この曲を聴け!
泡沫さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1-100
GLAY
YUKI

MyPage

泡沫さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1 | 2
モバイル向きページ 
泡沫さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1-100

0 | 1 | 2


X JAPAN ★★ (2006-01-07 20:46:00)

HIDEのソロはそれなりにに聴いたことがあるが、かなり面白いですよ。
少なくとも、聴いてムダとは思わないですね。
もっとも、ヴォーカリストとしての力量はそれほどでもないし(しかし、決して悪くない)、X-JAPANとは音楽性の方向が違うので、そういった方面から見るとダメと思われるかもしれませんが。


MARTY FRIEDMAN ★★ (2006-01-05 21:05:00)

録れていたのを見てみた。
うーむ、当然鈴木亜美をクローズアップしてるから見えづらかった。
言われてみなければちょっとそれとは気づかないかな。
本当にさりげなーくと言った感じでしたね。


CREEDENCE CLEARWATER REVIVAL - Creedence Clearwater Revival - I Put a Spell on You (2005-12-28 21:42:24)

元曲はScreamin' Jay Hawkins。(おそらく)黒人のマジブルースマン。
よく出来たカバーだと思うが、全編に飛び交う奇声に近いスクリームと最後には鼻息まで飛び出す奇怪な出来のオリジナルには遠く及ばない。(妙な哀愁漂うオリジナルは多分聴くと笑う)
ギターソロは評価できるが、やはりオリジナルを先に聴いちゃうと、なぁ。


BOZ SCAGGS - Boz Scaggs - We Are All Alone ★★★ (2005-12-28 21:37:09)

心まで温かく、優しくなれそうなバラード。


METALLICA - Master of Puppets - Battery ★★ (2005-12-25 21:08:18)

メタルらしいメタルだなぁというのが一つ。
バッテリッ!


EDGUY - Hellfire Club ★★ (2005-12-23 21:06:00)

メロスピっぽい哀愁や泣きのメロディも耳に残るが、何よりもそれっぽいナヨったところがなく、極めて硬派かつ骨太な音作りをしているところが圧倒的。楽器の音もそれぞれ良く聞こえるプロダクションも秀逸。
アルバム通して聴ける全体的に高いレベルの楽曲が並ぶ中、疾走ナンバー、一聴して耳に残るキラーチューンを装備しているあたりも魅力的。特に気に入ったのは①、③、⑥、⑨かな。
マスターピースとなりうる気合入った一枚だと思います。


人間椅子 ★★ (2005-12-22 21:10:00)

XやTHE BLUE HEARTSが歴史の闇に葬り去られた?
いやいや・・・、これはなんとも。
人間椅子が素晴らしいバンドであることに異存はないが。
掘り出されたスレにマジレスしてる俺カコワルイ。


JUDAS PRIEST - Painkiller ★★ (2005-12-17 20:42:00)

向かうところ敵無し、以上。
内容については語りつくされているので省略。


BLUE OYSTER CULT - Spectres - Godzilla ★★★ (2005-12-09 22:14:41)

はっはっはっ・・・ゴジラか。
アホウなセリフも今となってはネタにしかならないと思うが、リフは結構格好いい。
にしても、おもろい曲ですな。


大瀧詠一 - A Long Vacation - 君は天然色 ★★★ (2005-12-05 21:22:54)

エヴァーグリーンといった感じですかな。


氣志團 - Boy's Color - One Night Carnival ★★★ (2005-12-01 21:22:01)

名刺代わりの曲にして、ポップセンス際立つ一曲。
多少古くさい(ねらってる?)曲調だが、サビに入るときの開放感は素晴らしい。作曲センス良いですねぇ。
尾崎豊の歌詞の引用はどうかなぁ。まぁ、いいや。


聖飢魔II ★★ (2005-11-24 21:34:00)

録画、せねば。


ALI PROJECT - ピアニィ・ピンク - ピアニィ・ピンク (2005-11-22 21:33:01)

おすすめ出来ない!
が、ネタとして聴いて見るのはアリかも。
アニメのために書かれたと思しきポップス。蟻プロの曲とは思えないほど少女趣味でキュート。血も薔薇も人形も出てきません。
シングルは廃盤にはなっていないが、アルバム未収録なので入手はしづらいかもしれません。Amazonにはあるはず。
聞かなくてもいい気はしますが(汗)。


VAN HALEN - Van Halen - Eruption ★★★ (2005-11-22 21:22:53)

弾けない弾けない(笑)。


VAN HALEN - Van Halen - You Really Got Me ★★★ (2005-11-22 21:21:01)

この曲をカヴァーしたその目の付け所が凄い。
そしてオリジナルを凌駕する音圧。
もっとも60年代ロックはそれはそれでいいものなので単純に比べられないが、このカヴァーは凄い。


HELLOWEEN ★★ (2005-11-18 20:55:00)

ただ単に全体的なCDセールスが落ちて、固定ファンの多いメタルアルバムが相対的に上がってきただけだと思うけどね。メタルが売れて来た訳じゃないとは思う。
まだCD聴いていないし(申し訳ない)売り上げ枚数までは知らないからなんともいえないけど。
だっていくらチャートの上のほうにメタルアルバムの名前があっても「メタル聴いてるよ!」って人をほとんど見かけないじゃないですか(涙)。
関係ない話失礼。


THE BLUE HEARTS - The Blue Hearts ★★ (2005-11-17 21:34:00)

このアルバムが出た当時のことは雑誌などでしか知らないが、きっと相当の衝撃だったのだろう。
シンプルで青い歌詞をこっちもシンプルでポップなメロディに載せ、パンクするというのは。
そしてその衝撃は20年たった今も変わらず、青少年に影響を与え続けてるわけですが、このアルバムの衝撃、日本のロックシーンにおける重要度は変わらないでしょうね。
こてこてのメタラーには捨て曲だらけにしか感じないかも知れないけど、80~90年代以降の日本のロックにおける最重要作の一枚であるはず。何も言わずにこの一枚だけは聴いてやってください。


OASIS - (What’s the Story) Morning Glory? ★★ (2005-11-12 21:16:00)

よくもまぁこれだけのクオリティの曲が並んだものだ。
ベストアルバムでもこれだけのものは出来ないだろう。
必聴


氣志團 ★★ (2005-11-11 21:24:00)

自分たちの立ち位置や、持ち味をちゃんと理解しているあたり好感持てる。


ALI PROJECT ★★ (2005-10-29 21:33:00)

慧眼と言うかなんというか、アニメソングの世界ではこういった作風で有名なユニットであるせいか、あのアニメのテーマソングとしては至極妥当なチョイスだとも思う。中身を知ってれば。
とか語ってるのもなんだかなーとは思いますが。
いくら最近のアニメで「普通に良い曲」が増えているとはいっても、「アニソン風」が褒め言葉になるようなことはありませんよ~。
なったら愉快ですが、アリプロは濃すぎますし声優によるただのアイドルソングもありますしただのタイアップもありますし。
シングルは何枚か持っていますが、アルバムは買えない・・・中古になかなかでないから。普通のCD屋には置いてない事も多いなぁ。秋葉原にはあるだろうけど・・・。
ちなみに、10年位前のあるアニメのテーマソングであるこのユニットの曲はほかの曲とは明らかに違う朗らかな少女趣味ポップソング。なんだったんだろうあれは。昔はそうだったんだろうか?


ALI PROJECT - 聖少女領域 - 聖少女領域 ★★★ (2005-10-28 21:17:57)

今のところ最新曲・・・だろうか。
曲調自体は(というよりシンセのリフ)は「禁じられた遊び」と大差ないながら、早口ヴォーカルと細かいメロディでさらに体感スピードがアップしてイイ感じに。
ただこれはマニアックすぎてゴールデンではさすがに無理ですよ。


ALI PROJECT - 禁じられた遊び - 禁じられた遊び ★★ (2005-10-26 21:11:09)

シンセのバッキングがどこか怪しくて素敵。
歌詞は相変わらずどっかおかしくてツボ。
メロの沈み気味なメロディが好きで、その曲調で突っ走ったらいい感じもした。サビでいきなりポップになるのが少々強引とも思えるが、それもまた良し・・・と。


ALI PROJECT - Aristocracy - コッペリアの柩 ★★ (2005-10-26 21:06:31)

最近の曲の中では結構知名度があるそうで。
メロのキャッチーさと怪しいアレンジが妙。
イカれた歌詞をいいと思うかはその人しだいですね。
バージョン違いもあるそうですが良く知らない。
ロッテリアの羊・・・と言ってしまうとともう何がなにやら。


★★ (2005-10-24 21:04:00)

オリジナルアルバム欲しい・・・が売っていない。


中島美嘉 - Glamorous Sky - Glamorous Sky ★★ (2005-10-23 20:44:47)

映画は見てない。
が、曲はなかなか。ちなみにL'Arc~en~CielのHyde作曲。
それまでの中島美嘉のイメージとはだいぶ違うが。


GLAY ★★ (2005-10-17 20:50:00)

GLAY・EXILEの成功からして、以前「一般の~」と書き込んだのは言いすぎだったかも。まぁ、書き込んだことは嘘ではないけど。
>そうなんですか?俺から言わせれば「もう」ダサいとか言って
時代にあわせて曲ばっか聴いてる方がよっぽどダサい気がします。
こういった考えが主流になればメタル者に限らず、僕らマイナー物好きな人間はもっと楽しくやれるようになるのかもしれませんね。
もっとも、ネット上でぼやいてるオタクでは世界は動かせないので、今日も好きな音楽を聴くか・・・な。


THEE MICHELLE GUN ELEPHANT ★★ (2005-09-30 20:58:00)

一度でいいからライヴに行って見たかった。
もっと続けて欲しかったのに。


梶浦 由記 - Loveless - 月の呪縛(カース) ★★ (2005-09-15 21:27:40)

歌ってる子がもう少し上手ければもっとよくなった気がする。
曲調やバッキングはいいだけに。
Voの翁鈴佳って誰だ?


E.L.O. - Time - Twilight ★★★ (2005-09-13 20:56:45)

「電車男」のOP見てフいた。
いろんな意味で。


RCサクセション ★★ (2005-09-08 20:51:00)

清志郎さんの自転車はちゃんと戻ってきたようで。
良かった良かった。


BILLY JOEL - Piano Man - Piano Man ★★★ (2005-09-08 20:48:31)

東京電力のCMで始めて聞いたときはジョンレノンの曲だと思っていました・・・。自らの無知に反省。
とまぁそんなことはどうでもいいとして、イントロのハーモニカから長閑な名曲ですね。


V2(日本) - 背徳の瞳〜Eyes of Venus〜 - 背徳の瞳 ~EYES OF VENUS~ ★★ (2005-09-02 21:10:01)

今日の「Mステ秘宝館」で当時のTV出演映像がやってたなぁ。
CDも一応もってます(中古で50円入手)。
曲は最高。なんたってあのYOSHIKIと天下(当時)の小室氏の作品。絶品といってもいいと思うが、Voが・・・。
ちゃんとしたヴォーカリストを迎え、Dr.YOSHIKI、Key.小室に専念させたら最高だったと思う。
Xで歌いなおさせてもう一パターン出してくれりゃあよかったのに。


井上陽水 - LION & PELICAN - リバーサイドホテル ★★★ (2005-08-13 21:01:26)

「ホテル・カリフォルニアの日本支店」らしい。
ある意味エロい。


THE ANIMALS - MOST OF THE ANIMALS - THE HOUSE OF THE RISING SUN ★★★ (2005-07-24 21:19:38)

元米民謡。アニマルズver.は男娼の悲惨な境遇を嘆いたワーキングクラスブルーズになっている。
悲しげなオルガン、哀愁こもるギターのアルペジオ、そしてエリック・バードンのソウルフルなヴォーカルがしみる、ブルースロックファンだけでなく全ロックファン必聴の名曲。


IRON MAIDEN - Killers ★★ (2005-07-22 21:12:00)

これもまた隙の無い名盤。1stと比べてだいぶサウンド的に進化しているのもわかる。
が、僕には少々ジミに感じる。手が伸びる回数が多いのは1st。一度聴いてすぐ「これいい」って思う曲が多いのも1st。そう考えると1stって音は悪いけど凄く曲がキャッチーだったんだな~て思う。
1stより進化した、全体的なまとまりもいい快作。HMを聴いている人はみんな持っていると思うが、必聴、必携盤のひとつ。


FAIR WARNING - Rainmaker ★★ (2005-07-21 21:08:00)

FAIR WARNINGの所有アルバムは現時点ではこれだけ。
完成度、レベルが高いのは理解できる、が。
何度聴いてもいまいちソソられないと言うか、はまり込めない。この手のサウンドは好きなはずなのに、なんでだろ?
ま、個人的な嗜好とは関係なくレベルの高い一枚だと思うので、中古屋で安く売られていたら即ゲット、かな。それほどへヴィじゃないので、HR/HM初心者もOKのはず。


THE MONKEES - More of the Monkees - I'm a Believer ★★ (2005-07-21 20:50:13)

最大のヒット曲でしたっけ?
ラスカルズの「GOOD LOVIN'」あたりと似たセンスの曲。
このシンプルさがいいんです。


サンボマスター ★★ (2005-07-18 21:02:00)

その熱さが苦手なんだ。
が、この先何か一発やりそうな気はする。
注目に値するバンドのひとつ。HR/HMのファンには受け付けないかもしれないが・・・。


FIELD OF VIEW - Field of View Ⅱ - Dan Dan心魅かれてく ★★★ (2005-07-18 20:54:49)

懐かしいなぁ。ドラゴンボールGTかぁ。
90年代J-POPのさわやかさが今新鮮。アレンジもなかなか小粋。


PAUL MCCARTNEY(WINGS) - Venus and Mars - Listen to What the Man Said ★★★ (2005-07-16 21:09:54)

なんだか可愛いポップス。
聴いていると和む。ポール・マッカートニーの曲の中でもお気に入りの一曲。


THE MONKEES - Birds Bees & the Monkees - Daydream Believer ★★★ (2005-07-13 21:16:33)

僕にとって、限りなく完璧に近いメロディ、サウンドを持つ一曲。
60年代ポップスの懐かしさと新鮮さがあります。
タイマーズバージョンも味がありますが、オリジナルも最高です。
そういえばまたCMで使われていますね。


BOB SEGER - Against the Wind - Against the Wind ★★★ (2005-07-12 21:19:59)

「AGAINST THE WIND」などというタイトルから、てっきりブルース・スプリングスティーンあたりがやりそうなアツいロックンロールを想像していたのだが、ミディアムテンポで渋めの6~70's風アメリカンロックだった。こういうの大好きなんです。
いわゆるメタルなどのコテコテの「哀愁、泣き」ではないが、しみじみとしたアコースティックサウンドに渋いヴォーカルが泣かせてくれる。
こういう曲が解る人と友達になりたいものです。


戸川純 - 玉姫様 - 蛹化の女 ★★★ (2005-07-03 20:59:07)

美しい。
kanonをカヴァーするというのはある意味反則な気もするが・・・。
ストリングスをバックに説明不能な歌詞をカノンのメロディにのせて歌い上げる・・・。
なんとも言えねぇ!
パンクバージョンは微妙。


奥田民生 - 29 - 愛のために ★★ (2005-07-03 20:53:40)

奥田民生の曲で一番売れた曲だが、個人的には最高傑作だとは思ってない(いい曲だとは思うけどね)。
しかし、94年当時これだけグランジィなロックンロールが100万枚売れてしまうというのはどういうことだったんだろう。
骨太なギターサウンドが心地よい一曲です。


サザンオールスターズ ★★ (2005-06-30 21:18:00)

今でもCDを出せば一位になる日本のトップバンドです。
老若男女ファン層の広さからいえばミスチル、B'zや宇多田ヒカル等以上の、最大のバンドといえるかもしれない。
それだけに、ネット上では結構叩かれやすいのですが。
ひとつだけ苦言を言えば、最近の桑田氏は曲作りに冴えが無いような気がする。
しばらくのバンド休止から復帰した後のシングルはどれもクオリティは高いものの自らの過去のセルフカヴァーに聞えてしまう。僕の友人も「涙の海で~」を、「波乗りジョニー?」とか言っていたし。
もう一度びっくりするような曲を聴きたいものですが・・・。


サザンオールスターズ - Young Love - 太陽は罪な奴 ★★ (2005-06-30 21:09:41)

はねたリズムが気持ちいい。
80年代半ば生まれの僕には非常に懐かしい曲調ですね。
DOORSの「TOUCH ME」っぽいリフはよくわからんけど・・・。


UNICORN - ケダモノの嵐 - 自転車泥棒 ★★ (2005-06-28 20:53:24)

イントロはもろXTC。
ユニコーンらしくない(?)しみじみノスタルジックポップ。
キーが低いあたりも好感。


ポルノグラフィティ - ロマンチスト・エゴイスト - ヒトリノ夜 ★★★ (2005-06-25 21:27:35)

疾走感とちょっと哀愁含みのメロディがたまらん。
メロディと歌詞だけ知っててタイトルを長い間知らなかった。
結構あっけらかんと歌っているヴォーカルも馴染み易い。


ポルノグラフィティ ★★ (2005-06-25 21:22:00)

ポルノグラフィティ。
バンド名の由来はEXTREMEのセカンドアルバム。
僕は「ミュージックアワー」「サウダージ」等のビッグヒットシングルから知った。一時期は良く聴いていたなぁ。
ポップであまり玄人向けのサウンドではないが、聴きやすくなじみやすい歌謡ロックが多くて良い。


GUITAR WOLF - Jet Generation - 環七フィーバー (Jet version) ★★★ (2005-06-22 21:31:52)

60年代のニオイがする。
爆音ロックンロール。


THE BEACH BOYS - Surfin' USA - Surfin' U.S.A. ★★ (2005-06-16 21:22:12)

チャックベリーの「SWEET LITTLE SIXTEEN」の替え歌。
とはいえただ単にカヴァーするのではなく「INSIDE OUTSIDE U.S.A」といったキャッチーなコーラスを盛り込むなど凝っている。


NEIL YOUNG - After the Gold Rush ★★ (2005-06-16 21:17:00)

ソロ3作目。
これも「ハーヴェスト」と並び、アコースティック時代の名作といわれることが多い。
ハードロックファンには④のアグレッシブなギタープレイが受けるだろうが、②⑧のような美しいメロディをピアノだけで歌い上げる曲や、ヒット曲③、さびしげな⑦等、名曲が多く、アルバムA面B面のラスト⑤、⑪も短いながら良く出来た曲で捨て曲がない。
個人的な感想をいえば、4月や5月の少し涼しい夜に似合いそう。


タイマーズ - THE TIMERS - 三部作 ★★★ (2005-06-10 21:06:50)

三部作。
イ、人類の深刻な問題。
で、態度が悪いんだろ、オレが態度よくしてどうなる?
と毒づき、
ロ、ブーム
で、(たぶん)「Covers」のヒットに伴うブームをさめて皮肉って見、
ハ、ビンジョー
で自分の立場を皮肉る。ブームにビンジョーするXXXどもも皮肉る。そして、便所に隠れて覚醒剤。
わはは。


タイマーズ - THE TIMERS - LONELY JAPANESE MAN ★★ (2005-06-10 21:01:16)

シブイねぇ。
結構キャッチーなメロディ。


タイマーズ - THE TIMERS - 偽善者 ★★★ (2005-06-10 20:57:35)

「タイマーズのテーマ」から「偽善者偽善者~」と来るこの流れが最高にいい。
韻を踏みまくった言葉遊びもナンセンスかつ秀逸なキテる曲。


タイマーズ - THE TIMERS - タイマーズのテーマ〜Theme from THE TIMERS ★★★ (2005-06-10 20:55:23)

元の曲(モンキーズ)がいい曲だからなぁ。
このセンスが最高。
「Timer」が大好き・・・。すげぇ!


タイマーズ - THE TIMERS - カプリオーレ ★★ (2005-06-10 20:53:35)

作曲BRAHMSってなってるけど。
確かに放送自粛な歌詞ですね。メロディ自体は和むんですけど。
やだなー、やだなー、やだなー
カプリオーレって車だったのか。


タイマーズ - THE TIMERS - LONG TIME AGO (2005-06-10 20:50:12)

タイトル「原爆ブルース」でいいんじゃなかろうか。
・・・露骨過ぎか。


CHUCK BERRY - One Dozen Berrys - Sweet Little Sixteen ★★ (2005-06-03 21:28:33)

ビーチボーイズの「サーフィンUSA」から知った曲。
ビーチボーイズのカヴァーのしゃれた60'sのポップさも捨てがたいが、50'sロックンロールのオリジナルも素晴らしい。


タイマーズ - ザ・タイマーズ ★★ (2005-06-03 21:22:00)

大麻~ズのケンカ売りパンクCD。
案外普通のロックンロールやフォークロック。イカレタ音を期待していたため最初はちょっと拍子抜けした。曲も結構ポップで聴きやすい。
「偽善者偽善者」とか、「総理大臣~!」とか、「大麻~がダイスキ~!」とか、そっちのほうで狂喜したもんだ。このナンセンスについていけるか。ただそれだけ。
モンキーズのカヴァー、そのセンスは最高。


タイマーズ - THE TIMERS - デイ・ドリーム・ビリーバー〜DAY DREAM BELIEVER〜 ★★★ (2005-06-03 21:11:46)

タイマーズのCDを貸してやった友人からは、「ブッ飛んでたけど「デイドリーム・ビリーバー」は普通に良い曲だった。」といわれた。
モンキーズの元曲が究極的に素晴らしいから当たり前なんだが。
タイマーズバージョンも味があるねぇ。
何かしらケンカ売ったりヒネて見たりするアルバム「タイマーズ」のなかで、「普通」のこの曲。実は「普通」に見せかけて(おそらく)ミーハーなファンを皮肉ってるんじゃねぇの?とも思えるが、それは深読みしすぎかもしれない。
そういえば以前「僕らの音楽」で、清志郎氏とウルフルズのコラボでこの曲歌っていたな。渋い。


CHEAP TRICK - In Color ★★ (2005-06-03 21:03:00)

「これだよ!俺はこういうロックを探していたんだよ!」といいたくなるサウンド。
ハードロックのギターとパンクっぽい疾走感、60'sの甘~いポップメロディを融合させた最高に僕好みのアルバム。
CHEAP TRICK・ロックサイドの傑作1stに比べるとおとなしい音になっているが、曲のよさが際立ち、完成度が高い。音は時代も感じるが、曲そのものの鮮度がまったく落ちていない。最高。
80年代半ば生まれの僕でも新鮮に楽しめます。
「I Want You To Want Me」、「At Budokan」のロックンロールっぷりも素晴らしいが、こちらの軽やかなポップさも捨てがたい。


JOAN JETT (& THE BLACKHEARTS) - I Love Rock 'n' Roll - I Love Rock 'n' Roll ★★★ (2005-06-03 20:47:16)

あ~いら~ぶろ~くんろ~る!
このフレーズがすべてを物語っている気がする。
この人の曲はこれしか知りませんが、ロックンロールに対する愛情を感じます。この曲のヒットでアメリカに女性ロックンローラーが解放されたとか?
P.S これHR/HMで十分通用すると思うのだが。


YUKI - PRISMIC - プリズム ★★★ (2005-05-31 21:18:54)

バンドの音とはまったく違った綺麗なミドルテンポのポップナンバー。声は甘ったるい気もするが、透明感ある可愛らしい曲になってる。
この曲でJAMの音と決別できたんじゃないかな。


YUKI - joy - JOY ★★ (2005-05-31 21:07:59)

この曲がリリースされたころは本当に楽しかったんだろうな。
奇抜なPVも含め、楽しめるテクノポップナンバーに仕上がっている。
メタル者には少々とっつきにくいかもしれないが、このページを見るような人はOKでしょう。


THE CURE - Wish ★★ (2005-05-30 21:08:00)

「Friday I'm In Love」を聞きたくて入手したわけだが、このアルバムは通して聴かないと満足できなくなっちゃった。
全体の完成度が恐ろしく高い。ポップなヒット曲もサイケデリックな長尺曲も綺麗なバラードもまとめて一気に聴かせてしまう。
また、LUNA SEA等日本ヴィジュアル系に与えた影響も少なからずあるのではないかと思う。
個性的ながら結構聴きやすいので、興味がある人は是非聴いた方がいい(というような人はもう聴いているか)。


THE CURE - Kiss Me Kiss Me Kiss Me ★★ (2005-05-30 21:00:00)

バラエティに富みすぎて少々まとまりはない気はするが、名曲、佳曲の多い名作。
すべてが決してポップではない上、曲のバラエティが多いのに頭からラストまでダレずに聴けるのは流石だ。
もっとも、日本で万人受けするものではなさそうだが。
ついで 僕はここからキュアーを知りました。


YUKI ★★ (2005-05-30 20:46:00)

ジュディマリ板で需要がありそうなので新設しました。
個人的にはソロよりバンドの方が好きなのですが、聴き方をちょっと変えるとソロの方も結構楽しめます。
まぁ、音楽の方向性が結構変わっちゃってるからですが。


戸川純 - 好き好き大好き - 好き好き大好き ★★ (2005-05-28 21:22:34)

世が世なら(てか今現在)なら、「タチの悪いアニソン」位にしか理解されないんだろうなぁ。可愛いロリ声と謎の朗々と歌い上げる声で熱情的かつ電波入った愛情が歌われる・・・。
ポップスとしての出来はいいんだが。
「愛してるっていわなきゃ殺す!」
それはちょっと。


桑田佳祐 - TOP OF THE POPS - 波乗りジョニー ★★ (2005-05-28 21:06:50)

自分の過去のセルフカヴァーだと言われても、この夏に良く似合うメロディには抗えません。
良い曲。


ERIC CLAPTON ★★ (2005-05-23 21:05:00)

SMAPの「Say What You Will」は結構よかった。
まぁ、ジャニーズのアイドルグループ(一応)なので、お唄が下手なのは愛嬌としても、いいメロディの曲を歌ってるな、と思った。
それだけにクラプトンのオリジナルを聴いてみたい(が、まだ聴けていない)。渋くキマってるんだろうなぁ。
しかし、いいメロディ、いい曲でも、チャートヒットとしてそれほど売れていないというのは、やっぱりクラプトンメロディとJ-POPは違うと言うことか(ちょっと残念)。


JOHN (COUGAR) MELLENCAMP - American Fool ★★ (2005-05-21 21:07:00)

82年の大ヒット作。
乾いた「まさにアメリカンロック」な音の好盤。
大ヒット①②に、ポップな③、⑥しみじみとした⑨まで、捨て曲なしのロックンロールアルバム。
ブルース・スプリングスティーンと比較されたらしいが、こっちの方が僕は好きだ。
あとは、全部で40分くらい収録してくれれば完璧だったと思うが。


THE CURE - Wish - Friday I’m in Love ★★★ (2005-05-21 20:58:40)

ロバート・スミスが歌う、明るくちょっと切ないキラキラポップワールド。


BUCK-TICK - 悪の華 ★★ (2005-05-19 21:17:00)

初期のBUCK-TICK作品に多いのだが、今聴くとヴォーカルや演奏が少々ヘボい(失礼)。
が、曲はポップでデカダン趣味のなかなかいいものが揃ってる。今井寿の奇才メロディーメーカーぶりはすでに開花。
「悪の華」は絶品だね。「殺シノ調ベ」と併用するといいかも。


AEROSMITH - Get a Grip - Cryin' ★★★ (2005-05-19 20:45:29)

「DREAM ON」と同じくらい好き。
エアロのロッカバラードは名曲が多いが、その頂点に近い一曲。


大瀧詠一 - 恋するふたり(single) - 恋するふたり ★★ (2005-05-17 21:35:01)

現時点での最新シングル曲。(03年5月発表)
えーと、この曲と一緒に「風立ちぬ」が歌えちゃいますよ?とか、
「ダンドゥビダン♪」ってなんスカ?
と、ツッコミどころは数多い曲だけど、作りこまれたサウンドと大瀧氏の歌唱は文句なし。「幸せな結末」が冬なら、こちらは春~夏。
CDにはストリングスバージョンもあるが、大瀧氏の歌がないのでちょっと。やはり彼が歌わないと。


BUCK-TICK - darker than darkness -style93- - die ★★★ (2005-05-12 21:29:26)

ひたすらに美しい一曲。結構聴きやすい。
少々デヴィッド・ボウイっぽいが。


BUCK-TICK - Catalogue 1987-1995 ★★ (2005-05-12 21:22:00)

シングルコレクションのベスト盤。
このバンドはアルバムを聴いた方がいいと思うが、①以外はシングルバージョンと言うことで、なかなか重宝する一枚。全10曲のコンパクトな編集も結構いい。
ただ、個人的には「殺シノ調ベ~This is NOT Greatest Hits('92)」 の方がいろいろ狂ったリアレンジを施していて、こっちのほうが好きな曲もあるが。
BUCK-TICKのポップでダークなシングルを聴くにはちょうどいいかと。


GUNS N' ROSES - Use Your Illusion II - Knockin' on Heaven's Door ★★ (2005-05-09 21:26:29)

カヴァー曲として見事に成立しているが、餅は餅屋と言う印象もある。
個人的にこの曲は静かな曲のイメージがあるので、エリッククラプトンのカヴァーの方が好みである。
しかし、フォーク曲をハードロックカヴァーして成立させる実力とパワーはさすが。聴く価値は十分ある。


BOB DYLAN - Highway 61 Revisited ★★ (2005-05-07 21:20:00)

最初聞いたときには、「ブルースじゃん!」と狂喜した。
それはともかく、ディランがフォークから飛び出し、ロックンロールと融合させフォークロックを確立したといわれる傑作。最近60年代のロックを良く聴いてるのでこれくらいでもぜんぜん気にならない。65年の時点でこれだけのものを作ってたことに驚き!
有名曲はもちろん、「LIKE A ROLLING STONE」だが、このアルバムのハイライトは最後の「DESOLATION ROW」だと思う。11分を超える大作。微妙にセンチメンタルな曲調が良い。でも「廃墟の町」。


一風堂 - Lunatic Menu - Sumire,september Love ★★ (2005-04-25 20:55:27)

オリジナルの方も聴いてみたけど、やっぱりシャズナの影が・・・(そっちの世代)。
あのころこれを歌ってた少年(?)少女はどこ行っちゃったんだろう?
一風堂のほうの評価じゃねえなこれ。


THE BYRDS - Mr. Tambourine Man - Mr. Tambourine Man ★★★ (2005-04-21 21:09:32)

ボブディランの原曲は聞いたことないんだよな。
軽いサウンドでどこかメロディアスな名曲。メタル的要素は欠片もなく(この曲にあったらやだ)、60年代の作品なので古臭いが、聞く価値は十分ある。
旅のお供に連れ出したい一曲(歌詞の内容は違うけど)。


RAMONES - Ramones ★★ (2005-04-19 21:06:00)

76年発表の1st。1日でアルバムの半分の7曲を録っちゃったとか?
14曲29分という今ではほぼありえない(ナパームデスとかは別)コンパクトさ。
ポップでファストなパンクロック満載。
歌詞もどーしようもないチンピラ臭満載。音は良くはないが今でも痛快。
ただ、多分リアルタイムで聴いたら絶対嫌いになってたんじゃないかと思う。青春パンクを毛嫌いするがごとく。
まぁ、それでも英語で歌詞が直接入らないのと、もう解散しているという事実、パンクの先駆者であるというその歴史的価値も含めて聴きまくるけどね。僕の愛聴盤のひとつになることは間違いないです。


AEROSMITH ★★ (2005-04-18 21:13:00)

ドラマの主題歌でブームになって売れるのだって別にかまわないとは思いますが。
これだけのビッグネームでしかも偉大な歴史があるのだからミーハー連中の突発的なブームが起きてもその地位にも評価にも影響はしませんよ。
しばらくしたらまた鎮静化するでしょう。
ついでに言えばアルマゲドンで「I DON'T WANT TO MISS A THING」が売れたのと大差ないような気もしますし(ちょっと違うかな?)。
まぁ、熱心なファンの皆様にしたらウザいかもしれませんが。
僕はテレビドラマなんぞ見ないし、流行から完全にハズれてよくわからんからそう思うのかなぁ。


ERIC CLAPTON - Backtrackin - Knockin' on Heavens Door ★★ (2005-04-12 20:48:51)

ボブディランのカヴァー。
クラプトンの歌唱がシブいっす。
これいいよね!


BOB DYLAN - Blowin'in the Wind - The Freewheelin'bob Dylan ★★★ (2005-04-10 21:29:48)

単純な弾き語り曲ながら、親しみやすいメロディのフォークソングのアンセム。
歌詞もまた有名ですよね。
永遠の名曲。


BOB DYLAN ★★ (2005-04-10 21:26:00)

アメリカンロックといえば?
「キッス、エアロスミス、チープトリック」「ヴァンヘイレン」「ガンズ&ローゼズ」etc・・・。
確かに、それもまた正解だろう。しかし、アメリカのロックを語るうえでこの人をハズしては話が成り立たないのではないか。
フォーク、ブルース、R&B、カントリー、いろいろなアメリカの音楽を混ぜ、そしてロックで〆る。
ディランといえば、おっさんが大好きなフォーク野郎だと思うかもしれませんが、僕はフォークやブルースを再びロックと混ぜ合わせ、アメリカンロックを確立した人だと思ってます。ディランの曲をカヴァーするアーティストは後を絶たないですし。
えらそ~に書いてんなぁ。CD数枚しか聴いたことないのに。


THE SMASHING PUMPKINS - Mellon Collie and the Infinite Sadness ★★ (2005-04-07 21:04:00)

イイ曲、いいメロディ満載の傑作。
ただ、曲数が多いため少々無駄も多いかと思う。捨て曲という捨て曲はないけど2枚聞くとさすがに大変、みたいな。
2枚目のラストのバラード3曲は聴くべきだ。
ファンタジーなジャケもまた良し。
まずサイアミーズ聴いてから本作へGO!


PRINCESS PRINCESS - The Greatest Princess - Diamonds ★★★ (2005-04-02 21:08:29)

センスいいですね~。
古びない普遍のポップ。


B'Z - THE CIRCLE - 愛のバクダン ★★ (2005-03-28 21:00:39)

すごくキャッチーかつシンプルで最近の曲としてはなかなかいい印象。日本人が大好きなあの曲がちょっと聞こえるのはご愛嬌。
ただ切り札一枚切っちゃった気もする。


X JAPAN - BLUE BLOOD - オルガスム ★★★ (2005-03-25 21:04:54)

コメントになっていない気はするが、聴いててただひたすらに気持ちいい。


RCサクセション - 初期のRC・サクセション - ぼくの好きな先生 ★★★ (2005-03-24 21:04:58)

いわずと知れたフォーク時代の名曲。
のどかさとかわいらしさと寂しさが同居したような感じ。
僕は別に遅刻しなかったけど。


ELVIS COSTELLO - My Aim is True ★★ (2005-03-22 21:31:00)

77年発表のデビュー作。
デビュー作というのと当時のパンクムーブメントの影響で音はスカスカですが、ポップで今聴いてもなかなか聴き応えがあります。名曲「ALISON」は一度は聴くべし。
メタルとは縁もゆかりもないサウンドですけど。
個人的にはこのアルバムのプロディーサーのニック・ロウも好きなのだが・・・。


ELVIS COSTELLO - Spike ★★ (2005-03-22 21:25:00)

89年発売の12作目
「VERONICA」などのポップソングと落ち着いたバラードが中心のアルバム。
メロディが充実していて、聞きやすいのでお勧め。曲数もなかなか多いですし(個人的見解)。
比較的王道のポップなロックが楽しめます。
ジャケはなんか変だけど(白黒ピエロ?)。


ELVIS COSTELLO - My Aim is True - Alison ★★★ (2005-03-22 21:17:36)

美しい哀愁メロディの名バラード。BAD FINGERの「WITH OUT YOU」と並ぶくらいの名曲だと個人的には思っている。
過剰にドラマティックにはしないところがまたいい。


GO!GO!7188 - 蛇足歩行 - こいのうた ★★★ (2005-03-19 21:18:08)

グランジバラードとでも言える曲だが、メロディ、歌詞ともに切ない、泣ける。
女の子主人公の歌詞だが、何かやるせないほどに共感。
シンプル(スリーピースだからこんなもの)なアレンジもまたよし。
ギターソロも上手くはないけどなかなかくる。


GO!GO!7188 - 蛇足歩行 - ジェットにんぢん ★★ (2005-03-19 21:11:32)

ジェットにんぢん?それなんだ?
とか聞かないように。俺もよくわからん。
シュールというより電波な歌詞がキテる。


GO!GO!7188 ★★ (2005-03-19 21:08:00)

ほう、GO!GO!7188はこっちなのね。
独特すぎる世界観があって、好き嫌いは分かれるだろうけど、すっごく味のあるバンドですね。


ASIAN KUNG-FU GENERATION ★★ (2005-03-19 21:01:00)

こっち(HM/HR)でも十分通用する音はしていると思う。ある意味グランジの末裔(?)ともいえる音だし。
というより「非」の方にハードなやつがごろごろしすぎてるんだな。例えばSIAM SHADEとか。
>Z400FXさん
実は現在結構な知名度があります。セカンドアルバムはあのミスチル桜井氏の別バンドを抑えてオリコン1位になったぐらいですから。50万枚くらいは売れています。シングルは微妙な売り上げですが。


ASIAN KUNG-FU GENERATION - 君繋ファイブエム - 君という花 ★★ (2005-03-18 21:11:57)

ケーブルテレビで大量オンエアされていて、この曲はすごくいいと思ったんだけど、その後売れてからは何かいまいち。