この曲を聴け!
HIGASHIさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200

MyPage

HIGASHIさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25
モバイル向きページ 


ALL ABOUT EVE - Scarlet and Other Stories - Pieces of Our Heart ★★★ (2002-05-29 01:20:47)

寝る前の気だるい感覚の時には、深い眠りへ誘ってくれるのがこの曲。
幻想的で切なく美しい曲でたった2分半という短い時間で、彼らの世界へ引き込んで行ってくれます・・・・


ALL ABOUT EVE - Touched by Jesus ★★ (2002-05-04 23:48:00)

2ndから約22ケ月の時を経てリリースされた3枚目の作品。この間Gの移籍問題やゴタゴタが続き、解散説も聞こえていたが、THE CHURCHからGを向かえ、何とか出せた作品。
個人的には2ndまでの中世風でミステリアスな路線がたまらなく好きだったので、Gの交代後の3rd以降の作品はその度合いがドンドン薄れてしまい、折角の彼女の神秘的なVOが十分生かせていない気がします。
神秘の森の中でさえずるような、霞のかかったようでそれでいてはっきりと聴き取れる彼女の歌声は自分の居場所を見失い、悲しく彷徨い始めてしまいましたね・・・


ALL THAT REMAINS - Overcome ★★ (2008-11-09 23:24:00)

08年発表の4th。
初めて彼らのCDを衝動買いした。何の先入観もない立場でこのCDを聴くと80年代スラッシュメタルに現代風のエキストリームなサウンドを組み込んでいるように聴こえる。僕が知ってる中ではTRIVIUMに近い印象だ。だから懐かしくもあり新しくもある、って印象。
1曲目のイントロが始まった時には何だか昔よく通っていた輸入盤屋のスピーカーから流れていた曲調に似てるなぁ~、と思ったし、何故かレコードの西ドイツ盤のあの独特な臭いを思い出してしまった(笑)
元々この手のサウンドは好きなので、全編通して楽しめたし“Forever In Your Hands"なんかはかなり個人的にはツボにハマッた。ただ残念なのはあまりにもコンパクトに全体がまとまり過ぎて、突破力・爆発力を感じない事。もっと破天荒でもいいと思う。
ただ衝動買いした割には上出来で結構満足はしています♪


ALL THAT REMAINS - Overcome - Do Not Obey ★★ (2008-11-24 23:40:06)

サビはなんともかっこよく印象に残る。
もうちょっとイントロがかっこ良かったらなぁ~。


ALL THAT REMAINS - Overcome - Forever in Your Hands ★★★ (2008-11-16 23:23:57)

サビのシャウトもかっこいいし、伝統的なリフも◎
心地よく聴けます。


ANCIENT BARDS (2011-12-18 22:39:14)

気になるなぁ~このバンド。
イタリアのバンドはどうも苦手なんだけど、このバンドはいけそうな気がする。AFTERFOREVERも解散したし、このバンドでも聴いてみようかなぁ~、と思っている今日この頃・・・・


ANCIENT BARDS - The Alliance of the Kings - The Birth of Evil ★★ (2011-06-05 22:17:09)

サビメロが抜群にいいね!
ただVoはもうちょっと頑張って欲しいかな~。


ANDREW W.K. - Close Calls With Brick Walls - I Want to See You Go Wild ★★ (2006-10-10 00:10:25)

なかなかアンドリューらしくて良いんじゃないですか。
関係ないけど、このCDの裏ジャケがデビルマンに見えて仕方ない(笑)


ANDREW W.K. - I Get Wet ★★ (2002-02-25 01:01:00)

昔々、RATTのデビューアルバムを聴いた時に全部一緒に聴こえた事があった。
今回はその数倍もそっくりさん大会で、驚かされた!LOVERBOY風の爽快なポップ感にANTHRAXが「GUNG-HO」を弾きながら乱入しているかの如し、といった感想なのです。
このノリは大学生の新歓コンパのイッキイッキが始まった現場にタイムスリップしたかのようだ。
歌詞もパーティー、パーティーと叫んでるだけの本当に酔っ払ったまま書いたんじゃないか、と思われるほど稚拙。12なんて2行の歌詞のひたすら繰り返しでぶっ飛んだ。
これを笑って楽しめるか、オフザケととって嫌うかはハッキリと分かれると思うが、僕は前者で楽しめた(笑)上手く行けば幅広い層にピーアールできる個性は大切に育てたいものです。


ANDREW W.K. - I Get Wet - It's Time to Party ★★★ (2002-06-16 11:46:22)

ロスでテレビ観てたら、いきなりこの曲がかかり画面中に大パーティ大会が映し出された!何だこれは、と思ったらビールのCMっぽい(笑)あまりにイメージ通りなんで、思わず一票!


ANDREW W.K. - I Get Wet - Party Hard ★★★ (2002-02-09 13:24:02)

最近MTVでヘヴィロ-テーションでPVが流れているので、一日に3~4回観かけるが、実にいい!
本人はアメリカンらしいが、曲は英国の香りがプンプンする。例えるならモーターヘッドとクラッシュとスウィートを混ぜて今風にヘヴィにした感じ。後からB誌をチェックしたら案の定、大野女史のツボにハマッいるではないか。
彼女とは好みが本当ににているのでビックリである。
1stももうすぐ出るようだし要チェック!


ANDREW W.K. - I Get Wet - Take It Off ★★★ (2002-04-27 23:05:25)

歌っている内容と曲調が全然違うので、「わかってやってんのかアンドリュ-!」と聞きたくなる(笑)
どうでもいいけどコイツには明治の校歌が似合うような気が最近する。
「オ、オーメイジイ~!!!」と次作ではカバーして欲しいな、って無理か(笑)


ANDREW W.K. - The Wolf ★★ (2003-09-03 21:53:00)

03年発表の2nd。
前作は勢いだけで突っ走っていたが、多少いろんな面も見せ始めたのが本作。
これぞアンドリューな“Long Live The Party"、AC/DCっぽい“Tear It Up"、前作にも入っていて「そんなにSEXが好きか!」っと飯島愛のパパな気分にさせてくれる“Make Sex"、そして新境地“Totally Stupid"、“Really In Love"となかなかの内容である。
前作は似た曲が多かったが、まとまっていて聴き易かった、が本作はいろんな可能性にベクトルを放出するため散漫な印象も正直ある。しかしこれは成長の中でどうしても通り抜けなければいけない過程なのだ。
アンドリュー、サナギになる・・・次作で大飛躍するか!?


ANDREW W.K. - The Wolf - Totally Stupid ★★★ (2003-09-09 00:56:37)

彼の今後を占う意味でとても重要な一曲。
ここにある壁をひとつ越えれば、大化けの予感がします。がんばれアンドリュー!


ANDY TAYLOR - Thunder - I Might Lie ★★★ (2004-02-23 00:41:48)

ストレートなロックが心地良い。
でも、DURAN DURAN時代もいい味出してたと思うよ。


ANDY TIMMONS ★★ (2006-03-12 22:55:00)

先日、オリビアニュートンジョンのコンサートに行ってきましたが、その時に観たギタリストが気になって彼女のHPで確認したらアンディでした。
“Twist Of Fate"におけるリフとギターソロ、“If Not For You"でのスライドギター奏法を聴いて、絶対にHR/HM畑の人だと思ったけど、やっぱりそうだったんですね。
そして何よりも彼は非常にステージ映えのする佇まいで、コンサート終了後もギタリストがカッコよかった、との感想が帰る人達からチラホラ聞こえていました。やはりHR/HM系のギタリストはカッコイイよ!
道理で僕のHR/HMの血が時々騒いでた訳だ(笑)


ANDY TIMMONS ★★ (2006-05-14 23:35:00)

顔チョーキングかぁ~、そう言えばやってたような、やってなかったような(笑)
B誌によると、もうすぐ新譜発売ですね♪
近くのCDショップに入荷したら買う、ってかポイントが貯まっててタダでゲットできるのだ(笑)


ANDY TIMMONS - Resolution ★★ (2006-06-04 21:22:00)

06年発表のロック・インスト作品。
正直、個人的にはインストアルバムって苦手なんだけど、これは意外に聴きやすくて好感触だった。
まず、いいのがG自体の音色!非常にまろやかで耳障りがいい。この人って多分この音通りのまろやかな人なんだろうなぁ~、っていう気がしてくる。そして作品自体も最後までバランスがとれており、安定したいい出来映えだと思う。B誌では大野女史が環境音楽程度、と結構厳しい評価をされているが、僕自身は積極的に聴きたくなるいい環境音楽だと評したい。
お奨めとしては、妖艶なムードがいい“Deliver Us"、レニーウルフのVo入りで聴きたい“Resolution"、渋い大人のバラード“Gone(9/11/01)"などが挙げられる。彼に興味のあるファンなら安心してご購入を(笑)


ANDY TIMMONS - Resolution - Beware Dark Days ★★★ (2006-05-27 20:36:11)

シェンカー調でなかなか聴かせるインスト。
この人のGの音色っていいね。


ANGEL DUST - Bleed - Bleed ★★ (2011-06-12 23:23:52)

初期からすると随分作風が変わったけど、これはこれでいい曲!
このバンド、もっと注目されてても良かったのでは?


ANGEL DUST - Into the Dark Past ★★ (2001-12-01 12:53:00)

デストラクションと共に当時期待を込めて愛聴していたのがエンジェルダスト。
最近はメロスピなるジャンルがあるようだが、彼らはその原点にいたバンドだと思う。
スラッシュ寄りで今のメロスピが好きな人にはメロディアスには聴こえないとは思うが、質の高いアルバムなので聴いて損はしないと思う。
今でも解散してないのかしたのかわからないけど、いいバンドですよ。


ANGEL DUST - Into the Dark Past - Atomic Roar ★★★ (2022-01-23 10:07:55)

この曲も実は強力!
激烈な雰囲気が最高。


ANGEL DUST - Into the Dark Past - I'll Come Back ★★★ (2003-05-18 22:52:29)

今の若い世代なら「漢メタル」と表現するだろうこの曲は、その後のジャーマンメタルの方向性をいちはやく示した名曲。
その当時風に言うなら「スラッシュ寄りのパワーメタル」ってとこか(笑)異口同音なので、「漢メタル」が好きな人にはお奨めです!


ANGEL DUST - Into the Dark Past - Legions of Destruction ★★ (2011-02-20 21:42:29)

初期スラッシュの典型的なナンバー!
今聴いてもかっこいいよ。


ANGEL DUST - Into the Dark Past - Marching for Revenge ★★★ (2020-08-13 07:58:38)

今だによく聴くスラッシュの名盤のラスト!
最高過ぎる。


ANGEL WITCH - Angel Witch - Angel Witch ★★★ (2006-12-24 22:51:04)

サビが耳にこびりついて離れないんですけど。
呪文のような一曲です♪


ANGRA - Rebirth ★★ (2002-09-15 22:36:00)

メロスピと呼ばれるバンドは苦手なので、正直1、2を聴いた時は「しまった、またハズしたか!?」と早とちりをしかけたが、最後まで聴くと今まで聴いた中ではこのバンドが一番いい。
他のバンドには音楽的深みが感じられる事があまりなかったが、このバンドにはいい音楽的深みを感じる。個人的には“Running Alone"から“Visions Prelude"あたりの雰囲気がお気に入り。食わず嫌いや思い込みはやっぱりあるけど、嫌いなタイプの中にも何故か好きにモノがある。ANGRA、いいんじゃないですか(笑)


ANGRA - Rebirth - Running Alone ★★ (2002-10-12 01:42:49)

METALLICAの“Ride the Lightning"を聴いた時、次はとてつもない名曲を生み出すのでは!っと思った時の事が甦る。この曲はバランスの面で未完成な印象があり、そこらあたりが上手く昇華されたら、次は物凄い曲が生まれてきそうです、いやーANGRA恐るべし!


ANGRA - Temple of Shadows ★★ (2004-11-07 22:33:00)

04年発表の5th。
感想については珍しくB誌の広瀬編集長と同じで、これ作る前にメロスピの頂点のような作品を出した後こっちに行って欲しかったかなってとこ。方向性としては前作の音楽性をさらに拡散させたもので、なかなか聴き応えはある。いつもの“Spread Your Fire"はサビが心地よいし、続くRUSHっぽい“Angels And Demons"もいいアクセントになっている。その後も強弱をつけながらいい雰囲気でラストまで通して聴ける。
でもラストの2曲は正直いつも聴いていない、必要ないと思う。
最後にVoの歌い回しがブルース・ディキンソンのようになって来ていて、普遍的はHMを極めようとするとこうなるんだろうな、って感想。
次作はもっとハードで熱いANGRAが聴いてみたい。


ANGRA - Temple of Shadows - The Shadow Hunter ★★★ (2004-11-07 22:47:26)

お国柄からこんな曲は魅力的。
なかなかいい雰囲気です。


ANGRA - Temple of Shadows - Wishing Well ★★★ (2004-10-24 20:01:26)

この曲が一番今作品の中で好き。
さすがANGRA,やってくれます。


ANNIHILATOR - Ballistic, Sadistic - Armed to the Teeth ★★★ (2020-08-23 07:04:36)

切れが抜群にいいね!
どうでもいいけど、PVの女の子は将来美人になりそうだな(笑)


ANTHEM - Anthem ★★ (2004-11-21 22:01:00)

85年発表の記念すべきデビュー作品。
音質が薄っぺらいことに少々不満が残るが、楽曲そのものはデビューとしては上々の内容であると思う。まさに彼らそのものの“Wild Anthem"、ミディアムテンポが気持ちいい“Lay Down"、もろACCEPTな“Warning Action"、妙にハマる“Rock 'n Roll Stars"ラストはこれまた高速ナンバー“Steeleer"で締めてくれる。
正にこの時代に「硬派」と思われていたサウンド炸裂なのである。いい音で再現して欲しい作品ですね。


ANTHEM - Anthem - Steeler ★★★ (2011-07-10 20:49:33)

初期を代表する高速ナンバー!
歌詞はイマイチだけど一気に聴けてヘドバンも爽快にできるよ♪


ANTHEM - Anthem - Wild Anthem ★★★ (2020-06-27 07:20:31)

最近”revisited”バージョンをよく観ている。
円熟味が出ていて最高だ!


ANTHEM - Bound to Break ★★ (2007-09-24 22:43:00)

87年発表の3rd。
この頃が一番彼らにとって注目されていて大事な時だったように思う。前作までにあったどこかマイナー臭い作風から一気に垢抜けてメジャー感を増した良盤に仕上がっている。若干スピードを抑えた事で全体の整合感・バランスは格段と向上した印象で、特に個人的にはミドルの“Machine Made Dog"、“Head Strong"がお気に入りだ。
ただ整合感って諸刃の剣で、悪く言えば丸くなった、とかこじんまりとした、っていうマイナス印象も正直受けてしまう。またこの頃は海外進出にも積極的だったので、どうしても坂本の歌唱力はともかく聴き取りずらいアクセントはマイナスだったかな~。
とは言え、初期の作品を聴くならこれがまずお奨めです!


ANTHEM - Heavy Metal Anthem ★★ (2002-10-06 23:29:00)

00年に発表されたANTHEMの代表曲をグラハムボネットが熱唱するという企画モノの作品。
元々グラハムとは相性のよさそうな曲を作ってきた彼らだけになかなかいい仕上がりで、個人的には“Evil Touch"、“Show must go on!"はグラハムヴァージョンの方が好き。ただ全曲そうかというと、“Hunting Time"、“The Juggler"なんかは原曲の日本語の方がいいと思う。どちらのファンかで評価は違ってくるとは思うが、聴き比べる意味も込めて買って損なしのいい作品だと思います。


ANTHEM - Hunting Time ★★★ (2012-09-30 23:01:02)

ANTHEMの中ではこの曲が一番好き。
剛直な雰囲気が彼ららしくていい!


ANTHEM - Hunting Time - Hunting Time ★★★ (2002-03-03 22:58:46)

ANTHEMの中で最も好きなのがこの曲。それまでのACCEPTもどきのレベルからANTHEM節と言うレベルにまで到達した印象を受けました。
この曲に関してはグラハムのバージョンより森川のバージョンの方が心に訴えるものがあると思います。


ANTHEM - No Smoke Without Fire - Do You Understand ★★★ (2014-10-13 21:41:31)

ANTHEMらしい押しの強い一曲。
森川のVoがドスが効いていて素晴らしい!


ANTHEM - Tightrope ★★ (2005-12-18 21:11:00)

86年発表の2nd。
前作はデビュー作品なだけにまだまだ青臭い雰囲気が漂っていたが、2作目にしてグッと整合感が出て来て、着実な成長が伺える好盤。畳み掛けるような“Victim In Your Eyes"、メロディアスな“Night After Night"、スピーディな“Driving Wire"等結構佳曲が揃っている。
ただ上記にもあるように、前作同様イマイチ音質は良くない。って言うかひとつひとつの楽器の音が聴き取りづらく、まとまってドーン!っと聴こえる感じだ。ちょっとこもり始めたテープのような聴こえ方をするのが残念かな。でもそこら辺は次作で飛躍的に向上するので、あくまでも着実な成長を遂げている過程ということなんでしょうね。結構この作品、気に入ってます♪


ANTHEM - Tightrope - Tightrope Dancer ★★ (2002-08-01 23:46:30)

毎日地獄のようにクソ忙しい日々が続くと、俺は「Tightrope Dancer」か!と絶叫したくなる(笑)このジャケットは正に今の僕自身のようにフラフラしながら仕事こなしてる、って感じでGood!


ANTHRAX - Among the Living ★★ (2005-08-07 23:22:00)

87年発表の3rd。
前作で一気に人気が爆発した彼らの脂の乗り切った作品が本作。前作はMAIDEN調の正統派路線のスラッシュ的解釈、といった雰囲気だったが、本作ではいよいよ本領発揮のアメリカンスラッシュかくありき、っといった仕上がりになっている。タイトルトラックが今イチ乗り切らないのがもどかしいが、その後は彼ららしいリフ中心のハードコアな楽曲が気持ちよく並んでいる。
個人的には2ndの方が今となってはよく聴いているけど、これまたスラッシュの名作には違いないと思う。蛇足だけど、僕には“I Am The Law"のサビがどうしても「謝ろう!」っと聴こえて今イチ気合が入らないんですけど(笑)


ANTHRAX - Among the Living - I Am the Law ★★★ (2015-11-23 21:53:31)

謝ろう!っと僕には空耳してしまう(笑)
ANTHRAXの曲はネアカでいいね♪


ANTHRAX - Spreading the Disease ★★ (2002-02-25 01:17:00)

ANTHRAXの中ではこれに一番ハマリました。輸入盤で買った「HELL COMES TO YOUR HOUSE」というオムニバスに「DEATHRIDER」が入っていてバンド自体にはその頃から興味は持っていた。
このアルバムは発売前から評判が良く、期待していたが、期待以上の素晴らしい出来で大満足でした。Voがジョーイに変わり、ハードな楽曲とメロディアスな楽曲のバランスが上手く取れた好盤。
最近はイヤな事件が起こり、バンドもとんだとばっちりでしたが、バンド名は変えず頑張って行く彼らの姿勢には感動しました。頑張れANTHRAX!


ANTHRAX - Spreading the Disease - A.I.R. ★★★ (2015-08-23 22:48:25)

すごく刺激的に当時は聴こえました!
整合感が出てきてANTHRAXにグッとはまりました。


ANTHRAX - Spreading the Disease - S.S.C. / Stand or Fall ★★★ (2021-10-23 06:19:06)

この曲もかっこいい!
寒さに負けず、頑張ろう、って気になりますね。


ANVIL ★★ (2009-08-11 00:46:00)

今年の11月はSAXONの新作ツアーのスペシャルゲストとして参加。順調に活動してるようですよ。
地道に頑張ってるバンドだし、あの茶目っ気のせいで何か憎めないバンドです。ラウパーがきっかけでバンドの活動が再び軌道にのったんならラウパーの価値ってあったんですよね。もしそうなら日本のファンとしては本当に嬉しい♪


ANVIL ★★ (2009-09-14 00:29:00)

10月は映画公開に新作発表とはANVIL浮上の千載一遇のチャンス到来ですね!
結婚式でよく人生にはまさかという坂があるので気をつけろ、とのスピーチを聞くけど、今度のまさかは上りのまさか。
もちろん映画も見に行くし(地方なので公開されない可能性もあるが)CDも買う。
みんなでANVILを盛り上げようぜ!


ANVIL ★★ (2009-09-24 00:42:00)

新譜の予約を済ませてきました。
ANVILのために長年のHMファンとして何とかしてやりたい、って思いが日に日につのります。
実はこのサイトにANVILをバンド追加したの僕なんです。バンド追加した人なら分かると思いますが、自分が追加したバンドってすごく気になるんですよね。書き込み増えてるかな、とかバンドの検索順位上がったかな、とかね。
あれ、まだANVILがないやって軽い気持ちでバンド追加したとはいえ、こんなビッグチャンスがこのバンドに巡ってくるなんて夢にも思わなかったし、たぶんもう巡ってこない。だからこのチャンスを是非ものにしたんです。
今回の映画なりCDなりに興味を持った方は是非ANVILに力を貸してください、お願いします。


ANVIL ★★ (2009-10-18 22:33:00)

随分唐突にラウパー参戦が決まったような印象だけど、B誌をよく読むともっと早くから決まっていたような感じですね。ラウパー、新譜、映画と今週実はめちゃくちゃANVIL超強化週間なのです、多分空前絶後の。
残念ながらラウパー行けなかったし、映画も今のところ僕の地元では公開予定なし。せめて今週新譜でも聴いて少しは雰囲気だけでも味わおっと。
ラウパーとか映画を体験できた人の声を是非聞きたいな♪


ANVIL ★★ (2009-11-08 10:40:00)

映画評判いいみたいですね。
当初、半分以上映画を観る事はあきらめていましたが、12月19日から岡山でも公開されるようなので、ちょうどその日に岡山で同期会があるので僕も映画が観れそうです♪
旧交を温めるその日にこの映画が観れるとは何とも見事なタイミングで自分でもビックリですよ、ホントに。
今ANVIL関連にはいい風が吹いてるみたいなので、皆もあやかろう♪


ANVIL - Metal on Metal ★★ (2002-06-21 00:18:00)

日本で注目をある程度集めた彼らの2nd(笑)
当時はよくゴリゴリのヘヴィメタル、と称されていたが、看板負けしないスピードナンバー「666」、「Mothra」等は結構心地よく聴ける。個人的には同じくカナダ出身のEXCITERとともに応援していたんだけど、日本ではEXCITERよりは来日した分知名度は上だろう。84年のライブでは大人のオモチャでギターを弾くことばかり注目されたオチャメなバンドですが、今でも元気に頑張ってます!ジャケットのデザインもこのアルバムからほぼ統一されましたね。


ANVIL - Metal on Metal - 666 ★★★ (2009-10-04 21:34:35)

その当時はスピードメタルって表現されてた程の疾走力が爽快!
なかなかかっこいいよ。


ANVIL - Still Going Strong - Holy Wood ★★ (2002-12-08 22:26:42)

最新作の中では最もANVILらしい一曲。
何故かB誌にはCD評さえ載せてもらえないのは納得できない!
日本盤を頼むから出してくれー!


ANVIL - This Is Thirteen ★★ (2009-11-01 11:39:00)

09年発表の13枚目(海外では2007年に発表されていたらしい)。
何だか元気なシーラカンスを見つけた気分だ。まだこんな古代魚が生きててしかも元気なの?って感覚。サウンド的には昔MOTORHEAD、SAXON、RAVENがやっていた様な形態でなんとも古めかしい。取り立てていい曲もなく個人的には68点くらいの印象だ。
ただ今回の彼らの場合は音楽的な側面から注目されて浮上した訳ではなく、あくまでもドキュメンタリー映画の主人公としてな訳だからこの出来栄えはある意味で等身大なのかも知れない。
今後映画をきっかけに彼らの状況が好転し、次回作を発表する時にはもっといい内容の作品が出来上がると期待したい。それとできれば4人編成の方が彼らのサウンドには合ってると思うので、もう一人ギタリストを入れた方がベターだと僕は思います。


ANVIL - This Is Thirteen - Metal on Metal ★★ (2009-10-25 23:17:53)

随分久し振りに聴いたけど、まあまあかな~。
でも懐かしい香りがいいね。


AQUILA - MAN WITH A MISSION ★★ (2004-05-09 10:19:00)

04年発表の2nd。
結果から言うと凡庸な作品。確かに出来上がった曲は質が高いが、全体を聴いていて感動するとか、ハッとすることがない。悪く言えば、BON JOVIやGOTTHARDのように売れたいんです、もしくはそのようにしろよ、ってどっかからプレッシャーがかかっているんじゃないか?って感じる。本当にやりたいことがこの奥底にあるのかな、ってどうしても思ってしまう。
曲単位ではポップな“Oh Boy"や福山雅治みたいな“Shakin' Me Babe"が好きかな。一般人の耳にどこまで届くかが命運を握っているような気がしますね。好きなタイプなだけに頑張って欲しいところです。
で、今月号B誌でのメンバーショットの硬すぎる笑顔は何(笑)。CS(Customer Satisfaction)不足ですね。是非、高嶋(弟)を講師に雇ってください(笑)


ARABESQUE - ARABESQUE - HELLO, MR.MONKEY ★★★ (2014-03-02 22:26:50)

いきなりサビ連発で覚えやすいナンバー♪
みんなの歌レベルの親しみやすさだ。


ARABESQUE - BILLY'S BARBECUE - IN FOR A PENNY IN FOR A POUND ★★★ (2011-05-01 22:34:48)

この曲が一番好き♪
ネアカで分かりやすいキャンディポップなところが懐かしい。


ARCH ENEMY - Wages of Sin - Ravenous ★★ (2002-07-21 01:31:16)

最近たまたまこの曲聴いたんですけど、80年代後半にベイエリアにいたB級スラッシュバンドの曲によく似てるんだよなぁ~。ラーズロケットよりもも一つマイナーだったこのバンド名がどうしても思い出せない。気になって仕方ない今日この頃・・・。この手の曲が受ける時代が来てるとは、生まれるのが15年くらい早すぎたのかな(笑)


ARCH ENEMY - Will to Power - The Eagle Flies Alone ★★★ (2020-06-27 07:38:27)

これも最近お気に入りのナンバー。
この世界観をどんどん極めていく感が素晴らしい!


ARMORED SAINT - March of the Saint - Can U Deliver ★★★ (2005-04-10 23:48:12)

これまたミドルの名曲!
あまりにも気に入ったのでEPを買ったのが懐かしい思い出ですね。


ARMORED SAINT - March of the Saint - March of the Saint ★★ (2006-10-15 23:38:00)

LAメタルにあってこの曲は当時感動したな~。
なかなかです。


ASIA - Alpha - Don't Cry ★★★ (2001-10-06 22:58:32)

カラオケでいつも歌ってます。
短い曲ながら、出だしのインパクトからサビまでドラマチックに展開。
案外と毛嫌いされることなく、うけいれられるタイプの曲で、これまた
案外、熱唱者が多い。
飲み屋のママに「あんたでこの曲歌うの5人目」と言われた。(笑)


ASIA - Asia - Heat of the Moment ★★ (2005-06-19 21:55:08)

うちの女子テニス部は準備体操の時この曲を使っていた。
対抗して野球部はベースランニングの時“Kill The King"をかけろっと訴えたがもちろんボツ。
足が速くならなかったのは監督のせいだったな(笑)


ASIA - Asia - Only Time Will Tell ★★★ (2014-08-03 22:18:08)

スペーシーで広がりのあるサウンドが心地よい。
よく歌マネしてたっけなぁ~。


AUDIOSLAVE - Audioslave - Like a Stone ★★ (2003-05-04 23:51:47)

古典的なVoスタイルと斬新なGサウンドが上手くマッチした良い曲だと思います。
サビの部分なんてちょっとデビカバ、ポールロジャース風でなかなかいい感じだし、GはなんとなくWHITELION風でいいんじゃないですか。
新旧入り交じったところが受けるんでしょうかね。


AUTOGRAPH - Loud and Clear - Loud and Clear ★★★ (2005-05-08 21:46:47)

なかなかコマーシャルでいい曲だと思います。
コーラスが印象的です!


AVENGED SEVENFOLD - Avenged Sevenfold ★★ (2008-03-23 22:27:00)

07年発表の4th。
前作は荒々しい勢い溢れた作風だったが、今回は全体的に整合感があり、バランスのよい作品に仕上がった。疾走タイプの曲とメロディアスな曲が交互に来る構成も好印象だ。前回はあまり感じなかったが、METALLICAやGUNS&ROSES、THE OFFSPRINGの影響をかなり受けている印象が強く、やはりこのバンドはアメリカのバンドなんだな、って改めて思いました。個人的には8曲目までは大満足なんだけど、9曲目は?。好みの問題だとは思うが、このタイプの曲は苦手なのでちょっと残念だったかな。
ただ総合的には90点以上の作品でしょう!


AVENGED SEVENFOLD - Avenged Sevenfold - Afterlife ★★★ (2007-12-28 19:03:28)

新作の中ではこれが一番好き!
素晴らしい。


AVENGED SEVENFOLD - Avenged Sevenfold - Lost ★★ (2008-04-27 18:12:04)

今週はこの曲ばかり耳の奥でリフレインしてた。
疾走感があり、メロディアス、いい曲です!


AVENGED SEVENFOLD - City of Evil ★★ (2006-07-30 23:10:00)

06年発表の日本デビュー作品。
B誌のレビューではいかにもヨーロッパのメロパワの影響が強いアメリカのバンド、といった印象を与える内容のレビューが書いてあったけど、僕には90年代のG`N'R、SUICIDAL TENDENCIES、CIRCUS OF POWERあたりの影響が一番強いいかにもアメリカらしいバンドの音に聴こえる。そこにパンクや普遍的なロックのメロディがのっかっているような感じだ。
前半に攻撃的な曲が並び、後半はメロディアスな曲が占める構成は聴きやすくて良いと思うし、個人的には後半の方がMAIDENっぽい雰囲気もあってお勧めだ。料金も安いし、アメリカで売れてるみたいだから買っても損はしないと思うよ、但し欧州系の正統派やジャーマンメタルが好きな人には不満が残るかも・・・
あと、ジャケットはRIOTの“THUNDER STEEL"と互角のマヌケぶり、並べて見てると笑いが止まらない(笑)


AVENGED SEVENFOLD - City of Evil - Bat Country ★★★ (2006-10-22 23:20:03)

今日ジーンズショップで聴いて、やっぱコイツらの時代だなって実感。
無駄に一着ジージャン買ってもうた(笑)


AVENGED SEVENFOLD - City of Evil - Beast and the Harlot ★★ (2006-07-09 23:01:00)

GとドラムがモロSUICIDAL TENDENCIESの音なんだなぁ~。
サビは“A"っぽく僕には聴こえる。


AVENGED SEVENFOLD - City of Evil - Blinded in Chains ★★★ (2007-10-08 22:49:31)

今週はこのイントロばかり思い出してたな~。
新作買え!って事かな?


AVENGED SEVENFOLD - City of Evil - Burn It Down ★★★ (2007-02-13 00:49:40)

いまや歯磨きの時のBGMに化しているこの一曲。
いや~いい感じで歯が磨けて歯周病退治できそうだ!


AVENGED SEVENFOLD - City of Evil - Seize the Day ★★ (2006-08-14 01:09:44)

G`N'Rっぽくっていいんじゃない?
アクセルの影響は受けてると思うよ。


AVRIL LAVIGNE - Let Go - Complicated ★★★ (2003-06-28 11:24:48)

80年代のポップテイストを上手く取り入れた名曲。
物凄く懐かしいサウンドと小生意気そうなキャラクターが絶妙のバランスでいい雰囲気です。


BABYMETAL (2021-01-04 08:49:17)

年末のNHK紅白歌合戦の出演には宮崎美子ばりにBABYMETALには期待してましたが、案の定曲は短くされ、ギターソロ部分はざっくりカットしていきなりラス前まで飛んだ時には、もう終わり?ってコケそうになりました。
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」って曲なのにNHKがいじめてどうする、って突っ込んだぞ!
なんだかMOA-METALの表情が硬かったのはその辺の構成に対する反発だったのかな?っと邪推してみたり・・・。
まあ、ただ単に緊張していたのかも知れませんが(笑)
ところで3人目の女の子は華丸大吉の娘さんって噂をネットでみましたが、本当なんですか?
結構美人だな、って思って観てたんですけど(笑)


BABYMETAL - BABYMETAL ★★★ (2014-08-03 22:05:18)

14年発表の1ST。
日本人の加工力の凄さを感じさせる一品で、スラッシュメタル・ダンス・ラップ・歌謡曲を上手く調合して見事なアイドル作品に仕上げている印象だ。とは言え、BABYMETALと名乗っているだけあって、基本はMETALLICA型のメタルなのでメタルサイドの人間としては納得のいくバランスだといえる。
アメリカンスラッシュ色の濃い“ギミチョコ!”、“4の字”は爽快だし、X‐JAPAN型の“紅月”、”イジメ、ダメ、ゼッタイ”はX‐JAPAN世代のファンにはたまらない完成度だろう。
何曲は中途半端な印象もあるが、その辺を次作でどう解消していくのかは楽しみなところだが、ネタがどこまで続くのか、はたまたBABYPUNKに衣替えしてないか一抹の不安もなきにしもあらずかな(笑)
でもまあ、今後も頑張ってほしい存在ですね、期待してます。


BABYMETAL - BABYMETAL - 4の歌 ★★★ (2015-03-29 23:21:15)

歌詞の幼稚さはともかくスラッシーで耳触りがいい♪
次からもこの路線でお願いします。


BABYMETAL - BABYMETAL - Catch me if you can ★★ (2014-09-15 22:51:02)

ライブ映えするタイプの楽曲だと思う。
前半のヘヴィさとサビの明るさが良く共存できるな、っと感心させられる。


BABYMETAL - BABYMETAL - イジメ、ダメ、ゼッタイ ★★★ (2014-03-09 21:41:27)

サビが耳にこびりついて離れない(笑)
Voは10年くらいしたらかなり美形のロックシンガーになってそうな気がする!


BABYMETAL - BABYMETAL - ギミチョコ!! ★★ (2014-07-21 23:37:40)

METALLICA+OVERKILL+PERFUMEか(笑)思わず、ねばせいねばー!って歌ってしまう。
ど~でもいいけど、Voの声が石川秀美に似ている気がするが、その辺ヤックン的にはどうでしょう(笑)


BABYMETAL - BABYMETAL - メギツネ ★★★ (2014-07-13 22:12:15)

ありがちな発想の曲だけど、構成力が抜群にいいね♪
昭和のエッセンスがふんだんに盛り込まれているのはももクロも含め、一種の流行りの戦略なのかな。


BABYMETAL - BABYMETAL - 紅月-アカツキ- ★★★ (2014-06-15 21:46:09)

まるでYOSHIKIが作ったような王道ジャパニーズメタル。
曲のタイトルを含め、紅のアンサーソングのようだね♪


BABYMETAL - METAL RESISTANCE ★★★ (2017-01-15 22:21:32)

16年発表の2nd。
作風は前作の延長線上にあり、前作が気に入ったファンならまず大丈夫な手堅い1枚、な印象。
90年以降のあらゆるヘヴィメタルの要素を吸収した楽曲が聴きやすくアレンジされているので、メタルサイドの人間には近年のメタル絵巻を紐解いてもらっているような気分にさせられる。
ただ前作が思いのほか海外で当たったので、ラスト2曲はさらにスペーシーな方向へ楽曲をシフトしているのが今後どういった方向へ進むかの試金石なような気もしている。
個人的にはドラミングがいい”あわだまフィーバー”、歌詞も面白い”Sis.Anger”がお気に入り。
LA.METALだって最初はキワモノ扱いだったのが、メインストリームになった。彼女たちもこういったジャンルの開拓者に十分なる魅力にあふれていると思うよ♪


BABYMETAL - METAL RESISTANCE - Sis. Anger ★★★ (2021-02-23 06:37:37)

ど、しようかな~ が可愛くてたまらんわな(笑)
デスメタルの曲調との対比がエグイ!


BABYMETAL - METAL RESISTANCE - あわだまフィーバー ★★★ (2017-01-15 22:29:02)

サビも覚えやすいけど、中間部のドラミングが耳に残る!
どうでもいいけど、YUIーMETALが恐ろしい速さで可愛くなってるのにオジサンびっくり(笑)


BACKSTREET BOYS - Black & Blue - Shape of My Heart ★★★ (2005-09-19 22:54:48)

なかなかいい曲だと思いますよ。
でも歌うと、サビが一人だと忙しすぎ(笑)


BACKSTREET BOYS - Millennium - I Want It That Way ★★★ (2005-09-19 22:55:50)

歌詞がシンプルで歌いやすい。
最初はこれから練習しよう!


BACKSTREET BOYS - Millennium - Larger Than Life ★★★ (2015-11-23 22:00:25)

何故か超B級ジャーマンメタルバンド”PARAGON”様がコピーして知った(笑)
この曲をヘヴィメタルにしてしまう所がすごいが、あまり変わり映えなく聴こえるのが不思議。


BAD COMPANY - Straight Shooter - Good Lovin' Gone Bad ★★★ (2005-08-21 22:13:11)

シンプルでノリのいい一曲!
渋いね。


BAD ENGLISH - Bad English - Forget Me Not ★★★ (2002-09-15 22:16:17)

VoとGにどうしても注目が集まるが、実はこの曲のドラミングが大好きなのです。産業ロックとは思えないほどのパワーに溢れ、且つ曲調にもバッチリあっているドラミングは一聴の価値あり!


BAD MOON RISING - Bad Moon Rising ★★ (2003-06-22 23:55:00)

LIONが空中分解し、主要メンバーであるカルとダグが立ち上げたのがこのBMR。
LIONと比較すると、随分英国ハードロック風味が減退し、アメリカンフレーバー漂う作風に仕上がっている。個人の好みの問題もあるけど、僕はLIONの方が好きだったので、この作品からの楽曲があまり印象に残っていません。やはりカルにはどこか陰鬱とした楽曲の方が力量を発揮すると思うので、妙に明るい曲調が増えてしまって?(クエスチョン)ですが、内容は中の上ってとこかな(笑)


BADLANDS - Badlands ★★ (2004-04-18 10:22:00)

89年発表のデビュー作品。
オジーのバンドで派手なギターを聴かせてくれていたジェイクだが、彼を中心に結成されたこのバンドでは非常にオーソドックスなスタイルのプレーに終始している。
楽曲自体は初期WHITESNAKEのようなブルージーなハードロックで、その代表が“Dreams In The Dark"。ブルージにしてキャッチー、ここを狙ってたんだと思う。
この時期は結構この路線を狙っていたバンドが多く、一種のブームであったように思われるが、今聴いても飽きることなく聴けるあたりに本物の持つ実力を実感することができる。


BAND AID - DO THEY KNOW ITS CHRISTMAS ? ★★★ (2011-12-25 22:55:28)

世代的にこの曲はクリスマスに欠かせません。
ボーイジョージのマネしてよく歌ってました。


BARON ROJO ★★ (2007-02-04 23:50:00)

学生時代に買いたくて買えなかったLPって時々思い出しては無性に欲しくなることってない?
今、正にその状態なのがBARON ROJOの「炎の貴族」。彼らはスペインのバンドで、確かスペイン語で歌っているけど、やたらかっこいいとの評判を覚えている。ミュージックライフ誌でもベタ褒め状態の高評価だったような・・・。ジャケットも拳で何かを突き破ってるようなかっこいいヤツ・・・。
気になる、今度捜索だ(笑)


BARON ROJO ★★ (2014-01-14 01:03:55)

イタタタタ。
未だゲットできてません(涙)
書き込んだ当時は結構探したんですけど、すっかり忘れてました。
いつか、そのうち、買う!のかな(笑)