この曲を聴け!
Z400FXさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1-100

MyPage

Z400FXさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4
モバイル向きページ 
Z400FXさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1-100

0 | 1 | 2 | 3 | 4


GARGOYLE ★★ (2005-03-28 16:41:00)

公式サイトで「Thanatos」を視聴したのですが・・・チョー格好良い!!
特にKIBAさんのあのVoが・・・。
あの獣のような野太い声にビブラート(のようなもの)をかけるかける所なんか悶絶ものでした。
「Thanatos」はどのアルバムに収録されているのでしょうか?是非とも買いたいのですが・・・。


SEX MACHINEGUNS - HEAVY METAL THUNDER - 4 ★★ (2005-03-28 15:59:46)

タイトルや歌詞に出てくる「4」が何を意味するのか…。


SEX MACHINEGUNS - HEAVY METAL THUNDER - フランケンシュタイン ★★★ (2005-03-28 15:57:22)

視聴した時はあからさま過ぎて心配したのだけど、思った以上に歌メロが良くて不安もどこへやら。
歌詞も真面目(?)で少し驚いた。


SEX MACHINEGUNS - HEAVY METAL THUNDER - HEAVY METAL THUNDER ★★★ (2005-03-28 15:55:29)

「Hold on the Fire」でその頭角を見せてきた王道、正統派ナンバーここに完成!!
上記の曲辺りからAnchangが英語の発音気にし出した感じがするね。
「鋼鉄の掟に」って歌詞で何かジューダスが思い浮かんだ。


SEX MACHINEGUNS - HEAVY METAL THUNDER - 伝説のキャッチボール ★★ (2005-03-28 15:52:29)

今度は「巨人の星」ですかい。メロはまあ、ストラトなわけで(笑
しかし、「涙を拭いて静かに夜空を~」の部分も聴いたことあるんだが…
知っていたら誰か教えて!!


ASIAN KUNG-FU GENERATION ★★ (2005-03-19 17:50:00)

アジカンの知名度ってどれくらいなのかとふと思う。
結構売れてきている気もするけど、まだまだ知られていないのかな?
「君という花」の方が知名度高いかなと思ったけど、
何だか「リライト」だけ票が集まってゆきそうな予感もしますわ。
もっと皆に知って欲しいな、日本のロックもまだまだ捨てたもんじゃないですよ。
(かといって自分が他の日本のロックに詳しいわけではないですが。)


GO!GO!7188 - 竜舌蘭 - くのいち ★★★ (2005-03-19 03:57:30)

GO!GO!の可能性を存分に感じさせてくれる一曲!
妖しいイントロやサビの雰囲気、こんな曲を待っていた・・・。


GO!GO!7188 - 魚磔 - 桜島 ★★ (2005-03-19 03:41:28)

物凄くダークなハードロックナンバー。
ボーカルの表現力あってのものだな、と感じました。


GO!GO!7188 - 鬣 - ポラロイド ★★ (2005-03-19 03:39:33)

何か時代劇でも始まりそうなイントロから始まり、面白いテンポがクセになりますね。


GO!GO!7188 - 鬣 - 浮舟 ★★★ (2005-03-19 03:34:49)

和風ハードロックを突き詰めた感じのする独特なナンバー。
この曲は特にドラムの使い方が上手いと思う。


GO!GO!7188 - 鬣 - 雨のち雨のち雨 ★★ (2005-03-19 03:33:02)

静と動がはっきりとしていて、サビで一気に駆け上がるところが
聴いてる側のモチベーションすら上げてしまう。
そしてまた、サビが終わったところで静まり返るところもポイント。


ASIAN KUNG-FU GENERATION - 君繋ファイブエム - 無限グライダー ★★★ (2005-03-18 21:45:58)

この曲はドラムが物凄く感情的!!
特にイントロでの静かながら今にも飛び出していきそうな何とも言えぬ感じが良い。


ASIAN KUNG-FU GENERATION - ソルファ - リライト ★★ (2005-03-18 21:37:45)

アジカンの中で一番ロックしてる曲かな。
曲自体も良く、タイアップも大きかったので結構売れましたね。
関係ないけど、ここ数年アニメのタイアップが多いのですが、
アニメ本編の内容と曲(歌詞など)がかみ合ってなさ過ぎですね。
まあ、曲とOP映像を合わせるのはどのアニメも上手ですが。


ASIAN KUNG-FU GENERATION - ソルファ - 君の街まで ★★ (2005-03-18 21:32:46)

このボーカルのファルセットは微妙であるけど、妙に心に残る・・・。


ASIAN KUNG-FU GENERATION - 君繋ファイブエム - N.G.S ★★★ (2005-03-18 21:30:37)

中華なイメージのするギターリフが良いですね。
アルバムを買った当時はあまり聞いていなかったのですが、
何故かコナミの音ゲーに収録されていて、それから再注目した曲です。


ASIAN KUNG-FU GENERATION - 崩壊アンプリファー - 遥か彼方 ★★ (2005-03-18 21:25:18)

テンポ良く進んでいく感じやサビの前の間ががお気に入り。
サビがリライトと大差ない気もします・・・。
それに、駄々っ子のような情けない感じのシャウトが苦手です。


SEX MACHINEGUNS - LOVE for NANA 〜Only 1 Tribute〜 - Black Crow ★★ (2005-03-15 09:53:40)

これといった特徴もなくマシンガンズとしては佳曲な感じだけど、
アルバム全体からしてみると浮きすぎてるのが問題かな・・・。
(以下、アルバムの感想)
参加アーティストが豪華なので買ってみたが、統一感などまったくなく、
しかも、元ネタの漫画は知らなかったので全編通して聴くのが辛かった・・・。
レンタル待ちしておけば良かったなぁ・・・。


YNGWIE MALMSTEEN - Live!! ★★ (2005-03-05 20:03:00)

インギーのライブ版では初めて聴くアルバムだったので少し心配だったのですが、
Disc2を聴き終えたころにはそんな心配も何処へ行ったことやら。
小奇麗なハイトーンよりも少しザラついたVoが好きな自分にとって、見事にマッツはツボに入りました。
(何せマッツのVoは聴いたことがなかったので・・・)
でも「SEVENTH SIGN」はマイクの方に分がありますね。マッツもいいんですけど、
ミクスチャー交じりで苦しそうだったり、上がるところで上がってなかったり。
「RISING FORCE」はマッツのほうが断然良かったですけどね。


SEX MACHINEGUNS - HEAVY METAL THUNDER ★★ (2005-03-05 19:53:00)

一通り聴きました。
メタルの美味しいところを選りすぐってマシンガンズ流にした、って感じを受け、
なんだか、DREAM EVILの「THE BOOK OF HEAVY METAL」のような印象を受けました。
まあ、マシンガンズなりのヘヴィメタがぎっしり詰まった一枚というところですかね。
やはり、フランケンシュタインは気に入りました。


JUDAS PRIEST - Angel of Retribution - Lochness ★★ (2005-03-05 19:17:38)

メタルの極み此処に在り。


JUDAS PRIEST - Angel of Retribution - Judas Rising ★★★ (2005-02-26 10:51:51)

「JUDAS RISING」
復活を告げるに相応しいタイトルなのだろうけれど、
リッパーのいたJPはJUDAS PRIESTではなかったのか?という疑問も同時に浮かんでくる。
いつまでも過去(リッパー)にとらわれるな、と言われるだろうが・・・。


JUDAS PRIEST - Angel of Retribution - Demonizer ★★★ (2005-02-25 19:07:15)

「JUGULATOR」の延長線上にあるだろう痛恨の一曲。
しかし、ギターソロの攻撃性といったらそれをも凌ぐ出来で驚くばかり。
ラスト一分で爆発する極限の圧迫感は、
復活を高々と告げる狼煙であると断言できる。
ラストのシャウトを聴いてるとやはり、
この曲はリッパーに唄って欲しかったという気持ちが拭えない…。


蜉蝣 ★★ (2005-01-29 20:53:00)

>>Usher-to-the-ETHERさん
早々にレスいただいていたのに申し訳ないです。
うむむ、新譜は微妙でしたか…。しかし、好きなバンドこそ辛口になるんだと思いますよ。私もそうですしね。
Usher-to-the-ETHERさんお墨付きのライブ音源なら是非聴いてみたいですね。
それと驚いたのが「朔-saku-」をライブで何なくこなしたことでしょうか。
デビュー当時やその前後の時はライブやテレビ生放送などでもかなり苦しい
(というより普通以下、かつ音痴混じりの…)ボーカルでしたから
その成長っぷりは目を見張りますね。
やはり、Dirのライブ音源から攻めてみることにします。
と、ここは蜉蝣を語る場所でしたね。スイマセン。
最近の蜉蝣もそのうち聴いてみなくては・・・。


氣志團 - 房総与太郎路薫狼琉 - 高校与太郎組曲 - 喧嘩ボンバー ★★ (2005-01-05 12:40:04)

これは曲なのか、台詞入りのインストなのか・・・。
各メンバーのドスの効いた台詞もさることながら、
元ネタもJOJOあり、キン肉マンあり、北斗の拳ありとむさっ苦しい歌です。


氣志團 - Boy's Color - 恋人 ★★★ (2005-01-05 12:31:19)

「愛・羅・武勇」!といきなり族語から始まる素敵なバラード。
ラストの「ホントは始めからお前に決めてた・・・」のメロディーラインがたまらなく好きです。


氣志團 - 1/6 Lonely Night - 鉄のハート ★★★ (2005-01-05 12:23:57)

歌詞、曲調共にまっすぐなロックナンバー。
サビの濃厚なコーラス、中盤のメンバー全員の心意気あふれる熱い語り(シャウト)が気持ちいいです。


氣志團 - 1/6 Lonely Night - 湾岸夜想曲 〜ルシファーズ・ハンマー'94〜 ★★★ (2005-01-05 12:22:04)

某漫画の人気キャラクターをモチーフにしたロックナンバー。
うねるベースラインがいかしてます。
元ネタを知っている人なら100倍楽しめますよ。


氣志團 - Boy's Color - 330 ★★★ (2005-01-05 12:18:22)

星グランマニエがメインボーカルを勤める哀愁たっぷりのミディアムバラード!!
アルバムの中でもかなり光ってますよ~、お勧めです。


氣志團 - Boy's Color - 雷電 ★★★ (2005-01-05 12:16:58)

哀愁漂うイントロから始まりハードな曲調へと変化を見せるハードロックナンバー。
綾小路翔と早乙女光の交互に放つ掛け声が印象的。


氣志團 - Too Fast to Live, Too Young to Die - キラ キラ! ★★★ (2005-01-05 12:13:46)

この曲の見所は学生時代を思わせるその歌詞にあります。


氣志團 - Too Fast to Live, Too Young to Die - Night the Knights ★★★ (2005-01-05 12:11:51)

まさかの疾走系メタルナンバー!!
2バスどこどこでギターソロもピロピロいってたり…軽くメロスピですよこれは。
サビの格好良さも見逃せませんよ。


氣志團 - Boy's Color - One Night Carnival ★★★ (2005-01-05 12:05:32)

氣志團といえばこれ!!彼らの名を日本中に轟かせた究極のナンバー。
懐かしのディスコミュージックに、やたら元ネタの多い歌詞をくっつけ、
そして、その華麗なダンスで大勢の人を虜にしてきた名曲。
メジャー盤、インディーズ盤、そして先日の紅白と台詞に若干のバリエーション有。


氣志團 - 死無愚流 呼麗苦衝音 3 2001-2004 - 族 ★★ (2005-01-05 11:58:00)

サンバ調のイントロ&サビから始まり、急にロックへと変化!!
その次にはメタル風な展開(というかメイデンリフ?)へと妙な展開を見せる面白い曲です。
グリコのカフェ・オ・レのCMで使われているので耳にした事のある人も多いはず。なので「有名」にチェックを。


DRAGONLAND - Starfall - Rusty Nail (2005-01-02 23:50:57)

カヴァーにおいてキー下げはかなりのマイナスポイント。
でも、日本語は良く頑張ったと思う。
なんだかやかましくなってしまって他の方も指摘している通り、原曲の美しさがなくなっていますね。


蜉蝣 - 水浸しの数え唄 - ゆびきり ★★ (2004-12-13 18:59:25)

びっくりしました。こんなのありかよ!って。
でも不思議と違和感が無いから怨めない。


蜉蝣 - 自家製フルコース - 覚醒ゼリー ★★ (2004-12-13 18:57:57)

歌詞のお馬鹿さにおもわず笑ってしまいそうになりました。
「○液と○液を・・・」とか、ギリギリギリギリ・・・。
ラストのサビの前になぜかカウントダウンが入ったり。


蜉蝣 - 自家製フルコース - 静脈サラダ ★★ (2004-12-13 18:55:09)

自分にとって蜉蝣初体験曲。
可もなく不可もなくごくごく普通な印象でした。
ラストの「枯れる枯れる枯れる血液が」のシャウトが好きです。


蜉蝣 - 発狂逆立ちオナニスト - 怨み言 ★★★ (2004-12-13 18:47:15)

タイトルのごとく恨み言をつらつらと書き連ねたサビの歌詞が特徴的。
歌詞を見てみると、いじめを受けていた人物がサビの後半で逆の立場になっていますね。


L'Arc〜en〜Ciel ★★ (2004-12-13 18:40:00)

hydeがマンソン好きで、それで「浸食」が作られたみたいな見当違いな噂が飛び交っていますが、この曲の作曲はkenです(笑


L'Arc〜en〜Ciel - ray - 浸食 -lose control- ★★ (2004-12-13 18:39:18)

ラルクがこういうの歌うとヴィジュアル系とメタルバンドを足して2で割ったような感じになるな・・・。


陰陽座 - 臥龍點睛 - 組曲「義経」〜来世邂逅 ★★ (2004-11-26 19:54:58)

まさに締めくくりに相応しい珠玉のバラード。
目新しいところは見当たらず良くも悪くも相変わらず、というところでしょうか。
単品で聴くと何かのED曲のようにも、歌謡曲のようにも聞こえます。
友人が聞いたら「火サスのED?」だってさ…。


IRON MAIDEN - Iron Maiden - Charlotte the Harlot ★★★ (2004-11-20 23:55:35)

1stを聴いて一番耳に残った曲がこれだった。
妖しげなサビの歌詞や馴染みやすい曲調がお気に入り。
なんだけど…この投票数にちょっとびっくり^^;


IRON MAIDEN ★★ (2004-11-20 20:04:00)

シエルさん、まじですか!?それは。
よろしければソース元等教えていただけたら嬉しいです。
にしても、ティムが参加とは・・・涙モノですな!


NAPALM DEATH ★★ (2004-11-12 02:03:00)

自分も終わり間際に偶然・・・ライブでやるとあんな感じなんですね。
まあ、一般人というかお茶の間の視聴者には「メタル」っていってもぱっとしないんでしょうね。
(グラインドコアとか言っても「???」でしょうし…。)
トリビア・アンビリーバボーと続くと今後もテレビで出てきそうな予感がしますね。


SEX MACHINEGUNS - HEAVY METAL THUNDER - 出前道一直線 ★★★ (2004-11-11 16:33:34)

「ヘヴィーメタル」の名に恥じない正統派ナンバーですね。
今までになかったタイプのイントロから始まるのが特徴的。
パンサーメインのギターソロは「さりげなく技巧派」というモットーを見事に体現していました。
パンサーもどんどん上手くなっているようですね。


陰陽座 - 臥龍點睛 - 組曲「義経」〜夢魔炎上 ★★★ (2004-10-28 19:57:25)

3曲目にこういった感じの曲を予想していたのですが、見事に裏切られましたね。
もう、これ一曲で「組曲」と呼んでも良いほどのめくるめく展開に驚きを隠せません。
特に「振り仰いだ鈍色の空に~」から「抱き寄せて抱きしめて~」(第二のサビ?)までの流れは
何とも言えぬようで物悲しく、「奇子」を思わせる程の良メロだと思いました。
個人的にですが、義経の語りは黒猫さんではなく他のメンバーに語って欲しかったです(^^;。
この後、組曲「義経」をどう持ってゆくのか非常に楽しみです。


SONATA ARCTICA - Reckoning Night ★★ (2004-10-05 17:29:00)

3rdでその頭角を見せていたが、このアルバムでただの疾走系バンドから脱皮したと思う。
確かに、これといって逸興した曲はないものの全体を通して飽きがこない。
真のメタルファンか(笑)
逆に、メロスピしか聴いていない人にはこのアルバムの良さが分からないかと。


PIERROT ★★ (2004-09-23 09:52:00)

>>Usher-to-the-ETHERさんへ
いえいえとんでもないです。
それに、登録ご苦労様でしたとこちらが先に言うべきでしたね。
「カルマ」は他のバンド目当てで買ったオムニバスに入っていたのを聴いたもので、そこまで熱心ではないかもしれません(笑。
といいつつ殆どの作品は聴いてきました。
Usher-to-the-ETHERさんの解釈、なるほどと納得させられてしまいます。
こじつけなんて仰らないでくださいな。自分では想像もつかなかったことですし「なるほど、こういう解釈もあるんだ」と感心するばかりです。


陰陽座 - 臥龍點睛 - 組曲「義経」〜悪忌判官 ★★★ (2004-09-23 09:37:32)

AメロBメロがシンプルで瞬火版「月に叢花に風」といった感じでしょうか。
ギターソロでのタッピングも良いのですが、その後のツインギターのハモリも一押し。
最近の曲では比較的分かりやすい歌詞で安心。
「鬨をあげよ!」の掛け声が今までの掛け声の類の中で一番格好良かったですね。
陰陽座の中では純粋(疾走なし)に格好良い曲となった気がします。


PIERROT - -creatures- ★★ (2004-09-18 19:00:00)

3曲入りのマキシです。
どの曲も「CREATURE=怪物」を題材として作られており、ある意味コンセプトマキシシングル。
特に、「パウダースノウ」はアルバムよりもこちらの方が断然良いのでこちらを買って損は無いと思う。


PIERROT - DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- - パウダースノウ ★★★ (2004-09-18 18:57:06)

自分もC/Wの方を推薦。アルバムでは印象変わりすぎ。
と思ったらカップリングとは言ってないですね。3曲入りマキシとしか題されてないし…。
つまり、トリプルA面と考えてもいいのかな?


PIERROT - PRIVATE ENEMY - 不謹慎な恋 ★★ (2004-09-18 18:54:42)

こういう変則的なのはツボにくる。
歌詞も変態的で。


PIERROT - HEAVEN 〜THE CUSTOMIZED LANDSCAPE〜 - REBIRTH DAY (2004-09-18 18:47:21)

明るいながらも毒を吐き散らすのが好きなのかな?
でも、好きよこういうの。


PIERROT - FREEZE - パラノイア ★★★ (2004-09-18 18:43:57)

言いたいことは色々あるけど、長くなるから一言で。
「たまらん!」


JANNE DA ARC - Z-HARD - will~地図にない場所~ ★★★ (2004-09-18 18:29:02)

イントロからして涙腺が緩みそう。
そして、力強いサビでガツんとやられます。


JANNE DA ARC - Z-HARD - Mysterious ★★★ (2004-09-18 18:24:29)

シングルの中でもトップに入るくらいハードな曲ですね。
なのに、馴染みやすいサビのメロだったり十分に楽しめる要素があります。


JANNE DA ARC - D・N・A - 桜 ★★★ (2004-09-18 18:22:29)

未練たらたらな歌詞は本来大嫌いなのですが…。
それでも、歌に引き込まれてしまうから困ったものだ。


PIERROT - THE END OF CENTURY ROCKERS Ⅰ - カルマ-因果応報- ★★ (2004-09-18 18:20:03)

未熟な曲だけど、イントロからしてピエロと分かるくらい「らしい」曲。
サビのメロディやサウンド面を見直せばかなりのものになったと思う。
「数世代前の僕が奪った 遺恨の魂がホラ笑ってる」
こんな歌詞キリトじゃなきゃ考え付かないだろうな~。ここのメロもかなり好き。


PIERROT - DICTATORS CIRCUS -A variant BUD- - クリア・スカイ (2004-09-18 17:58:48)

デビューすると急にメジャー意識したつくりになるのは仕方の無いことか…。
次回作以降は言うことなしだけどね。
アルバム版はラストサビ前Cメロのキーが変わってて変に聴こえる。


PIERROT - PRIVATE ENEMY - ATENA (2004-09-18 17:35:18)

アテナを「破壊の神」と言ってる時点で只者じゃないなと。


MALICE MIZER - memoire - seraph ★★ (2004-09-18 14:54:00)

サビが一際素敵ですね。
Gacktが歌ったら悶絶しそう。


PIERROT - PRIVATE ENEMY ★★ (2004-09-18 14:44:00)

前作、「FINALE」であまり良い印象を受けなかったのだが、これを聴いて安心した~。
メロディ云々は相変わらずですが、より一層、歌詞に捻りが利いて来たなと感じました。
キリト曰く、シングル「CREATURE」「神経がワレル暑い夜」はどうやら話がつながっていて
更に、アルバム収録曲の「ENEMY」へ続くと言っていたのですが、
前者2作品はともかく「ENEMY」がどう繋がっているのか未だに理解できません。


JUDAS PRIEST - Jugulator ★★ (2004-09-18 10:47:00)

アルバム全体を通して非常にブルータルであるため、全体の印象が思わしくないのだろうか。
一曲単位で聴いていくと、名曲に成りえたかもしれない曲がちらほら見えてくる。
確かに、自身でもアルバム全体で評価するならそんなに絶賛は出来ない。
だがしかし、個別には隠れた名曲が潜んでいる。そんな気がしてたまらない。
①や⑨は攻撃性でいえば「Painkiller」に次ぐ勢いとモチベーションを持っている。
⑧は短いながらも複雑な展開を見せ「SAD WINGS OF DESTINY」の各曲を思わせる。
⑩は「聴かせる」タイプの曲で従来の「泣き」の曲と比べても見劣りもしない。
ロブの復帰でこの作品の影が薄くなってしまうかと思うと、非常に残念である。
いや、リッパー時代の曲をライブでも演奏するといっていたらしいので、
もしかしたら、再度その存在を多くのファンに思い出させてくれるかもしれない。


JUDAS PRIEST - Jugulator - Dead Meat ★★ (2004-09-18 09:52:47)

この曲に限ったことではないが、このアルバムがいかに「怒り」に満ちているかが解かる。


JUDAS PRIEST - Jugulator - Cathedral Spires ★★★ (2004-09-18 09:49:14)

もう、プリーストらしいとしか言いようの無い泣きの一曲。
複雑に絡む展開や所々に交えたハイトーンボイス、知名度のある名曲に成りえなかった隠れた名曲。


JUDAS PRIEST - Jugulator - Jugulator ★★★ (2004-09-18 09:46:52)

ロブの後任ではなく、新生プリーストのボーカリストとしての実力が十二分に発揮されている曲。
少しでも隙を見せたら頭をくびり取られそうな恐怖感と攻撃性合わせを持つナンバーではなかろうか。


JUDAS PRIEST - Jugulator - Bullet Train ★★★ (2004-09-18 09:42:23)

イントロの後と、ラストの超絶スクリーム。
濃厚なコーラス。
ライブで大合唱できそうなサビ。
アルバムの、いや、プリーストの代表曲になってもおかしくなかっただろうに。


SEX MACHINEGUNS ★★ (2004-09-18 09:33:00)

>>みやさんへ
どうも、ご無沙汰しておりました。
アンケートはあのチラシの中にありましたか…。
いつも、家に着く前に処分していました…。
いかんいかん、次ライブに行ったらアンケートを通して一言物申そう。
それと、ライブでは新曲を披露したそうですね。
今年中には発売してくれるといいのですが。


TOSHI ★★ (2004-09-16 21:14:00)

V2の「背徳の瞳」か~。エフェクター&エコーかかり過ぎの小室さんの歌声にはびっくりしましたね。
オリコンで一位とったのは奇跡かな…。
まあ、それは置いておいて。
X時代のTOSHIは本当苦しんでいたと思う。
その原因の一つとして考えられるのは、レコーディングの際の声帯注射。
一時的に高音を出やすくするために打つんだけど、
それを一日に打てる限界(一日三回が限度でその後、数日の休養が必要)まで打って歌う。
しかも、完璧主義TOSHIKIのOKが出るまで何度も何度も歌い続ける。(Xがアルバムを出すのが遅いのは作詞・作曲の他、声入れに大半をつぎ込んでいるから)
そんな事、普通のボーカリストだったら絶対しないだろう。
「Sayanything」のレコーディングではあまりの荒行に手術までした。
それでもまだ納得のいかなかったYOSHIKIはそれをボツにしようとしたが、
メンバーや周りの必死の説得もあって世に出すことになったのは有名な話。
今のTOSHIの歌声を聴くともう「限界」のようにも聴こえる。
彼はそれでも尚、あの音域で歌い続ける。
以前にも増して感情的に表現できるようになったと感じた。
だからこそ、余計に心に訴えかけられるのである。


PIERROT - HEAVEN 〜THE CUSTOMIZED LANDSCAPE〜 - 新月 ★★★ (2004-09-16 20:43:23)

珍しく、シンプルかつ疾走感のある曲を作ったなぁと。


PIERROT - CELLULOID - HUMAN GATE ★★ (2004-09-16 03:39:16)

雰囲気がクリアスカイに通じるものがある様な気がします。


PIERROT - CELLULOID - Twelve ★★★ (2004-09-16 03:37:37)

こういった題材を歌詞にすると大体は安っぽいありきたりなV系ソングとなってしまうのですが、
ちょっとした単語の選び方一つで独特のものへと変えてしまう。
そこら辺はキリトの作詞能力の凄さが伺えます。


PIERROT - CELLULOID - Adolf ★★ (2004-09-16 03:33:42)

アドルフと言えば彼の有名な独裁者が出てきますね。
それを基にした架空の世界を歌っている。そんな気がします。


PIERROT - CELLULOID - 鬼と桜 ★★ (2004-09-16 03:30:59)

歌詞的には好みなんだけどいまいちメロが弱い気もする。
ん~、この歌詞某ゲームそっくりなんですよね。
ISSAさんもそうだったし、もしかしたら・・・なんてね。


PIERROT - パンドラの匣 - KEY WORD ★★★ (2004-09-16 03:28:18)

人類が一人ひとり数字で管理されているような世界(マトリックスのような世界)での悲しい物語を想像してしまいます。
まあ、勝手な想像ですけど。


PIERROT - パンドラの匣 - メギドの丘 ★★★ (2004-09-16 03:24:56)

これまた珠玉のバラード。
個人的にはパウダースノウに通じるものがあると思う。


PIERROT - パンドラの匣 - ドラキュラ ★★★ (2004-09-16 03:22:24)

最初はミドルテンポで進んでいきサビで一気に盛り上がるといった構成がお気に入り。


PIERROT - パンドラの匣 - 「天と地」 と 「0と1」 と ★★ (2004-09-16 03:20:40)

霧とは理系チックな歌詞がお好きなようで、そこがまたPierrotの味の一つでもあるのでしょう。


PIERROT - パンドラの匣 - SEPIA ★★★ (2004-09-16 03:19:32)

まれに見る疾走系のナンバー。
ラストの「いつの日かこれでよかったと思うのだろう」という一行にはひどく同感しますね。


PIERROT - パンドラの匣 - Far East ~大陸に向かって~ ★★★ (2004-09-16 03:17:45)

ほぼアカペラに近いような状況であそこまで表現してしまうのがキリトの凄いところ。


PIERROT - ID ATTACK - ネオグロテスク ★★ (2004-09-16 03:13:32)

Pierrotにしては分かりやすい社会批判的な歌詞だなぁ、と。


PIERROT - PRIVATE ENEMY - 神経がワレル暑い夜 ★★★ (2004-09-16 03:11:49)

苦悩の日々といったところでしょうか。


PIERROT - DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- - 蜘蛛の意図 ★★ (2004-09-16 03:08:10)

これもまたメジャー向けなA面より好き。
似たようなサビが「パンドラの匣」にあったような…。


PIERROT - DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- - MOTHER scene II ★★ (2004-09-16 03:04:11)

Dirの「mazohyst of decadence」と同じような痛切な思いが歌詞にされていますね。


PIERROT - DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- - Labyrinth〜鏡には映らない君が〜 ★★★ (2004-09-16 03:01:47)

A面であるラストレターも良いが、それ以上にA面を食ってしまったような出来の良さ。


陰陽座 ★★ (2004-09-15 01:16:00)

陰陽座の一つの顔とも言える忍法帖シリーズ。
忍法帖シリーズと言えばかの有名な小説家、山田風太郎氏。
忍法帖つながりで来春から始まる「バジリスク~甲賀忍法帖~」の主題歌唄ってくれないかな~。


SONATA ARCTICA ★★ (2004-08-23 15:00:00)

少し気になったことがあったので。
>>ぼそっと程度しか言っていないことを僕の主張として受け止めてもらうのは…
文章という形である以上、相手の声色、声量などを判断出切るわけではないので
書いたこと全てが貴方の意見、主張と捉えられるのは当たり前かと思われます。
もし、誤解を招きたくのないのであれば始めから書かない方が良いのでは?
>>皆さんには本音と言うのが存在しないのでしょうか?
勿論、僕にもこのサイトの皆さんにも本音と言うのはあるでしょう。
しかし、サイトの趣旨を考えても個性の強い意見、行き過ぎた発言は波乱を招きます。
また、ここは個人のレビューサイトではないので自分がこう書いたら皆はどう思うだろうか?と場の空気を読むことも必要かと。
やはり、一番気になったのはメタリカに関しての発言ですがこれについて重金属男爵さんはどうお考えなのでしょうか?


L'Arc〜en〜Ciel - REAL ★★ (2004-08-08 16:17:00)

シングルと「ROUTE666」以外にぱっとしたものが無いように思えた。
全体的にまとまり過ぎてる感じもするのでそれが気だるく感じます。
シングル曲はいい出来のものばかりなので、好きな人はどうぞ。と言った感じですね。
ブックオフや中古CD屋でも他の作品より安く売られているのが現状。


MALICE MIZER ★★ (2004-08-08 15:58:00)

「死の舞踏」のサブタイトルのスペル間違えました…、ご了承を。


MALICE MIZER - Voyage - 死の舞踏~a Romance of The"cendrillom"~ ★★★ (2004-08-08 15:57:17)

シンデレラを題材としそれをマリス風の解釈を踏まえて作られた曲。
個人的に「VOYAGE」の中で一番の聴き所。


MALICE MIZER - Voyage - 偽りのmusette ★★ (2004-08-08 15:53:45)

遊園地またはサーカスを思わせるイントロから始まり、
アコーディオンの3拍子が印象的。
普通のバンドならこういう曲は思いつかないだろう。


MALICE MIZER - Voyage - Transylvania ★★ (2004-08-08 15:49:11)

トランシルバニアといえば、ヴァンパイア。そのまんまですね。
まだ、成長途中にあり表現力の未熟さは否めないかな。


MALICE MIZER - merveilles ★★ (2004-08-08 15:44:00)

「MALICE MIZER」というアーティスト集団が日本に残した珠玉の作品。
これ一枚あればマリスの全てがわかります。
アルバム全体が「merveilles」という一つの物語になっているところにも注目。


MALICE MIZER - 薔薇の聖堂 ★★ (2004-08-08 15:38:00)

Gacktを失ったことによりマリスの方向性が変わったと思われる作品。
より、ゴシック、ゴシックメタルに限りなく近くなり(そのものになった?)生楽器から打ち込みやシンセの色合いが強くなった。
全体を通して「マリスにしか作れない曲」がなくなったしまったのが痛い。


MALICE MIZER - merveilles - Syunikiss~二度目の哀悼 ★★★ (2004-08-08 15:34:06)

これはヤバい。ストーリー性でこの曲に勝るものは無し。
MALICE MIZERが流行の一環であったただのV系バンドではないことが良くわかる一曲。


MALICE MIZER - Voyage sans retour - N.p.s N.g.s~no Pains No Gains ★★ (2004-08-08 15:31:34)

まあ、こういうのもありかな。
少女の語りを聴く限り彼女らは幼い子たちだと思うんだけど、
その年頃の娘さんにああいった台詞言わせるのもどうかなと。


MALICE MIZER - merveilles - Le ciel ★★ (2004-08-08 15:29:04)

「merveilles」収録よりもシングル「Le Ciel~空白の彼方へ~」の方がより哀愁のある仕上がりになっている。


MALICE MIZER - merveilles - ヴェル・エール~空白の瞬間の中で~ ★★★ (2004-08-08 15:27:01)

マリスの中でもっとも好きな曲。
イントロのツインギターからぐっ!と来ます。
やはり、マリスの曲はプロモで観る(聴く)のが一番ですね。


MALICE MIZER - merveilles - 月下の夜想曲 ★★★ (2004-08-08 15:24:51)

マリスを世の中に知らしめた代表曲。
マリスは知らなくてもこの曲だけは知っていると言う人も多い。
曲、歌詞、衣装(&プロモ)どれをとっても唯一無二の存在であったことがわかる。


ROUAGE ★★ (2004-08-06 19:34:00)

V系が流行の真っ只中にあった時、それより少し前に登場していたのだが、
これといっと飛びぬけたものがなかったせいか、時代とともに消えていったバンド。