この曲を聴け!
最近の発言
Thou Shall Not Fear / The Onslaught (ココココココココココ)
Black Rivers Flow (火薬バカ一代)
The Onslaught (ぽこ丸)
Lust / The Onslaught (ゆうじー)
Thou Shall Not Fear / The Onslaught (ゆうじー)
The Onslaught (ゆうじー)
Who I Really Am / The Onslaught (火薬バカ一代)
The Onslaught, Part 1: Revolution / The Onslaught (火薬バカ一代)
The Onslaught (火薬バカ一代)
Who I Really Am / The Onslaught (北限のメタル野郎)
The Onslaught, Part 1: Revolution / The Onslaught (北限のメタル野郎)
Thou Shall Not Fear / The Onslaught (北限のメタル野郎)
The Onslaught (北限のメタル野郎)


MyPage

LAZARUS A.D. - 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


Thou Shall Not Fear / The Onslaught
リフはかっけえしボーカルはかっけえしもう最高ですわ。

ココココココココココ ★★ (2016-01-20 17:45:49)


Black Rivers Flow

もともと、良くも悪くも「スラッシュ・メタル馬鹿」という感じはなく、ある程度モダンな要素も飲み込んだサウンドを身上としているバンドだったが、本作はその「モダン」部分を更に拡大。前掛かりな疾走感が薄れた代わりに、図太いヘヴィネスとメロディが増量されており、Voの歌唱法も、ストレートなシャウト型からスクリームとメロディアスな歌い上げを使い分ける、所謂メタルコア・スタイルへと変化を遂げている。
「自信満々に演ってるけど、これって90年代に、流行におもねったスラッシュ・メタル・バンドが散々俺らを失望させた音だよオイ」と、思わず苦言の一つも呈したくなる作風だが、グッと文句を堪えて本作を聴き込んでみると、これが存外楽しめる。
タイトに組み上げられた⑥⑧等の楽曲が如実に示す通り、キャッチーなGリフ作りの腕前が健在である点や、2本のGが奏でるメロディが前作以上のドラマ性を有している点もその要因だが、何より現代っ子バンドたる彼らは、かつて先輩バンドが扱い慣れぬヘヴィネス&グルーヴを持て余してたのに比べ、そうした要素の導入が非常に自然で無理がない。
タフでストロングな疾走ナンバー③や、緩急を飲み込んだ劇的な曲展開が炸裂する④⑩なんかは、このアルバムならではの名曲と言えるのでは?
もはや「スラッシュ・メタル」で括るには無理のある作品だし、正直にぶっちゃけりゃ前作の方がずっと好みだが(毒)、これはこれで案外お気に入りの1枚。

火薬バカ一代 ★★ (2011-04-05 23:50:20)


The Onslaught

自主制作~コンピレーション「狂気のスラッシュ感染」を経てデビューに至った訳ですが、かなり勇猛なバンドと思います。デビュー間も無いバンドがLOUD PARK 09に出演したり期待の高さが伺えます。肝心の音も良くて本当欠点が見当たらないんですよね。スラッシュ好きには絶対受け入れられる1枚と思います。
新譜は結構辛口評価されてるみたいなんで、それはそれで気になるんですが(笑)当分はこのアルバムを聴き込みたいと思っています。

マジでお薦めの1枚です

ぽこ丸 ★★★ (2011-02-28 13:35:59)


The Onslaught

いやーこれは良すぎるw
まさしく80年代オールドスラッシュの再来!
このバンドは将来、絶対"来ます"よ…ニヤリ

cdma1 ★★ (2010-09-19 19:07:00)


Lust / The Onslaught
なんだこのイントロの激烈リフはぁぁぁぁああああ!!!!!!!
カッコよすぎ!!!!
Slayerに影響受けてますね

ゆうじー ★★ (2009-12-05 00:31:46)


Thou Shall Not Fear / The Onslaught
初めて聴いたときマジで鳥肌が立ちました
何もかも完璧な一曲
そして個人的に大好きな吐き捨てVoだからもう~最高!!

ゆうじー ★★★ (2009-10-30 22:14:37)


The Onslaught

最近若手スラッシュバンドが次々と出てきてますが
このバンドだけは個人的にかなり惹かれまして
ロブ・デュークスが大好きな俺としては
こういう吐き捨てヴォーカルはかなり好きです
リードトラックのThou Shall Not Fearはヤバい!!!
とにかくスラッシャーの皆さんにはかなりオススメします

ゆうじー ★★ (2009-10-30 22:06:00)


Who I Really Am / The Onslaught
ブラスト・ビートも炸裂するデス・メタリックな
ブルータリティと、メロディックに弾きまくるGソロの同居が
このバンドならではの個性を主張する
アルバムのラスト・ナンバー。

火薬バカ一代 ★★ (2009-09-06 22:40:33)


The Onslaught, Part 1: Revolution / The Onslaught
正統派へヴィ・メタリックなツインGの
ドラマティックな絡みを活かして突っ走る、
タフ&ストロングな高速スラッシュ・ナンバー。
個人的には1stアルバムのハイライト・ソング。

火薬バカ一代 ★★ (2009-09-06 22:31:25)


The Onslaught

アメリカはウィスコンシン州出身で、LOUD PARK 09において早くも来日公演が決まっているツインG編成の
4人組スラッシュ・メタル・バンドが、'07年に自主制作したデビュー作にリミックス/リマスター、曲順の変更、
ジャケット・アートワークの差し替え、ブックレットの刷新といった諸々の手を加えてパワーアップを施し、
'09年、新たにMETAL BLADE RECORDSから出し直したのがこれ。
エンジニアとしてクレジットされている、クリス・ジュリチッチ、ジェイムズ・マーフィといった錚々たる面子の
名前を見ただけで、ある程度本作のクオリティの高さは推測できるが、実際、メロディアスにも歌える
ドスの効いたVo、リフにソロにと両ワークに冴えをみせるG、安定感あるリズムを叩き出すB&Dsが一塊となって
猛然と突貫しまくるタフでストロングなスラッシュ・サウンドは、現代的な骨太ヘヴィネスと、時にTESTAMENTや
ロン・ラインハート在籍時代のDARK ANGELを彷彿とさせる、80年代スラッシュ・メタルばりの爽快感を兼ね備えており
非常に魅力的。中でも、豊富なリフのアイデアに圧倒される①、正統派HM然としたドラマティックな
ツインGの絡みをフィーチュアする⑤⑩といった高速スラッシュ・ナンバーのカッコ良さは格別だ。
楽曲が画一的で山場に乏しいとか、全体的にもう少しキャッチーさが欲しいとか、折角のツインGが活かしきれていないとか
色々もどかしさを覚える場面も多いが、それもこれもアルバムの完成度の高さゆえ、ということで。

火薬バカ一代 ★★ (2009-09-06 22:22:00)


Who I Really Am / The Onslaught
最後を飾る激烈ナンバー。
こいつらの快進撃はまだまだ続く・・・

北限のメタル野郎 ★★★ (2009-08-22 14:17:42)


The Onslaught, Part 1: Revolution / The Onslaught
ブラスト・ビートなんかも使ったりして一筋縄ではいかないスラッシュ・サウンドに仕上がっております。

北限のメタル野郎 ★★ (2009-08-22 14:15:05)


Thou Shall Not Fear / The Onslaught
ゆったりとしたリズムのリフにGソロが絡み、SLAYERばりの狂走パートへ突入。すばらしい。畳み掛けるようなVoもタマラン。

北限のメタル野郎 ★★ (2009-08-22 14:11:32)


The Onslaught

最近流行の若手スラッシャー。その中でもメタル・ブレイドイチオシの1st。
明らかに他のバンド群とは違うのが、
1)音作りがチープではない
2)ただの温故知新ではない
3)モダンな要素も取り込んでいる
といった点。
PANTERAをも思わせる吐き捨て型Voも相まってカッコイイ出来。
Drもとてもうまい。こういうドラマー好き。
早くも貫禄さえ漂うサウンドは将来に期待を抱かせます。オススメの若手だ!

北限のメタル野郎 ★★ (2009-08-22 14:01:00)