この曲を聴け!
WILKさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 301-400

MyPage

WILKさんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 301-400
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5
モバイル向きページ 


NINE INCH NAILS - With Teeth - The Hand That Feeds ★★ (2005-07-26 23:29:43)

"WISH"には及ばないが、まずまず。


NINE INCH NAILS - With Teeth - You Know What You Are? ★★ (2005-07-26 23:27:53)

確かに聴いてて楽しい。
サビの所で流れるシンセが気味悪く感じる・・・。
1分30秒あたりの"but you can't change anything~"が大好き。


NIRVANA - Nevermind ★★ (2005-04-24 03:38:00)

確かにカッコいいロックだけど、衝撃を受けるほどのものでもないというのが私の感想。
陰鬱なものなら、それこそALICE IN CHAINSやTOOLの方が極めてる気がします。
でも自分達の思いを音で表現するという姿勢はロックそのもの。
彼等ほど精神的なバンドはあまりないでしょう。


NIRVANA - Nevermind - Smells Like Teen Spirit ★★★ (2005-06-16 23:25:54)

NIRVANAはあまり好きではないが、これは認めざるを得ない。
この曲がカートを伝説にさせた・・・。
私の声質的にこの曲は歌い易い。
結構ウケも良いし(笑)


OPETH ★★ (2005-09-19 03:04:00)

こんな素晴らしいバンドが未だ来日もしていないなんて勿体無い。
新譜は今までよりもプッシュされているみたいなので、これを機にもっとOPETHがブレイクしてくれる事を願います。


OPETH - Blackwater Park ★★ (2005-10-03 18:18:00)

彼等の作品の中で一番バランスの良い作品なんじゃないでしょうかね。
6thで見せた「動」と7thで見せた「静」の部分の均整が取れていて、OPETHらしい作品といったらコレでしょうね。
OPETHのアルバムはコレから入るのが良いでしょう。
ただ、彼等の作品にはハズレが無いし中毒性があるので、どの作品から入っても良いと思いますけどね。名盤です。


OPETH - Blackwater Park - Harvest ★★ (2005-10-27 01:35:53)

これの延長線上に「DAMNATION」があるんでしょうね。
美的感覚に優れる所を見せ付けた良い曲。


OPETH - Blackwater Park - The Drapery Falls ★★★ (2005-10-03 18:09:28)

結構彼等にしてはわかり易い曲だとは思いますが、"静と動"を繰り返す展開で聴かせてくれますね。知性的というかな。
代表曲です。
↑分かり易くはないですね。でも、それほど難解には感じなかった。
私の嗜好の変化から来るものでしょうが。


OPETH - Damnation ★★ (2005-09-10 21:43:00)

OPETHの中では一番好きな作品だったりします。
今回はデスヴォイスを抑えて、全編クリーンヴォイスなのですが、とても巧いです。
悲壮美を感じさせる音と非常にマッチしていて、この選択は正解だったと思う。
皆さん言われてますが、雨の日に聴きたくなる作品ですね。


OPETH - Damnation - Hope Leaves ★★ (2005-10-03 18:20:57)

OPETHにしてはメチャクチャ聴きやすいですが(笑)、良い曲は良いです。
バックの音がミカエルのヴォーカルを巧く引き立ててると思います。


OPETH - Damnation - In My Time of Need ★★★ (2005-10-27 01:41:11)

湿り気のあるサウンドとミカエルの優しい声が良い。
浸れる。


OPETH - Deliverance - Deliverance ★★★ (2005-10-17 00:44:42)

タイトル曲だけあって、やはり凄みを感じます。
メロウなパートとアグレッシブのパートの対比のつけ方はもはや、メタル界でも屈指のものじゃないかな。
難解な曲ですが、中毒性は高いです。


OPETH - Ghost Reveries ★★ (2005-09-19 03:13:00)

前作「DAMNATION」が好きな自分としては、過去の作品と前作が程よい具合に融合されていて、今までの作品の集大成的な作品と感じました。
作風は言われているように、「DELIVERANSE」に近いですかね。
OPETHらしい作品なので、OPETHファンは不満に思う事はないかな。
今年度を代表する作品である事は間違いないでしょう。


OPETH - Ghost Reveries - Beneath the Mire ★★★ (2005-11-01 17:00:49)

今作からの正式メンバー、ペル・ヴィバリのセンスが光る曲。
OPETHにしてはコンパクトだけど、構築された展開は孤高の域。


OPETH - Ghost Reveries - Ghost of Perdition ★★★ (2005-10-04 18:20:20)

ミカエルの歌い回しがかなりカッコいいですね。
曲も静と動の対比が素晴らしい。TOOLの影響を感じる所もアリ。
OPETHらしい曲ですね。(まあこんな曲はOPETHにしか作れんか)
私も今のところ、作品中で一番好き。


OPETH - Ghost Reveries - The Grand Conjuration ★★ (2005-10-27 01:44:20)

この曲をシングルにした彼等の精神性に拍手(笑)
もう少し静寂パートをハッキリさせても良かったとも思う。


OPETH - Still Life ★★ (2005-10-27 01:40:00)

これも傑作ですね。ジャケも最高。
耽美的で陰鬱な音像は一緒なのですが、この作品は叙情的なメロディが多いのが特徴。
これを最高傑作とする人が多いのも納得。
聴く映画とはこういう作品の事を言うのだろう。


OPETH - Still Life - The Moor ★★★ (2005-10-27 01:34:19)

イントロの衝撃度でいったらOPETHの中でもかなり上の方にある曲だと思う。
僕はイントロで超名曲なのは間違いないと確信しました(笑)
この叙情的な雰囲気がたまんねぇ。OPETHの中で一番好きかも。


ORPHANED LAND - Ararat - Mercy ★★ (2005-10-13 16:18:51)

PARADISE LOSTのカヴァー。
民族音楽のような音が結構ハマってた。
原曲ほど重くは無いので、個人的には凄く聴きやすかった。


ORPHANED LAND - Mabool: The Story of the Three Sons of Seven ★★ (2005-10-09 21:23:00)

このバンドも個性の塊というか、なかなかいないタイプですね。
イスラエル出身というんだから、当然と言えば当然だけど・・・。
ジャンル的にはプログレメタルの一派になるのでしょうが、民族楽器や中東風のメロディを織り交ぜていくスタイルは個性的でとてもドラマティック、個人的にはツボ突かれました。
デス声とクリーンヴォイスを使い分けるヴォーカルは、OPETHのミカエル・オーカーフェルトに近い感覚。(音楽性もかな)
エモーションを意識したギターの音も、表情が多彩で凄く好み。
イスラエルという音楽的に無名である国でもいるもんですね、こういうバンドも。
世界は広いとつぐづく感じた次第。傑作!!


ORPHANED LAND - Mabool: The Story of the Three Sons of Seven - A Call to Awake (The Quest) ★★★ (2005-10-13 18:29:44)

メロディアスな前半を引き継ぐ、DREAM THEATER顔負けの後半の展開は圧巻。
激しさを増していくヴォーカルも良い。


ORPHANED LAND - Mabool: The Story of the Three Sons of Seven - Birth of the Three (The Unification) ★★★ (2005-10-13 18:25:51)

ORPHANED LANDの独特の世界観に引き込むには十分のインパクトを持った曲。
ドラマティックな展開で聴かせてくれます。
DREAM THEATERの1stに近い雰囲気もある。
バランスが良く、意外と聴き易い所もGOOD!!


ORPHANED LAND - Mabool: The Story of the Three Sons of Seven - Building the Ark ★★ (2005-10-13 18:23:24)

怒涛の展開で終わる"A CALL TO AWAKE"を引き継ぐ静かな曲。
エキゾチックな音使いが良い。


ORPHANED LAND - Mabool: The Story of the Three Sons of Seven - Mabool (The Flood) ★★★ (2005-10-13 18:43:51)

作品中最もデス要素が強く、やや複雑な曲。
これは続く"THE STORM STILL RAGES INSIDE"と聴いた方がいいでしょう。


ORPHANED LAND - Mabool: The Story of the Three Sons of Seven - Ocean Land (The Revelation) ★★ (2005-10-27 01:45:59)

民族風ドリームシアターという感じかな。
コンパクトで凄く聴きやすい。


ORPHANED LAND - Mabool: The Story of the Three Sons of Seven - The Calm Before the Flood (2005-10-13 18:33:15)

アコギの音色に癒されます。
映像が浮かんでくる所が良い。


ORPHANED LAND - Mabool: The Story of the Three Sons of Seven - The Kiss of Babylon (The Sins) ★★ (2005-10-14 22:56:14)

デス声と普通声を巧く使い分けるヴォーカルが良い。
後半のラ~ララ…という合唱が印象的。
最後の女性ヴォーカルの独唱はややダレる。


ORPHANED LAND - Mabool: The Story of the Three Sons of Seven - The Storm Still Rages Inside ★★★ (2005-10-13 18:53:23)

前曲"MABOOL"の激しさを引き継ぐような、叙情的なメロディが最高。
特にツボを押さえた泣きのギターの音が心に響きます。
映画のラストのようなとてもドラマティックな曲、感動した!!


PAIN OF SALVATION - BE ★★ (2005-07-23 19:28:00)

このアルバムは過去の作品の比べて、とっつきにくさが増したような感じですね。
前作が曲単体でも聴けるようなものだったのも影響しているのかも。
正直、この「BE」は理解出来ていません。
とっつきにくい「BE」、とっつきやすい(POSの中では)「REMEDY LANE」を交互に聴いて、理解しようと必死です(笑)
あ~POS漬けだなぁ。
ライブDVDの出来が凄いです!
「BE」の世界観を完全に再現しちゃってます。


PAIN OF SALVATION - BE - II. Machinassiah: Lilium Cruentus (Deus Nova) ★★★ (2005-09-05 00:17:40)

私も「BE」で一番好きな曲です。
スリリングで幻想的でいかにもPOSらしい曲かな。
それにしても、POSはなんでこんな評価低いのかなぁ・・・。


PAIN OF SALVATION - BE - IV. Machinauticus: Iter Impius ★★★ (2005-07-25 19:33:03)

「BE」で最初に耳につくのは、やっぱこの曲かな?
どこまでも美しい曲です。


PAIN OF SALVATION - Entropia - ! (foreword) ★★ (2005-07-23 19:07:43)

イントロは重いリフから始まり、コロコロと変わっていく展開が面白い。
1stの時点で既にレベル高し。


PAIN OF SALVATION - One Hour by the Concrete Lake - Part of the Machine: Inside ★★★ (2005-07-23 19:13:53)

POSにしてはシンプルな曲ですが、POSらしさはあるので問題なし。
この曲に限って言えた事ではないが、このバンドはシンセの使い方が巧いと思う。


PAIN OF SALVATION - One Hour by the Concrete Lake - Spirit of Man: Handful of Nothing ★★ (2005-07-23 19:20:12)

このバンドにしては珍しく疾走してます。
ダニエルの表現力が恐ろしい・・・。


PAIN OF SALVATION - Remedy Lane ★★ (2005-08-08 08:58:00)

この作品も素晴らしいですね。
「BE」なんかに比べるととっつきやすい方なのでしょうが、楽曲はよく練られていて飽きる事はありません。
特にドラマティックな展開を持つ⑧⑭はPOSの中でも5本の指に入るぐらい好き。
その他、重たい曲調の④やダニエルがエモーショナルに歌い上げる⑬等、名曲多し。
POS初心者はこのアルバムから入る事をオススメします。
これも傑作。


PAIN OF SALVATION - Remedy Lane - Chapter 1: A Trace of Blood ★★★ (2005-07-25 19:24:33)

↑の方と言う事が重なりますが、
音も重ければ、歌詞もリアルで非常に重たいですね。
思わず感情移入してしまいます。


PAIN OF SALVATION - Remedy Lane - Chapter 2: Rope Ends ★★★ (2005-08-08 08:51:31)

これこそ正にPOS!といった感じの曲。
これでもかと言う位にスリリングな展開は圧巻の一言。
作品中、"BEYOND THE PALE"と並ぶ超名曲。


PAIN OF SALVATION - Remedy Lane - Chapter 3: Beyond the Pale ★★★ (2005-07-25 19:30:52)

エロいリフ、確かにそう言えなくも無いかも(笑)
まぁ、それはともかく正にPOSといった感じの曲。
悲しい歌メロ、ギターソロ、曲の展開もPOS節炸裂です。
素晴らしいです。


PAIN OF SALVATION - The Perfect Element, Part I ★★ (2005-07-17 22:17:00)

これは凄い!!
DREAM THEATERの2nd、QUEENSRYCHEのオペマイにも引けを取らない超名作だ。
上記のバンド程、評価されてないのも何となくわかる気もする・・・。
演奏能力もあるし、楽曲の質も良いのだが、暗いし、一般にアピールし得る面が少ないからね。
もっと人気が出て欲しいけど、ちょっと無理かなぁ・・・。
しかし、この作品は本当に素晴らしい。プログレメタルの超名作だと個人的には思っている。
是非、聴いてみて欲しい。


PAIN OF SALVATION - The Perfect Element, Part I - Chapter I. "As These Two Desolate Worlds Collide": In the Flesh ★★★ (2005-07-19 21:07:47)

これまた非常に美しい曲だが、美しさの中にも迫り来る緊張感があって、とてもダーク。
この緊張感が大好きですね。


PAIN OF SALVATION - The Perfect Element, Part I - Chapter I. "As These Two Desolate Worlds Collide": Morning on Earth ★★★ (2005-07-19 20:57:04)

なんて美しい曲なんでしょうか・・・。
落ち着きたい時はこの曲をよく聴きますね。


PAIN OF SALVATION - The Perfect Element, Part I - Chapter I. "As These Two Desolate Worlds Collide": Used ★★★ (2005-07-18 19:51:59)

"下痢 is 便"パートから、ダニエルのハイトーンに移り変わる所、泣きのギターソロ、悲壮感漂う最後のパートが圧巻です。
それでいて比較的キャッチー、完璧です。


PAIN OF SALVATION - The Perfect Element, Part I - Chapter II. "It All Catches Up on You When You Slow Down": Her Voices ★★★ (2005-07-22 16:23:36)

POSの魅力が満載の曲。
特に後半部分の壮大なコーラスパートは圧巻。
その後、ダニエルが美しいピアノの音色と共に曲を締めるという締め方もGOOD!


PAIN OF SALVATION - The Perfect Element, Part I - Chapter II. "It All Catches Up on You When You Slow Down": Idioglossia ★★★ (2005-07-22 16:12:21)

イントロは確かにドリーム・シアターのそれに近いかも。
ダニエルのハイトーンとヨハンのギターソロで泣かせたのも束の間、いきなりヘヴィパートに持っていく展開もあまりに劇的で凄まじい。
名曲。


PAIN OF SALVATION - The Perfect Element, Part I - Chapter III. "Far Beyond the Point of No Return": The Perfect Element ★★★ (2005-07-17 22:36:48)

初めてPOSを知った曲。
まずは、この音の美しさに惹かれました。
曲構成も難解で、理解するのにはやはり時間がかかりました。
ダニエル・ギルデンロウは天才だわ・・・。


PANTERA - Cowboys From Hell ★★ (2005-04-30 01:35:00)

正統派に近い感のある1st。
この頃からメンバー皆、巧いです。
フィリップの"歌"も聴けるし、聴く価値は十分ある。


PANTERA - Cowboys From Hell - Cemetery Gates ★★★ (2005-05-18 09:34:25)

初期ならではの正統派に近いバラード。
フィル・アンセルモはなんだかんだ言って素晴らしいヴォーカリストだったよ。


PANTERA - Cowboys From Hell - Cowboys From Hell ★★★ (2005-04-10 11:02:26)

ダイムバッグのリフが滅茶苦茶カッコいい。
この頃のフィルの歌い方の方が個人的には好き。


PANTERA - Cowboys From Hell - Domination ★★ (2005-07-24 02:14:45)

リフがカッコいい。
あんまり人気無いなぁ・・・。


PANTERA - Cowboys From Hell - Psycho Holiday ★★ (2005-06-16 23:02:00)

重量感のあるリフがカッコいい。


PANTERA - Far Beyond Driven - 5 Minutes Alone ★★ (2005-10-11 20:14:33)

イントロのヴィニーのドラムの音が好き。
リフもなかなか好み。


PANTERA - Far Beyond Driven - Becoming ★★★ (2005-04-30 01:39:21)

ダイムバッグのキュイーンッとなるリフも好きだが、この曲はヴィニーの足技に限ります。
脳殺では3本の指に入る名曲。


PANTERA - Far Beyond Driven - Strength Beyond Strength ★★★ (2005-10-11 20:08:40)

全米1位を獲ったアルバムの1曲目とは思えません・・・(苦笑)
いきなりの激走でノックアウト、その後の激重リフも良い。
凶悪。


PANTERA - Far Beyond Driven - Use My Third Arm ★★★ (2005-07-24 02:16:46)

正にパンテラ節炸裂って感じ。
「脳殺」で一番好きかも。


PANTERA - Reinventing the Steel - Hellbound ★★ (2005-05-23 16:22:51)

ダレルのリフと溜めてから一気に爆発するフィルのヴォーカルが好き。
カッコいい。


PANTERA - Reinventing the Steel - Revolution Is My Name ★★★ (2005-10-27 01:24:20)

かなりキャッチーな曲。2ndに入ってる曲と同系統かな。
このくらいのバランスが丁度良いと思う。


PANTERA - Reinventing the Steel - Yesterday Don't Mean Shit ★★ (2005-10-27 01:21:22)

ゴリゴリ感がたまらん。
結構キャッチーな曲かな。


PANTERA - The Great Southern Trendkill - The Great Southern Trendkill ★★ (2005-10-27 01:26:26)

フォロワーを叩きのめすには十分強烈なナンバー。
後半少しダレるのは痛いが、前半の衝撃度はデカイ。


PANTERA - Vulgar Display of Power ★★ (2005-04-30 01:33:00)

モダン・へヴィネス、ラウドロック勢に多大な影響を与えたPANTERAの2nd。
私の音楽人生にも多大な影響を与えてくれました(笑)
フィリップの野獣が叫ぶようなヴォーカル、安定感のあるグルーブを作り出すリズム隊も去る事ながら、やはりギターのダイムバッグ・ダレルの巧さが目立つ。
やはり彼のギター・プレイは革新的だったんだな。
今更だけど、合掌。


PANTERA - Vulgar Display of Power - A New Level ★★ (2005-10-11 20:10:35)

程よいスピード感のあるリフが気持ち良い。
ギターソロもカッコいい。


PANTERA - Vulgar Display of Power - Fucking Hostile ★★★ (2005-05-18 09:32:03)

パンテラ激速チューン。
意外とこの曲キャッチーなんだよなぁ。良い。


PANTERA - Vulgar Display of Power - Hollow ★★★ (2005-07-24 02:20:14)

フィルがカッコよくも哀愁たっぷりに"歌って"ます。
バラードのセンスも良いよ、パンテラ。


PANTERA - Vulgar Display of Power - Mouth for War ★★★ (2005-04-10 11:01:25)

イントロから衝撃を受けた曲。
サビもそこそこキャッチーで良いです
自分の中で"カッコいい曲"を一つ挙げろと言われたら、この曲を推しますね。
既に10年以上が経つが、そんな事は全く関係ない。
ヤワなポップスばかり聴いている連中に聴かせてやりたい曲NO,1です(笑)


PANTERA - Vulgar Display of Power - Rise ★★★ (2005-07-24 02:36:03)

「FUCKIN'~」とタメを張る疾走曲。
聴いてて気持ちいい。


PANTERA - Vulgar Display of Power - This Love ★★★ (2005-04-30 01:40:58)

この曲聴くと、フィリップが万能なヴォーカリストって事がわかりますね。
最後のリフも好き。


PANTERA - Vulgar Display of Power - Walk ★★★ (2005-04-30 01:36:57)

ライブ映えしそうだな、この曲。
ダイムが死んだからもう無理な話なんだけど・・・。


PAPA ROACH - Getting Away With Murder - Getting Away With Murder ★★ (2005-08-07 17:25:56)

そういえば、コレのリミックスが某カーゲームに使用されてましたね。
ダンスっぽいノリですが、原曲よりも若干スピードがあり、原曲に惚れた人はそっちも聴いてみてください。


PLANET X ★★ (2005-09-18 14:35:00)

実はデレクよりもドラムのドナーティの方が重要な存在だったりするかも。


PLANET X - MoonBabies ★★ (2005-09-09 01:03:00)

元DTのデレク・シェリニアン率いるテクニカル・プログレ・インストバンドの2nd。
メンバーもトニー・マカパイン、ヴァージル・ドナーティが参加。
音としてはプログレメタルなんですが、フュージョンっぽさが感じれるサウンドで良いです。
デレクのキーボード、マカパインのギターも去ることながら、ドナーティの変拍子連発のテクニカルなドラミングには驚きました。
テクニカルなインストが好きな人にはオススメ。


QUEENSRYCHE - Empire ★★ (2005-05-28 21:47:00)

『OPERATION:MINDCRIME』は作品としては別格の域にあると思うので、比較する事自体が無意味。
EMPIREは売れ線と言われがちだが、曲の出来は非常に良い。
売れるべくして売れたのだと思う。


QUEENSRYCHE - Empire - Best I Can ★★★ (2005-06-11 01:17:22)

シンプルな曲と言うよりは無駄な音を排除したソリッドな感じの曲。
それでいてドラマティックなものに仕上げるのは、やはりこのバンドのセンスを物語っていると思う。


QUEENSRYCHE - Empire - Empire ★★★ (2005-08-20 00:31:48)

「EMPIRE」では一番好き。
こういう不穏な空気が感じられる曲は大好きです。


QUEENSRYCHE - Empire - Jet City Woman ★★★ (2005-08-20 00:59:09)

この曲も好きだな~。
ジェフの歌唱だけなら作品中一番好きかも。
曲の展開も良いです。


QUEENSRYCHE - Operation: LIVEcrime ★★ (2005-06-13 01:00:00)

こんなに満足出来るライブ盤はなかなか無いです。
『Operation:Mindcrime2』が出されるようですが、この作品を見てるとこれほどの作品を作り上げれるのか不安になってしまう。
QUEENSRYCHEの才能は認めるが、この域に達する事は現在の彼等に出来るのか!?
頑張れQUEENSRYCHE! これ以上のものを作り上げれるのはお前達しかいないのだから。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime ★★ (2005-04-30 02:56:00)

DTのSCENES FROM A MEMORYをも超えている(と思う)コンセプトアルバム。
この作品ももっと評価されて良くないかい!?
やっぱいつ聴いても完璧。その言葉しか見つからない。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Eyes of a Stranger ★★★ (2005-04-30 03:00:03)

基本的にこのアルバムは一枚で一曲と考えた方が良いが、特にこの曲は凄いですね。
静と動の区別のついた展開が素晴らしい。
ジェフ・テイトのハイトーンも心にグッと来るなぁ。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Operation: Mindcrime ★★★ (2005-08-20 00:29:16)

これは名曲でしょう!
不穏な空気を漂わせるリフ、ジェフの歌唱、ギターソロも言う事ないです。
あと、この曲はベースラインがカッコいいですね。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Revolution Calling ★★★ (2005-05-18 09:38:32)

ドラマティックだけどジェフ・テイトのヴォーカルもあってメロディアス。
やっぱ凄い。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Speak ★★★ (2005-08-29 01:24:08)

イントロのギターで悶絶。
疾走してて気持ちいい。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Spreading the Disease ★★ (2005-06-16 01:22:54)

某スラッシュメタルバンドの名盤とタイトルが同じなのは、置いといて(笑)
ジェフ・テイトの超絶ハイトーンと、緊張感を生み出す楽器陣が秀逸。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - Suite Sister Mary ★★★ (2005-06-16 01:17:42)

この時代にシンフォニックメタルをやるとはね・・・。
本当に奴等は凄い。


QUEENSRYCHE - Operation: Mindcrime - The Needle Lies ★★★ (2005-08-22 18:43:58)

この作品中、一番カッコいい曲かな。
聴いてて気持ちいいッス。
特にロッケンフィールドのドラムが良い!


QUEENSRYCHE - Promised Land ★★ (2005-06-16 01:29:00)

『OPERATION:MINDCRIME』と同じ音を期待していた事もあり、買った当初は驚いた。
ただ、これは聴き込む内に評価は変わる。正にスルメ版!
HMだけがQUEENSRYCHEではないのです。


QUEENSRYCHE - Promised Land - Someone Else? ★★★ (2005-06-16 01:24:57)

ジェフ・テイトのヴォーカルとピアノの音色が非常に合ってる。
名曲。


QUEENSRYCHE - Q2K - The Right Side of My Mind ★★★ (2005-08-20 00:48:26)

「Q2K」で唯一気に入った曲。
ウィルトンさん、もっと曲書こうよ(苦笑)


QUEENSRYCHE - Rage for Order ★★ (2005-06-13 01:09:00)

今思うとQUEENSRYCHEは物凄く先鋭的なメタルバンドだったのだと思う。
20年近く前の作品とはとても思えない。
捨て曲はなく、2枚目にしてこの完成度は異常。
『OPERATION:MINDCRIME』にも劣ってないよ、マジで。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Evil Empire - Bulls on Parade ★★★ (2005-04-26 18:07:30)

トム・モレロのリフセンス、ソロの巧さが良く理解出来る曲。
いやぁ~トム・モレロ凄い!


RAGE AGAINST THE MACHINE - Live at the Olynpic Auditolium ★★ (2005-09-05 16:46:00)

DVDしか買っていませんが良いです!
1曲目の"BULLS ON PARADE"から、もうノックアウトです。
特に民主党のライブは鳥肌もの、必聴!


RAGE AGAINST THE MACHINE - Rage Against the Machine - Bombtrack ★★ (2005-04-26 18:11:36)

歌詞が好きだなぁ、この曲。
レイジの原点的な曲ですね。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Rage Against the Machine - Freedom ★★★ (2005-05-04 15:47:38)

社会への怒りを唱えたRAGE AGAINST THE MACHINEというバンドを象徴している曲。
ザックがマジでキレてます。


RAGE AGAINST THE MACHINE - Rage Against the Machine - Know Your Enemy ★★★ (2005-04-26 18:09:03)

トム・モレロのソロが良いです(特にライブ版)
TOOLのメイナードも叫んでます!
RATMでは一番お腹いっぱいになれるので、大好きです。


RAGE AGAINST THE MACHINE - The Battle of Los Angeles - GUERRILLA RADIO ★★ (2005-04-26 18:15:01)

ご存知、PRIDEテーマ曲。
サビがキャッチーですね。これでレイジを知った人も多いでしょう。


RAGE AGAINST THE MACHINE - The Battle of Los Angeles - MIC CHECK ★★ (2005-04-26 18:12:57)

この曲はとにかくギターソロ!
スクラッチ回してんのかと思いました。。。


RAGE AGAINST THE MACHINE - The Battle of Los Angeles - War Within a Breathe ★★ (2005-10-06 01:01:39)

私もライブ版でハマった曲。
ベースとギターの絡みがカッコいい。


RED HOT CHILI PEPPERS - By the Way - By the Way ★★★ (2005-04-17 21:06:04)

単純にこの曲カッコいいよー


RHAPSODY - Dawn of Victory - Holy Thunderforce ★★ (2005-07-31 01:19:23)

イントロがカッコいい。
意外と聴き易い。


RHAPSODY - Power of the Dragonflame - The Pride of the Tyrant ★★★ (2005-07-31 01:17:57)

ラプソディーで一番好き。


RHAPSODY - Symphony of Enchanted Lands - Emerald Sword ★★ (2005-09-24 17:05:53)

クサッ~!!
初めて聴いた時、ここまでクサイのは聴いた事が無かったので、結構ハマった曲。
まぁ飽きるのも早かったですが・・・。
即効性はかなり高いですよ。


RHAPSODY OF FIRE - Dawn of Victory - Holy Thunderforce ★★ (2005-07-31 01:19:23)

イントロがカッコいい。
意外と聴き易い。


RHAPSODY OF FIRE - Power of the Dragonflame ★★ (2005-07-31 01:11:00)

確かに"RPG"ですね(苦笑)
私は苦手ではないので、結構聴く事多いですけど。
合う人は合う、合わない人は合わないの典型ですよね、ラプソディー。
名盤だと思うので、シンフォニック入門編としてオススメします。
それでダメなら無理でしょう(笑)