この曲を聴け!
ソナタさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 101-200
ZENO
B'Z

MyPage

ソナタさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5
モバイル向きページ 
ソナタさんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 101-200

0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5


SLAYER - Reign in Blood ★★ (2005-09-01 08:52:00)

ああもうヤケだ!!
という時に聴くと危険なアルバム。
最凶。


SLAYER - Reign in Blood - Necrophobic ★★★ (2005-09-01 08:51:07)

初めてこのアルバム聴いた時はこの曲らへんで恐くなった


SLAYER - Reign in Blood - Piece by Piece ★★ (2005-09-01 08:50:04)

後半がヤバイ


S.I.N. ★★ (2005-08-31 17:52:00)

2nd日本盤発売おめでと!!


GENESIS - Invisible Touch - Invisible Touch ★★ (2005-08-24 20:51:04)

口ずさみたくなる明るいメロディが素敵。


MICK RONSON - Play Don't Worry - Empty Bed(io Me Ne Andrei) ★★★ (2005-08-23 17:28:31)

究極の哀メロ。
名曲。イントロのギターからして涙を誘う。


MICK RONSON - Play Don't Worry - Angel No.9 ★★ (2005-08-23 17:21:30)

この古臭さが何とも言えない。
田舎に帰ったような気分。


MICK RONSON - Play Don't Worry - Hazy Days ★★ (2005-08-23 17:18:02)

ほのぼのとしたメロディが印象的な名曲。


MICK RONSON - Play Don't Worry - This is for You ★★★ (2005-08-23 17:16:46)

ピアノがいい雰囲気を出してます。
そして悲しげなメロディ。。。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - I Don't Believe in Love ★★★ (2005-08-23 10:47:39)

Bメロ~サビが最高。
徐々に力強くなるジェフのヴォーカルも最強。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - The Mission ★★★ (2005-08-23 10:43:21)

緊張感と泣きとこの盛り上がり。
最高。
ポイント低いね確かに。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Speak ★★ (2005-08-23 10:38:37)

疾走感が◎
緊迫感もあってなおよし。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Operation: Mindcrime ★★★ (2005-08-23 10:35:37)

ジェフ・テイトの歌唱に脱帽。
サビよりメロ部分がいいね。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Revolution Calling ★★★ (2005-08-23 10:31:26)

素直にかっこいい。


LED ZEPPELIN - Led Zeppelin Ⅲ - Since I’ve Been Loving You ★★★ (2005-08-22 23:07:07)

うぉお最高。天国への階段よりも飽きない!
大音量で聴くと完璧。
階段超えたか?


MANOWAR - Warriors of the World - Call to Arms ★★★ (2005-08-03 12:58:12)

男たちの行進


MERCENARY - 11 Dreams - Sharpen the Edges ★★★ (2005-07-30 10:18:11)

美しきも儚いパワーバラード。
無名だが名曲と言える出来だと思う。


稲葉浩志 - Peace of Mind - 横恋慕 ★★ (2005-07-27 23:12:32)

こういう気持ちを歌詞にさせたらもはや右に出る者は居ないかと。


稲葉浩志 - Peace of Mind - 幸福への長い坂道 ★★ (2005-07-27 23:10:17)

歌詞がーーーイイ。
夏のあの日を思いだしそうな(笑)


稲葉浩志 - Peace of Mind - SAIHATE HOTEL ★★ (2005-07-27 23:09:10)

恋に落ちるということはどういうことなのか稲葉様が歌い上げてあげたから心して聴きなさいよ皆の衆!!
的な曲。


稲葉浩志 - Peace of Mind - THE RACE ★★ (2005-07-27 23:06:46)

サビが好き。なかなかの曲であります。


稲葉浩志 - Peace of Mind - Wonderland ★★ (2005-07-27 23:04:18)

いいよ~~これも


稲葉浩志 - Ki - 静かな雨 ★★★ (2005-07-27 23:03:21)

反則的に素晴しい歌詞。
稲葉様素敵すぎ。


稲葉浩志 - Peace of Mind - 水平線 ★★ (2005-07-27 23:01:07)

若干お約束的ながらやっぱりイイんです。


稲葉浩志 - Peace of Mind - 透明人間 ★★★ (2005-07-27 23:00:07)

最後の最後の盛り上がりがすんごい。


B'Z - SURVIVE - Shower ★★★ (2005-07-27 22:56:46)

名曲じゃないか!
ムードが◎


B'Z - SURVIVE - 泣いて 泣いて 泣きやんだら ★★ (2005-07-27 22:55:22)

SURVIVE 収録のバラードは全部いいよね。
歌詞もいいし


SENTENCED ★★ (2005-07-25 21:31:00)

ジャケの裏にメンバーの名前が書いてあるんですが
SENTENCED were:
「were」って。。。泣


SENTENCED - The Funeral Album - Vengeance Is Mine ★★★ (2005-07-25 16:18:54)

これだ!この切なさ。北欧の冷たさ。
涙も枯れる名曲。


RAINBOW - Rising - Starstruck ★★ (2005-07-23 10:41:19)

普通にかっこいいですよね。
サビ直前のディオの歌唱には★3つです。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Eyes of a Stranger ★★★ (2005-07-22 12:16:48)

文句は無い!!!
ただ1つ言えばポイントが低い。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Suite Sister Mary ★★★ (2005-07-22 12:06:07)

これ女性ヴォーカルですよね?確か
自分も最初テイトかと思いましたが。
ドラマティックすぎて鳥肌が止まらん


KING CRIMSON ★★ (2005-07-21 08:25:00)

>>銘菓ひよこさん
そうなんですか。。。ネットなんかでは良くなったとなかなか評判らしいですが。。。
よほど注意深く聞かないとわかんないのかなぁ。


RAINBOW - Rising - Stargazer ★★★ (2005-07-20 16:30:58)

凄い。
ん~。。。凄い


RAINBOW - Long Live Rock 'n' Roll - Gates of Babylon ★★★ (2005-07-20 16:27:14)

ディオ最強~


FAIR WARNING ★★ (2005-07-17 20:03:00)

待ってたこの時を!!
アンディが居ないのが寂しいがFWとLAD両方応援していきましょう!


B'Z - B’z The Best “Treasure” - MOTEL ★★★ (2005-07-16 22:16:38)

ギターソロ泣き泣きじゃないか!
これがシングルとは渋すぎる。。。


U2 - The Joshua Tree - Where the Streets Have No Name ★★★ (2005-07-15 15:57:19)

目の前に広がるは大空。


U2 - The Joshua Tree - With or Without You ★★★ (2005-07-15 15:56:03)

空が見えるところ(ビルの屋上とか歩道橋の上)で聴くと
格別。。。


FAIR WARNING - Go! - Follow My Heart ★★ (2005-07-12 22:30:10)

アコースティックも憎いほど決まるFair Warningでした。


FAIR WARNING - Rainmaker - Don't Give Up ★★ (2005-07-12 22:25:33)

なんてクサイ歌詞。
でも特別に許そう、Fair Warningだから(笑)


FAIR WARNING - Rainmaker - Lonely Rooms ★★★ (2005-07-12 22:20:29)

こんなイイ曲だったのか!!!
気付くの遅すぎおれ。トミーやっぱ最高。。。


FAIR WARNING - Rainmaker - Burning Heart ★★★ (2005-07-12 22:17:03)

うむ、かっこいい。
ただ言われてるほど泣きを感じない気が。
まあここまできたら好みの問題でしょう。


MR.CHILDREN - DISCOVERY - 光の射す方へ ★★★ (2005-07-11 08:33:43)

実は初めて買ったシングルはこれなのです。
6:50もあるんだぁ…かっこいい…


THE DOORS - The Doors - The End ★★★ (2005-07-09 12:15:29)

後半の怒涛の展開に震えた!!!


SEBASTIAN HARDIE - Four Moments - Four Moments ★★★ (2005-07-09 11:27:36)

4つの楽章からなる大曲。20分にも及ぶ。
同じフレーズが何度も登場しますが、決して飽きない。だれない。
聴き終わった後に感動の余韻が残る。10秒くらいはふわ~っとしちゃいます(笑)


RENAISSANCE - Ashes Are Burning - Ashes Are Burning ★★★ (2005-07-09 11:05:59)

究極の美、ここにありってな感じです!
あとは語られてる通り!


CAMEL - Moonmadness - Air Born ★★★ (2005-07-09 10:56:27)

フルートに乾杯。


PAIN OF SALVATION ★★ (2005-07-01 22:14:00)

BeのDVDって国内のプレーヤーで見れるんですか?PS2とかで。
HMVで調べたらリージョンALLなのにAMAZONで調べたらリージョン1。
どっちが正しい…?


SHAMAN - Reason - Reason ★★ (2005-06-24 15:42:38)

ハイトーンに頼らないアンドレが魅力的。
キラーチューンとは言えないがじわじわ好きになっていきます。


LOST HORIZON - A Flame to the Ground Beneath - Think Not Forever ★★★ (2005-06-24 15:21:36)

イントロがツボ(笑)
このミドルテンポももろツボ!!
メロディも最高だし。。。このバンドは疾走一辺倒じゃないところがいいよね。


LOST HORIZON - A Flame to the Ground Beneath - Again Will the Fire Burn ★★ (2005-06-24 15:18:22)

凄すぎ凄すぎ。
あんまり凄すぎて笑ってもーた。


LOST HORIZON - A Flame to the Ground Beneath - Cry of a Restless Soul ★★★ (2005-06-24 15:13:32)

ダニエル血管よく切れなかったなw


LOST HORIZON - Awakening the World - Heart of Storm ★★ (2005-06-24 15:10:50)

気合だ気合だ気合だ気合だ


DREAM THEATER - Octavarium - Octavarium ★★★ (2005-06-24 14:27:17)

凄い! 何が凄いのか!?
まずどのパートもメロディがかなり良い。
そしてラブリエの歌唱。時にしっとり、時に激しく、聴き手を飽きさせない。最後のシャウトもすばらしいし。
インストパートももちろん良い。EL&Pっぽいとこも好きですねぇ。
結論としては、24分とはとても思えない。お世辞じゃなくホントに。
まぁ文才の無い自分のコメント見るより曲聴いてください。震えます。


SHAMAN - Reason - Innocence ★★ (2005-06-24 14:09:14)

ついにきた。
切ないメロディに力強い歌唱。強力バラードです。


THE SMASHING PUMPKINS - Mellon Collie and the Infinite Sadness - Tonight, Tonight ★★★ (2005-06-22 20:24:28)

純粋にイイ曲。ヴォーカルの癖のある感じが結構好き。
この曲聞くと星空が見えます。


DREAM THEATER - Awake - A Mind Beside Itself: II. Voices ★★ (2005-06-21 09:53:44)

最後の方が少しだれる気がするがいい曲です。
ラブリエが力強くてカッコイイ。


DREAM THEATER - Awake - A Mind Beside Itself: I. Erotomania ★★ (2005-06-21 09:43:23)

わかりづらい曲だが名曲。
The Dance Of Eternityの影に埋もれるのはもったいない。


DREAM THEATER - Metropolis Pt.2: Scenes from a Memory - Act II: Scene Six: Home ★★ (2005-06-21 09:35:25)

長いけど案外さらっといける。
怪しげな感じが○


DREAM THEATER - Octavarium - The Answer Lies Within ★★ (2005-06-20 19:34:22)

素晴しいバラードです。こういうのが一曲あるとすごくよい。


DREAM THEATER - Live at Budokan - Instrumedley ★★★ (2005-06-09 14:51:55)

一曲で何曲も楽しめる、海鮮丼のような曲。
この人たちは天才なのか変態なのか・・・


DREAM THEATER - Octavarium - I Walk Beside You ★★ (2005-06-09 14:37:29)

爽やか。最初聴いた時はメロハーかと思った。
でもこういうのも好き。プログレっぽさは薄いですけどね。
良い意味で★2つです。こういう「アルバム全体でみると明らかに小休止的な曲なんだけどイイ。」みたいな曲大好きです。


OPETH ★★ (2005-06-02 15:51:00)

新作は『Ghost reveries』というタイトルなんだとか。
わくわくですなぁ。


METALLICA ★★ (2005-05-26 23:11:00)

「...And Justice for All(曲の方)」
が入ってるライヴ盤が聴きたいなぁなんて思ってるんですが、『Live Shit』以外でイイの知ってる方いますか??
ブートレグでも良いので…。お願いします。


MAGMA - Udu Wudu - De Futura ★★★ (2005-05-25 19:39:42)

ダーク、ひたすらダーク。
ベースが暴れまくり。最凶。


SILENT STREAM OF GODLESS ELEGY ★★ (2005-05-24 22:07:00)

欲しいんだけどなぁぁ。早くどっかで手に入れねば。


ANGLAGARD - Hybris - Jordrok ★★★ (2005-05-09 17:12:07)

北欧プログレを代表するアングラガルドの1stより。
極上メロディやメロトロンに北欧独特の冷たさみたいなものが乗っかった超名曲。
11分ほどありますが全く飽きる気配なしです。


ANGLAGARD ★★ (2005-05-06 16:57:00)

北欧プログレの代表的バンドのひとつ。
廃盤なので手に入りません(泣


YES - Anderson, Bruford, Wakeman, Howe - Brother of Mine ★★★ (2005-05-02 22:56:06)

純粋に良い曲。長さも感じません。
YES名義だったら絶対もっとポイント高いと思う。


ANEKDOTEN ★★ (2005-04-29 11:52:00)

HM/HR、非HM/HRどちらに登録しようか迷いましたがKING CRIMSONがHM/HRなのでこちらに(笑)
待ってましたのクリムゾンタイプ。
少しずつ曲追加していつかはコンプリートしたい・・・


BON JOVI - Keep the Faith - In These Arms ★★★ (2005-04-26 15:40:11)

さわやかな名曲。
もろストライクゾーンど真ん中です。
「Someday I'll~」ばりに好き。


BON JOVI - Cross Road ★★ (2005-04-26 15:35:00)

「Always」,「Someday I'll Be Saturday Night」の二曲はこのアルバムで発表の新曲。
この二曲がめっちゃ名曲。他も名曲だらけ。
初心者はここからどーぞ。自分もここからでした。


METALLICA - Ride the Lightning - The Call of Ktulu ★★★ (2005-04-19 21:29:46)

いいわこれ。貫禄すらある。


THE PROVENANCE - 25th Hour; Bleeding - Shut Down ★★★ (2005-04-19 18:05:46)

民族風味なギターにフルート、ついでに男女ヴォーカルとくればまさに完璧(笑)
最高です。


DRACONIAN - Silent Winter - Where Lovers Mourn (2005-04-19 17:45:02)

曲名と収録アルバムを間違えました。。


AEROSMITH ★★ (2005-04-18 20:58:00)

「エンジェル」と「エンジン」ってもしや掛けてるのかなぁ?


OPETH - Blackwater Park - The Drapery Falls ★★★ (2005-04-14 14:23:53)

ヘヴィなパートから突然アコースティックになるところにやられる(笑)
10分の長さなど感じるはずもなき名曲。


OPETH - Blackwater Park - Harvest ★★★ (2005-04-14 14:12:07)

アコースティック曲だけど、メロディが良いです。
アコギも美しい。こんな曲もやれるんだからホント凄いよね。


ZENO ★★ (2005-04-14 14:08:00)

ZENOLOGYⅡ
5/23だそうです。やっと来たか・・・。
http://www.mtm-music.com/start.php


DRACONIAN ★★ (2005-04-08 12:19:00)

男性デスヴォーカルと女性ヴォーカルによるゴシックデスメタルバンド。
スウェーデンということで北欧の冷たさみたいなものも感じられます。
THE SINS OF THY BELOVEDが好きな人なんかは悶絶率99%でしょう(笑)


稲葉浩志 - マグマ - Little Flower ★★ (2005-04-01 13:40:25)

「愛なき道」で終わってればアルバム的にも丸く納まってたんだろうと思う。
でももう一曲、この曲が持つ特別な意味がありそうな・・・そんな曲。


稲葉浩志 - マグマ - JEALOUS DOG ★★ (2005-04-01 13:37:10)

文字通り嫉妬の歌。
痛々しさも感じられます。


稲葉浩志 - マグマ - なにもないまち ★★ (2005-04-01 13:31:29)

歌詞が群を抜いてヤヴァイです。。。


稲葉浩志 - マグマ - 灼熱の人 (2005-04-01 13:30:31)

まぁまぁな感じです。
アルバムが全体的に名曲だらけなので捨て曲のように感じてしまう。


稲葉浩志 - マグマ - 台風でもくりゃいい ★★ (2005-04-01 13:25:42)

ちょっとヤケ気味な歌詞が爽快ですっ。


稲葉浩志 - マグマ - 風船 ★★ (2005-04-01 13:23:33)

B'zの「消えない虹」的な切なきバラードデス。


稲葉浩志 - マグマ - arizona ★★★ (2005-04-01 13:22:11)

メロ部分が泣きを誘う。


稲葉浩志 - マグマ - 波 ★★★ (2005-04-01 13:13:01)

好きですこれ。
本当の自分を歌ったような歌詞もいいね。


稲葉浩志 - マグマ - そのSwitchを押せ ★★ (2005-04-01 13:07:17)

励まされるような勇気付けられるような。


稲葉浩志 - マグマ - くちびる ★★ (2005-04-01 13:05:13)

「目と目を合わせられない僕を見て」
が好き。メロディ、詞ともに良し。


稲葉浩志 - Ki - Akatsuki ★★ (2005-04-01 12:59:05)

うむ、まあかっこいいよねやっぱり。


B'Z - Brotherhood - ギリギリchop (Version 51) ★★★ (2005-03-24 17:50:13)

かなりハードロックしてると思う。
ソロもかなり好きです。ビリーももちろん◎


B'Z ★★ (2005-03-24 17:48:00)

自分も今作はちょっと期待です。
『GREEN』も好きですけどね、僕は。
でも「ギリギリchop」みたいな曲も聴きたいですよね。。。


RUSH - A Farewell to Kings - Cinderella Man ★★ (2005-03-24 16:15:09)

誰も発言して無いんですね。。。
メロディが良いなかなかの曲だと思います。


RUSH - A Farewell to Kings ★★ (2005-03-24 16:13:00)

初めて聴いた時は「Cygnus X-1」に完璧に悶絶させられました。
しかし。
もう一つの大作「Xanadu」や「Closer to the Heart」も名曲ではないか!
おまけに。
「A Farewell to Kings」や「Cinderella Man」もなかなかの佳曲。
つまり捨て曲なしの名盤!!
個人的には最高傑作はこれかと。


RUSH - A Farewell to Kings - Closer to the Heart ★★ (2005-03-24 16:00:26)

さわやかな曲。
優しい感じのメロディなのでリラックスしたい時に聞くと◎


RUSH - A Farewell to Kings - A Farewell to Kings ★★★ (2005-03-24 15:47:52)

かっこいい。
1曲目からこの曲じゃあやられますね(笑)


稲葉浩志 - Ki - I'm on Fire ★★★ (2005-03-22 19:58:27)

AKATSUKIも真っ青の超切な系バラード。


稲葉浩志 - マグマ - Chopsticks (2005-03-22 19:48:41)

前曲「なにもないまち」と次曲「JEALOUS DOG」をつなぐインスト。
タイプの違う2曲を自然につなげるための箸ならぬ橋のような役割。