鮮度を持っていること・・・に気付いている人は少ないかもしれない。


X JAPAN - Jealousy - Miscast ★★ (2003-04-03 15:57:56)

うん、かっちょこいいね。


X JAPAN - Jealousy - Silent Jealousy ★★ (2001-08-19 09:44:31)

鬼気迫るものがあるよね。とてもクオリティが高い。
俺の中ではXと言ったらこの曲が代名詞。


X JAPAN - Jealousy - Voiceless Screaming ★★ (2003-04-03 16:01:08)

TAIJIってこんなのも作れるんだね。って思った曲。
美しいですな。
しかし間延びする・・・。


X JAPAN - Jealousy - White Wind From Mr. Martin ~Pata's Nap~ (2003-05-19 08:58:50)

WILDって・・・・。


X JAPAN - Live - Endress Dream ★★ (2003-04-12 02:15:21)

いいですよね。この曲。
この時期のYOSHIKIらしいバラードだと思います。
人生に疲れ果て独りでとぼとぼ帰路につく淋しい男って感じがします。
従来のYOSHIKIの上品なバラードよりもこういったドブ臭い悲しみと言うか、現実味のあるこのバラードみたいな方が好きですね。
正に途方に暮れた名曲です。
TOSHIの声が淋しく憂鬱の彼方に響いています。
個人的にやはり初期Xの楽曲達の方が好きですね。どうしようもなく叙情的で感情に素直に創られていて胸にグッと来ます。


X JAPAN - Live - Lady in Tears ★★★ (2003-04-11 17:39:55)

何故音源化しなかったのか本当に不思議でならない超名曲。
実際エックスの中では個人的に最も好きなナンバーだと断言できます。
他の楽曲よりも遥かに激しい哀愁に覆われ
これまでにない悲劇の世界を模様しているドラマティックな曲調。
この歌メロ、明らかにあのART OF LIFEのAメロ(疾走してるAメロの方ね)の元になったものでしょうね。
となると自分の人生に捧げる曲として書かれたART OF LIFEにまで無意識か故意なのか結果的に
受け継がれていったメロディーだと言う事は、
実際YOSHIKI自身もこの曲に対して何か捨てきれない思い入れがあったのかもね。(勝手な推測ですけど)
曲全編で奏で続けられるシンプルでありながら深い哀愁が込められた名リフに付け加えもう一つ、
曲の後半にブレイクしてタッピングする場面も、太陽に吠えろの名イントロ的で涙線を激しく刺激する憂鬱で美麗な名シーンだ。
それにしてもおかしいよね。本当に変。
他の楽曲は何だかんだ言っても案外色あせて来た感があるが風化されてしまったこのLADY IN TEARSこそが
皮肉なもので埋もれておいても尚、土の中でも色褪せなかった本物の名曲だった。
何故、封印されてしまったのだろうか。この残念な結果に対してとてもガッカリです。
美しすぎて悲しすぎて即死間違い無しなので
聴いた事ない人、一度何かの機会があったとすれば是非聴いてください。
僕はXにはこっちの路線でも進んで行って欲しかったな。


X JAPAN - Live - Lady in Tears (2003-04-11 19:21:03)

何故か二連投になってしまいました。すんません。


X JAPAN - Live - Stop Bloody Rain ★★★ (2003-04-11 22:20:25)

これも音源化されないのは勿体無い・・。超名曲です。
素晴らしいギターの叙情旋律のイントロから始まり
ハロウィンのVictim Of Fate的な小刻みで煌びやかでメロディアスなリフと共にドラムが爆走する。
華やかで哀愁的なヘヴィメタルナンバー。
やはりこの時代のYOSHIKIは叙情性をだいぶ意識して作曲していると常々思う。
しかし一つだけ文句を言うとしたら3~4分辺りで初めのシーンに戻るんだけど、
それで綺麗サッパリ終わらせておけば非の打ち所の無い名曲だったと言う事かな。
この曲のラストはあのXのエンディングのハモリフレーズの元になった場面だと思う。
元になったと言ってもそのまんま全く同じなんで拝借先と言うのが正しい。


X JAPAN - Vanishing Vision ★★ (2001-07-12 19:45:00)

MIXがTREBLE強すぎて耳が痛いがVANISHING LOVEのド頭にはやられた。


X JAPAN - Vanishing Vision - Alive ★★ (2003-04-03 16:04:12)

YOSHIKIらしい曲だよね。
もうちょっとアレンジし直して再レコーディングしてほしい。


X JAPAN - Vanishing Vision - I’LL KILL YOU ★★★ (2003-04-03 16:07:17)

これ音悪いけどメチャメチャ好き。
棘々しさ、毒々しさ、荒々しさ・・・
何もかもが爆発している名曲ですね。
初期のXはやっぱこれだね。
怒涛の名曲。


X JAPAN - Vanishing Vision - Vanishing Love ★★★ (2001-05-23 04:33:59)

イントロのド頭は素晴らしいの一言に尽きる。
一体どれだけのキッズがイントロのギターでガツンとやられた事やら。
やっぱりテンション高すぎ。そこがこのバンドの最大の魅力。
細かいことを言えば、多少の荒削り的な要素が随所に見られるもの、
楽曲としては弟分のBLUE BLOODがこの曲の完成形と言えるだろう。
どうもこのアルバムのミックスは馴染めない。
どういうミキサーを使ったのか気になってしょうがない。
なんでこんなに中域~低域が出てないのか。
しかしこの曲はVanishing Visionというアルバムを文字通り象徴している名曲だ。
I'll Kill YouやSadistic Desireもいいけど、やはりこのアルバムはコレでしょう。


X JAPAN - X Singles - Sadistic Desire ★★★ (2001-05-23 04:25:59)

Xの中で最も完成度&クォリティが高い曲は
この曲他ならないであろう。この曲だけ
他の曲と比べても別格だ。到底足元にも及ばない。
横須賀SABER TIGER時代を彷彿とさせる様な
タイトでメリハリの利いた正統派HM。
ここら辺、hideのセンスと頭の柔らかさと才能が目立つ。
揺ぎ無い完成度ですよ、これは。
日本が誇っていい曲だと思います。


X JAPAN - 未発表曲 - Right Now (2003-04-11 18:37:27)

恐らく当時のメンバーの誰かが作った曲の様な気がする。
デモの音質は比較的良い状況であるものの楽曲としてはいまいち。
アマチュアバンドにありがちな疾走メタルナンバー。
ボツになった理由もよく判る。


YES - 90125 - Owner of a Lonely Heart ★★ (2004-10-28 21:35:01)

CMで使われてましたよね?何も知らないでこの曲を再生したら
「あ、昔耳から離れなかったあの面白い曲じゃねぇか」とビックリしてしまいました。
独特のリズムに乗せて休符にアクセントを置いた歌いまわしが良い。
思わず一緒に口ずさみたくなってしまうインパクティヴでキャッチーな曲。


YES - Close to the Edge - Close to the Edge: I. The Solid Time of Change / II. Total Mass Retain / III. I Get Up I Get Down / IV. Seasons of Man ★★ (2004-10-28 21:22:38)

得体の知れぬ天国の世界へ行ける。
躁ミュージック万歳。


YES - Fragile - Heart of the Sunrise ★★ (2004-10-28 21:49:09)

インスト部は超絶ながらも美しくもちょっと悲哀的なキメが素晴らしい。
ジャッ・・・ジャッ・・と1回、もう1回とスタッカートを打たれるごとに脇をくすぐられた様に反応してしまう。
悲壮感漂う美的な歌の入り方から、伸びやかに展開していくところも魅力的。


YES - Fragile - Roundabout ★★ (2004-10-28 21:02:19)

ハーモニクスの美しいイントロが入った瞬間、ゾクッと来る。
それとは対照的に超かっこいいブリブリのベースが暴走するリズムイン。たまんねぇ!!痺れる!!
圧倒的なグルーヴを爆発させながら中盤までヘイヘイと腰を振りながら走っていたと思ったら突然、
・・・ジャラ~ン。う~む美しい。正に聴き手を弄ぶ構成力。
怪しくも美しさも漂わせるミステリアスな名曲。
聴いてみれば分かると思うけど、癖になってしょうがなくなる。
こういう芸当はYES以外できないのでは。凄い。


筋肉少女帯 - 筋少の大車輪 - 元祖 高木ブー伝説 ★★★ (2004-01-16 01:38:23)

実はこの曲が自分にとってメタル初体験の曲でした…。
でもね、純粋にカッコイイし凄く良い曲だ。
俺は高木ブーだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
をここまで格好良く歌い(叫び)演奏できるのは彼らしかいない。


黒夢 ★★ (2004-10-26 12:19:00)


"上手い下手で語るならオペラでも聴いていればいい"
って何処かのアーティストのとこで誰かが言っていたのを思い出しました。
確かにロックに技量云々、上手さを求める事自体が大間違いで
どうあがいてもテクではジャズには適わないし、ロックでそれを談義する事自体が無意味である気がします。
要は個性、センス、熱を感じ取る事が出来ればロックとしては合格なんじゃないのでしょうか?
そういう意味では清春は優れたヴォーカリストであると同時に優れたパフォーマーだと思いますよ。
あとは好みの問題。僕は彼の声質が好きですがコレを生理的に受け付けない人だって当然いる。
こればっかりはしょうがない。


黒夢 - 中絶 ★★ (2005-07-03 16:14:00)

インディーズにしちゃかなりいい出来だと思いますよ。
ただドラムの音質が若干悪いというだけで。
言わずもがな「中絶」は涙が出るほど悲しい曲調の名曲で
「浮遊悲」もかなりメタリックな作品。
そしてラストの「IN SKY」は名曲中の名曲。
余りにも美しすぎて惚れ惚れする程の超名曲だと思う。
誰からのインスパイアで出来た曲なのか個人的に気になる。
3曲なのにお腹一杯になる内容の濃いマキシ・シングルです。


黒夢 - 亡骸を・・・ - JESUS ★★★ (2003-09-16 18:29:18)

この曲は初めて聴いた時、ハマりました。
"SHE WANNA JESUS 神さ~えも・・・"
一度聴いただけで物凄く頭に残る美しい名サビと耽美的な名イントロ。
キラキラした神々しい名曲です。


黒夢 - 亡骸を・・・ - UNDER・・・ ★★ (2003-09-16 18:37:02)

このアルバムと言ったらこの初期代表曲でもあるUNDERでしょう。
"貴方に欠けられた体を、取り戻せないと誓った"
の歌メロが当時大好きでした。
DEATHMASKよりこっちの方が好きだったなぁ。


聖飢魔II - THE END OF THE CENTURY - JACK THE RIPPER ★★ (2003-04-04 18:44:15)

ジャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーックザリパー!!!!!!!
殺せ!!!!!!!
あかん、カッコよすぎるわ。


聖飢魔II - THE END OF THE CENTURY - THE END OF THE CENTURY ★★★ (2003-04-04 18:45:11)

やっぱコレでしょう。最強のHMナンバー。


聖飢魔II - THE END OF THE CENTURY - 蝋人形の館 ★★★ (2003-04-04 18:46:51)

俺も蝋人形にされるのか!!!!!!!!!!!!!!
Crazy Trainですね~~~~。
でもカッコイイねこの曲は。そして懐かしい!!!!!
一時期はまりましたね。


聖飢魔II - 地獄より愛をこめて - アダムの林檎 ★★★ (2003-01-30 22:26:24)

本当に素晴らしい名曲。
イントロのカッコよさといい
あのサビといい・・・・。
見事に図星です!!