この曲を聴け!
N男さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 4201-4300
SADS

MyPage

N男さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 4201-4300
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62
モバイル向きページ 


RED HOT CHILI PEPPERS - The Red Hot Chili Peppers - True Men Don't Kill Coyotes ★★★ (2011-02-21 11:17:41)

デビュー曲。
PVの勢いが総てを物語っているw
元気良すぎw


RED HOT CHILI PEPPERS - The Uplift Mofo Party Plan ★★ (2005-11-26 17:38:00)

1987年発表の3rd Album。
サウンド面で一番化けた作品だと思う、若いエネルギーが作りだした傑作。
もう、演奏が最強にかっこいい。このグルーヴ感、素晴らしすぎる、ファンクロックの理想。
前作が全く注目されなかったのに対し、今作はより「お洒落」になった楽曲が注目を集めたようでやっと全米148位とチャートにのっかる。
にしても、お馬鹿全開ですね!!『全裸に靴下』はあまりにも有名!!
これがなけりゃ今の成功はないかもしれない。
オススメは③、④、⑫。


87点。


RED HOT CHILI PEPPERS - The Uplift Mofo Party Plan - Backwoods ★★★ (2011-02-21 12:25:40)

Fleaさんが激クール!!
初期3作で1曲挙げろと言われたら間違いなくこれでしょう。


RED HOT CHILI PEPPERS - The Uplift Mofo Party Plan - Organic Anti-Beat Box Band ★★★ (2012-11-04 20:29:45)

最高にカッコ良い、メンバー全員最高!
このアルバムの中でも「Backwoods」と並んで最強曲。


REO SPEEDWAGON - Good Trouble - Stillness of the Night ★★★ (2016-12-01 16:16:37)

超コテコテ系の曲。
サビメロのクサさはREO史上最高かもしれん、人気ないが気に入ってる曲。


REO SPEEDWAGON - Life as We Know It - One Too Many Girlfriends ★★★ (2016-12-02 00:14:17)

軽快なテンポでサラッと流れてく、メロディアスで非常に聴きやすい。
割かしバラードが目立つ時期だが、これ良い曲だと思うよ。


REO SPEEDWAGON - Ridin' the Storm Out - Ridin' the Storm Out ★★★ (2016-11-30 15:19:04)

回数的には一番演奏してる曲らしい。
やっぱり3rdだとこの曲。
初期と中期の橋渡しのような存在感。


REO SPEEDWAGON - The Earth, a Small Man, His Dog and a Chicken - Love Is a Rock ★★★ (2016-12-02 12:27:40)

いくらなんでも埋もれすぎ。
バランスがとてもいいし、90年代の名曲。


RHAPSODY - Into the Legend - Distant Sky ★★★ (2016-12-03 12:44:18)

個人的には「Reign of Terror」以来の名曲。
力強いサビはいかにもラプソらしい。
それだけに、ファビオ退職は残念。


RHAPSODY - Rain of a Thousand Flames - The Wizard's Last Rhymes ★★★ (2005-03-10 20:17:01)

メタルに「新世界」到来!
強いて言うなら、第1主題とコーダの部分以外も使ってほしかったかな。
でもかっこ良い、流石音楽の国イタリア。
Dark Moorもクラッシックのアレンジするならこのくらい張り切った方が良い。


RHAPSODY - Triumph or Agony - Il canto del vento ★★★ (2016-12-02 20:41:18)

この曲が本作で一番いいと思うのだが。
ファビオ作曲の名バラード。


RHAPSODY - Triumph or Agony - Old Age of Wonders ★★ (2015-04-28 19:58:26)

アルバムのパワーメタル系の曲は明らかなマンネリを感じるので、こういう曲の方が良さが引き立ってると思う。


RHAPSODY OF FIRE - Into the Legend - Distant Sky ★★★ (2016-12-03 12:44:18)

個人的には「Reign of Terror」以来の名曲。
力強いサビはいかにもラプソらしい。
それだけに、ファビオ退職は残念。


RHAPSODY OF FIRE - Rain of a Thousand Flames - The Wizard's Last Rhymes ★★★ (2005-03-10 20:17:01)

メタルに「新世界」到来!
強いて言うなら、第1主題とコーダの部分以外も使ってほしかったかな。
でもかっこ良い、流石音楽の国イタリア。
Dark Moorもクラッシックのアレンジするならこのくらい張り切った方が良い。


RHAPSODY OF FIRE - Triumph or Agony - Il canto del vento ★★★ (2016-12-02 20:41:18)

この曲が本作で一番いいと思うのだが。
ファビオ作曲の名バラード。


RHAPSODY OF FIRE - Triumph or Agony - Old Age of Wonders ★★ (2015-04-28 19:58:26)

アルバムのパワーメタル系の曲は明らかなマンネリを感じるので、こういう曲の方が良さが引き立ってると思う。


RIOT - Immortal Soul - Wings Are for Angels ★★★ (2015-11-06 20:21:09)

この突き抜けるようなサビがたまらない。
これまでの彼らにはありそうでなかったようなテイストの疾走曲。


RIOT - Inishmore - Turning the Hands of Time ★★★ (2015-11-04 19:16:52)

サビでチラッと出る古臭いキーボードが良い味出してる。


RIOT - The Brethren of the Long House - Rolling Thunder (2015-11-03 20:39:51)

作る際にいろいろ考えすぎたんだろうな、うん。
くどいわ(笑)しかし、こういうところがまさしくRiotだよな。


RIOT - Thundersteel - Thundersteel ★★★ (2015-11-02 21:25:10)

今までノーマークだったこのバンドを先月から聴き始めたのだが、この曲から受けたものは自分にとってへヴィメタルでの過去10年で最大の衝撃といっても過言ではない。
有無を言わせない勢いとリフ、ソロのキメっぷり。
最近、特にここ1年半くらいメタル離れしかけていた自分でも、やっぱりメタルは良いなと確認させてもらいました。


RIOT V - Immortal Soul - Wings Are for Angels ★★★ (2015-11-06 20:21:09)

この突き抜けるようなサビがたまらない。
これまでの彼らにはありそうでなかったようなテイストの疾走曲。


RIOT V - Inishmore - Turning the Hands of Time ★★★ (2015-11-04 19:16:52)

サビでチラッと出る古臭いキーボードが良い味出してる。


RIOT V - The Brethren of the Long House - Rolling Thunder (2015-11-03 20:39:51)

作る際にいろいろ考えすぎたんだろうな、うん。
くどいわ(笑)しかし、こういうところがまさしくRiotだよな。


RIOT V - Thundersteel - Thundersteel ★★★ (2015-11-02 21:25:10)

今までノーマークだったこのバンドを先月から聴き始めたのだが、この曲から受けたものは自分にとってへヴィメタルでの過去10年で最大の衝撃といっても過言ではない。
有無を言わせない勢いとリフ、ソロのキメっぷり。
最近、特にここ1年半くらいメタル離れしかけていた自分でも、やっぱりメタルは良いなと確認させてもらいました。


RISE AGAINST - Revolutions Per Minute - Like the Angel ★★★ (2015-03-30 12:06:10)

このアルバムは良い曲たくさん入ってるけど、中でもこれは初期の名曲。
このバンドの曲の中でも特にセンスのいいギターソロが聴ける。


RISE AGAINST - Siren Song of the Counter Culture ★★★ (2015-03-30 16:16:35)

2004年発表の3rdアルバム。
一気にサウンドがへヴィになったメジャー第一弾。
このバンドは今までノーチェックだったが、これは聴いておくべきだった。
何といっても、このバンドの魅力は声!
Tim Mcilrathの声質は音楽性に凄くマッチしている。
数曲聴けば、ちょっとこれ以外考えられないというくらいしっくりくる声だ。
メロディも洗練されており、サウンドも丁度10年前のオルタナティヴロックを踏襲したメロコアといった感じで余計な装飾もなく聴きやすい。
当時のAnberlinあたりがハードコア化したらこうなるんじゃないかな。
ヴォーカルの声質は真逆だけど。
①、③、④、⑦、⑨、⑩など良い曲が多い名盤。
クオリティは前後の作品と甲乙つけがたいが、Sum41の2ndのようにメタルよりのメロコアが聴きたいならこの3rdだろうか。(自分としては4th>2nd>3rd>名盤の壁>その他大勢)
[★★★★☆]


RISE AGAINST - Siren Song of the Counter Culture - Life Less Frightening ★★★ (2015-03-30 15:54:56)

3rdアルバムに収録された代表曲の一つ。
これを聴いてダメならこのバンドに縁がないかもしれないといえるくらいの名曲。
これはめったにライヴでやらないというのはいただけません。


ROSSO ★★ (2006-06-19 20:51:00)

3rd「Emissions」は凄いね、4曲なのにフルアルバムの役割が出来てる。
残念ながら、第2期ROSSOはこれで活動終了なんだとか。
チバは新たにミッシェルのクハラ達とTHE BIRTHDAYを結成した模様、楽しみだ~


ROSSO - BIRD - モンキー・ラブ・シック ★★ (2009-01-26 15:11:53)

GUNS N' ROSESの「COMA」よりくどい(笑)曲。
12分間、ひたすらロックし続けてる。


ROSSO - DIRTY KARAT - 1000のタンバリン ★★★ (2006-06-29 21:01:48)

かっこいい、ブランキーやミッシェルの“タンバリン”も好きだが、ROSSOのはもっと良い。
ギターフレーズがどれも印象的。


ROSSO - DIRTY KARAT - アウトサイダー ★★★ (2006-07-02 13:03:36)

アルバム一曲目に相応しいアップテンポのハードロックナンバー。
つかみが良いね、ミッシェルとはまた違ったかっこよさ。


ROSSO - Emissions - 発光 ★★★ (2015-07-09 16:15:05)

ROSSOの最終到達点。有終の美。
今こんな音楽ができるバンドが日本に居ますかね?
心打たれる超名曲。


ROSSO - バニラ - バニラ ★★ (2007-01-26 19:36:59)

「バニラアイスを口にして あの娘は言うのさ
あなたは私の天使なんだから どこに飛んでったっていいの
でもたまには上から 名前だけでも呼んでみて
空を見上げる理由になるから ちょっとだけ嬉しいの」

歌詞がまさにチバワールド。


ROYAL HUNT - Collision Course: Paradox 2 - Tears of the Sun ★★★ (2014-06-08 19:56:09)

このアルバムでは、どういうワケか、この曲だけちゃんとヴォーカルがバンドにあってる気がするんだよな。


ROYAL HUNT - Eyewitness - 5th Element ★★★ (2014-06-06 22:29:23)

確かにこれはキャリア史上に残る名インスト!
このくらいの尺じゃないと燃えないっての!
名前を見るとブルース・ウィリスが思い浮かんでしまうが・・・


ROYAL HUNT - Fear - Cold City Lights ★★★ (2009-05-17 19:32:53)

彼らにしてみればありがちでそうでないような曲。
美旋律だね、どことなく、昔のJ-POPに通じるような。
こういう分かりやすい曲が、このアルバムを救ってる感がある。


ROYAL HUNT - Land of Broken Hearts - Freeway Jam ★★ (2009-05-15 22:35:50)

うん、悪くない、イントロ何気に好き。
蝶野の曲のせいで埋もれてる感が・・・


ROYAL HUNT - Moving Target - Give It Up ★★ (2009-05-17 10:33:10)

比較的大人っぽい雰囲気の曲。
間奏からのテンポチェンジがアクセントをつけていて良い。


ROYAL HUNT - Paper Blood - Not My Kind ★★★ (2015-12-23 14:07:44)

これも良い曲、こういう曲をサラッと作れるアンドレは凄い。


ROYAL HUNT - Paradox - Tearing Down the World ★★★ (2009-05-17 10:54:06)

桁違いの緊張感に包まれたアルバムの起爆源となる超名曲!!
ロイハで一番の名曲だと思う。
このキーボードのリフ、反則的なかっこよさだ。


ROYAL HUNT - Show Me How To Live - Half Past Loneliness ★★★ (2015-12-23 20:44:50)

ロイハが21世紀に出した曲の中で一番好きかもしれない。
ボールズが歌ってもこんな素晴らしい出来にはならないだろうなぁ。


ROYAL HUNT - The Best - Age Gone Wild(acoustic Version) ★★★ (2014-06-02 23:57:45)

これはアコースティックの勝ち。
こちらの方がメロディーが生きてる。


RUSH - 2112 - Something for Nothing ★★★ (2012-12-07 23:04:41)

後半4曲の中ではこの曲が一番好きだな。


RUSH - Clockwork Angels ★★ (2012-12-19 00:07:29)

2012年発表の19th Album。
“還暦に片足を突っ込んでいるおっさん達”という印象が吹っ飛ぶほどのエネルギーに満ちた作品。
ここ数作と比較しても、メロディにフックが効いており聴きやすいはずなのだが、一筋縄ではいかないのが彼ら。
展開が相変わらず凝っていて、聴くたびに新しい発見がある。
サウンドに関しては「Counterparts」を引き合いに出す方が多いが、個人的にはそれ以降の4作を巧い具合にまとめてきたなって思った。
全パート聴きごたえがあり、グルーヴィでテクニカルで、3人の息がぴったり合っているので安心して聴ける。
相変わらず、言葉で説明するのが難しい音楽だ。
曲単位だと①、②、④、⑫あたりがオススメ。
「Signals」以降では「Powder Windows」に次ぐお気に入りになりそう。

85点。


RUSH - Clockwork Angels - The Anarchist ★★★ (2012-12-18 20:13:09)

アルバム中でもかなりのお気に入り。
サビのベースラインが良い。
テンポは軽快でキャッチーな曲なのだが、結構無茶な展開もさらっとやってのけるところは流石。


RUSH - Counterparts - Cold Fire ★★★ (2012-12-11 20:09:24)

ライブでは全く定番曲ではないし、シングル曲でもなかったと思うが隠れた名曲だと思う。
90年代のRushの曲の中でも5本の指に入るほどのお気に入り。
このアダルトな雰囲気と、程よい重さと疾走感のバランスが絶妙。


RUSH - Fly by Night - By-Tor & The Snow Dog: I. At the Tobes of Hades / II. Across the Styx / III. Of the Battle / IV. Epilogue ★★ (2016-09-21 12:37:35)

頻繁に演奏してるわりには、地味な扱いをされてる曲。
この曲の出現はバンドの歴史が動いた瞬間だと思う。
中盤から後半にかけての展開が特に好き、確かに後の長尺曲に比べたらインパクトはないかもしれないが・・・


RUSH - Grace Under Pressure - Afterimage ★★★ (2012-12-09 13:51:38)

あまり注目されないけど、個人的にはRushの“聴きやすい”路線の曲ではかなり上位に来る名曲。


RUSH - Permanent Waves - Different Strings ★★★ (2015-05-03 14:14:45)

うん、こればかりは外せないというか、どうしてこんなに人気がないんだろう。
他の曲が個性的で目立つのは確かだが、一番浸れてメロディが美しいはこの曲だと思うのだが。


RUSH - Power Windows - Mystic Rhythms ★★★ (2016-09-22 20:18:19)

これは名曲。
名曲の多い80年代の彼らを凝縮させたような曲。
このバンド特有の気難しさが幻想的で深淵なサウンドに反映されてる。


RUSH - Signals - Digital Man ★★ (2015-05-03 16:36:04)

後半のベースラインはかなり素晴らしい。
どことなく、幻想的な雰囲気。


RUSH - Vapor Trails - Vapor Trail ★★★ (2012-12-12 09:54:37)

定番曲でもなければ、ライヴで演奏すらされない曲だが良い曲。
後半のコーラスが素晴らしい、アルバムの中でも抜きんでた存在感がある。


SADS ★★ (2004-11-11 19:52:00)

黒夢解散後、清春が作ったロックバンド。当初は末期黒夢の勢いでR&Rな感じだったが、最近はHEAVY ROCKや洋楽らしきサウンドを取り入れ独特の雰囲気のある曲作りがなされている。実は黒夢より好きです。しかし、去年(2003年)の中頃から活動停止中なのであります。ソロ活動ばっかやってないで、とっととドラマー見つけて復帰してほしいものです。


SADS - 13 ★★ (2004-10-09 15:28:00)

2003年発表の5th Album。(メジャー4作目)
インディーズ作品になってしまった前作「""[Untitled]」からほぼ一年、路線を踏襲しつつ中身は更に洋楽よりになった気がする。
自分としては大歓迎で、買ってから一ヶ月ぐらい毎日聴いてたのを覚えています。
ヘヴィネスあり、2ndのようなブルージーな要素もありで、sadsらしい作品だと思います。
バランスの良さ、聴きやすさのある作品だと思います。
10代にはウケが良いとは思えないけど。
オススメは②、⑤、⑥、⑧、⑪、⑬です。
聴く価値あると思うのですが・・・
87点。


SADS - 13 - Beside you ★★★ (2010-05-16 12:11:52)

当時、こういう曲を作るようになったのが意外だった。
曲の出来は文句なし、アコースティックギターの幻想的なメロディが好き。
Sadsのバラードはこの頃がピーク。


SADS - 13 - DEPRAVITY DAY (FOOL'S Version) ★★★ (2006-06-18 10:37:10)

短いが勢いに任せたような曲展開が不思議に良い。


SADS - 13 - EVERYTHING ★★★ (2010-05-16 13:10:41)

アルバムをバラードで飾るなんて「feminism」以来じゃないだろうか。
エンドロールにはもってこいの哀愁感、終焉の旋律ですな。


SADS - 13 - FREEZE (mix #2) (2010-05-16 11:26:38)

3rdに入っててもおかしくなさそうな、骨太なリフをもったヘヴィロック!
このグルーヴ感が良いですね!


SADS - 13 - ID POP (mix #2) ★★★ (2010-05-16 12:53:28)

ポップとは名ばかりで、ヘヴィなロックナンバー。
ただし、確かに当時にしては爽快でポップなタイプかも?
歌詞は意味不明、清春らしいキレっぷりw


SADS - BABYLON ★★ (2005-05-06 21:11:00)

2000年発表の2nd Album。
清春にとってはこれまでにない大規模なアルバムだっただけに、ただならぬ気合いを感じますね。
前作の延長線上に位置するアルバムですが、ブルージーなところはとことんブルージーに、過激なところはさらに過激に成長しています。
ある意味極端な内容のため、取っつきにくさという意味ではNo.1かもしれない。
初心者にはあまりオススメはしないが、オススメは④、⑦、⑧、⑫、⑯、⑰ですかね。
ちなみに本編は⑭までで、後はおまけの様な印象なのだが、その部分が何気においしい。

85点。


SADS - BABYLON - CRACKER’S BABY(new take) ★★★ (2005-01-09 18:38:23)

なんだこの異常な体感速度は!
Sadsのライブで最後を飾っている定番曲。
I sing my R&Rな清春も黒夢時代のような勢いです。

清さんの煽りが良いよな。
突っ込め!突っ込め!突っ込め~!!


SADS - BABYLON - DARLIN' ★★ (2010-05-15 16:27:31)

GET TO DIE!!


SADS - BABYLON - STUCK LIFE ★★★ (2010-05-15 16:30:33)

「CRACKER'S BABY」「LIBERATION」とこれがこのアルバムの三大疾走曲!
どれもキャッチーなリフと、ライブ映えしそうなサビが良い。
この曲は特にサビの刻んでるギターがかっこいい。


SADS - BABYLON - What Can I Do ★★ (2014-08-10 16:18:17)

歌メロよりもシンプルなギターのリフがかっこいい。


SADS - BABYLON - 忘却の空 ★★★ (2004-07-29 22:49:42)

この曲がSADSで一番好き。
シングルの成績もタイアップのおかげで優秀だった。


SADS - Greatest Hits-best of 5 Yearas- - 楽園 ★★★ (2011-03-20 00:48:06)

これはSADSの数ある楽曲の中でも最高レヴェルに良い曲だと思います。
メロディも歌詞も、当時のムードを凝縮したような感じで、清春のキャリアのハイライトと言っても過言じゃないです。


SADS - Lesson 2 ★★ (2012-01-11 22:33:46)

2011年発表のMini Album。
凄まじいクオリティを誇ってます。
復活して間もないsadsですが、このアルバムはここ数年の間にリリースされた邦楽の中でもずば抜けたクオリティを誇っています。
方向性がまとまり、前作をより一層煮詰めた感じ。
何しろ、曲が素晴らしくカッコいい。
このメンツでしかできない、まさにそう思わせるガッツのある作品。
黒夢の復活作は正直・・・?なところもあったが、こっちはそんなのは微塵も感じない。
やはり、この人たち、こういう音楽をやってた方が活きてますよ。
[★★★★ ]


SADS - Lesson 2 - AMARYLLIS ★★★ (2011-03-20 01:09:42)

アルバムの閉めです、例によって疾走曲。
新生SADSで一番かっこいいかも知れない。
ヘヴィなリフで疾走します。自然と頭が動いてしまう。


SADS - Lesson 2 - WASTED ★★★ (2011-03-20 01:01:55)

アルバムのリーダートラック的存在。
もうこの路線で定着してきたね。
とりあえず、名曲でしょ。

Wasted!Wasted!Wasted!Wasted!!


SADS - SAD BLOOD ROCK'N'ROLL - OUT OF SIGHT ★★★ (2004-07-29 22:58:52)

素直に良い曲だと思う。ギターのリフかっこいいし


SADS - THE 7 DEADLY SINS ★★ (2010-09-01 23:33:00)

ベスト盤を入れて通算7枚目という意味だろうか、7という数字にこだわっている。
路線は3rdに近い、破壊力・攻撃力のあるヘヴィロック。
演奏は過去とは比べものにならないくらい巧い。
流石にそれなりのメンバー連れてきただけあります。
清春ならではのキャッチーで口ずさめる歌メロはここには無く、極悪でダークな雰囲気が全編を支配している
10曲36分程度の本編に⑮「怠惰の偶像」と題されたシークレットトラック付き。
初心者にお勧め出来ない度が、これまでの比じゃない、最高か最低に別れるリスナーの評価も頷ける。
最初聴いたときはかなり微妙だったのだが、少しずつ面白い作品になってくる。
でも、Disc 2の存在が今だに謎、なぜ再録じゃないんだろ??
[★★★☆ ]


SADS - THE 7 DEADLY SINS - EVIL ★★★ (2010-09-01 23:01:20)

アルバム1曲でガッツリ疾走です。
曲調もリフも極悪で、素晴らしい。


SADS - THE 7 DEADLY SINS - SADISM ★★★ (2010-12-02 21:48:26)

本編ラストを固める疾走曲。
3rdのBECAUSEも凄かったが、これも凄い。
マジでクールだ。


SADS - The Rose God Gave Me ★★ (2005-01-09 18:42:00)

Sadsも黒夢も本人のソロも作風が毎回変化するが、どれも個性があって曲の粒が揃ってる。
このアルバムが出たときは随分とヘヴィで聴き疲れした。
清春のキャリアの中でも特に変貌した時期だと思う。
何千万も借金背負った直後だろうが、この攻めの姿勢は流石。
飽きらかに売れ線から遠ざかってる(笑)
(株)カマキリから晴れてオサラバ出来て、ブチ切れてるねぇ。
英詞がガッツリ増えたが、もはやこの曲調に日本語を無理やり載せる意義はないなと感じた。
①、②、③、⑥、⑩、⑬が気に入った、⑫が無ければかなりの傑作だったと思うだけにもったいない。
Sadsで一枚というならこれかな。
[★★★★ ]


SADS - The Rose God Gave Me - Because ★★★ (2005-05-06 21:15:09)

やっぱ3rdで一番キてるのはこれでしょう!
アルバムを締めくくるのにふさわしい疾走曲。
Sadsでは5本の指に入る。


SADS - The Rose God Gave Me - Hello ★★★ (2010-05-16 01:16:29)

衝撃の1曲目!
とにかくリフがかっこいい、前向きな曲だと思います。


SADS - The Rose God Gave Me - Nancy ★★★ (2005-01-09 18:45:07)

ベースで始まる曲ってかっこいいなーてこの曲で思った。
にしても、このアルバムは捨て曲ナッシングだ。
清春のシャウトがまた凄い。


SADS - The Rose God Gave Me - See A Pink Thin Cellophane ★★★ (2010-05-16 01:00:46)

ライブでも良くやってたかな、この曲。
とにかくリフが熱い、この分厚くてスケール感のあるリフはヘヴィ路線のhideやマンソンを彷彿させる。


SADS - The Rose God Gave Me - Spider ★★★ (2010-05-16 01:32:35)

サビが良いですね!
勢いも文句なしです、どこかポップなところも良い。


SADS - The Rose God Gave Me - Third Eyes Trial ★★ (2010-05-16 01:06:37)

これはとてもクールでかっこいい曲だと思います。
メロディも清春節炸裂でキャッチーです。
歌詞は良くわかんないけど、題名怖いw


SADS - “ ”(untitled) ★★ (2010-05-16 11:54:00)

2002年発表の4th Album。
BMG JAPANとの契約解消をした後の、SADS唯一のインディーズ作品。
正規のルートで販売しようと試みたが、ツアーが忙しくて出来なかったとか。
中身は「13」路線なのですが、2nd、3rd路線の曲も入っており、歴としたsadsのアルバムになっている。
ライブ映えする曲が多く、疾走曲の突進力は前作以上かも知れない。
「13」に比べたら音もソリッドで余分なアレンジも無く、生々しいサウンドを堪能出来る、どの楽器のパートもほかのアルバムより自己主張強めに感じる。
③や⑪はここでしか聞けない良い曲。
[★★★☆ ]


SADS - “ ”(untitled) - GHOST ★★ (2010-05-16 11:38:13)

02年4月から「ぷらちなロンドンブーツ」のオープニング曲として起用。
市場に流通しないアルバムにのみ収録された曲がまさかのタイアップ、あり得るんだ、こんなこと(笑)


SADS - “ ”(untitled) - WHAT'S FUNNY? ★★★ (2011-03-19 23:27:27)

こういう勢い重視の曲こそ、Sadsのかっこよさが冴えていると思うぞ。


SADS - シングル及びカップリング - Want ★★ (2004-07-29 22:52:35)

PORNO STARより好き。こういう清春の曲好きだなぁ


SAOSIN ★★★ (2009-10-03 16:30:00)

EP「Translating the Name」の時点で、かなり高クオリティな曲を作るバンドだったが、1stアルバム「Saosin」も素晴らしい、ヴォーカル変わってスクリーム消えたけど、歴代のポストハードコア系のバンドの中でも圧倒的に曲が良いし、新ヴォーカルも驚異的なハイトーンで素晴らしい。2ndアルバム「In Search of Solid Ground」も正常進化の範囲内だと思います。いやぁ、素晴らしいバンドだ。友人にエモ系統を勧める時は、このバンドのEPと1stを勧めています。
しかし、後任ヴォーカルが見つからないとのことで、早くシーンに回帰してほしいバンドです。かなり期待しているバンドなだけに、このまま消えるのだけは勘弁。


SAOSIN - Saosin ★★★ (2012-04-15 11:33:15)

2006年発表の1st Album。
エモ史上最強傑作と言って差し支えないほどの超高クオリティ。
捨て曲ゼロというか、ほぼ全曲が名曲と言えるレベル。
この作品からヴォーカルはコーフ・リヴァーに変わり、凄まじいハイトーンが聴ける。
こりゃ、並のヴォーカルじゃ代わりは務まらないでしょう。
前任者もあれはあれで凄かったけど、こっちの方が万人受けはしやすいかな。
サウンド的には先発のEP群に比べさらに洗練され、見通しが良くなったと思います。
少なくとも②、③、⑦、⑧、⑩、⑪は名曲。①、④、⑤、⑥も紙一重及ばないが素晴らしい。
もはや、彼らをもってしてもこの時期を超えるのは不可能ではないだろうか・・・
[★★★★★]


SAOSIN - Saosin - Collapse ★★ (2015-03-05 00:37:45)

並み以上のクオリティなのだが、おそらくアルバム中一番地味かと。
ほんとに全曲が恐ろしいクオリティのアルバムなので。
Saosin独特のタメが堪能できる曲。


SAOSIN - Saosin - Come Close ★★★ (2013-12-29 10:35:18)

ポストハードコアの王道を行く演奏。
サビの気持ち良さは全パート異常。


SAOSIN - Saosin - Finding Home ★★★ (2015-03-05 00:24:50)

これもシングルカット可能だよなぁ(汗)
ポップで爽やかだけど甘すぎない感じ。
I Saw~のハイトーンが凄い。


SAOSIN - Saosin - I Never Wanted To ★★★ (2010-03-20 19:23:54)

ミディアム・バラード系の曲。
コーヴの声の伸びが素晴らしい。
ギターの音色も音の選び方も完璧。


SAOSIN - Saosin - It’s So Simple ★★★ (2010-03-20 19:08:59)

エモだろうが何だろうがテンポの速い曲でも遅い曲でも上手くやるバンドは非常にバランスがよくアルバムも聴きやすい。
特にこの曲は、声が・・・高い、ライブでは歌えてないけど、これは仕方ないのかな、負担相当大きいだろうし。


SAOSIN - Translating the Name ★★★ (2012-04-15 10:29:55)

2003年発表のMini Album。
この5曲入りEP、ポストハードコア史上屈指のEPかと。
4日で録られたAnthony Greenのヴォーカルがすんばらしい、やっぱりこの歳くらいで作るスクリーモというのは充実したものになりやすい、復活してオッさんになって戻ってこようがこうはならない。
曲の完成度も新人とは思えない次元、メロディのセンスがいい、どっちをヴォーカルで、どっちをギターで歌わせるかよく分かってらっしゃる。
彼らに限ったことではないが最初に出来過ぎたものを作ってしまって、後は何出しても文句言われるのはかわいそうだ。この手のバンドも先駆者ほどそれに陥りやすい、彼らはその先駆者どものいいとこ取りが実に器用に感じる。これが洗練されてない感じだから良いのかもしれない、でも無個性だろうが洗練されて受け入れられるのは1枚だけだ、だから2nd、3rdとますます叩かれる。
ほんと、みんなこれの聴き過ぎなんだよ、だから期待し過ぎる。そして、必要以上に失望される、それもまたロックリスナーの特徴なのかもしれない。

[★★★★★]


SAVES THE DAY - Stay What You Are - Freakish ★★★ (2016-08-26 13:47:58)

Weezer直系のメロディアスナンバー。
不思議なPVが印象的、いかにもアメリカン。


SCAR SYMMETRY - Dark Matter Dimensions - Pariah ★★★ (2013-09-08 16:07:23)

Limited Edition Digipak bonus trackとのこと。
ボートラにしてはかなり出来過ぎてます、アルバム内で1、2を争うくらいの名曲。


SCAR SYMMETRY - Dark Matter Dimensions - The Iconoclast ★★★ (2013-09-08 15:16:47)

このバンドの1曲目は基本的に全部凄い。


SCAR SYMMETRY - Pitch Black Progress - Oscillation Point ★★★ (2016-03-16 22:18:05)

アルバム後半でも、一際メロディアスな曲。


SCAR SYMMETRY - Pitch Black Progress - The Kaleidoscopic God ★★ (2016-03-16 22:11:01)

一見フックにかける曲だが、とにもかくにもこの曲はギターソロ。
ギターソロだけでこの曲の旨味の90%は占めてるだろう。


SCAR SYMMETRY - Symmetric in Design - Chaosweaver ★★★ (2016-03-16 20:16:17)

記念すべき1stのオープニング。この時点でスカシン以外の何者でもないサウンド。
イントロのキャピキャピした感じが、サビに来るまでに払拭されてて面白い。


SCAR SYMMETRY - Symmetric in Design - Detach From the Outcome (2016-03-16 20:44:52)

Meshuggahにも通じる浮遊感が癖になるが、このアルバムだとやや浮いてるなぁ。


SCAR SYMMETRY - Symmetric in Design - Orchestrate the Infinite ★★★ (2016-03-16 20:42:19)

「Chaosweaver」「Dominion」「Reborn」と並ぶアルバムの要。
サビのメロディの美しさはスカシンの中でも屈指。