この曲を聴け!
枯林さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 201-300

MyPage

枯林さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8
モバイル向きページ 
枯林さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 201-300

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8


SHAMAN - Origins - Ego, Part 1 ★★ (2015-01-25 18:30:02)

次の曲の繋ぎと思っていると、非常に勿体ない。民族的な笛やパーカッションが素晴らしいです!ちゃんとマトスが居た時代のコンセプトを守り続けていますね、このバンド。


SHAMAN - Origins - Inferno Veil (2015-01-25 18:26:52)

ブラストビートでは無いようですが、冒頭から凄いスピードで突っ走ります。当時のリカルド元気が余ってるのかもしれません。チアゴの聞き苦しいグロウルの一歩手前な歌が何とも言えません。ソロが中々良い。

ラストにもう一回疾走があっても良かった。


IN FLAMES - Sounds of a Playground Fading - The Puzzle (2015-01-24 07:34:21)

変にスピード上げずに曲の初めとサビのテンポで最初から最後まで締めてほしかった。雰囲気や長めのアウトロのキーボードメロディとか好きなだけに惜しいです。

てか、とりあえず速いのつくっとこ的な感じがあんまり好きじゃないのです。


IN FLAMES - Sounds of a Playground Fading - All for Me ★★ (2015-01-24 07:26:52)

如何にもインフレイムスなギターイントロ。変にヘヴィにならずに静かにこのまま進行してくれた面白かったかも。歌詞の内容は分かりませんが、とても哀愁に満ちています。途中でクリーントーンになるところがベリーグッド。


IN FLAMES - Sounds of a Playground Fading - Deliver Us ★★ (2015-01-24 07:20:11)

キーボードリフが特徴的で良いです。出来たらギターでお願いしたかった。ソロも含めメロディアスです。

ナヨナヨクリーン声よりダミ声で歌ったほうがアンダース氏は芯が通りますね。


SHAMAN - Reason - More (2015-01-19 17:00:55)

カバー。でもアルバムの雰囲気には合っていると思います。メタルっぽくないけど面白い。バースを低音で歌うのも中々セクシー。マトスは低音も高音も非常に特徴的。「I want more!!」とエフェクター掛けてシャウトするのも新しい。


SHAMAN - Immortal - One Life ★★ (2015-01-19 15:54:04)

この曲をネットで聴いてこのアルバムの購入を決めたんだったな。懐かしい。高らかで爽やかでコマーシャル。ソロではいきなり鬼気迫る早弾き。チアゴの声にも「おお、凄いボーカルが入った!」と一安心したものです。


SHAMAN - Immortal - Immortal ★★ (2015-01-19 15:48:52)

Shamanって感じのパートが散りばめられている。マトスが持ち込んだこういう雰囲気が、マトスが居なくなってもちゃんと残っているのは凄いと思います。タイトルだけ力むのも印象的。


SHAMAN - Immortal - Tribal by Blood ★★ (2015-01-19 15:45:30)

基本アップテンポですが、倍速で走ったり静かになったりと多展開で変化が効いています。チアゴの荒々しいボーカルパートは聴いているだけで喉が壊れそうになります…。入りがファンキーなソロが浮いてて逆に耳に残りますわ。

キラーチューンではありませんが面白い曲です。


SHAMAN - Origins - Finally Home ★★ (2015-01-18 20:57:15)

如何にも南国なAngra風味のトロピカルナンバー。チアゴの力んだ声がアクセント。彼の幅広い唱法はなんだかんだでこの頃のシャーマンの魅力だと思います。もう居ないけど…。


SHAMAN - Origins - Ego, Part 2 ★★★ (2015-01-18 18:09:25)

素晴らしい疾走曲。サビの歌メロとシンセの絡み具合が最高!若干宗教色が添えられてるのが尚良いです。是非このバンドまた最前線に戻ってほしい!


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - Be Prepared for Hell (2015-01-03 19:29:30)

B!誌に載っていましたが、この曲(?)はショーンの単独作曲らしいですね。曲というのかは正直微妙ですが。このボソボソ言ってるのがショーンならわかりますが。それとも本当にそうなのか?


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - Custer ★★ (2015-01-02 22:46:51)

誰かの口ずさむリズムがそのまま演奏されます。意外な演出。えげつない演奏です。リフもドラムも。歌メロもメロディアスさはほとんどなく、ひたすら突進してきます。なんと言いますか、初期に近い雰囲気。

ライブで大暴れする人が居そうで嬉しさ半面迷惑さ半面。バンド側は当然嬉しいのだと思います。


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - The One That Kills the Least (2015-01-02 22:39:08)

個人的にこの曲の印象がちょっと薄いかな。Slipknotのメタルコア的要素を備えたテンプレ曲みたいな?かなりいいメロディ歌ってるんですけどね。ただよくある感じに聴こえちゃう。

ライブで聴いたら変わるかもしれないし、それだけの粒は揃った曲であると思います。


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - Goodbye ★★★ (2015-01-02 22:28:32)

暗い…。そして素晴らしい。
前半の静かなパートのベースラインがカッコいい。こんな曲調なのに途中からドラムが遠慮無くドコドコ入ってきます(苦笑)鐘の音も非常に曲を盛り上げます。そして次の曲に繋がる。


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - Lech (2015-01-02 22:16:27)

スネア連打が大変そう。統率の取れた軍隊の行進を思い浮かべます。そしてそれといった特徴的なメロディもあまり無いまま終わってしまいます。勢い系の曲ですね。でも不思議と存在感があります。構成の勝利というやつかもしれません。


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - The Devil in I ★★ (2015-01-02 22:08:26)

前置詞の後ろはmeなんですが、敢えてIに。名詞のIなのか。クリーンとグロウルの掛け合いが一人でライブ再現するのはキツそうなので、クリスの歌声が聴けるかもしれません。

ヴァースではスネアでリズムを取らないところが何気にお洒落。ですが曲調は暗い暗い。唐突にブラスト…。最後まで暗く締めましたとさ。これぞSlipknot。


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - Killpop ★★ (2015-01-02 21:17:14)

歌詞を読んでいないのでわからないのですが(読めばいいんだけど)、ポップをやっつける=この道を俺達は歩み続けるみたいな内容なのか?的外れだったらすみません。

都会をイメージさせられるシンセ音(?)からクリーンボーカルが入ります。ポップを倒そうとするなら激しい曲にすればいいのになんて思っているとギターが不穏なメロディを奏で、明るさ無縁のダウナー展開。鍵盤で更に暗さを盛り上げます。間奏でスピードが上がりドラムがぐちゃぐちゃになって終わり。ブリッジ以外はクリーンボーカルでした。しかも中々良いメロディライン。この息苦しさはきちんとSlipknotしている証拠ですね。


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - Skeptic ★★ (2015-01-02 21:04:27)

スティックのカウントから始まるため、昔までの彼等と異なり人間味を感じさせますな。アップテンポなのに表打ちで淡々と走るため、あまり速度を感じません。とは言え裏打ちにしてスピード感出したらこの独特な雰囲気は出ないか。

サビがメタルコア的に聴こえますが、グロウルも入っているためかそんな風にもあまり聴こえない。てかクリーンのハモリは無くても面白かったかも。あとサビ中に挟まるギターメロディがイカしてます。


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - Sarcastrophe ★★★ (2014-12-28 21:40:22)

造語かと思いきや、きちんと存在する言葉なんですね。「皮肉めいたことを口にしてとんでもない目に遭うこと」らしいです。中々面白い曲名。

荒涼とした大地をあてもなく歩いているようなイントロで、今回2曲目はオドロオドロしいスローテンポで攻めてくるのかな?と思わせておいてスピードアップ。ブラストビートの時に鳴ってるギターの呪詛的な怪しいがたまりません。「We~ are~」の部分に途中からハモりが入るのが宗教チックでいい味出てます。最後のほうにスクラッチソロみたいなものが如何にもSLIPKNOTです。

かなりテンポチェンジは激しいですが、きちんと一本の芯が通ったような構築性を持った名曲だと思います。個人的にはスクラッチソロが終わったらパッと終わったほうが良い気もしましたが、まあどうでもいいか。


DOKKEN (2014-12-28 12:10:21)

マークボールズがベーシストとして入ったらしいですね。


IMPELLITTERI - Wicked Maiden - Last of a Dying Breed (2014-12-27 23:48:58)

これもソロか好き。というよりソロの後ろで鳴ってるバッキングの早弾きが好きです。

曲自体も、ガツンとは来ませんが地味にメロディアス。


IMPELLITTERI - Wicked Maiden - Wicked Maiden ★★ (2014-12-27 23:45:50)

歌メロというか、曲全体として普通です。

ソロもメロディアスでもクラシカルでも無いただの早弾き。でも、このヤケクソ気味なソロが実はかなり好きだったりします。メロディアスでは無いけど、何故か好き。なぜなんでしょう。理由を言葉に出来ないのが不思議ですが。

曲自体に星1つ、ソロに星1つということで。


DIR EN GREY (2014-12-27 00:47:02)

> NEELSさん
お疲れ様です。そうですか、やっぱりDum Spiro Speroお好きなんですね。お好きな人かなり多いですよね。

私がDum Spiro Spero以降買っていない理由は、Dum Spiro Speroが全然好きになれず興味の対象でなくなってしまったからなんですよね。UROBOROSは大好きだったんですけど。

Vanitasくらいしか好きな曲がなくて…。


BLAZE - THE MAN WHO WOULD NOT DIE ★★ (2014-12-26 14:27:10)

名義をBLAZE BAYLEYに変更してから通算4作目のスタジオアルバムです。前3作までは極上音質でしたが、本作微妙に音が良くない。プロデューサーが敏腕のアンディスニープ氏からブレイズ本人に変わったから仕方ないかもしれません。

内容は安定のクオリティ。ブレイズのソロバンドはどの作品もギタリストのフレーズ創作力がとても高いと思っているのですが、本作でも遺憾無くその力を発揮しています。メンバーは全員違うそうですが、曲を作るパートナーを選ぶセンスが高いんでしょうね。爆走曲まで入っていて驚きました。日本版を諦めて買ってよかったです(苦笑)

ブレイズ来日しないかなぁ。


BLAZE (2014-12-26 13:54:40)

迷いましたが、BLAZE BAYLEY名義のものをBLAZEに登録してしまいました。誰も見ていないと思いますが。他のアルバムに習って全部大文字で登録したのに単語の頭以外が小文字になってしまいました。許して下さい


ANGRA - Fireworks - Gentle Change ★★★ (2014-12-21 07:02:10)

最近のAngraのライブ事情についてよく知らなかったため、Secret Gardenのボーナスディスクのラウパ 13で演奏していて驚きました。なぜこの曲?

というわけでスタジオバージョンを聴き直しております。マトスの声にエフェクトかけてるのが残念ですが、南国的な雰囲気が良すぎますね。間奏でピアノが入って悲し気な展開になり、そこからまたブリッジに入るところが美味しいです。

ラウパのライブではちょっとしたギターソロが足されています。こうやって埋もれていった昔の良曲がちょびちょびライブで演奏されていったら、参加するほうもメンバーも楽しいでしょうね。


ANGRA - Aurora Consurgens - The Course of Nature (2014-12-16 00:48:27)

今まで完全にほったらかしていましたが、聴き直しました。昔はスルーしていましたが今では中々の良曲かと思うようになりました。神秘的な民族調な曲でAngraっぽいです。

まあ掴みとしては弱いですけど。


BLAZE - AS LIVE AS IT GETS ★★ (2014-12-12 23:59:23)

国内盤を待っていましたが、出る気配が無いので仕方なく先日通販で輸入盤を買ってしまいました。

昔は悪評で有名でした。最近ではめっきり知名度も低くなり、人気もあまりない。彼にとって日本での立場は苦しい状況。ヨーロッパではそれなりに人気があるそうなので、少し私の心が救われてます。

さて内容ですが、私自身彼のライブ音源は3rdのボーナストラックで聴いていました。その時とほぼ同じ印象で、このライブアルバムも無難に歌いこなしています。メイデンのライブ音源は悲惨きわまりない歌いっぷりでしたが、自分の曲はちゃんと歌えるんです。

上の方々がブルースを超えたと言っていますが、その意見は?です。ただブレイズもフロントマンを立派にこなしていることがよくわかります。

再評価どころか忘れられかけているのが可哀想ですが、ブレイズにはこれからもっと頑張ってほしいです、切実に。とりあえず単独来日が難しいならラウパなどのフェスで来日してほしい。


ANGRA - Aurora Consurgens - Breaking Ties (2014-12-04 01:50:17)

Angraらしい南国風味のバラード。

1.薬缶さんと同じく前作Wishing wellの第二章的な部分も感じます。そしてあまりパンチが効いていないという印象も同じ。Wishing wellが名曲だったというのもあるんでしょう。

あとエドゥがリラックスした歌い方なのもあるかもしれません。単体ではあまり聴かないかもしれないです。


ANGRA - Aurora Consurgens - Ego Painted Grey ★★ (2014-12-04 01:40:43)

暗い。そして素晴らしい。

冒頭のエドゥの低音が痺れる。演奏はもうちょっと大人しくして雰囲気で押していった方が好みでした。間奏でスピード上げずに全編ローテンポでストレートに纏めてくれたら星3つにしてました。

今度8thが発売されるので最近Angraを聴き直していた訳ですが、こんないい曲スルーしてました。何かと評判の悪い6thですが、ちゃんと聴き込んでみないと分からんもんですなぁ…。


ANGRA - Temple of Shadows - The Temple of Hate ★★ (2014-11-29 13:05:00)

超名盤Temple of shadowが発売されて10年。
改めて聴くとやっぱりカッコいいけど、カイのパートも含め全部エドゥが歌っていたら星3つでした。物凄く今更ですが、完成度下げてまでカイを参加させる理由がわかりません。

何より「イノセンス!」って部分で疾走感のぶったぎりっぷりが半端じゃない!もうカイは「ライナウ!」って叫ぶだけで、後は全てエドゥで良かった。台無しです。勿体なや…。


ANGRA - Aurora Consurgens - Window to Nowhere ★★★ (2014-11-22 18:17:57)

歌メロが入ったら回転率が2倍になり、ザビも他の曲に比べたら開放的な高音を使うので聴いていて爽快です。何かと消化不良気味な曲の多い本作において、かなり耳に残りやすい分かりやすさ。

中盤以降はプログレチックな展開になり、エドゥのシャウトも炸裂!たまになら出るのかなこういう声?そしてまた走り出し良い感じに纏まって終曲。

初見で一番印象に残った曲ですね。


ANGRA - Aqua - Viderunt te aquae ★★ (2014-11-22 12:07:22)

これを聴いたら期待しちゃうでしょ。誰の声なんでしょうね。エドゥではないかな。もしかしたらラファエルか?


ANGRA - Aqua - Awake From Darkness ★★ (2014-11-22 12:04:07)

2曲目に引き続きアップテンポな曲で攻めてきましたが、如何にもラテン的な雰囲気が全編を覆っているせいか攻撃力は薄め。ソロ前にいきなり変わりすぎなピアノとヴァイオリンだけのパートがちぐはぐで面白い。

歌メロもメタルメタルしたものではなく、どことなく緩く歌い易そうな上に良質。エドゥに合ってあると思います。喉の不調が残念でなりません。


ANGRA - Aurora Consurgens - Abandoned Fate ★★ (2014-11-22 11:34:25)

エドゥは、本来自分はテノールではなくバリトンであるため高い声は得意ではないとB!誌で言っていました。

つまりこの曲はエドゥの最も得意な歌い方なのでしょう。素晴らしい歌声。マトスではこういう曲は歌えないですよね。アルバムの締めとしても優秀だと思います。


ANGRA - Aurora Consurgens - Out of This World (2014-11-22 11:25:40)

ラファエルは元メインボーカル志望だっただけあり、とうとうリードボーカルやっちゃいました!

彼は紛れもないバンドの中心人物です。

でもこの歌を聴く限り、彼が無理して歌う必然性は感じません(汗)酷い言い方ですが今後はメインボーカルを取らなくて問題ないです、こういうボーナストラックならまあ…。本編です歌われたら困りますけど。

曲自体は…まあまあ。


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - If Rain Is What You Want ★★★ (2014-11-09 21:57:51)

この鬱々しさ、最高!
初めのクリーントーンのギターリフはずっと聴いていた気分になります。何気にこういう曲もスリップノットの本領だと思っています。途中で軽めに演奏が入り、3分38秒からドカンと重く覆い被さってくる展開がたまりません。ライブ向けでは無いかもしれませんが、ライブ前のSEに最適?

でもライブで聴きたい


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - Nomadic ★★★ (2014-11-09 21:48:47)

前の曲から繋がっているように始まり、カッコいいザビメロとシャウトが絡み合うアップテンポな曲です。セカンドギターソロもめちゃ良い。これは是非ライブで聴いてみたい1曲ですね。

クリーンをコリー、シャウトをクリスが歌えば問題なし


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - AOV ★★ (2014-11-09 21:40:45)

スラッシュビートパートがある珍しい曲
3回目のパートではコリーのブチギレ早口ボーカルが乗っかり、ここが一番鬼気迫る感じがしてカッコいいですわ。願わくばこのパートをメインに構成した2~3分の曲にしてほしかったかも


SLIPKNOT - .5: The Gray Chapter - XIX ★★★ (2014-11-09 21:37:09)

この雰囲気で1枚丸々作って欲しかった!
そうすればもっと個性的な作品になりました


BLACK SABBATH - Heaven and Hell - Neon Knights ★★★ (2014-11-07 15:19:20)

>gyope77 さん
ディオの作品にも必ず一曲はアップテンポな曲はありますからね。この曲はサバスとの化学反応で大変な名曲に仕上がっております。30数年前の雑誌か、読んでみたいですねそれ!


SKID ROW - Thickskin - I Remember You Two ★★ (2014-11-05 01:50:56)

1stの名曲のアレンジ。
メタリカのUnforgivenⅡなものかと思っていたら全然違った…。けどこれはこれでカッコいいですね。ザビが低いのも結構好き。


SKID ROW - Thickskin - New Generation ★★ (2014-11-03 09:31:02)

ジョニーソリンジャー御披露目曲!
如何にも一発目な縦ノリが軽快で「永遠の悪ガキ達の再来」的な雰囲気が好きだわ~。ソリンジャーも間奏で変な声だして遊んでるし。

誤解を恐れず言うのならマリリンマンソンのBeautiful Peopleっぽい構成。そりゃノリが良いよね。


SKID ROW (2014-11-01 06:29:15)

最近ようやく4th5thを手に入れ聴いてみましたが、かなり良かったです!今年の来日公演に行かなかったのは失敗だったかも。

ソリンジャー氏もかなりいい。バズと同じくらい声色が豊。まだまだ頑張ってほしいです。とりあえず6thお願いします。


IN FLAMES - Come Clarity - Vanishing Light ★★ (2014-10-07 22:25:28)

明るく、クサイ(笑)
確かにメロスピの疾走系みたいな感じの曲ですが、このアルバムは爆走系が多いだけにこの程度の疾走感ではミドルテンポに聴こえてしまいますな(笑)もうちょっとBPM上げて欲しかっな。


IN FLAMES - Come Clarity - Versus Terminus ★★★ (2014-10-07 00:58:19)

この曲発言してなかった。

名作Come Clarityの後半を引き締める爆走曲。相変わらずサビでテンポダウンするところがもどかしいですが、シャウトで歌っているのでまあ良し。

キメのギターフレーズが最高!1.ラスカルさんがLUNASEAっぽいと言ったこと、私も何となく分かります。しかもわざわざ一回目に歌入れずギターフレーズだけ聴かせる手法もにくい(二回目以降は歌と被っている)。


IN FLAMES - Siren Charms - Become the Sky ★★ (2014-09-19 12:00:07)

本編の曲よりリフがメロディアスです(笑)他の曲と違いアンダースの歌い方がナヨナヨしていません。題名の通り開放的な曲だわ。下手したら本編の曲より良いかも。


IN FLAMES - Siren Charms - Filtered Truth (2014-09-19 11:53:00)

アメリカンな感じにいつものギター。サビはグロウルで歌ってます。今まであまり無かった雰囲気の曲。曲自体はまあまあなんですが、この曲でアルバムをシメるのは少々無理があると思いますな(汗)


IN FLAMES - Siren Charms - Monsters in the Ballroom (2014-09-19 07:48:13)

始まり方はデスメタルみたいです。ヴァースでドラムがシンバルを高速で刻んでいます。アンダースはクリーンとデスを忙しく切り替える。三回目のサビはデス声で歌ってもよかったかも。何か浮遊感あるサビが面白い。


IN FLAMES - Siren Charms - Dead Eyes ★★ (2014-09-19 07:43:31)

鬱バラード。
二回のサビが終わったところの静かなギタートーンの箇所が良い。三回目のサビを少し変えて歌っているところがアンダースのこだわりが感じられます。

そしてなぜかキーボードソロ…。変化を付けたかったのでしょうか。確かに何度も聴いたら変化の聴こえてきました。


IN FLAMES - Siren Charms - Rusted Nail (2014-09-19 07:33:18)

前作に一番近いかも。如何にもインフレイムスなギターも入ってるし。サビが一本調子なのが少しもったいないかな。キーボードが良い仕事してます。


IN FLAMES - Siren Charms - When the World Explodes ★★ (2014-09-18 07:10:24)

本作品で珍しくグロウルが多めに使われています。スタートからリフも重くアグレッシブ。と思ったら女性のビッグコーラスが入ってきました。なるほど、これと対比させたくてスタートからグロウルでいったのか。

ライブでどうするんでしょうね。メンバー全員で合唱したら面白いかも。いや、無いか。


IN FLAMES - Siren Charms - Through Oblivion (2014-09-18 07:02:22)

別名My Distination。あまり盛り上がる箇所もなく淡々と進行する。これがセカンドシングルですか。中々挑戦的な姿勢です。私は鬱々しい歌メロ、結構好きです。


IN FLAMES - Siren Charms - Siren Charms (2014-09-18 00:26:43)

ベースリフ主体の珍しい曲。変わり種ですが、サビで雰囲気が一変。これだったらディストーションを効かせてないギターかアコギでバッキングを構成して全編に渡ってベースで引っ張るくらしてほしいような。

まあ、面白い曲です。


IN FLAMES - Siren Charms - Everything’s Gone (2014-09-18 00:19:14)

本作品唯一の爆走パートがあります。その後直ぐにミドルテンポになりますが、速いだけのつまらない曲よりは捻りが効いていて良い。

サビは吠えているだけですが(笑)


IN FLAMES - Siren Charms - Paralyzed ★★ (2014-09-15 09:33:00)

サビでアップテンポになるメロスピ的な曲。全編クリーンボーカルなので余計にそう感じますね。昔からのイメージでは考えられないような曲ですが、良い曲です。

強烈なリフがあったら尚良かったな。


IN FLAMES - Siren Charms - With Eyes Wide Open ★★ (2014-09-10 21:05:01)

如何にもIn Flamesなイントロとギタートーン。
バラードチックなミドルチューンですが、これな中々良い出来です。時折はいるクリーンパートのギターが心に染みりますわ。

アンダースも全編クリーンで完全歌ものとして勝負してきてます。かといって、J-popのような軽く聴ける感は無く、悲しげで鬱々しく素晴らしい出来。


IN FLAMES - Siren Charms - In Plain View ★★ (2014-09-10 16:10:23)

サビの爆発力とメロディが良い。
このレベルの曲があと2~3曲欲しかった。


IN FLAMES - Siren Charms ★★ (2014-09-10 15:56:51)

新星In Flames2作目で11thアルバム。

昨日からずっと聴いています。前作の兄弟アルバムみたいな印象を受けました。大きな変化はスクリームとクリーンの比率が今まで8:2位だったのに対し、本作は2:8位で逆でクリーンボーカルが多目。もはやデスメタルですらない。これは面白い試みではあるなと思いましたが、相変わらず芯の通っていないナヨナヨ声が微妙。個性的ではあるが、そんなに聴いていたい美声というわけでもない。アンダース氏が「俺は全編クリーンでも行ける!」と思ってしまったなら、ちょっと悲しいような。

作曲に新加入のニクラス氏があまり関わっていないことに衝撃。しかもEngelと両立させていたとは。前作を聴いてイェスパー氏の脱退ダメージってあまりない印象だったんですが、今回もアコギを使った曲はありませんでした。北欧のドラッド的な風味の曲も。表面的にダメージは無いように見えて、曲の幅がもともと狭いのに更に狭まりました。その補填としてニクラス氏のエッセンスを期待していただけに、かなり残念。

傑作ではありませんが、佳作かな。①曲目は思わず乗り出すくらいうぉ!となりましたが、そこから後はたまに印象的な歌メロが出てくる位で、あまり耳に残らない。前作と同時発売になったら前作のほうが聴きそうかな。ただ挑戦する心は凄いと思うので、星2つで。

今後彼等がどんな方向に進むのか分かりませんが、彼等の歴史を知る上では無視できない作品…だったらいいな(汗)

もっと聴けば変わるかもしれませんので、引き続き聴き込んでみることにしますわ。


STRATOVARIUS - Nemesis - Abandon ★★ (2014-09-08 10:55:00)

このスピードは!?と驚き喜んでいると案の定、直ぐに半分に。こんだけコロコロスピード変えるのは、今のストラトヴァリウスはメロスピ的な部分よりプログレチックな部分を推していこうとしているのかと心中を察します。歌メロもキャッチャーで良いが、もうちょい高揚感のあるメロが作れたら昔を超えられる気がしますね。

あと一歩!頑張れティモ&マティアス!


STRATOVARIUS - Nemesis - Nemesis ★★★ (2014-09-08 10:44:38)

パワーパワー言い過ぎなのが残念。もうちょい言葉選びには慎重になって欲しかったです。パワーの代わりにカッコいい言葉はなかったのかな?これじゃ曲名を「Power」にしたほうが良いと思います。曲自体はいいのに、言葉で損してる感じがします。

マイナス星一つ。
-----------------------------------------

…と、上記のような偉そうなことを言って星一つにしたわけです。単語がイケてないという考えは変わっていません。

が、そんなことどうでもいいや(笑)
そこよりもカッコ良すぎることのほうが圧倒的に重要だわ。アホみたいにリピートしてたらそう思いました。
In 2015/3/20


STRATOVARIUS - Nemesis - If the Story Is Over ★★★ (2014-08-31 21:18:52)

ネメシスは曲の平均点は非常に高いがキラーチューンが無いと言われていますが、あるじゃないですかこんな凄い曲が。悲しげで壮大なメロディは中毒性十分。最後のサビなんてクワイアと合わさってエライことになっております。

ヤニと共作らしいですが、いつか小ティモ単体でもこのレベルの曲を作れるよう成長してほしいです。(私は外部ソングライターと共作すると手柄が半減するというイメージを勝手に持っています)


QUEEN - Queen II - The Fairy Feller’s Master-Stroke ★★★ (2014-08-24 23:57:20)

これこそまさにまさにクイーン(初期)のロック!!
素晴らしい曲です。展開といいメロディといい意見を挟む余地無しかと。それに、変な見方ですがクイーンの曲の中でもトップクラスの疾走感(笑)アルバムで聴くとあくまで一部分ですが、ここだけ単体で聴いても十分に楽しめます。


STRATOVARIUS - Polaris ★★ (2014-08-21 02:52:10)

ティモトルキが居なくなったということで、逆に興味が湧いてこのバンドとしては初の発売日新品買いした作品。

ボーカルの存在感がやたら希薄になってしまったのはティモトルキ脱退の影響なのだと思いますが、これが逆にちょっと好きかも。無理に高音張り上げる必要が無くてリラックス出来たのかもしれません。

曲はソングライターが増えたことによりバラバラ感が凄い。よく言えばバラエティに富む。歌メロも作曲者が作ってるのかもしれませんね。何とも民主的なバンドになったものです。

ティモトルキが自身のWebサイトで酷評したそうですが、私は結構好きですね。マイクポートノイしかり、自分の元々所属したバンドが現役で活動していると面白くないのでしょう。自分で辞めたくせにねぇ(苦笑)


NOCTURNAL RITES - Tales of Mystery and Imagination ★★ (2014-08-21 02:19:42)

6th、8thと来て本作を聴きました。メタルバンドの1st、2ndって大体没個性的で大御所バンドのコピーになってしまっていることが多いです。あれだけクオリティの高い8thを聴かされたら今更2ndなんて聴けないんじゃね?何て思ってましたが、舐めてましたね!

正直アレンジが甘いかなと思う楽曲群でしたが、それ以上にクサく良質のメロディ溢れる作品でした。想像を遥かに上回る出来に脱帽です。中古500円でしたが、買ってよかったわ本当!ボーカル代わった後の作品だけでいいかなって思ってましたけど、これを聴いて全部集めたくなっちゃいましたもの。

で、そのボーカルは…モッサリしてて個性的でもなく上手くもなく、普通ですね。交代は正解。でも本作には結構合ってるかもしれません。メンバーが合う曲を作っているのかもしれませんが。

とりあえずコンプリート目指します。


QUEEN ★★ (2014-08-16 07:27:34)

>NEELSさん

アルバム名が合体してて失礼ながらちょっと笑ってしまいました(汗)

海外公演に行かれたとありますが、もしかしてQueenリアルタイム世代なのでしょうか?


STRATOVARIUS - Elysium ★★ (2014-08-12 14:25:28)

このバンドは私にとって今まで大好き!というレベルではなく「ソコソコだけど中古屋で見つけたら買う」程度の存在でして、当サイトで発言するのも本作関係が多分初だと思います。もししていたらごめんなさい。確認してません(苦笑)

なぜ今までそこまでのめり込めなかったか?と聴かれると、メインソングライターのティモトルキがHelloween+Yngwieな曲を焼き直ししまくっていたイメージしかなかったからです。そして割とそのイメージは当てはまっていたはず(苦笑)

すると前作のPolarisで唯一のオリジナルメンバーのトルキが脱退したと聞き、初めて発売日に新品で購入。内容はトルキが作ったり作り直したりしていた分かりやすく盛り上がる歌メロが無くなっていて、逆に新しいなとちょっと感心した。

そして本作。最早別のバンドと言えるほどにギタリストのマティアスのスパイスが凄い。前作でもプログレ要素はありましたが、本作では出し惜しみせず全力介入。そしてそれが吉と出て、過去どの作品とも似ていない良作が出来上がりましたわ(嬉)⑨なんて今までの彼等じゃ作れなかっただろうし。賛否もあるかもしれませんが、マティアスの加入は大成功だと思います。トルキより遥かに上手し、トルキが弾いていても聞き流してしまうこのバンドのギターパートでしたが、マティアスのプレイは聞き流し不可能な鳥肌フレーズがいっぱい。

歌は相変わらず神通力が消え失せた存在感薄めなものが多いです(汗)コッティペルトの魅力は無理な高音とトルキの歌メロがあってこそなんですね(苦笑)まあそれでも十分プラスだと思います。印象に残る歌メロも無いわけではないです。⑤⑦⑨は結構イケます!


というわけで、これから彼等の昔の作品も片っ端から聴きなおしてみるつもりです。今まで無意識に染み付いていた変な偏見抜きに聴きます。超お気に入りバンドになる気がしてきましたねぇ!


STRATOVARIUS - Elysium - Elysium ★★★ (2014-08-10 12:02:27)

最近このアルバム買いました。
他にも沢山このバンドらしい曲があったんですが、この曲をやっぱり一番聴いていますね。あまり典型的なStratovariusサウンドではありませんが、一番印象に残る歌メロが入った曲かと。イェンスとマティアスのソロの応酬も凄い。

前作で加入したマティアスの曲らしいですが、こういう要素をこのバンドに持ち込み、なお完成度の高い曲を作った創作力は脱帽です。もう終盤のギターソロとかヤバいです。

唯一の難点は時間か(苦笑)18分は…ちょっと長い。11~12分にまとめられなかったもんかな。無理か。


IN FLAMES - Come Clarity - Your Bedtime Story Is Scaring Everyone (2014-08-06 04:52:31)

鬱蒼としたSEが延々と流れているだけで十分でした。

そして、きちんとした曲の部分だけ聴くとかなりいいメロディ作ってると思うし、この重いリズムの曲が本作には無いので独立した曲にしてほしかった。アンダースの自分の長所を最大限に発揮した歌唱法も凄い。アルバム単位ではなく曲単位で音楽を聴く人はまずスルーする曲だと思いますが、勿体無い。13曲と14曲目になってたらな。この名盤の唯一の不満というか要求というか…とりあえず自分はそう思いました。


HELLOWEEN - Straight out of Hell - Straight Out of Hell ★★ (2014-07-13 06:02:59)

最近改めて聴いてみたんですが、これいい曲だなぁ。キャッチャーでみんなで歌える系の歌メロが素晴らしい。

ちょっと気になるのは、初見から今日までメインリフがkeeper of sevens keysのギターソロ(9分48秒頃)の一部にしか聴こえないんですわ…。マイナス点はそれくらいですか。ただそのマイナス部分が大きいので、星2つですね。


GRAND ILLUSION - View From The Top - Straightface ★★★ (2014-07-07 09:50:00)

250円で買ったアルバムで全然期待していませんでしたが、こんないい曲入ってた!地味目なバラードですが、サビメロが絶品ですわ…。レリューさんがおっしゃるように、しみじみとした哀愁が最高。あまり目立たないですがこのアルバムで一番好きです。

個人的にはサビをずっと繰り返してフェードアウトしていく形の方がよかったです。特に後半のサビから外れて進行していくボーカルメロディがすんばらしい。これを最後まで作ってフェードアウトしていけばよかったのに…。


HELLOWEEN - Straight out of Hell - Burning Sun ★★ (2014-07-04 16:51:02)

ストレートな疾走系。変にテンポを変えたりせず走ってるハロウィン印がきちんと刻まれた1曲。もうヴァイキーはバンドのメインコンポーザーとは言えないかもしれませんが、決めるところはきちんと決めてきますね!


HELLOWEEN - Straight out of Hell - Far From the Stars ★★ (2014-07-04 16:44:44)

前作の影響が残りバースではスピードを落とすエッセンスは健在。サビに入り走り出す時にコミカルなキーボードが活躍するのが面白い。是非5人のメンバーの誰かに練習させて弾かせて下さい。ソロはハロウィン節満載で良いです!


HELLOWEEN - Straight out of Hell - Nabataea ★★ (2014-07-04 16:40:48)

凄くよく出来ています。守りに入らず中東系のメインリフが攻めてますねぇ。にしてもこれだけ曲にキーボード入れるならやっぱりパーマネントなプレイヤーを入れないと。外部協力者の力を借りすぎているイメージが拭えませんし。

サビがありきたりなのが惜しい!


LUNA SEA - STYLE - G. ★★ (2014-06-23 18:26:39)

真也とJの生み出す重苦しい疾走感は軽快さとは無縁です。リューイチもシャウトなんかしちゃって、攻撃力抜群の1曲。それが故に私的には倍速でドラムが叩くパートは不要でした。ずっと重い疾走が良かったな。


LUNA SEA - STYLE - RA-SE-N ★★ (2014-06-23 18:14:54)

LUNA SEAのシングルナンバーばかり聴いていた大昔、この曲は催眠術みたいなものでした。意味がわからなかった。怠くて飛ばしていましたわ…。

え、今ですか?今はかなりの好物です。イノランが相当アレンジに力を入れたように聴こえます。


LUNA SEA - STYLE - LUV U ★★ (2014-06-23 18:08:17)

この即効性の低さをこれぞLUNA SEAと言いたいです。徐々に良さがわかってくるとたまらない曲です。如何にもイノランなギターのメインメロディが素晴らしい。

一般性は無いですね。聴き慣れない人にはダルいだけの曲だと思います。意外に玄人向けな曲。


LUNA SEA - STYLE - HURT ★★ (2014-06-23 17:59:42)

重い。初期でも後期でも出せない重さが大きな魅力。終盤が音が動く(?)パートがあります。学生時代この曲を聴いた時、音が脳味噌に食い込んで気持ち悪くなったことがありました。何気に未だにちょっとトラウマ気味です。


LUNA SEA - NEVER SOLD OUT 2 (2014-06-20 10:05:36)

RecallとBrokenというマニアックな曲がはいってます。


X JAPAN - Live Live Live Extra - Orgasm (1996.12.31) (2014-05-18 06:22:27)

このテイクがこの曲のベストテイクだと思います。ただ私は感想は飛ばします(苦笑)映像があればいいですけど、音だけならいらないです。


TOSHI - GRACE - Grace ★★ (2014-04-12 15:22:14)

このアルバムでは優しさや温もりなんかを表現していたトシですが、この曲はその極致。優しい歌声が素晴らしい。トシってXだけには収まらないシンガーですね。でも一番輝くのはXですけど。

良い曲です。


TOSHI - GRACE ★★ (2014-04-12 15:16:33)

この時点過去三作の中で一番出来が良いです。
ハードな曲は一曲もありませんが、彼の今までと違った面という意味で非常に良く表現できています。恐らく彼のやりたかった音楽が素直に作れたアルバムという印象を受けます。のびのび歌っている感じが伝わってきますし。

今後は彼は優しさに満ちたこの路線を続けていきます。それを好意的に受けとめる人は少なかったのかもしれません。トシの作品で無かったらもっと世間に評価されたのかもしれませんね。


TOSHI - GRACE - Carry On ★★ (2014-04-12 15:07:09)

アコースティックですな。
なかなかの出来。


TOSHI - MISSION ★★ (2014-04-12 14:59:17)

トシの他のアルバムの中でもハードロック色が強い。てかこのアルバムが唯一に近い。

ブックレットに「コンポーザーとしてのトシ」という表記がありました。確かにソロを始めるまでの彼は創作という点に関してはXで2つ歌詞を提供した以外特にありませんでした。それはXがYOSHIKIの私物化されたバンドであったことと、単純に作曲力が水準に届いていなかったのであろう。これはまあソロなので、やりたいようにやればいいわけですが、その割りには彼の作曲貢献度が低めです。やはり彼は癒し系が得意なんでしょうかね(笑)ただ自分の創作力の欠点を認め、人の力を借りることは作品の質を上げることに違いないので良い判断です。

結果、中々の力作に仕上がっています。これ以降はソフトなものや癒しの方向に向かってしまうため、ある意味貴重な時期でした。


TOSHI - MISSION - Moonstone ★★ (2014-04-12 09:49:13)

ヨーロッパの町並みを勝手に想像させる曲調で、非常にオシャレ。ハープシコード風のイントロからビックコーラスまであります。アコースティックギターソロも出てきますがあくまで味付け程度。あんまりギタリストが作った曲っぽくありませんが、引き出しが多かったのでしょう。いいバンドメンバーに恵まれていたなぁ、Xと違って(苦笑)


TOSHI - MISSION - Looming ★★ (2014-04-12 07:47:26)

サブタイトルが取れているので、アルバムバージョンってことなのかな?歌もギターも熱量高い!今彼がソロコンサートをやるなら聞いてみたいです。


Toshl - MISSION - Love Dynamics (2014-04-12 07:43:42)

このアルバムは本当に色々な曲が入っているなぁと感心させられる明るめのロックンロール。ライブで盛り上がりそう。


TOSHI - MISSION - intermission (2014-04-12 07:39:30)

これこそアコースティックに伝えています。短く、XのWhite wind的な曲かな。アクセントとしては成功しています。


TOSHI - MISSION - Always ★★ (2014-04-12 07:37:16)

この曲を聴くとなぜかシングルジャケットの石になったトシを思い出します。彼のソロワークということで、あまり人の記憶に残りにくい部分もありますが、なかったことにしてしまうには勿体ない。十分名曲レベル。

このレベルの曲をトシ自身が作詞作曲出来ればXの音楽にもかかわれたのかもしれません。


TOSHI - MISSION - Heart of the back (2014-04-12 07:31:46)

若干他の曲に比べると地味ですが、良いものは良いということで。


TOSHI - MISSION - Get-up-and-go ★★ (2014-04-12 07:26:03)

もっといい曲が入っているので埋もれがちですが、悪くないです。にしても相変わらずギターの人上手いな。


TOSHI - MISSION - Bless You ★★ (2014-04-12 07:15:32)

壮大です。ソロとバンドではかなり方向性が違うToshIですが、若干X JAPANっぽいかな。終わり方が好き。


TOSHI - MISSION - LADY ★★ (2014-04-12 07:10:52)

すっごく情熱的な曲。ギターソロの早弾きがさらに情熱的。カバーだったんですね。


TOSHI - MISSION - CHASE OF TIMES ★★ (2014-04-07 10:19:43)

トシって作曲家としてはあまり高いレベルでは無いですが、当たりもあります。メロスピ系!!

ドラムは菅沼さんなんですね。HIDEがソロでテリー・ボジオさんを起用していたことといい、皮肉にもソロのほうがXより演奏能力が遥かに上(苦笑)あくまで演奏能力に限った話ですが。


TOSHI - MISSION - Rusty Eyes ★★ (2014-04-07 10:08:06)

15年前に聴いた時は劣化Xじゃんとかたずけていましたが、今聴くと結構聴けます。ソロ
がカッコいいのに驚いた。このギターの人Xのギター2人より上手いですね(笑)


TOSHI - made in HEAVEN - Stranger in my love (2014-04-07 10:04:40)

ロックチューンですな。
昔はふうんって感じで流していましたが、今聴くと古いアニソンみたいでいいかも。


TOSHI - made in HEAVEN - Welcome to my destiny ★★ (2014-04-07 10:02:59)

良くできてます。盛り上げ方もザビメロも。


TOSHI - made in HEAVEN - ~PRELUDE~ Beyond the time ★★ (2014-04-07 10:01:42)

ここまで露骨なトシの裏声は珍しい。そういった意味で貴重な曲。いや、それだけでは無いです。曲としても良い!


TOSHI - made in HEAVEN - made in HEAVEN ★★ (2014-04-07 09:57:53)

アルバムバージョンもシングルバージョンもギターソロが良いですな。アルバムのほうが直線的でドラマチックなイメージがありますが。

歌メロもいいです。