この曲を聴け!
富岳さんのページ
富岳さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1-100
・
LOUDNESS - LOUDNESS - Pray for the Dead
・
氷室京介 - Follow the wind - Claudia
・
B'Z - BIG MACHINE - CHANGE THE FUTURE
・
TM NETWORK - Gift for Fanks - Get Wild
・
TM NETWORK - Major Turn-round - IGNITION, SEQUENCE, START(ALBUM VERSION)
・
TM NETWORK - EXPO - Love Train
・
TM NETWORK - humansystem - Resistance
・
DIR EN GREY - MACABRE - Deity
・
DIR EN GREY - MACABRE - 太陽の碧
・
DIR EN GREY - MACABRE - Hydra
・
DIR EN GREY - MACABRE - ザクロ
・
DIR EN GREY - MACABRE - 脈
・
LUNA SEA - MOTHER
・
LUNA SEA - LUNA SEA - SHADE
・
LUNA SEA - LUNA SEA - CHESS
・
LUNA SEA - MOTHER - ROSIER
・
LUNA SEA - LUNA SEA - MOON
・
LUNA SEA - MOTHER - LOVELESS
・
LUNA SEA - LUNA SEA
・
LUNA SEA - LUNA SEA - BRANCH ROAD
・
LUNA SEA - MOTHER - TRUE BLUE
・
LUNA SEA - MOTHER - FAKE
・
LUNA SEA - MOTHER - FACE TO FACE
・
LUNA SEA - MOTHER - IN FUTURE
・
LUNA SEA - MOTHER - CIVILIZE
・
LUNA SEA - LUNA SEA - PRECIOUS…
・
LUNA SEA - LUNA SEA - BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー
・
LUNA SEA - LUNA SEA - FATE
・
LUNA SEA - LUNACY - gravity
・
B'Z - B'z - ゆうべのCrying ~This is my truth~
・
B'Z - The 7th Blues - 破れぬ夢をひきずって
・
B'Z - Green - 熱き鼓動の果て
・
B'Z - BAD COMMUNICATION - DA・KA・RA・SO・NO・TE・O・HA・NA・SHI・TE -OFF THE LOCK STYLE-
・
B'Z - BREAK THROUGH - SAVE ME!?
・
B'Z - LOOSE - 敵がいなけりゃ
・
B'Z - BIG MACHINE - WAKE UP, RIGHT NOW
・
B'Z - Brotherhood - Brotherhood
・
B'Z - B’z The Best “Treasure” - MOTEL
・
B'Z - RUN - 紅い陽炎
・
B'Z - BREAK THROUGH - となりでねむらせて
・
B'Z - シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲 - Pleasure'91
・
B'Z - BIG MACHINE - 儚いダイヤモンド
・
B'Z - SURVIVE - スイマーよ!!
・
B'Z - Brotherhood - SKIN
・
B'Z - IN THE LIFE - ALONE
・
B'Z - SURVIVE - DEEP KISS
・
B'Z - B'z - Half Tone Lady
・
B'Z - ELEVEN - 扉
・
B'Z - B'z - It's not a dream
・
B'Z - Green - GO★FIGHT★WIN
・
B'Z - RISKY - HOT FASHION -流行過多-
・
B'Z - OFF THE LOCK - 君の中で踊りたい
・
BUCK-TICK - 狂った太陽 - MY FUNNY VALENTINE
・
B'Z - B’z The Best “Treasure” - TIME
・
B'Z - B'z The "Mixture" - Move
・
B'Z - シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲 - Ubu
・
B'Z - ELEVEN - 愛のprisoner
・
B'Z - B'z - Fake Lips
・
B'Z - ELEVEN - TOKYO DEVIL
・
B'Z - Brotherhood - ながい愛
・
B'Z - The 7th Blues - 春
・
B'Z - OFF THE LOCK - OH! GIRL
・
B'Z - OFF THE LOCK - ROSY
・
B'Z - B’z The Best “Pleasure” - さまよえる蒼い弾丸
・
B'Z - OFF THE LOCK - 夜にふられても
・
B'Z - B'z The "Mixture" - 東京
・
B'Z - BREAK THROUGH - LOVE & CHAIN
・
B'Z - RUN - さよならなんかは言わせない
・
B'Z - RUN - Out Of Control
・
B'Z - IN THE LIFE - それでも君には戻れない
・
B'Z - LOOSE - drive to MY WORLD
・
B'Z - OFF THE LOCK - HURRY UP!
・
B'Z - ELEVEN - RING
・
B'Z - OFF THE LOCK - NEVER LET YOU GO
・
B'Z - IN THE LIFE - Wonderful Opportunity
・
B'Z - Brotherhood - F・E・A・R
・
B'Z - LOOSE - 夢見が丘
・
B'Z - BIG MACHINE - ROOTS
・
B'Z - Mars - 孤独のrunaway
・
B'Z - B’z The Best “Pleasure” - 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
・
B'Z - ELEVEN - Raging River
・
B'Z - RUN - 月光
・
B'Z - Green - STAY GREEN 〜未熟な旅はとまらない〜
・
B'Z - IN THE LIFE - WILD LIFE
・
B'Z - B'z - 孤独にDance in vain
・
B'Z - Brotherhood - その手で触れてごらん
・
B'Z - OFF THE LOCK - OFF THE LOCK
・
B'Z - RISKY - HOLY NIGHT にくちづけを
・
B'Z - The 7th Blues - 赤い河
・
B'Z - SURVIVE - CAT
・
B'Z - B’z The Best “Treasure” - BLOWIN’
・
B'Z - FRIENDS - 恋じゃなくなる日
・
B'Z - RISKY - EASY COME, EASY GO! -RISKY Style-
・
B'Z - IN THE LIFE - もう一度キスしたかった
・
B'Z - B’z The Best “Treasure” - ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜
・
LOUDNESS - DISILLUSION 〜撃剣霊化〜 - Revelation
・
LOUDNESS - SOLDIER OF FORTUNE - Running for Cover
・
LOUDNESS - SOLDIER OF FORTUNE - TWENTY-FIVE DAYS FROM HOME
・
LOUDNESS - SOLDIER OF FORTUNE - Danger of Love
・
LOUDNESS - DISILLUSION 〜撃剣霊化〜 - Esper
MyPage
富岳さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 |
1
モバイル向きページ
Tweet
発言している98曲を連続再生 - Youtube
富岳さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1-100
0 |
1
LOUDNESS - LOUDNESS - Pray for the Dead
★★★
(2006-05-02 21:15:18)
結構スローテンポな曲だが、ダレずに聴ける。
一時期この曲だけ何回も聴き直したなぁ…。
氷室京介 - Follow the wind - Claudia
★★★
(2006-04-17 18:29:51)
私が初めてヒムロックの曲を知ったのがこの曲だった。
メロディは哀愁漂いつつもクールに疾走感あってカッコいい。
ただ歌詞がイマイチ…。
B'Z - BIG MACHINE - CHANGE THE FUTURE
★★
(2006-04-17 15:41:35)
稲葉がとある本を読んで環境問題について歌った曲。
ギターがなかなかテクニカル。
TM NETWORK - Gift for Fanks - Get Wild
★★★
(2006-04-17 15:37:49)
哀愁漂うメロディがくせになる。
TM NETWORK - Major Turn-round - IGNITION, SEQUENCE, START(ALBUM VERSION)
★★★
(2006-04-17 15:30:21)
曲の後半がカッコいい!
アルバムの中では一番好き。
TM NETWORK - EXPO - Love Train
★★
(2006-04-17 15:27:58)
小室がカラオケで歌うことを意識して初めて作った曲。
葛城のギターが何気に激しい。
TM NETWORK - humansystem - Resistance
★★★
(2006-04-17 15:25:09)
SELF CONTROLのアウトテイク。
元々はテンポの遅いバラード曲だったそうですが、プロデューサーのアイディアで、アップテンポなアレンジになったそうな。
曲が終わる時の泣き叫ぶようなギターが印象的だが、間奏のギターソロがちょっと安全地帯っぽい。
DIR EN GREY - MACABRE - Deity
★★
(2006-04-16 19:16:13)
普通にカッコいい曲だ。
一応歌詞があるのだが、ロシア語で書かれててまったく意味が解らない(笑
DIR EN GREY - MACABRE - 太陽の碧
★★★
(2006-04-16 19:10:17)
ザクロの次にこの曲を聴くとすっきりした気分でアルバムが終われる。
楽しげなメロディとは裏腹に哀愁漂う歌詞が物悲しさを盛り上げる…。
DIR EN GREY - MACABRE - Hydra
★★
(2006-04-16 19:02:44)
もうちょっと票が伸びてもいいと思うなぁ…。
「今風」な打ち込みが使われてるが、うまいことヘヴィなサウンドとマッチしている。
京のシャウトにすごい!
あと歌詞にシド・ヴィシャスが出てくる。
DIR EN GREY - MACABRE - ザクロ
★★★
(2006-04-16 18:58:39)
自分の中ではmazohyst of decadenceと並ぶ、暗いバラード。
曲後半の「私は壊れる…」のリフレインがとても印象に残る。
同じアルバム収録で長い曲のMACABREよりこちらのが断然好き。
DIR EN GREY - MACABRE - 脈
★★★
(2006-04-16 18:49:06)
めまぐるしく変わる曲調がクセになる。
特にBメロの2重ボーカル(ブラッド!アース!…のところ)がお気に入り。
LUNA SEA - MOTHER
★★
(2006-03-25 20:20:00)
もし他人にLUNA SEAのアルバムを聴かせるならこれを薦めます。
LUNA SEAの優しさと狂気が全てつまってるとと思います。
LUNA SEA - LUNA SEA - SHADE
★★★
(2006-03-25 20:15:48)
ドアが開く音の後の狂った演奏がすんごい好き。
これは癖になる曲。
LUNA SEA - LUNA SEA - CHESS
★★★
(2006-03-25 20:11:55)
まさにLUNA SEAの狂気が結集した曲。
イントロが爆撃機のプロペラ音を連想させる。
LUNA SEA - MOTHER - ROSIER
★★★
(2006-03-25 19:47:50)
とにかくカッコいいです!
「揺れて揺れて~」の下りは思わず歌いたくなります。
LUNA SEA - LUNA SEA - MOON
★★★
(2006-03-25 19:35:32)
隆一の声がとても若々しい。
音も尖ってますし個人的にはこっちのが好きです。
LUNA SEA - MOTHER - LOVELESS
★★★
(2006-03-25 19:33:42)
幻想的でまさに「これからアルバムが始まる!」って感じがします。
サビに入る前の盛り上がりがいいです。
LUNA SEA - LUNA SEA
★★
(2006-03-25 19:30:00)
攻撃的なメロディと隆一の歌詞の毒々しさに驚きました。
後のメジャーデビューでポップでファンタジーな歌詞を書くとはとても思えません。
LUNA SEA - LUNA SEA - BRANCH ROAD
★★
(2006-03-25 19:24:39)
歌詞のエロティックさもいいですが、曲の哀愁さがたまらないです。
LUNA SEA - MOTHER - TRUE BLUE
★★
(2006-03-25 19:21:42)
他のアルバム曲に比べたら平凡で影が薄いイメージがあります。
アルバムの最初のほうに持って来たらまた違ったと思います。
曲自体は疾走感溢れててかなりカッコいいんですけどね。
LUNA SEA - MOTHER - FAKE
★★★
(2006-03-25 19:19:23)
歌詞にとても共感できます。
最後のサビのドラムが激しくなる辺りは鳥肌が立ちます。
LUNA SEA - MOTHER - FACE TO FACE
★★★
(2006-03-25 19:13:30)
「カオス」って言葉が合う曲。
LUNA SEA - MOTHER - IN FUTURE
★★★
(2006-03-25 19:09:47)
曲の疾走感がたまらないです。
RUDE BOY!って言うのが特にカッコいい!
LUNA SEA - MOTHER - CIVILIZE
★★★
(2006-03-25 19:04:21)
パンクっぽい曲。
ドラムで曲が終わるのが好きだなぁ。
LUNA SEA - LUNA SEA - PRECIOUS…
★★★
(2006-03-25 18:59:28)
攻撃的なメロディとは裏腹に哀愁漂う歌詞との対比で全体的にとても物悲しいです。
LUNA SEA - LUNA SEA - BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー
★★
(2006-03-25 18:55:06)
毒々しい歌詞に薄っぺらい音が見事に合って後味悪さを感じさせません。
聴いてて心地いいです。
LUNA SEA - LUNA SEA - FATE
★★★
(2006-03-25 18:51:56)
まさにLUNA SEAの社歌(?)ですね。
攻撃的な歌詞にとても共感できます。
LUNA SEA - LUNACY - gravity
★★★
(2006-03-25 18:47:17)
初めてテレビで聴いた時なんて物悲しい曲なんだって思いました。
サビを繰り返してる辺りが切なさをより強調しているんでしょうね。
ただこの年に活動休止してしまったので、自分の中ではLUNA SEAの解散ソングのイメージが強いです…。
B'Z - B'z - ゆうべのCrying ~This is my truth~
★★
(2006-03-22 20:11:49)
なんか暗い曲…。
B'Z - The 7th Blues - 破れぬ夢をひきずって
★★★
(2006-03-22 20:10:13)
同じアルバムの赤い河と並ぶロックとストリングスを絡めたバラード。
ギターの唸りがいいです。
なんでこんな下なんですかねぇ…。
B'Z - Green - 熱き鼓動の果て
★★
(2006-03-22 20:04:56)
無理にアコギとエレキを混ぜずにアコースティックは別ヴァージョンにした方が良かったと思います。
あと最後の終わり方が好きじゃない。
B'Z - BAD COMMUNICATION - DA・KA・RA・SO・NO・TE・O・HA・NA・SHI・TE -OFF THE LOCK STYLE-
★★★
(2006-03-22 20:03:00)
間奏のギターソロが凄過ぎます。
B'Z - BREAK THROUGH - SAVE ME!?
★
(2006-03-22 19:57:16)
歌詞が字余り気味なのが好きじゃない。
B'Z - LOOSE - 敵がいなけりゃ
★★
(2006-03-22 19:54:31)
軍隊の行進曲みたいな感じがいいです。
メロディが若干WILD LIFEに似てる気がしますが。
B'Z - BIG MACHINE - WAKE UP, RIGHT NOW
★★★
(2006-03-22 19:51:17)
BLOWIN'と同じように聴いてて心地いいです。
B'Z - Brotherhood - Brotherhood
★★★
(2006-03-22 19:47:54)
歌詞はかなり臭いけど、そんなことが気にならないほどメロディに圧倒されます。
B'Z - B’z The Best “Treasure” - MOTEL
★★★
(2006-03-22 19:46:16)
紅い陽炎と同じ位暗い曲だが、後味はそんなに悪くないです。
B'Z - RUN - 紅い陽炎
★★★
(2006-03-22 19:43:35)
歌詞メロディともに重苦しいです。
夏の日の夜に聴くと最高です。
B'Z - BREAK THROUGH - となりでねむらせて
★★
(2006-03-22 19:41:30)
メロディがいいです。
歌詞の主人公の気持ちが解る気がします。
B'Z - シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲 - Pleasure'91
★★★
(2006-03-22 19:35:41)
98バージョンもいいけどやっぱりオリジナルの91かな。
間奏の「ファッキンベイベー!」って掛け声がいい!
B'Z - BIG MACHINE - 儚いダイヤモンド
★★
(2006-03-22 19:32:59)
ギターがカッコいい!
B'Z - SURVIVE - スイマーよ!!
★★
(2006-03-22 19:28:51)
歌詞とイントロが好き。
聴いてて心地いいです。
B'Z - Brotherhood - SKIN
★★★
(2006-03-22 19:20:23)
この曲を聴くと心の底から熱いものが込み上げます。
B'Z - IN THE LIFE - ALONE
★★★
(2006-03-22 19:17:06)
歌詞とメロディがうまいこと絡まってます。
英語のコーラスで終わるのが好きだなぁ。
B'Z - SURVIVE - DEEP KISS
★★
(2006-03-22 19:13:52)
普通に「カッコいい…!」と思わせるナンバーです。
B'Z - B'z - Half Tone Lady
★
(2006-03-22 19:10:52)
歌詞の「ロックンロール」を聴くとどうも笑ってしまう…。
どこか近未来を想像させます。
B'Z - ELEVEN - 扉
★★
(2006-03-22 19:04:58)
これはかなりヘヴィ!
ただ「蚊が飛んでる」ような曲の終わり方がイマイチ。
B'Z - B'z - It's not a dream
★★
(2006-03-22 19:01:53)
サビに入る前の「タンタンタタタン!」ってドラムの音が好き。
B'Z - Green - GO★FIGHT★WIN
★
(2006-03-22 19:00:31)
かなり激しいんだけど何か物足りない…。
B'Z - RISKY - HOT FASHION -流行過多-
★★
(2006-03-22 18:57:51)
歌詞がかなりにイカす!
でも前曲GIMME YOUR LOVEの陰に隠れちゃってるかな…。
アルバム後半に持って来ればよかったかも。
B'Z - OFF THE LOCK - 君の中で踊りたい
★★★
(2006-03-22 18:54:42)
曲の最後のテクノっぽいキーボードが好きです。
一時期繰り返し聴いてました。
BUCK-TICK - 狂った太陽 - MY FUNNY VALENTINE
★★
(2006-03-22 06:26:13)
暗過ぎず、明る過ぎず、丁度いいバランスで作られた曲。
B'Z - B’z The Best “Treasure” - TIME
★★★
(2006-03-22 06:13:19)
エレギとアコギが見事に絡まってるところがEASY COME,EASY GO!!を彷彿とさせる。
サビに入る前のギターが激しい。
B'Z - B'z The "Mixture" - Move
★★★
(2006-03-22 06:10:04)
WONDERFUL OPPORTUNITYと並ぶポジティブナンバー。
「ムーボンムーボン!」ってコーラス(?)がいい!
B'Z - シングル表題曲 / 2nd Beat / 3rd Beat / その他アルバム未収録曲 - Ubu
★
(2006-03-22 06:06:22)
ポップさとロックが見事に調和されてるのがいい。
曲の終わり方があまり好きじゃないので星ひとつ。
B'Z - ELEVEN - 愛のprisoner
★★
(2006-03-22 06:04:18)
どこかサイケデリックな感じがいい。
B'Z - B'z - Fake Lips
★
(2006-03-22 06:00:41)
なんか稲葉さんの歌い方もコーラスもやる気ないですね。
レコーディングに緊張し過ぎて疲れてたんでしょうかね?
B'Z - ELEVEN - TOKYO DEVIL
★★
(2006-03-22 05:58:26)
確かに思ったより票が少ないですね。
ヘヴィなのは言うことないんですがどこか惜しいんですよ、この曲は。
B'Z - Brotherhood - ながい愛
★★★
(2006-03-22 05:51:27)
ストリングスとヘヴィロックが見事に融合したバラード。
なんとも心の底から込み上げるものがあります。
B'Z - The 7th Blues - 春
★★★
(2006-03-22 05:47:25)
次のアルバムに入ってる夢見が丘に通じるものがありますね。
B'Z - OFF THE LOCK - OH! GIRL
★★★
(2006-03-22 05:37:21)
Mixtureよりオリジナルのが好き。
B'Z - OFF THE LOCK - ROSY
★★★
(2006-03-22 05:34:04)
松本ソロの99もいいですけどこれもまたいい!
同じアルバムのNEVER LET YOU GOより好き。
いつかリメイクして欲しい。
B'Z - B’z The Best “Pleasure” - さまよえる蒼い弾丸
★★★
(2006-03-22 05:29:19)
フェードアウトするのがいいです。
B'Z - OFF THE LOCK - 夜にふられても
★★
(2006-03-22 05:28:13)
間奏の合唱がいいです。
真夜中の高速で聴くと最高だろうな。
B'Z - B'z The "Mixture" - 東京
★★
(2006-03-22 05:22:58)
もうちょっと曲の終わり方を捻って欲しかったです。
初めて聴いた時あっけに取られました。
B'Z - BREAK THROUGH - LOVE & CHAIN
★★
(2006-03-22 05:19:18)
最初聴いた時光GENJIっぽいと思いました(笑
POOYANさん
コーラスをやってるのは大黒さんではなく坪倉唯子さん(B.B.クイーンズのヴォーカル)です。
B'Z - RUN - さよならなんかは言わせない
★★★
(2006-03-22 05:13:48)
稲葉さんの独唱で曲が終わるのがいいです。
B'Z - RUN - Out Of Control
★★
(2006-03-22 05:12:29)
聴いてて心地いいですね。
B'Z - IN THE LIFE - それでも君には戻れない
★★★
(2006-03-22 05:07:23)
前曲WILD LIFEに続く疾走ナンバー。
歌詞の主人公の堕落ぶりがいいです。
B'Z - LOOSE - drive to MY WORLD
★★★
(2006-03-22 05:05:04)
渋くてカッコいい!
夕暮れにドライブしながら聴くと雰囲気出ますよ。
B'Z - OFF THE LOCK - HURRY UP!
★★
(2006-03-22 05:02:22)
コーラスがとてもいいですね。
B'Z - ELEVEN - RING
★★
(2006-03-22 05:01:27)
「どんなに思っても~」の下りが好き。
B'Z - OFF THE LOCK - NEVER LET YOU GO
★★★
(2006-03-22 04:58:12)
イントロのギターがとても切ない。
初めて聴いた時「これって本当にB'zの曲なのか?」って思いました。
B'Z - IN THE LIFE - Wonderful Opportunity
★★★
(2006-03-22 04:55:17)
自然とテンションを上がる曲。
大黒摩季のコーラスが好き。
B'Z - Brotherhood - F・E・A・R
★★★
(2006-03-22 04:52:41)
落ち込んだときに聴くと元気になれる曲。
B'Z - LOOSE - 夢見が丘
★★★
(2006-03-22 04:51:28)
かなりいい曲なんですが、文句を言うなら曲のフェードアウトが早過ぎる気がします。
もうちょっと余韻に浸っていたい。
B'Z - BIG MACHINE - ROOTS
★★★
(2006-03-22 04:48:54)
何も言わずにただただ聴いて欲しい・そんな曲。
B'Z - Mars - 孤独のrunaway
★★★
(2006-03-22 04:39:29)
初期を代表するハードロックナンバーですね。
間奏の唸るギターが最高。
B'Z - B’z The Best “Pleasure” - 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
★★★
(2006-03-22 04:37:14)
一時期こればっかり繰り返し聴いてました。
ストリングスがまたいいです。
B'Z - ELEVEN - Raging River
★★★
(2006-03-22 04:34:46)
近年では珍しい名バラードだと思います。
もうこんな曲作らないんでしょうな…。
B'Z - RUN - 月光
★★★
(2006-03-22 04:32:44)
ギターソロがとても儚いです。
サビの「とぎれた」の後の「ムーンライト」のコーラスは鳥肌が立ちます。
B'Z - Green - STAY GREEN 〜未熟な旅はとまらない〜
★★
(2006-03-22 04:28:08)
ELEVENの流れを汲んでるロックナンバー。
しかしELEVEN程激しくはないように思えます。
B'Z - IN THE LIFE - WILD LIFE
★★
(2006-03-22 04:20:03)
曲自体はそんなに早くないのに結構早く聴こえる。
B'Z - B'z - 孤独にDance in vain
★
(2006-03-22 04:17:40)
大人の匂いがする渋い曲。
B'Z - Brotherhood - その手で触れてごらん
★★
(2006-03-22 04:16:08)
こんなに下だとは意外…。
どこか哀愁漂うのがいいです。
B'Z - OFF THE LOCK - OFF THE LOCK
★★
(2006-03-22 04:13:28)
初めて聴いたとき「初期でこんな曲を作れるのか!」と驚いたものです。
最後のギターの余韻がいいです。
何故かアルプスの山々を想像します。
B'Z - RISKY - HOLY NIGHT にくちづけを
★★
(2006-03-22 04:10:16)
聴いてて心がウキウキします。
B'Z - The 7th Blues - 赤い河
★★★
(2006-03-22 04:08:02)
サビのメロディがどこかで聴いたような感じがしますが、いい曲です。
ちなみに赤い河のモデルはグランドキャニオンのコロラド川だとか。
B'Z - SURVIVE - CAT
★★★
(2006-03-22 04:04:36)
隠れた名曲。
稲葉さんの歌い方がイカします。
B'Z - B’z The Best “Treasure” - BLOWIN’
★★★
(2006-03-22 03:59:05)
聴いててとても心地いい曲。
サビに入る前のジェット機のサンプリングを聴くと鳥肌が立ちます。
B'Z - FRIENDS - 恋じゃなくなる日
★★★
(2006-03-22 03:55:05)
ギターのメロディがBLOWIN'ともう一度キスしたかったに似てる部分がありますが、まぁそれは別として泣きの入ったギターの音がとてもいいです。
B'Z - RISKY - EASY COME, EASY GO! -RISKY Style-
★★★
(2006-03-22 03:51:38)
シングルよりもRISKYに入ってるバージョンのが好きかな。
B'Z - IN THE LIFE - もう一度キスしたかった
★★★
(2006-03-22 03:49:12)
初めて聴いた時鳥肌が立ちました。
ギターがとても切ないです。
あと稲葉さんの歌詞で考えさせられたのはこの曲が初めてでした。
B'Z - B’z The Best “Treasure” - ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜
★★
(2006-03-22 03:42:14)
イントロのギターとドラムは鳥肌ものですな。
LOUDNESS - DISILLUSION 〜撃剣霊化〜 - Revelation
★★
(2006-02-24 17:28:03)
DISILLUSIONの中で激しい曲の一つ
宗教臭い歌詞だが「兄弟達よ今与えるときが来た~」のくだりが好き
LOUDNESS - SOLDIER OF FORTUNE - Running for Cover
★★
(2006-02-24 17:13:56)
全体的に危機感がありますね。
歌詞はCRAZY DOCTORの医者が女に代わったような感じです。
にしても生命の危険を感じるほど何をされたのか…。
LOUDNESS - SOLDIER OF FORTUNE - TWENTY-FIVE DAYS FROM HOME
★★
(2006-02-24 04:01:15)
どこか「和」っぽいですね。
こういう曲をもっと書いて欲しかった。
LOUDNESS - SOLDIER OF FORTUNE - Danger of Love
★★
(2006-02-24 03:48:35)
フェイドアウトするのがいい
LOUDNESS - DISILLUSION 〜撃剣霊化〜 - Esper
★★★
(2006-02-24 03:44:42)
これは日本語の歌詞のほうがカッコいいですね。
間奏のドラムプレイがすごい。
this frame prevents back forward cache