この曲を聴け!
ローランDEATHさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200

MyPage

ローランDEATHさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21
モバイル向きページ 


ANGELCORPSE - The Inexorable - Stormgods Unbound ★★ (2002-12-22 21:19:52)

3rdの1曲め。新ドラマーTONY LAUREANOのセンスとテクニックが光っています。前任も凄かったが、この人もまた凄い!Voは、ブラック・メタル系にありがちなしゃがれた感じのデス・ヴォイス。ギターもトレイ・アザトース・タイプで弾きまくっています。


ANGELCORPSE - The Inexorable - Wolflust ★★★ (2002-12-22 21:21:18)

この曲もとにかく凄い!特にドラムとギターにご注目(傾聴)。フラストレーションが溜まっている人、是非聞いて見てくれ!!


ANIMETAL USA ★★ (2011-09-17 11:47:36)


なんでも、日本企画のユニットらしい。
メンバーは、
マイク・ヴェッセーラ(Vo)
ルディ・サーゾ(B)
クリス・インペリテリ(G)
スコット・トラビス(Ds)
の4人。

ANIMETAL USAが LOUDPARK11に参戦だって。
メンバーはこのとおりなのか?


ANIMETAL USA ★★ (2011-10-18 10:03:50)

観てきました!
しょっぱなの登場で、詰め掛けたオーディエンスも最初は戸惑ったが、
すぐに興奮はピークに!
少しお遊びかと思いきや、本気のプレーが聞けました。
個人的には、ももクロは余計だと思ったけどね。


ANIMETAL USA - Animetal Usa (2011-10-11 22:42:45)

ついに出ました。

Voが、Mike Vescera(ex LOUDNESS、YNGWIE)
Gが、Chris Impellitteri(現 IMPELLITTERI)
Baが、Rudy Sarzo(ex QUIET RIOT、OZZY、DIO、WHITESNAKE、現BLUE OYSTER CULT)
Dsが、Scott Travis(ex RACER X、現JUDAS PRIEST)
正直なところ、この人たちは、こんなことをしていていいのだろうかと、心配になるが、
買ってしまった。

坂本英三率いる日本のアニメタルより、かなりアレンジされている印象を受ける。
個人的には、LOUDPARKでも盛り上がりそうな、北斗の拳とタイガーマスクの後半が好み。


ANNIHILATOR - Alice in Hell ★★ (2003-06-13 22:48:00)

カナディアン・スラッシュの中では、異色(まともな路線?)の存在であろう。
特筆すべきは、はやりジェフ・ウォーターズの流暢なハイ・テクニックなギターであろう。
インテレクチュアル・スラッシュともいえる曲の唐突な展開が、結クセになる。
この作品では、彼らのカナダの泥臭さが随所に変なアレンジとともに浮かび上がってくるところが、いいのである!!


ANNIHILATOR - Alice in Hell - Wicked Mystic ★★★ (2003-06-13 22:53:06)

俺は結構この曲にハマったんだが、誰も書いていない・・・。
悲しーっ!!
この奇妙な感じのフックを効かせた疾走リフが、正にツボにはまってしまった。
ギターソロもカッコイイし、是非聞いて欲しい曲ですな!!


ANNIHILATOR - Alice in Hell - Word Salad ★★★ (2003-06-13 22:59:59)

ホワイ?何故?とゆー感じですな!!この曲の素晴らしさをもっとみんなにわかって欲しいですなー。
この曲は、ジェフのギターにつきます。リフよし、ソロよし、テクよしのよしよしずくめ。特に、後半の曲の複雑な展開と同時に繰り広げられるギターが鳥肌モノである!!
とにかく聞いてみてくれーっ!!!!!


ANTHEM - Anthem - Wild Anthem ★★★ (2008-06-12 23:36:08)

サビがたまらん!


ANTHEM - Bound to Break ★★ (2002-10-13 22:49:00)

ANTHEMといえば、やっぱり坂本英三ですな。ここまでカッコよく歌えるのはうらやましい限りです。カラオケでもあれば、是非歌ってみたいですな。でも、一押しは、ギター・リフのカッコよさでしょう!!


ANTHEM - Bound to Break - Bound to Break ★★★ (2009-06-18 01:12:21)

昔コピーしたなぁ。
ギターソロが特に弾いてて快感を呼ぶのだ!!
リフも、歌も全てが素晴らしい曲。
ANTHEMのいや、ジャパメタの代表曲のひとつですな。


ANTHEM - Bound to Break - Empty Eyes ★★★ (2003-02-11 20:24:42)

この曲も英三のいるANTHEMの代表曲のひとつ。なのに、書き込みが少ないのは寂しい限りですな。このパワー、カッコ良さを是非味わってもらいたい。ギター弾く人も、是非この曲をコピーしてみて!実にクセになります。


ANTHEM - Bound to Break - Machine Made Dog ★★★ (2009-06-18 00:52:48)

この曲も代表曲だと思いますなー。
シブいくて、カッコいい男のハードロマンって感じがする!!
英三の歌と声がたまらん。
ふとした時に、思わず口ずさむ曲のひとつ。


ANTHEM - The Show Carries On! ★★ (2007-02-28 00:46:00)

そういえば、アンセムって、海外でもメタル・マニアの間で、日本語のアルバムのまま売れてたんだよ。それだからこそ、こうして海外でライブもできたんだなきっと。
それにしても、かっこよすぎて鳥肌が立つぜ!!


ANTHEM - The Show Carries On! - Complete Version - Show Must Go On! ★★★ (2009-06-18 01:18:09)

気がつけば、これ全部英語なんだよな。
日本語の歌詞で是非聞いてみたい曲。
やっぱり、英三の歌が冴える素晴らしい曲だ!


ANTHEM - Tightrope ★★ (2003-07-26 21:12:00)

書き込みが少なすぎるのに愕然としてしまいますな。
「一緒に歌えるジャパメタCD」の5本に必ずランクインするほど、気持ち良く歌え、燃焼しきることができる。
何と言っても、しゃがれたVoと、ギター・リフ、パワフルなドラムが絶妙にカッコいい!!


ANTHEM - Tightrope - Finger's on the Trigger ★★★ (2003-07-26 21:06:29)

歌メロ、サビ、歌声、リフ、ソロ全てがムチャクチャかっこよい!
まさに名曲ですなこれは。


ANTHEM - Tightrope - Night After Night ★★★ (2003-02-11 20:15:26)

聞きどころ、泣きどころ、ともに歌いどころ満載のナイスな曲!!
DAY AFTER DAY かわり・は・て・た・す・が・た・はーっ!・・・
やっぱりこの頃の英三のVoが好きですな。


ANTHRAX - Among the Living ★★ (2003-10-31 00:20:00)

当時は、かなり変態的なリフと展開に思えたなぁ。
今聞いても、唯一無二のサウンドと個性である。
この作品で首が痛くなった日々を思い出す。


ANTHRAX - Among the Living - Indians ★★★ (2002-11-17 12:20:15)

個人的には、アルバム・ヴァージョンより、シングル・ヴァージョンの方が好きです。イントロが短いだけで、かなり曲の勢い、攻撃性が違ってきます。聞き比べて見てくれ!


ANTHRAX - Live: The Island Years ★★ (2003-10-31 00:26:00)

1994年発売の初のLIVEフルレンス。
名曲N.F.L.やA.I.R、CAUGHT IN A MOSH、INDIANS、I AM THE LAW等のLIVEが聴ける。
個人的には、KISSのカヴァー曲であるPARASITEのカッコ良さに撃沈される。
それにしても、ジョーイ・ベラドーナの歌結構好きだったなぁ。


ANTHRAX - Spreading the Disease ★★ (2002-10-15 23:09:00)

この作品は、傑作です。特に好きなのは、THE ENEMY、ARMED AND DANGEROUSなど、ジョーイがメロディーを歌っている曲です。思わず一緒に歌ってしまいます。ジョーイ・ベラドーナ最高!でもどのビデオ見ても苦しそうに歌ってたなぁ。


ANTHRAX - Spreading the Disease - Armed and Dangerous ★★★ (2002-10-15 23:17:42)

アルペジオとジョーイの哀愁たっぷりのVoで幕を開けるこの曲は、ヘビメタの典型的な展開となり、疾走します。やはり私は表情豊かなジョーイのVoが好きです!名曲です!!


ANTHRAX - Spreading the Disease - Madhouse ★★★ (2002-10-15 22:56:43)

彼らの成功はこの曲無しにはありえなかったと思います!思いっきりダウンピッキングでかき鳴らすこのザクザクのギター・サウンドがMTVなどを通してお茶の間にも広まったのです。非常に重要な曲なので是非聞いてもらいたい。


ANTHRAX - Spreading the Disease - Medusa ★★★ (2002-10-15 23:21:35)

この曲、隠れた名曲です!ザクザクのミドルテンポの曲ですが、カッコよくて背筋がゾクゾクします!ジョーイのVoがまたGOODです!!


ANTHRAX - Spreading the Disease - The Enemy ★★ (2002-10-15 23:29:16)

シブイ!シブ過ぎる!音のザクザク度は、他の曲より押さえ気味ですが、この哀愁に満ちた歌メロが、私にはたまりません。ANTHRAXには珍しく(?)「いい曲(歌)」です。


ANVIL ★★ (2003-08-06 00:02:00)

実は密かに生きのなが~いバンドである。
そして、その一貫したサウンド・スタイルとエロいコンセプトはまさに賞賛に値する。元祖スピード・メタルと言えば、まず彼等を思い出しますな。


ANVIL ★★ (2010-01-03 02:05:00)

夢をあきらめない男達、見ました。
近場で見ることができなかったので、遠くまで足を運びました。
昔からのファンとしては、なんとも複雑な気持ちになり、最後のシーンでは涙してしまいました。
これを機に、多くの人にANVILを知ってもらいたいと思いますな。


ANVIL - Absolutely No Alternative ★★ (2003-08-06 00:33:00)

往年のパワーがより戻った快心作。1998年作。
当然のことながらインナーの写真は随分と「おやじ」が入っているが、歌詞はあいかわらずエロい。
初期のメンバーは、LIPSとROBだけになっているが、この2人がいればインパクト十分である。
嬉しかったのは、LIPSが昔の歌いかたに少し戻った感じがするところだ。ヴィブラート効かせた部分がとってもGOOD。


ANVIL - Anthlogy of Anvil ★★ (2007-12-13 14:07:00)

1999年作のベスト。
ANVILの元祖スピード/パワー・メタルとしての魅力満載となっていて、はじめてANVILを聞く人にはお勧めである。
①METAL ON METAL、②SMOKIN' GREEN、③WINGED ASSASINS、
④FREE AS THE WIND⑤OLD SCOOL、⑥BUSHPIG、⑦BLOOD ON ICE、
⑧MARCH OF THE CRABS、⑨JACKHAMMER、⑩SPEED OF SOUND、
⑪666、⑫STOLEN、⑬PAPER GENERAL、⑭FORGED IN FIRE、
⑮SCHOOL LOVE、⑯MOTORMOUNT ⑰Dr.KEVORKIAN、⑱MOTHRA
音質もクリアで良い。
ただ、個人的には、SHADOW ZONEを入れてほしかった。それだけが不満。


ANVIL - Forged in Fire ★★ (2003-03-03 22:11:00)

1983年作の2nd。個人的には、前作よりも思い入れが深い。
この作品では、リップスの歌(?)とギター・サウンドが絶好調に達していると思う。
タイトルナンバーをはじめ、SHADOW ZONE、FREE AS THE WIND、MOTORMOUNTなどは特にGOOD!!(ロブの手数の多いDsもまたGOOD)


ANVIL - Forged in Fire - Free as the Wind ★★★ (2003-08-06 00:23:10)

1983年作の3rdの3曲め。
リップスのしゃがれた歌い声とうるさくもエモーショナルなギター、ロブ・ライナーの華麗なバチ裁き、そして、サビの印象度はピカイチ。


ANVIL - Forged in Fire - Shadow Zone ★★★ (2002-09-07 18:53:46)

彼らの3rdアルバムの中の曲。サビ部分が頭から離れない・・・ロブのドラムとリップスのギターがのっけから炸裂する所がGOOD!


ANVIL - Forged in Fire - Winged Assassins ★★★ (2007-12-13 13:48:17)

リップスの攻撃的なVoが魅力的。
ロブのしっかりとしたドラミングも素晴らしい。
アルバムの中でも印象的なナンバー。


ANVIL - Hard 'n' Heavy ★★ (2003-03-26 19:18:00)

1981年発表の1st。
音はやや軽めだが、クリアな分聞きやすい。元祖スピード・メタルとして知られる彼等だが、この作品ではまだその持ち前のスピード感は押さえ気味である。
密かにロブ・ライナーのドラムのセンスが光る。


ANVIL - Metal on Metal ★★ (2002-09-07 18:47:00)

80年初頭、Voのリップスの強烈な個性で、某国内音楽雑誌の記事も賑わせました。お下劣なライブパフォーマンスも彼らならではでした。サウンドの特長は、リップスのギターとロブのドラムにあり、元祖スピードメタルといえよう。3rdも良かったが、この2ndがもっとも個性が光っている。


ANVIL - Metal on Metal - Metal on Metal ★★★ (2003-08-06 00:14:20)

スピードを抑えたこんなミドルテンポの曲も、実は彼等の魅力なのである。この曲は、彼等が最も光り輝いていた2ndのタイトル曲で、当然ながら代表曲。まさにメタルな一曲である。


ANVIL - Metal on Metal - Mothra ★★★ (2002-10-25 23:34:54)

モーースラ!モーースラ!と、実にANVILらしいユーモアたっぷりの曲ですが、後半のVoのアレンジが実に昔っぽくていい味出してます。(最近のアーティストも少しこのレトロな技法を使っている人いるみたい)


ANVIL - Plugged in Permanent ★★ (2007-12-13 11:44:00)

久々の会心作と評された1996年作(何作目だろうわからない)
基本的な楽曲・サウンド・スタイルは、1983年の傑作「FORGED IN FIRE」あたりから変わっていないが、よりスラッシーな仕上がりを見せている。
かきむしるかのようなギター・リフとフレーズ、手数の多いドラムと変わっていないのが非常にうれしいのだ。
GOOD!


ANVIL - Plugged in Permanent - Five Knuckle Shuffle ★★★ (2007-12-13 12:17:15)

いかにもANVILらしい変態的な曲。
日本の対訳も、この曲だけあまりに卑猥すぎて掲載されていない。
冒頭からなんだこれは的なフレーズだ。
でも好き!


ANVIL - Plugged in Permanent - Racial Hostility ★★★ (2007-12-13 12:32:17)

復活作の冒頭を飾るにふさわしい曲。
「勢い」が感じられる。
強引なリフが結構癖になるぜ!
後半の展開もヘヴィに決めてくれる。
GOOD!


ANVIL - Plugged in Permanent - Smokin' Green ★★★ (2007-12-13 12:54:03)

ヘヴィかつ軽快な疾走R&Rナンバー!でもスラッシーなのだ。
ロブ・ライナーの軽快なバチさばきが心地よい。
リップスが珍しくクラシカルなフレーズを疲労しているのはちょっとした驚きである。


ANVIL - Pound for Pound ★★ (2007-12-13 13:12:00)

1988年作。
スラッシュが全盛期を迎えようとしている頃の作品。
あいかわらずのスピード/パワー・メタル路線だが、L.A.メタル的アプローチも少しあったりして迷いがあったように思う。
楽曲自体はエネルギッシュで良いものがある。
リマスター盤でも音がクリアでなく少し不満。


ANVIL - Pound for Pound - Blood on the Ice ★★ (2007-12-13 13:39:57)

1988年作の1曲目
5年前の傑作(?)FORGED IN FIRE的雰囲気を持った曲。
怪しげかつ、ダイナミックな曲。


ANVIL - Pound for Pound - Toe Jam ★★★ (2007-12-13 13:30:36)

なんとも不思議な曲だ。
いかにもANVILらしいチューンだが、
NWOBHM的なリード・ギターと、スラッシュ的な2ビートドラムが聴ける。彼らの迷いがこの曲の中にもみえる。
でもなかなかGOODな曲である事に変わりはないのだ。


ANVIL - This Is Thirteen ★★ (2009-12-20 18:18:00)

13枚目だからTHIS IS THIRTEEN。
実にわかりやすい。
内容は、実にオーソドックスなANVIL流儀のメタルであり、新しさはあまり感じられない。
しかし、その「変わらない」という事に数十年間こだわってきた結果が、今回のメタル・ドキュメンタリー映画化という結果(成果)に結びついたのだろう。
本作は比較的スピードが抑えてあり、ややおとなしいように思うが、オールド・ファンも、映画を観て興味を持った人も、この機に聞くべし!


ANVIL - Worth the Weight ★★ (2003-08-10 22:10:00)

1992年作。
セバスチャン・マリノがGとして迎えられての作品。彼は、この作品発表後、OVERKILLに加入した。
今思えば、彼の影響が非常に感じられる作品である。
テクニカルかつアグレッシヴなギター・ソロが存分に楽しめるし、リフ作りにしても非常に攻撃的。
のちのOVERKILLと通じる部分が感じられるあたり、彼(セバスチャン・マリノ)はただ者ではない。


ANVIL - Worth the Weight - Bushpig ★★★ (2007-12-13 14:56:08)

ROBの怒涛のローリングが実に素晴らしい。
サウンドも、SEBASTIANの加入により、スラッシュ化している。
ANVIL流儀の疾走チューン!カッコいい。


ANVIL - Worth the Weight - Embalmer ★★★ (2003-08-10 22:23:53)

新加入のセバスチャン・マリノが、思う存分にそのテクニックとセンスを披露しています。
勿論、リップスも負けじと頑張っているわけだが、とにかくGソロのパートが長い!!聞きごたえあり!


ARCH ENEMY ★★★ (2011-10-18 09:39:26)

LOUDPARK11で観ました。というか、もみくちゃになりました。笑
アモット兄弟の泣きのギターとアンジェラの迫力に圧倒されました。
ARCH ENEMYは生の方が良いですなぁ。


ARTILLERY - By Inheritance ★★ (2003-11-15 23:25:00)

1990年作、何枚目だろう?わからない。
FEAR OF TOMORROWと比べると、かなりの変貌ぶりである。(どちらも違った「味」があり好きだ)
様式美HM色が濃くなっていて、結構スラッシーである。リズム隊も、ギターも技術が向上しているし、Voもハイトーンで、メロディーを歌い上げる!
日本版には、かれらの超名曲とされる KHOMANIAC が当時の宗教的事件を背景に、カットされているので、輸入盤を購入すべし(最近再発されている)。


ARTILLERY - Fear of Tomorrow ★★ (2003-04-24 00:10:00)

1985年作。初期の彼等のサウンドは、初期スレイヤーからの影響が強く感じられる猛然と突進するタイプ。
デンマーク出身だけあり、ジャケットの如く、ドロドロとした異様な感じが漂い、湿り気と、暗さが感じられる。そして、リフやその展開に面白味がある。


ASBESTOSDEATH ★★★ (2011-07-20 22:50:52)

スラッジ・ドゥームのSleepの前身バンドである。
Vo兼GのTOM CHOI以外のメンバーは、Sleepと改名した後に活躍する。
当然ながら、初期Sleepに酷似しているし、曲もSleepの1stとほとんどかぶっている。


ASBESTOSDEATH - Dejection Unclean - Nail ★★★ (2011-07-20 23:01:03)

ASBESTOSDEATH名義の曲。
(後のSLEEPの1stに唯一収録されていない曲)

実に怪しい曲だ。
チョイのVo(スクリーム?)もイカれていて、GOOD!
ミュートを効かせたソリッドなフレーズがなんともクールで良い。


ASYLUM - The Earth Is the Insane Asylum of the Universe - Asylum ★★★ (2009-07-05 11:08:33)

はやりこれが彼らの代表曲なんだろう。
UNORTHODOXへ改名後のCDにも入っている。
荒削りであるが、サバスやWITCHFINDER GENERALなどの70年代のヘヴィロックの雰囲気が漂う。
ひとクセあるリフと、サウンドの割りに軽めのVoも、非常にいい味を出している。


ATROCITY ★★ (2003-09-22 19:38:00)

初期デス・メタル・バンドとして、フェイバリットにあげるデス・メタル・バンドもあったくらいだが、3rdで、見事にデス・メタルを脱却してしまった。それがいいとか悪いとかはここでは触れないが、個人的におすすめできるのは、2ndまでだな。
3rd出した後どうなったかは、俺も知らない。


ATROCITY ★★ (2003-09-22 20:17:00)

>Kamikoさん
チョット調べてみたら、THE ART OF DEATHというのは、1992年作で1stと2ndの間に出されたものらしい。ミニ・アルバムなのでは?
(B!誌では、6点という点数がつけられてる。BATHORYの1点、聖飢魔Ⅱの0点にはかろうじて勝っている!!)
なにせ資料が少なく詳しくはわかりませんな。


ATROCITY - Built ★★ (2008-01-04 00:36:00)

94年作の3rd。
前2作までのデス・メタルとはすっかり趣を変え、スラッシュ化し、ラップや他の音楽とのクロスオーバー化したサウンドとなっている。
彼らにデス・メタルを期待して聞くと痛い目に会うこと間違いなし。
スラッシュとして聞けば良いかもしれない。


ATROCITY - Built ★★ (2008-01-04 00:38:00)

すみません。アルバム名間違えました。BLUTでした。


ATROCITY - Hallucinations ★★ (2005-03-17 23:51:00)

オールド・スクール・デス 「変態」プログレ・バンドの1990年作1st。
奇怪なジャケが物語るように、数回聴いただけでは、難解なアルバムであろう。
しかし、この頃にしては、「テク」の水準が高い。
デス・マニアの中には、熱狂的信者もいたとか。


ATROCITY - Hallucinations - Deep in Your Subconscious (2003-09-22 19:32:54)

1989年作1stに収められている。
ドラムの音がスコンスコンと、小気味良く、複雑なリフも特徴的であろう。今聴くと、オーソドックスなデス・メタルに聞こえるが、なかなか味を感じさせる。


ATROCITY - Hallucinations - Fatal Step ★★★ (2005-03-17 23:56:37)

出だしのまさにステップを踏むかのようなドタドタ感が良く、何やらイーヴルな感じ。
中盤から、ブラスト&プログレ・パートが複雑に交錯する。
素晴らしい。


ATROPHY ★★ (2003-09-18 23:47:00)

アメリカは、アリゾナ州出身の5人組み。
2ndしか聞いたことがないが、わりと薄めの音作りながら、リフや展開に「ひとひねり」の工夫がみられ、他の幾多のスラッシュ・バンドとの差別化をはかっていたかのようである。
うねり重視のミドル/スロー・パートと突進力のあるスピード・パートの緩急がつけてあるところが自然体で良い。
何やら邪悪な感じもする吐き捨てタイプのVoも良い。


ATROPHY - Violent by Nature ★★ (2003-09-18 23:39:00)

1990年作の2nd。この作品から日本デビューを果たした。
スラッシュ・バンドの数が増え、飽和状態の中でのデビューだった。
曲によっては、リフがひとひねりしてあるところが、面白く、印象に残っている。吐き捨てタイプのVoもいい味していると思うなぁ。
ジャケットの絵も、いかにもという感じで良い。(子どもが髑髏のお面をかぶって遊んでいる)


ATROPHY - Violent by Nature - Slipped Through the Cracks ★★ (2003-09-18 23:56:08)

この変なリフが良い!!癖になる。
ドラムも気が付くと結構疾走していたりする。
全体として疾走タイプの曲には聞こえないのだが、不思議な曲である。
Voは、1980年代中盤のSODOM、CORONER、CELTIC FROSTあたりにも似ている。


AUTOPSY ★★ (2003-05-25 15:41:00)

カリフォルニア出身のデス・メタル・バンド。
ブルータル・デス(オールド・スクール・タイプ)、グラインド・コアの先駆者であり、そのあまりにも醜悪な個性は、決して一般大衆向けではありませんが、この手の音楽が好きな人には是非聞いて欲しいですな。
輸入メタルCD屋でなら、TORN FROM THE GRAVEというベスト(?)+デモ盤が手に入るはずです。
DEATHの1stでドラムをやっていたCHRIS REIFERTが参加したバンドで、彼がVoもとっています。


AUTOPSY ★★ (2003-10-05 23:42:00)

1stのSEVERED SURVIVAL(1989年作)と、2ndのMENTAL FUNERAL(1990年作)が、根強いアンダーグラウンドなファンの為に、なんと「紙ジャケ」で再発されているので、買うなら今かもしれない!


AUTOPSY ★★ (2004-01-30 23:02:00)

NEWS!!
ACTS OF THE UNSPEAKABLE(1992年作)と SHITFUN (1995年作)がボーナスLIVEトラック付きで再発されているのだ。


AUTOPSY ★★ (2007-03-21 00:16:00)

>ロージーさん
MURDER SQUADについてはよくわかりません。
ABSCESSについては、元AUTOPSYのCHRIS REIFELT(Ds、Vo)と、DANNY CORALLES(G、Ba)の2人が中心となって結成されたバンドです。
密かにAUTOPSY再結成を望んでいるのですが・・・。


AUTOPSY ★★ (2007-04-03 00:03:00)

AUTOPSYつながりで、THE RAVENOUS というバンドの作品をゲット。
クリスが中心のプロジェクトで、キルジョイやダン・リルカーが参加してます。
AUTOPSYのファン(少ないと思うが)は、関連アーティストから THE RAVENOUSへ!


AUTOPSY ★★ (2011-05-12 23:34:31)

なんと、間もなく再結成後の新作が出る????!


AUTOPSY ★★ (2013-07-22 22:44:03)

2013年の新作、かなり良いデスぞ!
The Headless Ritual ♬
オールドスクール・デス/ドゥームの傑作!


AUTOPSY - Acts of the Unspeakable ★★ (2002-12-22 01:15:00)

このロゴ、このジャケットが、実に中身の「醜悪さ」を物語っています!オールド・スクール・タイプのデス・メタルですが、時として、ドゥームっぽさも強く感じられます。デス・メタルのカリスマ的存在の彼ら、私は好きです!!


AUTOPSY - Acts of the Unspeakable - An Act of the Unspeakable ★★★ (2003-01-10 21:12:13)

1992年作のタイトル・ナンバー。これぞ、オールド・スクール・デスの真骨頂です。時折、ドゥームっぽいフレーズになるところが、また、私には応えられません。いいです!!それにしても音質の悪さも気にならないのが不思議ですな。


AUTOPSY - Acts of the Unspeakable - Frozen With Fear ★★★ (2003-01-10 21:59:06)

29秒と短い曲だが、このおぞましいリフが頭から離れない。正にタイトル通りの曲ですな。恐怖がどっと押し寄せてくる感じです。


AUTOPSY - Acts of the Unspeakable - Orgy in Excrements ★★ (2003-01-10 21:51:57)

「デス・メタル・に最初に流暢なギター・フレーズを導入したのは、ひょっとしたら彼等が最初ではないだろうか?」と思わせるパートがいきなり炸裂します。正に、今日のブルータル・デス・メタル・バンドの教祖的存在ですな。


AUTOPSY - Dead as Fuck ★★ (2004-10-03 21:33:00)

04年の発売。(注:既に彼等は解散してしまっている)
93年のライヴを収録した2枚組EP"TORTURED MOANS OF AGONY"と、91年のライヴを収録したライヴLP"LIVE FROM THE GRAVE"の全19曲。
音は悪いが、オールドスクール・デスには「音質」など、どうでもよいことかもしれない。
凄まじい音像のなかに彼等のカリスマとしてのオーラを見出す。


AUTOPSY - Macabre Eternal ★★★ (2011-06-01 00:23:13)

2011年の再結成後の新作。
まず、水色のジャケがいかしている。でっかい髑髏を骸骨が担いでるし!
これだけで中身の期待値があがる。
音楽的には、1stと2ndの中間的な感じもするが、ゴア・ゴッドとしては、音がクリアすぎるのが難点(?!)
相変わらず、クリスがドラムを叩いているようだ、聞けば彼だとすぐわかるほど、腕前は進化していない。Voも相変わらず汚い。(褒めてます。念のため)そこがまた良いのだ。また、スローパートからいきなりツタツタと疾走し、リード・ギターがなだれ込むいつものスタイルには、思わずニンマリ(?死語か?)してしまうが、突っ走らずそのまま不完全燃焼で終わる曲もあるのが少し残念。
あと以前と変わっている点では、先述の音質と、曲の長さ(ほとんど4~5分以上と長すぎる)、メンバーの風貌(ずいぶん貫禄付いてる)。

ファンは買うべし!!


AUTOPSY - Mental Funeral ★★ (2003-05-21 00:12:00)

1990年作。勢いに任せた突進型の変則バスドラに思わず惹かれてしまう俺。
スロー・パートはよりドゥーミーで、ブラック・サバスや、カテドラルを彷彿とさせる。
疾走パート(主に2ビート)は妙に威勢がいい!!
何ともいえないジャケットも、それなりに「味」があって俺は好きだ。


AUTOPSY - Mental Funeral - Twisted Mass of Burnt Decay ★★★ (2002-09-18 00:11:04)

カリフォルニア出身だが、どことなく、DISMEMBERあたりの北欧デス・メタルの雰囲気を持った作品。疾走デス。ドラムのリズムが気に入りました!


AUTOPSY - Ridden with Disease ★★ (2003-09-24 23:13:00)

1987年のデモ+1988年のデモを収録。
音質はこもっていて悪いが、このバンドの凄いところは聞いているとそれに慣れてきて、クセになるところだ。
ジャケの絵があまりにもひどく、見るに堪えないが、ハード・コアよりのオールド・スクール・デス・サウンドが楽しめる。
この作品からもそのカリスマ性がうかがえる。


AUTOPSY - Ridden with Disease - Charred Remains ★★★ (2003-10-05 23:02:00)

うぁーっ(デス声で)と言うVoにさえ、味を感じる。
ドタドタと突進するクリス・ライフェルトのドラムと、エリック・カトラーの個性の強い雪崩れるようなギター・ソロと、図太い音像が、俺にはたまらないのだ!
(もとは1st収録曲。本作はそのデモ音源)


AUTOPSY - Ridden with Disease - Critical Madness ★★★ (2003-10-05 23:08:11)

曲のタイプに、「ドゥーム」という選択があれば、このAUTOPSYの曲のほとんどは、チェックが入るであろう。
つまりは、「デス」と「ドゥーム」の両方につくわけだ。
これはそんな彼等の代表曲の一つ。
こもった「音塊」がスロウ&ファストに襲い掛かってくる。
(元は1st収録曲。本作はそのデモ音源)


AUTOPSY - Ridden with Disease - Mauled to Death ★★★ (2003-10-05 22:54:37)

デモ音源なのでさらに音質は悪いが、彼等の場合、このこもった音の方が、良いのである!
いかにもオールド・スクール・デスらしいサウンド!!GOODですな。


AUTOPSY - Severed Survival ★★ (2002-09-17 23:57:00)

1989年作。カリフォルニア出身。ジャケットも、中身も、アンダーグランドの匂いがぷんぷん漂ってきます。デス/グラインド・コア系で、彼らに影響されたバンドも多数あるようです。マニアの方にお勧めします。


AUTOPSY - Severed Survival - Gasping for Air ★★★ (2003-10-05 23:22:52)

ドタドタのツービートに乗り、彼等にしては歯切れ良くリフが刻まれるところが良い!


AUTOPSY - Severed Survival - Service for a Vacant Coffin ★★★ (2003-10-05 23:18:31)

1stの2曲め。
お約束のスローなドゥーミィ・サウンドで幕を開け、何かに取り付かれたように突然疾走する。
ベースは、セッション・ベーシストのスティーヴ・ディジョルジオ(当時SADUS)。


AUTOPSY - Severed Survival - Severed Survival ★★★ (2003-10-05 23:27:57)

1stのタイトル・ナンバー。
文字どおり彼等の代表曲である。
猛烈に突進するパートとヘヴィなミドル・パートの繰り返し。
リード・ギターがグチャグチャのようで、結構良かったりする。


AUTOPSY - Shitfun ★★ (2004-01-30 23:17:00)

1995年作。
まず、ジャケが見るに堪えない。
これがクリアできれるのであれば、迷わず買いですな!(注:AUTOPSY ファンに限る)
あの、お下劣Voの代名詞ロード・ウォームも真っ青の歌い声(?)が飛び出す。(勿論、こちらが元祖だが)
よりドゥーム&デスの展開に磨きがかかっていて、俺的には非常に良い!!


AUTOPSY - Torn from the Grave ★★ (2003-08-25 22:43:00)

なんとAUTOPSYのデモ&LIVE音源を含むベスト盤なのだ。
表ジャケットには、「San Fransisco's Gore Gods が蘇る」と記されたシールが貼ってある。
彼等のながきにわたるデス・メタルの歴史が刻まれており、彼等を知る入門編としては、もってこいの作品である。
これを効いて、Goreな世界を思う存分堪能して欲しい!!


AWFUL TRUTH - The Awful Truth ★★ (2004-10-23 23:11:00)

おお!
このバンドまでもが追加になったんだ。
ひとり黄昏たい時に良く聞いてましたな。
大人のHR?!って感じ。


BATHORY ★★ (2002-09-14 03:02:00)

知る人ぞ知る某音楽雑誌の評価で輝かしい「1点」をとったことのあるクォーソン大先生のソロプロジェクト。暗黒の世界を切々と語り掛けるようなそのサウンドスタイルは普通の人は理解出来ないでしょうな。アンダーグラウンドの帝王です。


BATHORY ★★ (2002-12-03 23:02:00)

VENOMあたりのスラッシュ・サウンドが好きな人は、1stのBATHORY、
DESTRUCTIONあたりのスラッシュ・サウンドが好きな人は REQUIEM や OCTAGONあたりがよろしいでしょう。
しかし、BATHORYが何たるか、真の良さを知りたければ、それ以外の作品をきくべし。私は、ヴァイキングの戦士の絵が描かれた HAMMERHEART なんかがよろしいかと思いますな。大抵の人は、その良さがわかりにくいと思います。(ブラック・メタル好きな人なら良さが分かるかもしれません)
ちなみに、日本盤はないのでメタル専門輸入CD店でなら、手に入れることは可能でしょう。


BATHORY ★★ (2003-12-21 22:52:00)

お答えしましょう。
BU★RN!誌におけるBATHORY作品の点数は、俺のわかる範囲では以下の通りです。
3rd UNDER THE SIGN OF THE BLACK MARK ・・・ 38点
4TH BLOOD FIRE DEATH ・・・63点
5TH HAMMARHEART ・・・ 66点
6TH TWILIGHT OF THE GODS ・・・ 1点
どうです?!これだけ低いと魅力的でしょう!!
ちなみに6THのジャケは、山脈に雲がかかっている風景画いたいなやつ。
(7TH REQUIEM 以後しばらくは、記事すら載らなくなってしまった!)
解説の本文には、かなりの酷評が書いてあるが、俺の場合、「密教のBGM」
と例えられた言葉に、ただならぬ関心を寄せてしまったのだ。


BATHORY ★★ (2004-06-16 02:53:00)

か・・・悲しすぎる。
彼の作品を聞くと、涙が余計に溢れてきますな・・・。


BATHORY ★★ (2009-05-17 11:29:00)

雨で何もすることがなく、パソコンをいじってて、
BATHORYのビデオクリップ映像を発見。

http://www.youtube.com/watch?v=hDpc-831GPs


BATHORY - Bathory ★★ (2002-12-01 11:26:00)

1984年作の1st。初期のVENOMのサウンドそのままの、ダーティーでイーブルなノイズ・サウンドが炸裂します。VENOMよりは、数段演奏力は上でしょうな。また、彼らと違う点は、そのスピードでしょう。


BATHORY - Blood on Ice ★★ (2003-10-25 01:58:00)

1996年作。
ひたすら延々とヴァイキングなメタルが繰り広げられている。
脱力感に見回れ、落ち込みたいときにはピッタリ。
ジャケおよびタイトルの如く、さむ~い感じのする作品。
クォーソン大先生の変わらぬ姿勢に脱帽!!奥が深い。


BATHORY - Destroyer of Worlds ★★ (2003-10-01 22:38:00)

2001年作。切々と語り掛けるかの如きスローな曲と、初期のスラッシーな感じの曲が交互に収録されていて聞いていて飽きない。
サウンド・プロダクションも、やや向上しているように思う。
しかし、相変わらずの音楽性に脱帽。歌も相変わらず下手クソ!(注:誉めています)
この「あぁ~~~」というバック・コーラスとともにゆったりと進行するヴァイキング・メタル
に不思議と癒されるんだよな。


BATHORY - Destroyer of Worlds - Bleeding ★★★ (2003-10-01 22:46:30)

BATHORY流儀のヴァイキング・メタル健在!!
美しいアルペジオから始まり、良く聴くと案外ヘヴィなリフがゆっくり目に進行する。
そして最大のポイントは、あぁ~~~というバック・コーラスであろう。彼の独特の世界にまたもや引きずり込まれるのだ!