この曲を聴け!
RIOT1970さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200
RAGE
TEN
TEN

MyPage

RIOT1970さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順 101-200
0 | 1 | 2
モバイル向きページ 


KING DIAMOND - The Graveyard ★★★ (2012-05-24 17:10:46)

このアルバム、キング氏のインタビューでは「未完」作品との事だそうだが、
次作ってリリースされるのかな?


LACRIMOSA ★★★ (2013-03-01 17:10:06)

この書き込み見て「あぁ、LACRIMOSAかぁ…良いバンドだよな」
と思って書き込みします。
 ↑の方と同じく私もゴシック系は苦手で、
このバンドとTHERION、PALADISE LOST位しか好きなバンドは
いませんな。
 最近のアルバムは聴いてませんが、基本的に耽美なSMゴシック
メタルという路線は初期から変わっていません。
 作品を重ねる度に楽曲のクオリティも上がっていきます。

 このバンドの魅力、それは耽美、退廃のエレメントが
ナルシスティックな位の世界観を構築している事。
 ゴシック系といっても、典型的なゴシックでは無いと思うし
 他に似た様なバンドが見当たらない。
 それだけオリジナリティがあるバンドなのです。
 まぁ、ファンでなければどのアルバム聴いても同じと
感じてしまうと思いますが、まぁ、それは
 揺らがないアイデンテティの証拠であると思います。
 
 そうか、スイスにゃこんな素晴らしいバンドがいたな。
 アルバム引っ張りだして久々に聴いてみるか…
 


LANA LANE ★★★ (2015-12-27 02:53:43)

昔からこのバンド好きです。メタルという程のアグレッションはありません。
なんというか優雅なサウンド、こういう音楽には紅茶を飲みたいですね。
あ、楽曲の質も良いし、ラナの歌声もすばらしいです。
ここではあまり評価されていないのでしょうか。
プログレっぽい(かと言ってテクニックで忙しくなるタイプではなく)ハードロックをやっています。


LED ZEPPELIN (2012-10-31 02:37:37)

 よく比較されるのが、DEEP PURPLEとこのバンド。
正直、みんなこのバンド、凄い、凄いと好評化だが、
過大評価されすぎな気もします。
 別に嫌いじゃあないし、いい曲もあると思いますが
そんなにスゲーかな…?
 教えてください。どこが凄いの?
 いや、別に皮肉でも、悪い意味でも無く、
例えばこのバンドを聞いたら、ZEPの良さが分かる、とか
。リフを追っていればその良さに気が付く、とか…
 同年代のBLACK SABBATHも凄いって言われてるけど、
オジーの声が楽曲の全てをぶち壊している(個人的見解です)
ので、なぜ、そこまでオリジナルサバスがもちあげられているかが
分からないし…。
 同世代のバンドだったらDEEP PURPLとかURIAH HEEPの方が
好き。
 あー好きな人ごめんなさい!ひねくれた感性の持ち主としては
なんか、皆がLED ZEPPELINの凄さが分からん奴はロック聞く資格
無し、とか言われるのが嫌で、取りあえず、「LED ZEPPELIN、ん?
ああ、す、凄いよね」とか言っている人が結構いるような気がして…
 気のせいですかね? そっか…
 
 最後に。本気でLED ZEPPELINの音楽が大好きなんだーって人には
ほんとーにごめんなさい。あと、上記の件だけど、LED ZEPPELINが
分からなくてもロック聞く資格があるし、感性の問題だけだと思うので
分からないなら、それでいいんじゃないんでしょうか。とだけ
言いたかったのです。


MANOWAR ★★★ (2013-01-16 23:54:50)

個人的に思い入れの強いバンド。
HMの代名詞はMANOWARである、と。ジョーイ・ディマイオ閣下
はメタルの為に生きている
絶対やってはならない事、それは妥協する事、時代に迎合する事、
アンプリファイアーのヴォリューム
を下げる事。そんな事をするのは死を選ぶ」
とか、「偽物のメタルには死を」とかの発言、
普通に考えたら「アホか」と、ともすれば失笑を買ってしまう
アティテュードである。私もこの言動に初めは笑ってしまったが
実際、HMバンドとしてのソングライティング、個々のプレイヤーの
テクニック、大仰なVo、そして大仰な歌詞世界。
ある意味、究極までデフォルメされたその音像、ファッション、鍛え上げられた
肉体、そのすべてがHMバンドが、HMバンド足らしめている
がこのバンドにある。
 KINGS OF METAL でその大仰な世界観に徐々に洗脳されていったのだった。

 私は基本的にはアメリカ産のHMが好きではないが、彼らの音楽はヨーロッパ
の方が人気が高いようだ。なんとなくわかるような気がする。
 
 2012年に新作が出たらしいので聴いてみたいと思う。


MANOWAR - Kings of Metal ★★★ (2013-04-02 21:11:57)

2013年現在、一応全てのアルバムをコンプリートしているが、
MANOWARの代表作は?と問われたら、このアルバムになる。
①、⑧、⑩など特にお勧め。
特に⑧は彼等の代名詞に価する楽曲。
静かなイントロから有名な「HAIL&KILL」のコーラスの勇猛さは
芝居がかったVoに拍車がかかる。
勿論他の曲も良い。
もし貴方が本物のヘヴィ・メタルを聴きたいのなら、このアルバムを
聴いて欲しい。


MANOWAR - Sign of the Hammer ★★★ (2013-05-23 23:05:07)

MANOWARの一番好きなアルバムはこれかKINGS OF METAL。
↑でも語られている様に、ロックン・ロール的な要素が
ちりばめられている。②のANIMALSとか。でもこういう
要素も好きです。幸運な事か私、このアルバムの国内盤
持ってるんです。(↑でプレミア付いてるって書いてますね
なんか得した気分。でも多分売らない。メタル聞かなく
なった時(死ぬまで?)売る予定)
てな事はまぁ、どうでも良くて、捨て曲なしの名盤です。


MARILLION (2012-05-04 21:46:57)

このサイト見て、プログレのカテゴリー探していたんだけど、
なぜメタルのカテゴリーにあるんだろ?


MARILLION (2012-05-17 00:32:42)

MARILLIONは、音楽だけ聴くと地味に聞こえるかもしれない。
是非、歌詞カードを読みながら、意味を咀嚼して、音楽に
触れて欲しい。優しくて、切ない気持になるバンドです。


MARILLION - Afraid of Sunlight ★★★ (2012-11-18 01:44:31)

上記の方々が仰る通り、BEAUTIFUL(日本版では4曲目ですが)
超名曲。Afraid of Sunrise, Out of this World,
Afraid of Sunlightは是非、歌詞を読みながらじっくり
聞いて欲しい。多分日本版は廃盤だと思うので、
ネットで歌詞検索して、英訳しながらでも聞いて欲しい。

 もし、あなたが孤独でどうしようもない時、是非このアルバムを
聴いて生きる勇気を感じて欲しい。
 独断ですが、メタルにしろ、プログレにしろ、こういう曲を
好んで聞いている時点で、少数派で、孤独を感じている人が
多いと思うのですが…
 
 他人と無理に合わせなくたっていい。  
 あなたは、あなたらしく生きていけばいい、このアルバムは
そんな事を言っているような気がします。


MARILLION - Brave ★★★ (2014-05-03 16:17:01)

度々ですが、ムッチーさん、日本語訳の「僕」というのが、
誰なのか、という事ですが、
確かに「I」という一人称は、「僕」かもしれないし、もしかしたら
「私」なのかもかも知れませんね。
ムッチーさんの書き込みを読んで、日本盤引っ張りだして日本語訳に
目を通したのですが、これ、ムッチーさんの「仮説」のストーリー
だったら、「僕」である箇所は「私」と読みなおした方が解りやすい
かもしれませんね。

 ちょっと日本語訳はあてにしないで、私も英訳を訳しながら、
歌詞を読んでみようかと思います。

 で、Made Againですが、楽曲も歌詞も素晴らしいですね。


MEGADETH (2013-06-02 21:27:21)

今のところにわかファンである私ですが。
デイブ・ムステイン氏とカイ・ハンセン氏の
Voが同じ様に聞こえるのは私だけでしょうか?


MEGADETH - Rust in Peace ★★★ (2015-05-16 17:23:26)

MEGADETHははっきり言ってしまえば嫌い、というか、ムスのVoが生理的に受付けなかった。
最近、苦手なものが好きになっていく私のここ一番の一枚ではないだろうか。
MEGADEHの名盤と言ったらこれ!という事らしいのですがこれまでムスのVoが生理的に
無理だったのだけど、慣れた。正則に言わせれば「メタルは耐性の音楽」だそうで、
これはまさにMEGADETHの事だったのだろう。
 私的には、MEGADETと言えばこのアルバムが一番好き。今のところは…

 次の苦手克服はMETTALLICAかな。


MEGADETH - The World Needs a Hero ★★★ (2013-06-04 18:40:19)

私は熱心なMEGADETHファンではない。
メタル聴き始めた時COUTDOWN TO EXTINCTIONが
初メガデス体験だったが今一つピンと来なかった。
多分、デイブ・ムステインの若造が凄んで歌っているけど
凄みに繋がっていないあの独特な声の持ち主だったから
では?と思った。あ、関係ないですがデイブのVo
ってカイ・ハンセンと通ずる所がありませんか?

で、暫くMEGADETHは聴いてなかった
んだけど、たまたま本作を聞いて、「お、歳食ってデイブの
Voにもやっと凄みみたいのが出始めたなぁ」とか
「ドカドカと鳴り響くDrのサウンド・プロダクションが
迫力あって良いなあ」とか思い始めた次第で、なんだ、
結構良い作品じゃないの、と思いました。

アル・ピトレリは個人的に好きなギタリストでもあったので
この作品はMEGADETHをオンタイムで聞いて来た人達には
問題作なのかもしれないけど、僕は良盤だと思いますよ。


MERCYFUL FATE ★★★ (2012-05-27 18:23:29)

KING DIAMONDがやっているのはパワーメタル路線。
MERCYFUL FATEがやっているのは正統派HR/HMと言う事になるのでしょうか。

 どちらもバンドの顔はキング・ダイアモンド氏。好きになれるかは、キング氏のファルセットのVoスタイルが許せるかどうかだろう。デス声がOKならばこれもいけるんじゃあないだろうか?楽曲そのものの自体は、質が高いので、取りあえず、アルバム「TIME」からどうぞ。


MESSIAH'S KISS ★★★ (2015-10-25 19:09:47)

このバンド良いです。
未だDragonheartしか聞いていないですが、ジョニー・リンドクヴィスト在籍時の
NOCTURNAL RITESみたいな感じです。
意外にも(?)アメリカのバンドです。


MIDNIGHT SUN - Nemesis ★★★ (2013-11-05 20:39:42)

何故これについて書かれて無いかなーと思ったら、
↑で全て言いたい事が書か尽くされてしまっている。
…つまり、そういう事です。今となっては
ピート・サンドベリの元バンドと言うよりは、
マグナス・カールソンがかつて在籍していた
バンドというべきか。素晴らしいアルバムですが
次のアルバムで失速して解体状態に…


MISANTHROPE ★★★ (2015-08-22 20:17:20)

フランスのメロディックデス。と言うよりプログレ・デス、アヴァンギャルド・デス
と呼んだ方が良いかもしれない。
音楽性はと言うと方向性はSepticfleshとかopethが近いのかも知れない。
変態になったIRON MAIDEN? いやはや、言葉ではなかなか説明するのが
難しいバンドだ。
動きの激しいベースライン、ブラストビート、プログレッシブな曲展開。
で、何となくおフランスの気品の高さが滲み出ているバンド。

てか、最近知ったバンドなんですけどね。
デス系は殆ど聴かない私が好きになったので、
opthとかが好きなら一聴の価値あり、コンプリートの価値ありのバンドです。


MOTORHEAD ★★★ (2012-07-27 17:41:31)

  その昔。20歳そこそこの俺は、ジャーマンメタルをきっかけにメタルに
ハマりだした。HELLOWEENやBLIND GURARDIANなどの解りやすいメロパワ
系の音楽はもの凄く格好良く感じられたものだった。それからBurrn!誌を
情報源にアルバムレヴューの得点が高いものを選んで一喜一憂したもんだ。

 このバンドにリアルタイムで接したのは1993年リリース(多分…)の
BASTERDだった。聴いた感想、早いのは良いんだけど、
レミーのディストーションのかかった声が当時の俺には受け入れられなか
ったし、メロスピの速さとロックンロールの速さが違くて、
ミッキー・ディーのがKING DIAMONDがミッキー・ディーの過去に
居たバンドという情報は知っていて、メロパワ寄りのドラミングから、
ロックンロールのそれに違和感を覚えたので暫くして、
中古屋に売り飛ばしてしまったのだ。

 要は、ツーバスドコドコのメロスピドラムが聴きたかったのだ。

 それから色んなバンドを聴きあさって、これまた中古屋でBASTERDを
入手、聴いてみると、色んなバンドを聴いた免疫が出来ていたのか、
 レミーのディストーションヴォイス、疾走する楽曲群。二曲目の
BURNERの格好良さ!6曲目のバラードDON'T LET DADDY KISS ME
(女児に対するワイセツ行為の悲劇を歌ったもの…だったと思う)
の儚さ、他の優れた楽曲陣がたまらなく格好良く感じられた。
 
 今、MOTORHEADをコンプリート中なのだが、1975年のデビュー
当時から今と変わらないダーティーなロックンロールをやっている
事が格好いい事だと思った。変化しない美学。
 レミーは現在66歳だが、デビュー当時から変わらない。
 永遠の反逆者、MOTORHEAD。
 俺は今40代を迎えたばかりだが、将来はレミーみたいになりたい。
 昔も今もレミーは格好良かったのだ。
 男が惚れる男。この男のロックンロールを最後まで見届けたい。


NAPALM DEATH ★★ (2013-04-19 14:10:43)

PCでランダムに音楽流してたら、いきなり轟音が…
いやいや、NAPARM DEATHのアルバム。
TIME WAITS FOR NO SLAVEでした。
これネットレンタルで一昨年位に借りたやつなんだけど、
聴いた当初は「うーむ、早いのはいいが、ギターソロがない…
こりゃ俺とは縁がないわー」と思っていたのだが、
普通のHM/HRとシャッフルでPINK CREAM69の次に来たのが
このバンド。一枚通して聴くのは疲れるが、
たまーに激辛料理を食ったら美味かった。でも毎日はいいや、
週一位のペースでいいや、て感じのバンドです。


NEKTAR ★★★ (2013-03-28 17:40:01)

IRON MAIDENのスティーブ・ハリスが影響を受けたというプログレッシブロックバンド。
確かに、長尺の曲は多いし、ベース、ドラムにもIRON MAIDENのルーツが見出せる。
1972年のA TAB IN THE OCIANなんかは特にMEIDENっぽい、と思うのは俺だけ
だろうか?


NEKTAR - A Tab in the Ocean ★★★ (2013-04-06 17:56:44)

IRON MAIDENのFEAR OF THE DARKのCHILDFOOD ENDのリフ、リズムパターン
の元になったであろう、KING OF TWILIGHTが収められている本作。実際、
何かのシングルにこの曲のカバー曲が収録されているそうな、


NEVERMORE ★★★ (2013-03-15 06:16:21)

たまーに聴きたくなるこのバンド。
パンテラ症候群のバンドなんだろうけど、
僕はパンテラはあまり得意ではない。多分、
違いはメロディーをきちんと歌うVo、
ピロピロ弾きまくるGソロ。
各プレーヤーのスキルは相当高い。
そうか…ジェフ・ルーミス辞めちゃいましたか…

あ、そうそう、このバンド、KING CRIMSONの
REDと共通するものがあると思うのですが…


NIGHTWISH - Endless Forms Most Beautiful ★★★ (2015-04-22 18:15:35)

ターヤ嬢のVoが苦手だったけど、
アネッテ嬢が加入したアルバムで聴きやすくなった、思っていた私ですが、
今回は元after foreverのフロールの加入という事で聴いてみたんですが、
これは良いです!今までのVoの中でも一番かと。
私のようにターヤ嬢のVoが苦手だったには、お勧めです。
歴代で一番メタルシンガーらしいです。
まだまだ聞き込みが足りませんが名盤の予感です。


NOCTURNAL RITES - Afterlife ★★★ (2013-04-18 21:49:48)

オンタイムで聞いた時、前作THE SACRED TALISMAN路線を期待して
買ったのだが、聴いてガッカリ。なんか電子音みたいなのがピコピコ
いってるし、Gソロが激減した。北欧の哀愁メロも激減。

で、我が家のPC音楽サーバでランダム再生していたらこのアルバムの
曲が流れてきた。「おお、このバンドは誰だ?と、プレイリストを
確認したらこのバンドのこのアルバムだった。
 昔に比べて色んな音楽を聴いてきたのでキャパシティが広がったのかな?

 上記にような北欧+ジャーマン疾走曲は無いが、正統派HMとしては
良いアルバムだと思う。何より楽曲がいい。新Voも熱い!


OZZY OSBOURNE - Scream ★★ (2013-05-14 22:33:09)

一通り(全てではないが)オジー関連を聴いてみたが、
sabbath時代のオジーも好きになれない。
かといってソロ時代のオジーもいまいち嵌れない。
優れたギタリストと組んで優れた、そしてキャッチーな
楽曲を生み出している事は認めるが、オジーのあの
のっぺりとした歌声が受け付けない。
だがここでのオジーの歌声はどうだろうか。とても
還暦を過ぎた男の出す声じゃない。オジーの声が
アグレッシブになっていて、若々しい。
マリリン・マンソンの楽曲にテクニカルなギターソロを
加味したようなモダン・メタルの様な楽曲陣。
ガス・G効果なのかは良く分からんが。
私の様に「オジー?エンターティナーとしてはともかくとして
ヴォーカリストとしてはちょっと…」と
思う人にこそ聞いてもらい一枚か。
ちょっとオジーを見直したので、他のオジー関連作品も
聞き込んでみたいと思う。


PAN RAM ★★★ (2013-05-23 18:25:42)

音像的には、OPRATION MINDCRIMEあたりの頃までのQEENSRYCEと
アンディ在籍時のPINK CREAM69と言った所。
結局、2ndを発売した後そのままバンドは消滅したかと思われる。
私はオンタイムでこのCDを買ったが未だに売却せず、
CDラックに取ってある。
 Voはジェフ・テイト型。決して巧くはないが声質が魅力的。
80年代によく聴いたやたらとリヴァーヴがかかっている、そんな
サウンドプロダクション。これも個人的には好き。
 Gもなかなかテクニカルなソロをこなしている。


PAN RAM - TIME IS GONE ★★★ (2013-04-28 09:31:33)

93年に日本では株式会社ポリスターからリリースされたPAM RAMの1st。
ドイツのプログレッシブメタルで、
音像的には、OPRATION MINDCRIMEあたりの頃までのQEENSRYCEと
アンディ在籍時のPINK CREAM69と言った所。
結局、2ndを発売した後そのままバンドは消滅したかと思われる。
私はオンタイムでこのCDを買ったが未だに売却せず、
CDラックに取ってある。
 Voはジェフ・テイト型。決して巧くはないが声質が魅力的。
80年代によく聴いたやたらとリヴァーヴがかかっている、そんな
サウンドプロダクション。これも個人的には好き。
 Gもなかなかのソロをこなしている。


PINK FLOYD - The Division Bell ★★★ (2013-07-10 23:57:54)

一通りFloydのアルバムを聴いたが、このアルバムが一番時と場所を選ばないと思う。
変な表現かも知れないが、デイヴ・ギルモア臭全開のこのアルバム、一種のヒーリング
・ミュージック的な存在である。とか偉そうに講釈を垂れている私だが、94年というと
私がメタル・ミュージックに目覚めた時期に買ったアルバムで、この頃は、癒しとかそんな
ものを音楽に求めてなかったので、「退屈なアルバムだなぁ」と。

でも、レンタルビデオ屋でバイトしていた時、モラトリアム青年だった私は、
このCDとかメタルCDを店内で流していた。(バブルが弾けて、小さなビデオ屋
は軒並み潰れていった時代の、個人経営の小さいビデオ屋だったので、
好きなCDを掛けられた)「ああ、人生ってなんなんだろうなぁ」
なんて思いながら。その時流れていたのがこのアルバムのMaroonedからA Great Day
for Freedomの流れの美しさだった。

あれから20年近くの時が流れ、小さな個人レンタルビデオ店は潰れ、残ったのは
大手チェーン店になり、ビデオテープも姿を消し、DVDが陳列棚に並ぶようになり、
店内のBGMは当たり障りのないJ-POPが有線で流れるようになった。

でも変わらないものもある。本アルバム、The Division Bellの「癒し」は
現在をもってして、普遍である。


PINK FLOYD - The Wall ★★★ (2013-06-05 05:23:26)

一部、人種差別的な歌詞が含まれている。
「あそこにいるのはユダヤ野郎だし、あっちの野郎は
汚らしい黒人だ!人間のクズどもをこの会場に入れたのは
いったいどこのどいつだ!?」とか…
ロジャー・ウォーターズって人種差別者だったんですかね。

が、そこを含めて音楽が見事に歌詞とマッチしている好例。
まぁ、コンセプト・アルバムなんでそこら辺は計算し尽されて
いる訳ですが。

二枚組の超大作だが、映画を一本見ると思えば大差ない。むしろ
つまらん映画よりはるかにまし。集中力が途切れない。

因みに今現在二枚組のアルバムとしては世界で最も売れたらしい。
ちなみに2位がBEATLESですが。

関係ないですが、私の音楽的に視野の狭い知人(BEATLESが世界で
一番優れた音楽家だと信じている)にこの事をメールしたら、
見事に返事が来なかった。

BEATLESより売れるのが悔しいのか認めたくないのか
真相は解らなですがね。


PRETTY MAIDS ★★★ (2013-07-15 21:44:19)

ここ数年のPRETTY MAIDSはあまり好きでは無いが
なぜか新譜が出ると必ず買ってしまう、のは僕だけではない
みたいですね。
彼らの日本のコアなファン層に
いつかまたFuture WorldやJump the Gun、
Spooked、Sin-Decadeみたいなアルバムを作ってくれるだろう、と
思ってファンは新譜を先行投資の覚悟で買うんでしょうね。
これ買ったから設けた金は出世払いでいいから、みたいな感じで。

上記に述べたアルバム4枚は文句の付けどころが無い名盤で、
正統派、北欧メタルのエキスをぎゅっと濃縮された作品です。
まぁ、Anything Worth Doing Is Worth Overdoing や
Carpe Diemも良いアルバムだけど、ちょっと求心力が弱い気が
するんです。
 で、近作の彼らはなんだかPRETTY MAIDSらしさは残って
いるのですが、アメリカのモダンメタルの要素とか取り込んで
しまってなんだかなぁ…と思っている次第です。
いや、楽曲が素晴らしければアメリカの流行を取り入れても
いいと思うのですが、近年の彼らは楽曲、歌メロ共に弱いんです。

でも、こうやって先行投資してるのだから、今度こそ、
上記に述べた4作品に肩を並べるようなアルバムを作って
欲しいものです。
 今時、貴重な正統派、北欧メタルを30年近くやっている
バンドなのだから、ここいらでガツンとファンにかましてやって
欲しい。

 ま、これだけ素晴らしい「過去の遺産」があるバンドなので
私は未だにファンを辞められない訳ですが…

 と、最新作を聞きながら「ああ、こんかいもこの程度かぁ」と
思いつつキーボードを叩いています。

 


PRIMAL FEAR (2012-09-01 01:42:24)

あのー…UNBREAKABLEのレビュー欄が出来てないってどういう事ですかぁ?
そこまで人気ないの?PF…


PRIMAL FEAR (2014-04-07 22:00:23)

少々時期がズレましたが…

ここ二枚のアルバムの編成、
これ、スーパーバンドじゃねえかって思うほど豪華な人材が
集まってますね。
アレックス・バイロットとマグナス・カールソンという
技巧派プレーヤー、
Drも技巧派ランディ・ブラックだし、Bのマット・シナーは
ソングライティング面で外せない人だし、…まぁこの人が
リーダーだから、居て当たり前かもしれないけど。
で、TYRAN PACE時代時代から好きだったラルフ・シーパーズ。
デヴュー当時はこの人のVo目当てで聴き始めたこのバンドだけど、
初期の二枚のPFって楽曲がイマイチパッとしなかったんですよね。
「こんな楽曲にラルフのヴォーカルは勿体無い」
「早くGAMMARAYに戻ってくれよ」とか思いつつ、
でもラルフの歌声が聞きたくてファンを続けて3枚目で名盤
NUCLEAR FIREをリリースした時、
「オッシャー!応援し続けてきて良かった、&やっと自分の居場所を
見つけたんだね、ラルフ」と思いました。

それから後は良質なアルバムを作り続けてきて、
ヨーロッパではかなり人気らしいですね。
日本じゃイマイチ人気が無いんでしょうか?

いやいや、このバンドを聴かなくてはならんでしょう!!

JUDAS PRIESTの正当なる後継者だと私は信じて疑いません!

広瀬編集長じゃないが、歌えないシンガーを抱えたまま「
でも曲は正統派だよ」言うのを言い訳にしているような
バンドに金と時間を使うのなら、このバンドを聴いてからに
しろ!と言いたい。


今やラルフの居たGAMMA RAYを完全の追い越した感があり、
ヴェテランの貫禄を魅せつけるPRIMAL FEAR!

デヴュー当時から応援してきた甲斐がありました。

カイは何と言う貴重な人材を失ったのでしょうか…

ラルフの居た頃とLAND OF THE FREEとその先二枚位までは
何とかGAMMA RAYのファンでしたが、…いや…今でもファンなんですが、
こうしてPRIMAL FEARで成功を収めたラルフの事も考えると、
思いは複雑なんですが…

っとここはPRIMAL FEARの板でしたね。
いや、でも、GAMMA RAYから流れて来たファンも居るはずなので、
この歯痒い思いは分かりますよね?

いや、私にしては少し熱くなりすぎましたが。

段々とファンです!と胸を貼って言えるバンドが少なくなって
来て、久々に熱い思いを感じたので珍しくこんな暑苦しい文章に
なってしまった訳ですが。

RIOTは敬愛するマーク・リアリを失ってしまったし、
MANOWARの最新アルバムは残念な出来だったし…

HELLOWEEN、ROYAL HUNT位でしょうか?
胸を貼って昔も今もファンです!と言えるのは…

いつまでもIRON MAIDENやJUDAS PRIESTや
BLACK SABBATHの超ヴェテラン勢に頼ってられないじゃないですか。

彼らだってメタルを演れる時間がそう長くない訳です。

次なる若い(といっても…このジャンルの実力ある若手って、
結構年食ってますけどね…何故か)
カリスマ・バンドがこのジャンルには必要なんです。


それと、言いかないが、国内盤3400円って高くないか?
いくらDVD付だからって…
 これじゃ、国内アーティストのアルバムより高いジャン!


PRIMAL FEAR - Nuclear Fire ★★★ (2013-05-03 00:04:50)

彼等のターニング・ポイント的なアルバム。
1st、2ndの出来も悪くはな無かったが、
正直この程度の楽曲にラルフのVoは勿体ない、
ラルフには早くGAMMA RAYに戻って欲しい、
と思っていた。が。本作である、ドイツ版
「PAINKILLER」とも呼ぶべきアルバムで
ここにきてようやく楽曲がラルフのVoに追いついた
と思った。そして僕は思ったのだ。
「ラルフ、自分の居場所を見つけられて良かったね!」
と。今じゃラルフは「元GAMMA RAYの」なんて
肩書きは要らなくなった。
PRIMAL FEARのラルフ・シーパーズの誕生を
心から嬉しく思ったものだ。


QUEENSRYCHE ★★★ (2016-01-02 16:47:30)

全然マニアじゃないけどCRIMSON GROLYのVoが加入してからのQRは良いよ。
もっと聞き込むけど、ば正統派HMの新しいバンドとして聴けばかなり上の方なんでは。
Vo、全盛期のジェフをもっとヒステリックにした感じで良い。
って熱心なQRファンが今日日どれだけいるのか…


RADIOHEAD (2014-05-19 19:55:46)

昔…KidAが出た頃でしょうか…
取り敢えずレンタルで聴いてみたのですが、
感想は「???何がなんだか解らない」でした。
でも、ロックはクズだ、(違ったっけ?)みたいな
トム・ヨークみたいな発言とか、意外とインテリなのかな?とか思ってみたり、
ここの書き込み見たらPINK FLOYDみたい、とか、プログレ的とか言う発言が
あって、「あぁ…もう一回聴いてみようかな、」と思いました。

こういう掲示板ってこういう「あぁ、聴いてみようかな」て思わせる書き込み
があるから、結構情報収集には役に立っています。

今聴けば感想が変わるのかな…でも何となく発言を見て絶望音楽っぽいので、
聴いたら死にたくなってしまうのかな…


RAGE ★★★ (2014-04-05 14:32:46)

このバンドについて書き込みを忘れていた。
今の編成も嫌いじゃないし、Black in Mindからの4人編成時代も嫌いじゃない。

でも、一番よく聴くのはマンニ時代
つまり、Perfect Man 〜 The Missing Linkまでの
アルバム。
 マンニは取り分けて技術的に優れたプレーヤーじゃないが、
独特のリフのセンス、リードプレイはかなり個性的。
流石にperfect Man 〜 Reflection of a shadow までのピーヴィーの
ハイトーンヴォイスは生理的に受け付けない人も居ると思う。
 けど、私はもう馴れました。

今聴くと古臭いかもしれませんが、Trapped! とThe Missing Linkは
私の青春時代と共に過ごしたアルバムでした。

でも、洋楽メタルはHELLOWEENとかBLIND GUIDIANから入った私から
したら、「RAGEってジャーマンメタルだよね?、でも、ジャーマンっぽく
ないんだけどなぁ」とかアルバム The Missing Linkに至っては
最初理解出来ませんでした。
 多分それは低音域で歌うピーヴィーの癖のあるVoが原因だったかと思います。
 
 メタル初心者にはRAGEの音楽を理解するのには時間がかかるかと思います。

 しかし、このバンドがここまで活動をし続けている事が凄いと思います。

 ヴィクターのGも良いが、なんか洗練されすぎなプレイにピーヴィーの
癖のあるVoはミスマッチかも。
 マンニの癖のあるGプレイにピーヴィーの癖のあるVoがのる、
 マニアックなRAGEの音楽はもう聴けないのかな。
 もう一度一枚位マンニと組んでアルバム一枚だけでいいから出してくんない
かな…


 


RAGE - Perfect Man ★★★ (2012-05-07 22:08:11)

RAGEに付いてあんまり語られていない事を。
マンニのGやヴィクターのGが語られているけど、
実はピーヴィーのBが良い味を出している。
けっこうドライブしていてカッコイイと思います。
僕は楽器出来ないので良く解りませんが、
ベースラインが格好良く聞こえます。
 皮肉な事にこの3thと4thのサウンドプロダクションの
Gの音が薄っぺらいので、ピーヴィーのBラインが目立って
気にいっています。


RAGE - Secrets in a Weird World ★★★ (2012-05-06 18:08:43)

RAGEの4th。一番最初に買ったのは「The Missing Link」だったんだけど、あれからRAGEのアルバムを買い集めました。10年以上前にこのアルバム買って暫くほったらかしていたんだけど、最近ヘビーローテーション。大作{Without a Trace」も素晴らしい。これといった捨て曲も見当らない。
良いアルバムです。でも、初心者にはこのアルバムはお勧め出来ません。アルバムのプロダクションが悪い(音がペラペラ?)のと、ピーヴィーの妙なハイトーンVoが癖があるからです。でも、ある日いきなりそんな事どうでも良くなってしまいました。


RAGE - The Missing Link ★★★ (2013-05-05 20:57:32)

RAGEの全カタログ中最も聴く回数が多いアルバム。
マンニ・シュミット在籍最後の作品。
この後バンドはツイン・ギター体制になり、
その後、ヴィクター・スモールスキが加入、再び
トリオバンドとして落ち着き、高品質のアルバムを
造り続けるのだが。
 ピーヴィーの癖のあるメロディ、マンニの個性的な
Gリフなど、今の洗練されたヴィクターのペンに依る
楽曲はテクニカルで恰好良いのだが、マンニがいたから
こそこのヘンテコ感のあるアルバムが誕生したのでは?
マンニは突出したテクニックを持ったギタリストでは無いが
ここまで個性的なギタリストもそうは居まい。
今度メンバーチェンジする時は是非マンニを再加入させて
欲しいと思ってるのは僕だけでしょうか?


RIOT - The Brethren of the Long House - Santa Maria ★★★ (2015-12-22 11:17:56)

今更ながらこの曲に一票。メタルの人が聴いても感動するが、メタル聴かない人でも感動してくれると思われる。こういった曲はマイク・ディメオは上手いのだ。


RIOT - The Privilege of Power - Little Miss Death ★★★ (2014-02-28 00:41:40)

丁度パソコンから流れていたので気になってこのサイト来てみたら、
この曲、全然票が入ってない…
スピード・メタルではなく、ミッド・テンポの曲なんだけど、
哀愁があってとても宜しい。

 最近年を食ったせいか、スピード・チューンより、こういった
楽曲の方が好みだなぁ。
 所謂疾走系の曲ってメロディとかリフとかが弱くても誤魔化しが
効いちゃうんだよね。
 でも、流石はRIOT、ミッド・チューンでも、楽曲が良い。
(この頃はね)


RIOT V ★★★ (2013-05-26 07:26:48)

マーク・リアリが無くなってから一年か…
RIOTの作品は一応全部そろってるけど…
トニー・ムーア時代と、マイク・ディメオ時代の
アルバムが好き。よくかけるのがNIGHTBREAKERと
THE BRETHREN OF LONG HOUSE
THE PRIVILEGS OF POWER
THUNDERSTEELって殆どジャン!
闘争はしたが、結局CDセールスでは勝利する事が無かった。
けど、CDがどんだけ売れようと糞みたいな音楽もあるからね。
あまり売れなかったけど素晴らしい作品を生み出してくれた。


RIOT V - Nightbreaker ★★★ (2013-06-28 03:16:53)

本作は、私がリアルタイムでメタルに目覚めた頃の思い入れのある作品。
実は、最近新しいCDを聞いても愛聴盤になるCDが殆どない。
本作は1993年から今まで20年近く経っても現役で鑑賞に値する
数少ない作品なのである。
 私的にはトニー・ムーアのVoの方が好きなのだが、本作でのマイク・
ディメオの情熱的なvoも悪くないと思っている。
 ⑤のNight Breakerは名盤Thundersteel以降顕著になってきた
パワーメタル路線で恰好良いし、⑨のA Whiter Shade of Pale
のカヴァーはマイク・ディメオの情熱的なVoがフィットして原曲
を超えた出来だと思う。⑩のBabylonはミッド・テンポな楽曲も
歌メロが優れていて良い出来だと思う。
 これと言った捨て曲がない、優れた作品だと思う。
 サウンド・プロダクションも(彼らにしては)良く出来ているし、
RIOTをこの作品から聞き始めたとしても古臭さは感じないと思う。
Thundersteelと共に名盤である。


RIOT V - The Brethren of the Long House ★★★ (2014-01-02 22:40:02)

95年の作品だが、今でもよく聴く名盤。
②のGlory Callingの人気が高いようだが
⑦のSanta Mariaは非メタラーにも、感動してもらえるような
バラード(なのかな?)となっている。
基本的にRIOTのVoは、トニー・ムーア押しなのだが、
この⑦に関しては、マイク・ディメオだからこそ栄える楽曲となっている。
仮にこの曲をトニー・ムーアが歌っていたとしたらここまで感動的な楽曲には
なっていなかったかと思う。
全曲素敵よくなしの名盤だと思う。
ただ、⑬は長すぎて余計な気もしないではない。
↑で散々指摘されているように、サウンド・プロダクションがよろしくないのが
唯一の弱点だろう。


RIOT V - The Brethren of the Long House - Santa Maria ★★★ (2015-12-22 11:17:56)

今更ながらこの曲に一票。メタルの人が聴いても感動するが、メタル聴かない人でも感動してくれると思われる。こういった曲はマイク・ディメオは上手いのだ。


RIOT V - The Privilege of Power - Little Miss Death ★★★ (2014-02-28 00:41:40)

丁度パソコンから流れていたので気になってこのサイト来てみたら、
この曲、全然票が入ってない…
スピード・メタルではなく、ミッド・テンポの曲なんだけど、
哀愁があってとても宜しい。

 最近年を食ったせいか、スピード・チューンより、こういった
楽曲の方が好みだなぁ。
 所謂疾走系の曲ってメロディとかリフとかが弱くても誤魔化しが
効いちゃうんだよね。
 でも、流石はRIOT、ミッド・チューンでも、楽曲が良い。
(この頃はね)


RITUAL CARNAGE - The Highest Law ★★★ (2016-02-02 09:59:14)

はい、その昔、DISK HELLで購入。暫く放置プレイしていたのですが。
これは良いです。SODOM位しかスラッシュは聴かないのですが、これは
SODOMみたいな極悪スラッシュで聴いてて気持ちが良いです。
良盤!


ROCKET SCIENTISTS ★★★ (2015-05-06 20:55:07)

この人達、(主としてエリク・ノーランダーなんだけれども)、上手いと思う。

エリクのKEYはそりゃヴィタリ・クープリや、リチャード・アンダーソンみたいな
超絶テクがあるわけでもないけど、適所適材、良いキーボードフレーズを
引いてくる。技巧派のミュージシャンって早く弾けるけど、楽曲が残念な結果に
終わってしまう場合が多いが、この人って優れたコンポーザーだなぁと思う。

タイプとしては、アンドレ・アンダーセンに近いのではないだろうか。
彼も特別技巧派でもないが、楽曲に関しては一流のものを持っているから。

まぁ、知る人ぞ知るってな扱いなんでしょうな。
もっと成功しても良いとおもうのですが。


ROYAL HUNT - Clown in the Mirror ★★★ (2012-09-04 00:41:24)

個人的にはDC加入後の作品の方が好きだが、このアルバムも良くでき
ている。ヘンリックのVoはともかくとして、楽曲自体のクオリティは後
のアルバムにひけをとっていない。私自身はヘンリックのVoは苦手な
ので、このアルバムの楽曲を聴く時はDCがVoを務めているライブ盤の
「ROYAL HUNT・1996」を聴いた方が楽曲の良さを堪能できると思う。

 しかし、アンドレの楽曲は素晴らしいのだが、(この時点での)
歌詞は(?)な部分も結構ある。「なんだこりゃ?」みたいな。
良い歌詞はある。でも多分まだ英語に慣れてなかったのだろうか…?
 加えて当時テイチクからでていた日本版の川原真理子の対訳も
誤訳がある。
 3曲目のON THE RUNでAn angels face and butcher eyesと
いうくだりがあるのだが、これを「天使の顔に肉屋の目」って…
 多分(間違ってたらごめんなさい)「天使の顔に屠殺者の目」と
言いたいのだと思うが…

 川原さん、こんな初歩的なミスしないでください(^^;)
繰り返しますが英語素人の私の見解なので間違ってたらスンマセン!


ROYAL HUNT - The Mission ★★★ (2014-04-12 00:24:44)

今の所、ROYAL HUNTのアルバムで一番好きかも知れない。
火星年代記は読んだ事は無いが、アルバム単位で飽きる事無く
一気に聴き通せる内容だと思う。

 私の中ではヘンリック時代のRHは楽曲は良いが、Voが
思いっきり足を引っ張っている感がある。
 DC時代は、楽曲と歌唱力のあるVoが見事に屹立して
良いアルバムを残してくれた、と思う。

 で、この前作からはジョン・ウェストがVoになるのだが、
好みって本当に人それぞれなんだなー…と思うのが、
前アルバムのFEARは、せっかくのジョン・ウェストのVoが
どうも、ひっこんでサウンドミキシングされた感があるのと、
無意味に楽曲を長くしている様な気がして、私はダメでした。
特に一局目の出だしが…「…………Voまだ始まんないのかよっ!!」
とさま〜ずの三村の様に突っ込んでしまいたくなる。

でも、このサイトを読んでると、FEARを高く評価している人も
いるんですね〜。
 
 さておき、このアルバム、出来いいので、そしてジョンのVoも
RHに見事に溶けこんで、(前作の様なVoが引っ込んだ様なMIXに
なっていない)。楽曲も無駄に長いインストでダレる事もない。
DCのVoも見事だが、ジョンのVoだって技術的にDCに負ける事も
ない。
 RHファンで未聴の方は是非!


RUNNING WILD (2012-09-23 18:14:29)

新作アルバム出ました!海外盤だけみたいだけど…


RUNNING WILD (2013-07-17 22:12:11)

 このバンドについて語る事を忘れていました。
もう過去のバンドとして扱われているんだろうなぁ…
実際Death or Glory、Blazon Stoneの二枚が
彼等の絶頂期だと個人的にも思うし…
 もう彼等もいい歳なので、ここ最近のアルバムは
覇気というものが感じられないのがもどかしい。
 いや、彼等の年頃でアルバム出している事自体が
有難い事なのだろうか…
 いや、RUNNING WILDのファンなんですよ、あたしゃ。
ファン故に厳しい事を言ってしまうし、
アルバムリリースには上記の2枚のクオリティを期待してしまう。
 
 彼等の、というか、ロックン・ロルフのメタル・アティチュード
にはMANOWARと同じく敬意を表してしまう。
 
 HAIL TO RUNNING WILD!


RUNNING WILD - Masquerade ★★★ (2012-08-25 00:46:27)

RUNNING WILDの中で一番好きなアルバム。アルバムの楽曲
全てが疾走していると言っても過言ではない。
Motorheadで言えばAce of SpadesかBasterdsと同じ
位置づけにあるアルバムと私は思っている。


RUNNING WILD - Port Royal ★★★ (2013-04-24 20:28:39)

80年代~90年代後半にかけてのビクターのジャーマンピュアメタル好きだったら
買って後悔しないと思います。
 音質もいかにも80年代後半のジャーマンって感じで私個人的には好きな
音作り。当時ビクターからUNDER JOLLY ROGERとこれで二枚組で3500円
で売ってました。ジャーマン小僧だった私は買いました。
今でも持ってますとも、ええ。
個人的にはRUNNING WILDの全カタログ中でもかなりの上位に来るアルバムです。
CALICO JACKの出来がいい。なんとなくIRON MAIDEN のHELLOWD BE THY NAME
を想い浮かばせる様な楽曲。


RUSH - Counterparts ★★★ (2012-05-21 23:04:17)

 個人的には、「DREAM THEATERが影響されたバンド」という事で本作とDREAM THEATERのIMAGES AND WORDSをタイムリーに買ったクチだが、DTはいまだに理解不能にも関わらず、本作は今頃になってやっとその良さが解ってきた。アルバム中の哀愁漂うCOLD FIREが僕にとってはこれぞRUHSだと、最近になってそう思う。他にもEVERYDAY GLORY、NOBODY'S HEROと言ったポップかつ悲しいメロディーの曲が並ぶ名作なんじゃないかと思い始めた今日この頃。他のアルバムも持っているけど、それらのアルバムはまだ理解不能。しかし、いつか解る日が来るだろう。なんと僕は本作の良さを気が付くまで約20年の月日を費やしたのだから!!


SAVATAGE ★★★ (2012-10-08 21:17:30)

savatageと言えば、1991年のコンセプトアルバム
STREETS A ROCK OPERAが有名。僕もsavatageと
言えばこのアルバムが一番だと思う。
 ジョン・オリヴァの荒々しいVoに拒絶反応を
起こす人もいるだろう。
 しかし、このアルバムはジョン・オリヴァのVo
とクリス・オリヴァのGは、オジー・オズボーン
とランディ・ローズみたいなもので、切っても切り離
せないものであると思う。

 トラック12のSomewhere In Time/Believeを
聴くだけでもこのアルバムの価値はあると思う。
この曲は歌詞が重要な役割を果たしている
ので歌詞を読みながら聞いて欲しい。

 次点ではVoがチェンジしクリーンなトーンの
ザッカリー・スティーブンスの加入、クリス・オリヴァ
最後の作品であるEDGE OF THORNSがいいと思う。
 savatage初心者にはこっちのほうがVoに癖がないので
こっちから聞いた方が良いかもしれない。
こちらも歌詞を見ながらじっくり聞いて欲しい。

 GUTTER BALLETとHANDFUL OF RAINも良い作品なので
聞いて欲しい。

HANDFUL OF RAIN以降のアルバムは僕的にはピンとこなかったな。

ま、とにかくSTREETS A ROCK OPERAの
Somewhere In Time/Believeだけでも聴いて欲しい。
勿論歌詞に目を通しながら。
ドラマティック、感動的なクリスの泣きのギターも絶品。
ギター弾かないけど、ランディ・ローズが好きならクリス
のギターもイケル筈。

 クリス・オリヴァは20代後半で交通事故で亡くなった
過小評価されているギタリストである。
 


SCANDAL ★★ (2013-02-14 20:59:45)

大阪出身のガールズロックバンド。
楽曲は恐らく外部ライターによるもの。
代表作はDOLLかと。
私は一時期ケーブルテレビの契約を結んでいた
時があって、ANIMAXのアニメソングライブイベント
(上正式名称が解からないです…すみません)
で見て気に入った。

 恐らく演奏は彼女達のものであろう、ゴールデンボンバーと違って(苦笑
テクニック的なものは良く解からないが、
 演奏は結構バンドっぽく、まとまりがあって良い。

 このバンド(っても楽曲書くメンバーが居ないのでバンドと呼べるかどうかは…
ああ、SAVATAGAが居た!ってちょっと違うか)の魅力はアルバムではなく
ライブだろう。
 未だ20歳そこそこのメンバーのルックスもキュートだし、
安定しているライブの演奏、ステージ上を良く動き回るメンバーの立ち振る舞い。

 ま、音楽性はメタルでもパンクでもない普通のロックバンド(?)だと思う。

 そういや、堂本兄弟でSHOW-YAの「限界LOVERS」を寺田恵子と一緒に演奏して
たな。とにかく彼女達の魅力はライブですね。


SCANDAL ★★ (2013-02-27 21:24:50)

SCANDAL JAPAN TITLE MATCH LIVE 2012
-SCANDAL vs BUDOKAN
見ました。LIVE映像です。
 やっぱ彼女達はLIVEが良いですね。
 アイドルバンドにしては、演奏がタイトで
しっかりしているし、LIVEパフォーマンスも良い。
 この映像を見るまで知らなかったのだが、
ベースのTOMOMIは指弾きなんですね。
 そしてなんと、ドラムのRINAにドラム・ソロ
タイムを設けてある!!
 演奏自体は普通のHR/HMバンドだったら、
「さっさと曲行ってくれよ」と思う筈なんだけ
ど、健気にドラムを叩いているRINAが可愛いの
で許してしまう。ドラム・ソロったって大した
テクニックではないけど。

そしてやっぱりメイン・ヴォーカルのHARUNAは
(アイドル・バンドにしては)
安定した歌唱を聴かせてくれる。
 因みに彼女、八重歯っ子なのね。
 知らなかった。八重歯っ子って可愛い!

 このサイトの住人さんはももクロが好きみたいですが、
SCANDALも応援してね。
 アイドル(?)が、結構タイトな演奏をしながら
それなりに歌えるなんて素晴らしい。

 歌唱力だけだったら、ももクロよりも、AKBよりも、
乃木坂よりもあると思います。
 
 僕は彼女達の事、アイドルとして見ています。
 本人達はどう思っているのか知りませんが、
 ミュージシャンではないですよねぇ…
 


SCANNER - Terminal Earth ★★★ (2015-02-28 15:35:44)

昔々、私が20代前半の頃良く聴いていたアルバムです。

で最近昔のCDばっかり聴いているのですが、

これ、今聴いてもいいなぁ〜と思いますよ。

今聴くと、S.L.クーのヴォーカルって、カイ・ハンセンが歌練習して
上手くなった感じで、GAMMA RAYが好きな人には、ツボなんじゃないかなと
思います。
 歌の上手くなったGAMMA RAYのアルバムだと思って、安く売っていたら是非。


SCORPIONS ★★★ (2012-07-20 02:23:04)

VIRGIN KILLERとFLY TO THE RAINBOWを入手。
まぁ、15年前位にFACE THE HEATを聴いたときはメロスピに
はまっていたので、当時の感想は、「ミディアムテンポの多いバンド
だなー、歌はうまいよね」てな感じで、すぐに売り飛ばしてしまった
のですが、最近、THERIONの「THERI」アルバム収録曲の中に
FLY TO THE RAINBOWが入っていて良い曲だなーと思って、
この二枚を入手した訳ですが。70年代のスコーピオンズって
湿った曲が多いんですね。確か、ウリ・ジョン・ロート在籍してましたよね?
間違ってたらごめんなさい。

 で。オリジナルのFLY TO THE RAINBOWを聴いてみたんですが、
これは素晴らしいできでした。カバーも良かったけど、
オリジナルバージョンには敵いませんね。

 70年代のスコーピオンズをもっと聴いてみよう。


SERENITY ★★★ (2013-05-26 05:01:53)

最近彼らの存在を知って、聞いてみたら、
確かにKAMELOTに近い音楽性でした。
ロイ・S・カーンの抜けたKAMELOTには
もう期待出来ないので、彼らには期待してます。
ああ、確かにKAMELOTっぽいなぁ。
フォロワーかもしれないけど、楽曲の質、
サウンド・プロダクション共に良好です。
色気があるVoも魅力的です。


SEVEN WITCHES - Xiled to Infinity and One ★★★ (2015-12-11 14:34:05)

説明は上の方が仰られている通りです。
私はこのウェイド・ブラックのVoが好きですが…嫌、好き嫌いあって全然ノープロブレムなんですが、CD一枚にメタル密度の高い音楽を演奏していると思いますよ。で個人的にはウェイド氏のVoって元JPのリパーに似てませんかね。いやはや、聴きごたえのあるアルバムです。けど疲れている時には聴きたく無いですな(苦笑)。

…しかし…
元ANNIHILATORのジョー・コミュですか…懐かしいですな、そのアルバムまだ手元にあるんですが、あんまり聴かなかったアルバムです、ハイ。、


SHADOW GALLERY ★★★ (2012-09-04 02:26:55)

DTのメロディーは嵌れないが、SHADOW GALLERYメロはとても
キャッチーで私の中ではドンピシャ。個人的にあまり理解できない
DTより、キャッチーなメロなSHADOW GALLERYの方が好き。
巷ではDT、人気あるみたいだけど、私も結構聴きこんだんだけど、
やっぱり「うーん…良くわからん」だった。
SHADOW GALLERYの方が日本人向けのバンドだと思うんだが。
 


SHADOW GALLERY - Shadow Gallery ★★★ (2013-01-16 22:03:47)

SHADOW GALLERYのアルバムに駄作は無い。
1stアルバムからしてこのクオリティの高さ。
(音質が悪いが…ってこのバンドって音質のいいアルバムって無いかも…)
それはともかく、プログレメタルはDREAM THEATERの独り勝ちみたいな
印象を受けるが、少なくとも僕はDRAEAM THEATERより、このバンドの
方を高く評価している。
 結局、DTは、RUSH+メタリカみたいな事をやりたい為にああいう
音楽をやり始めたらしいが、まず、歌メロが少なくとも僕の耳には
どうも馴染めない。(なんだろうね、歌メロが
いかにもアメリカ人が好きそうなメロだからなのかな??)
それにどうも、DTはテクニックのひけらかしみたいな
部分が多く感じる。

 翻って、SHADOW GALLERYの歌メロはヨーロッパの香がして僕には
とても心地よく感じられる。
 楽曲も大作が多いが、個々のメンバーの楽器スキルは高いと思われるが、
テクニックのひけらかしみたいなものは感じられず、あくまで、楽曲の
組み立て方に重点を置いた曲作りをしているように感じられる。
 
 ということでこのアルバム、捨て曲無しで、CD全体のボリュームも
2nd、3rdみたいに70分越えということもなく、全6曲で50分位(?)
なので、一気に聞き通せるので、DTで、「プログレメタルはちょっと…」
と先入観を植え付けられてしまった人は一聴してみては如何でしょうか?


SHADOW GALLERY - Tyranny ★★ (2012-05-24 16:31:59)

このアルバムに唯一欠点を見出すならば、サウンドプロダクションの
悪さだろう。この籠ったような音質さえなければ…


SHADOW GALLERY - Tyranny ★★ (2013-03-03 07:50:34)

追記

アルバム解説 私論。

前作ではファンタジー指向のアルバムだったが、今回は現代フィクション小説
顔負けのコンセプト・アルバムである。
解説、歌詞に基づいたストーリーだが、
「兵器産業の巨大企業のエンジニアの男は大量破壊兵器の製造に関わっていた。
しかし、武器販売、経済的偽善に対する事を良しと思わない彼は、
企業に目を付けられ、解雇され、精神的苦痛を被っていた。
日々は流れ、彼はインターネットの世界に没入し、
ヴァーチャル・ラブに落ちていった。
それがきっかけで政府ネットワーク・ハッキングを行うサイバー・テロリスト
に豹変する。政府、兵器産業を癒着させる「新たなる世界の秩序」を唱える組織
に危険分子と見做された主人公は、その組織に追われる身になる。
主人公は逃亡先としてノース・ダコタにたどり着いたが、
 組織壊滅、兵器産業と癒着した政府、この腐りきった世界を変えようとした
彼だが、ここ、ノース・ダコタでは追われる事のない自由を手に入れた。

 世界を変える望みを捨てきれない主人公は逃亡生活を続け、やがては
クリスマスを迎える…」
といった感じなのだが、そのストーリーの続編は以後発売されるROOMVへと
繋がっていく。

とにかく、まず楽曲が好いし、テクニックも十分、知的な歌詞も良い。
歌詞カードに目を通しながら一枚通しで聴いていると
一冊の小説を読んだかの様な充実感がある。

まぁ、僕がこの世界観の凄さに気が付いたのはつい最近なのだが…
こうなってくるとレコーディングの音質の悪さが気になってくるが…

かの名作QueensrÿcheのOperation: Mindcrimeに相通ずるものを僕は感じた。
そしてDream TheaterのMetropolis Part2をも凌ぐ作品である事も確信した。


SINNER ★★★ (2013-11-10 05:59:53)

Primal Fearで有名なマット・シナー率いるドイツのHRバンド。
今じゃ、マット・シナーといえばPrimal Fearになっちゃたけど。
いや、Primal Fear好きですよ。大好き。
 でも、このバンドも忘れてほしくないですね。

 ソングライターは同じなのにこんなにも人気が違うのは
やはり、マット・シナーのオヤジ臭いVoのせいか。
ラルフ・シーパーズ様様ですね。

 最初、SINNERを買った時、「うわ、このVo駄目だわ」とか
思ったのですが、慣れるもんですね。

 今じゃなかなかいい味だしてると思います、決して技巧派ではないけど。

最初に聞くなら「Touch of Sin」が良いかと。
良質な欧州HRナンバーが揃ったアルバムになっております。
1985年発売だが、音質もなかなか良いです。


SODOM ★★★ (2013-02-16 00:42:49)

僕にとってスラッシュメタルと言えばSLAYERでもMETTALICA
でもなくMEGADETHでもなく、ANTHRAXでもない。
SODOMが一番だと思っている。
MOTORHEADに影響を受けたと思わせるロックン・ロールみたいな
楽曲があるのと、音楽性がぶれない所が気に入ってるのかな?
それと、Gソロが意外とメロディアス。
あ、創設者のTOMはこんな邪悪な音楽をやっているのに至って真面目な人みたい。
以前B!誌のインタビューでドラッグをやっているような人間は
このバンドには要らない、みたいな事言ってた様な気がするなー。
そういうシラフな状態でこんな邪悪な音楽やっているTOMの人間性も
このバンドの魅力なのでは?


SODOM - Tapping the Vein ★★★ (2013-11-09 01:33:07)

SODOMのアルバムは初期のを除けばどれも最高だ。
Agent Orenge、 Code Red、 M-16、 Get What You Deserve、
等々、どれを聞いてもそれぞれに魅力がある。
そして本作だ。

皆さんがSODOMの存在を忘れかけているんじゃないかなと思って
こうして書き込みした訳ですが。

このアルバムの肝はクリス・ウィッチハンターのドラムと
アンディ・ブリングスのGにあると思う。
疾走する楽曲にアンディの流麗なソロが駆け巡る。

私が思うに、今のメンバーよりよほど腕があると思うんだが、
アトミック・シュタイフでもいいけど。
Gはアンディ・ブリングスか薬やって懲役食らった彼がいいと思う。

まあ、今のままでも、いいんだが、欲を言えばそういう事になる。


SONATA ARCTICA - Silence (2012-09-04 00:02:39)

非常に分かりやすい音楽性なため、とっつき易くはあるが、
飽きるのも早い。あと、このギターの音が軽く、バスドラ
の音の輪郭のぼやけたサウンドプロディースはなんとかな
らなかったのだろうか…
 まあ、2~3回位聴いて楽しめればそれでいいんじゃな
いでしょうか。

HELLOWEENの守護神を比較するのもなんだが、1988年
位にリリースされて聴いて、今でもいいなあと思うのだが
、本作は今聴くと、稚拙な感じがする。まあ、賞味期限が
短い音楽性というか…

 メタル初心者には、あるいはメロスピ狂には傑作なので
はないだろうか。

 


STEELWING ★★★ (2015-12-13 12:42:53)

好きになりました。メイデンの影響が色濃いバンドですな。
三連のバスドラとか、リズム、リフにもメイデンLOVEて感じで好きです。


STRATOVARIUS ★★★ (2012-11-18 01:25:07)

 ティモ・トルキと言う男は即効性のあるキャッチーな歌メロを
作るという点に置いては天才的だが、一部の方が言われているよ
うにリフに魅力がない。だがそこに、、テクニカルなヴォーカリ
ストとは言えないが、声質が北欧的というか湿っている感じの
コティペルトの声が裏返りそうなVoが乗り、イエンス・ヨハンソン
とのGバトル、ヨルグ・マイケルの突進するドラムが
あって、これらの要素の集大成がINFINITEだと思うのだ。
 
 まあ、ティモが「ツーバス連打のメロスピはもう
やりたくない」とB!誌で言っていたELEMENTS1&2は
中々良い出来だったと思うが、メンバーとのいざこざ
が繁栄されて中途半端な出来になってしまった
STRATOVARIUSアルバムはそんなに好きにはなれ
なかったけど。
 大ティモが脱退したSTRATOVARIUSはまた良い
アルバムを作り出したけどね。

ティモって孤独な人なんだと思う。父が若いころ
に自殺したり、精神的な病を患ったり…天才と言
われる人物は皆孤独なんだろうな。

 だって人と違った独創性の感性の持ち主が多分
天才なんだと思うから。

 ティモが大好きなマイケル・キスクも多分孤独。
 
 私の好きなプログレ・ポンプロックバンドMARILIO
Nのアルバム、AFRAID OF SUNLIGHTにBEAUTIFUL
という名曲があるのだが、その歌詞の一節に
「生きる強さはあるか?
 生きる勇気はあるか?
 口に出す正直さはあるか?
 人と同じである必要なんてない
 こうでなくちゃいけないなんてない…省略
 立ち上がって口を開け 
 もう一度やってみるんだ 
 みんな君を笑いものにするだろう
 だから立ち上がって生きるんだ
 美しいものとして」
という歌詞があるが
この文章を入力していたら、この曲の歌詞が頭
を過ってしまいました。
 もう、すでにSTRATOVARIUSから話はずれてしまって
いますが…

 あなたがもし、孤独でどうしようもない時があったなら、
是非上記のBEAUTIFULという曲を聴いて欲しい。
上記の歌詞一節だけでは
この楽曲の良さが分からないかと思うが、歌詞全て載せて
しまうと、スレ違いの発言になってしまうので…

 まあ、これくらい愛着があるバンドだって事で…
というか大ティモが好き
ですっていう事がこれ書いてて分かった。
 
 長文駄文長々とスミマセン。


STRATOVARIUS - Twilight Time ★★★ (2014-05-17 01:53:28)

あれは1993年の12月の深夜東京で珍しく雪のしんしんと降り積もる深夜だった。


僕は、20歳そこそこの、世の中の事を何も知らない青年だった。
大学を中退して、今にして思えばモラトリアムを享受している真っ最中だった。
金も無い、仕事も無い、あるのはHR/HMに対する憧憬だけだった。
「将来、HR/HMのジャケットのイラストを描いて生活していくんだ!」
と唯、それだけの夢で生きていけた。そんな少し遅れた、これが、今に思えば
青春時代だったのかも知れない。

今、このアルバムを聴いていると、この頃の情景が鮮烈に蘇る。
僕はHR/HMのジャケットのイラストをを参考にしながらアクリル絵の具で
メタルのアートワークに相応しいイラストを描いていて、
休憩時間にふと外を見ると雪が降っていて、タバコを吸っていた。
この頃良く聴いていたのがこのアルバムである。

今聴くと大ティモのVoの線の細さが気になるし、楽曲も詰めが甘い、
サウンドプロダクションも如何にもB級の安っぽいアルバムだった。

が、当時若かった私にこのアルバムと、深夜の雪の静寂、
そして、コーヒーとタバコ、このシチュエーションが見事に僕の心の
情景を映し出していて、何とも言えない甘くてほろ苦い思いが
こみ上げて来たものだった。

やはり、北欧のバンドの音楽は深夜に雪が降っている環境に見事に
フィットしている。

それから約20年経とうとしている、今現在に聞くとあの時の甘くてほろ苦い
情景が脳裏を過るのだ。

 ああ、当時のこのアルバム、深夜の東京の雪、コーヒー、タバコ、
これらの要素が組み合わさて今聴いても甘く、ほろ苦いおもいに浸れます。

今聴いてもね。


STRATOVARIUS - Visions ★★★ (2014-05-03 22:15:18)

今更な事を書かせて貰いますが。

この時のBURRN!誌のレヴューやその後の大ティモの抗議のFAX騒動や、広瀬編集長の
対応をよく覚えています。

 要するに、B!誌の編集者達はパクリが嫌なのでしょうね。

 私は、楽曲が良ければパクリでも何でも良いと思うのですが…
 GAMMA RAYのスレにも有りましたが、そんなにパクリって気になるかなぁ?

私はこのバンド、というか大ティモがマイケル・キスク
在籍時のHELLOWEENが大好きで、その影響が過去のアルバムでも、
「あぁ、ここの部分HELLWEENだなぁ」位しか感じる事がなく、寧ろ
大ティモがHELLOWEEN好きなのが微笑ましく感じてしまう訳ですが。

で、このアルバムですが、「影響を受けた」バンド
へのオマージュと取るか、パクリと感じ、嫌な気分をしない方
なら、良いアルバムかと思いますよ。

 それより気になる人は気になるティモ・コティペルトのVoでしょう。

 不安定とか、線の細いVoと感じる人も居ると思いますが、
 それは、大ティモが作った楽曲のキーが高すぎるからかと思うんですね。

 これだけのキーの高い曲をここまで歌えてる子ティモはなかなか魅力的
なシンガーかと思います。

 


STRYPER ★★★ (2015-12-13 11:18:38)

STRYPER。この名前、HELLOWEENのマイケル・ヴァイカートがインタヴューでちょくちょく口にしてたので、気になっていたんだけれども、最近最新アルバムと昔のアルバムを聴いてこれはまさしく神々しいクリスチャン・メタルだわ、と思った。実は少し昔、Rebornを聴いて、あ、こりゃ終わってしまったバンドなんだな、と思ったけど、最新作と来たら。
マイケル・スウィートってとても美しい声を出せるハイトーン・ヴォーカリストなんですね。
クリスチャン・メタルとか聖書を投げるとかLAメタルとかの肩書きがこのバンドにあるみたいですが、そういうのを無しにしても、「素晴らしいHR/HMバンド」として成立するバンドではないでしょうか。私は完全後追いなんで、エラそうな事言えませんが。

でも、最新アルバム、本当に天からの使いがやって来たってイメージはありますね。
なんだ、オルタナに色目使わなくても素晴らしい作品が作れるんだ、と。


TAROT ★★★ (2012-10-31 02:12:42)

NIGHTWISHで有名になったベーシスト兼ヴォーカリスト
マルコ・ヒエタラの本業(?)バンド。僕は、このバンド
今は亡きゼロ・コーポレーションから日本版が出たアルバム、
「TO LIVE FOREVER」からタイムリーに聞いていたクチだ
。音楽性はトニー・マーティン在籍時のBLACK SABBATH
「TYR」「HEADRESS CROSS」「THE ETERNAL IDOL」の
三部作の様式美+RAINBOWの要素を加え、北欧風味を
ブレンドさせた非常に僕好みのサウンドで、他のアルバム
も概ね、同じベクトルを向いているサウンド。
僕はマルコにはNIGHTWISHより、こっちの本業に専念して
欲しいと思っているのだが、NIGHTWISH参加の効果で
ギャラが増え、このバンドの知名度が上がったのだろう
から、それはしょうがない。

 それはさておき、トニー・マーティン在籍時の
BLACK SABBATHが好き、様式美サウンドが好き、
そんなあなたにTAROTをお勧めします。
 楽曲も演奏力もバッチリです。NIGHTWISHと違って
(当たり前か)ギターソロもピロっています。ただ、
FOR THE GLORY OF NOTHINGはあまり出来が宜しく
ないので、揃えるのなら、一番最後にしておいた方が
いいです。


TEN ★★★ (2015-02-12 21:33:38)

お久しぶりです。
最近色々と忙しく、書き込みしてなかったのですが、
ALBION聴きました。
他のアルバムも聞いてみたんですが、
ゲイリー・ヒューズのコンポーザーとしての力量はすごいかな、って思います。
↑の方も仰られているように、ん?過大評価されたヴォーカリストなのかな?
と思ってたのですが、この感覚、ASIAのジョン・ウェットンの時と同じような
感じで、技術的にはそんなでは無いのですが、最近情念で歌っているのでは?
とか思ったりしております。
 でも、楽曲自体の出来は突出しており、最近お気に入りになりつつあります。

でも、これら素晴らしい楽曲群をソロで起用したDCのVoで聴いてみたいです。
 
 ぼそっとそんな事を言ってみたり…


TEN ★★★ (2015-05-09 21:54:39)

それは楽しみですね。
このバンドはムッチーさんの熱い思いが伝わって
私のフェバリットバンドの一つになりました。
上の書き込みを見てALBIONを久しぶりに聴いています。
楽曲は素晴らしい。あとは専任ヴォーカリストを…
なんて言ったら熱心なファンの方に怒られるかな
まぁ、音痴ではないんですけどね…


THE QUILL ★★★ (2016-01-24 02:29:54)

このバンド登録してあったのですね。良いバンドです。
70年代のバンドの臭いがします。
まだ、聴き始めたばかりなので、詳しくはわかりませんが。


U.D.O. ★★★ (2012-05-12 21:32:56)

このサイトで人気無いんですね…U.D.O
…もっと注目されていい漢メタルなのに…


U.D.O. (2012-09-02 18:10:57)

これまでに13枚もアルバムを作ってきたU.D.O 、
やってるのはウド在籍時のACCEPTと同じベクトルの作風だが、
一時期迷走していたACCEPTとは違い、こちらは初志貫徹、
ひとときも頑固に自分らしさを失なっていない鋼鉄サウンド。
私は頑固なバンドが大好きだ。硬派なバンドが大好きだ。
MOTORHEAD、MANOWAR、RUNNING WILD等々…これらのバンド
は私のフェバリットアーティストなのだが、その中に
このバンドも含まれる。
 同じ事の繰り返し、と言われたらその通りだが、楽曲の
クオリティが高ければ問題ないのだ。
 
 もう、(この手の音楽をやるには)いい加減引退しても良い年だが、
未だ現役。私はこのバンドを最後まで見届けようと思っている。


U.D.O. - Rev-Raptor ★★★ (2012-09-02 18:25:27)

↑の方が仰っておられるように、U.D.Oの作品のどれか一つ聴いていれば、
概ね同じ作風なのだが、今作は楽曲の質が高いと思う。メロディが久々に
充実してるし、アップテンポの曲も多いように思う。
 U.D.Oファンなら買って間違いなし。


W.A.S.P. ★★★ (2012-08-04 02:05:20)

タイムリーにW.A.S.P.を知ったのは確か1993年頃だったかな、
俺はまだ20代前半の若造だった。HR/HMの魅力に取りつかれた
始めた俺は、色んなCDをBURRN!誌を見たり、CD屋に実際行って、
ジャケットや帯のたたきをみて買っていた。そんなジャケ買い
だった初のW.A.S.P体験がTHE CRIMSON IDOLだった。

 伊藤正則の熱いライナーノーツを読み、歌詞の対訳をみながら、
聴いていた。陳腐な言い方だが、格好良いな!
(メンバーの怪しい履歴や、ブラッキー・ローレスのルックス
を含めて)と思った。もちろん楽曲も。正則氏のライナーを
読んでなるほど、これがアメリカ人による英国HR/HMの解釈か、
と思った。

 基本俺はアメリカのロックは聴かない。当時の俺はVAN HALENとか
BON JOVIが嫌いだった。なんだか陽気だし、ミッド・テンポの曲が
多いし、歌詞もラブソングみたいなのが多くて、それも嫌だった。

 でもW.A.S.P.は違った。THE CRIMSON IDOLに関してはコンセプト
アルバムという事でシリアスなものだったし、楽曲にスピード感があったし、
楽曲もいわゆるブリディッシュの湿ったものだった。
 フランキー・バネリの手数足数の多いドラムも格好良かった。
 
 さて、W.A.S.Pを知らない人がこのバンドを気に入るかどうか、
それはブラッキー・ローレスのクセの塊のようなヴォーカルだと
思う。決して巧くはない。けれど、ハマればクセになる。
 
 THE CRIMSON IDOLばかり語ってしまったが、このバンドは
この路線のアルバムばかり作っている訳ではない。
 HELLDORADOみたいな単純明快なシンプルなロックンロール
アルバムを作ってみたり、KILL FUCK DIEの様なデジタル
ロックをやってみたり。でもどのアルバムもよく出来てるし、
ブラッキーの独特なVoで、全てW.A.S.Pブランドに仕上がっている。
 
 初心者はTHE CRIMSON IDOLからどうぞ。


W.A.S.P. ★★★ (2013-02-17 20:58:25)

 KILL FUCK DIEに伴う日本での最初で最後のライブを見た事がある。
ブラッキー・ローレスって男前だと思った。
 あれから20年位時が経つが、今でも男前なのだろうか…

 いやいや、私は本当に男前だと思ってますよ…今でも。
当時のメタル仲間からは「ええ~??」って言われてましたが。
 
 因みに当時付き合っていた彼女は「私、イングウェイみたいな人、タイプ
なの」って言っていたなあ…。
 今イングウェイのルックスがどうなっているか知らないが、
当時のイングウェイっておデブちゃんだったような気がする。
 あと、Cradle Of Filthのダニ・フィルスも「素敵」なんだそうだ。
 結局、その子、どうやら精神を
病んでいるみたいで、最後まで付き合え切れなかった。
 結果こちらまで精神を病み、彼女とは別れた。
 自慢じゃないが、今で言う壇蜜みたいに美人な子だったんだけどね。
 そして今の俺は独身。まーその彼女と結婚してたらどーなってた事やら。
 あの時俺は思った。「メタル好きな女は性格がイカレテる」と。
 

今でもメタル、イングウェイが好きなのかなぁ…その子。
  ああ、当時の思い出話になってしまった。

 


W.A.S.P. - Kill Fuck Die ★★★ (2013-02-15 17:21:53)

Marilyn Mansonに影響されてか、Drは打ち込み。デジ・ロックみたいな
W.A.S.P。結構僕は好きですけどね。社会派だった
HTE HEADLESS CHILDREN、THE CRIMSON IDOL、
STILL NOT BLACK ENOOUGHとシリアス社会派路線から
邪悪なW.A.S.Pが戻ってきたアルバム。
KILLAHEAD、TOKYO'SON FIREなどが
お気に入り。


W.A.S.P. - Still Not Black Enough ★★★ (2013-07-29 20:18:01)

THE CRIMSON IDOLのアウトテイク集みたいな作風。
W.A.S.Pを知りたければまずTHE CRIMSON IDOLを
聞きましょう。気に入ったならこの作品も聞きましょう。

ってあんまり褒めてない様な気がするが、この作品
THE CRIMSON IDOLと対になっているような気がするので
こんな書き出しになってしまった訳で…。
THE CRIMSON IDOLと比べると各曲が地味に聞こえるかも知れないが
捨て曲があるわけでもないし、
何といっても個人的名曲⑤Goodbye Americaが収録されているので
この曲を聴く為だけに本作を買っても損はしないと思う。


W.A.S.P. - Still Not Black Enough - Goodbye America ★★★ (2013-07-29 20:31:13)

イントロの
「誇りをもって外交的には間違った事をする
祖国は愛してるが政府は死ぬほど怖い
読むもの全てを信じろ 他に何もないんだから
歴史は全て征服者によって書かれたもの
お前の植えを食い物にして堕落を究める
はびこる窃盗の巣窟で死肉を食うハイエナだ
俺は憎悪と世界的近親相姦を安売りする
俺は死のアートを習得した
祖国で起きている大量虐殺
俺に頼ってくる者達は
国家的自殺を遂げるんだ」

と言うブラッキーの芝居がかった長台詞
がすでに恰好良い作風。

ここの部分だけ歌詞カードを見ながら良く聞いている。

95年度の作品だが、アメリカの矛盾を見事に表した名曲です。


WARLOCK ★★★ (2012-08-04 19:02:14)

 WARLOCKに一票。女性Voのドロ・ペッシュ擁する正統派HR/HMの
ジャーマン・メタルバンド。音楽性はSCORPIONSとJUDAS PRIEST
を足して2で割った感じ。Voはウド・ダークシュナイダーとロニー
・ジェイムス・ディオを足して2で割った感じの迫力のある気合い
の入ったもの。
 僕は、このDORO様のVoがとても好きなんです現在御歳48歳です
が、歌唱力も衰えていないし、年の割には(失礼)素晴らしい美貌
の持ち主です。正統派欧州HR/HMを聴きたかったら、このバンド
のアルバムを聴いてください。

 最近のメロパワのなよっちいハイトーンヴォーカリストに爪の垢
を煎じて飲んでもらいたいものです。


WHITE WIZZARD ★★ (2013-12-30 02:49:19)

IRON MAIDENタイプのバンドってなかなかいないんですよね。
で、色々情報を集めていたら、WHITE WIZZARDなるバンド名に遭遇。
確かにIRON MAIDENっぽい。特にベース。リフの刻み方。
更に調べたらNWOTHMというジャンルがあったのですね。
70年代、80年代のメタルの音を現代に再現させる音楽性をもつ
バンド達の事を指すそうで。
うむ、確かに、このバンドの出す音は、80年代メタルの音ですね。
リーダーのベースの人が、今のダウンチューニングサウンドにうんざり
していたそうで。…確かに、今のメタルの音って、極端なダウンチューニングの
Gの音で、Bの音が殆ど目立たないアルバムが多いですな。
 今のメタルの音楽が好きな人は、そういう音がいいんでしょうね。
私も意味の無いダウンチューニングのGは好きではないです。
 DARK RIDEを出した頃のhelloweenのヴァイキーが、Gのダウンチューニング
に関して否定的な事を言っていたような気がします。
「ダウンチューニングは別に目新しい物でも何でもない、Black Sabbathの頃
からやってただろ?」みたいな。
 まあ、最近のメタルに慣れてしまった私の耳には、このバンドの80年代
的な音作りは、スカスカに聞こえてしまったりもするのですが、でも、IRON
MAIDENもこんな音作りだったよなと。作曲センスはあるバンドなんだと思うけど、
Voライン弱いような気がする。こう書くとけなしているいると思われてしまいそう
だが、よくよく考えてみるとIRON MAIDENを基準に判断しているからなのだと
思う。IRON MAIDENは稀に見る天才ソングライター集団で、あれは別格なのだと。
そう考えると、彼らは(というかベースの人)センスある曲作りが出来るバンド
だと思う。でも、実に惜しいんだよなぁ…。いいいもの持っているのに…
もう、一皮、二皮剥けたら手放しで「素晴らしい!!」という事が出来るのに。
でもマニアからしたらそのB級ぽい雰囲気が堪らないのかも。
 
 ぐだぐだ書いてしまいましたが、褒めてますよ。良いバンドです。


WILDPATH ★★ (2013-01-25 15:45:57)

フランスのシンフォニックメタルバンド。
EPICAとかNIGHTWISHを彷彿とさせるバンド。
他のバンドとの違いはギターソロがそこそこある点か。
女性Voの歌唱法は元NIGHTWISHのターヤのそれに近いか。
このバンド、おフランスのバンドだけあってなんだか
とてもお上品に聞こえる。
 楽曲がとてもメルヘンチック。
 西洋の童話の世界に入り込んだ様な感じ。
 音だけ聴いていて、フランス語で歌ってるのかな?
と思って歌詞を見たら英語だった。

 時たま出てくるオマケのような
デスヴォイスは入れなくてもよかったかもしれない。
 
 RHAPSODYなんかよりかは個人的には楽曲のメロが好みです。


YES - Yes ★★★ (2015-05-17 18:16:09)

他でも発言しているが、ここの所、私の耳が肥えたようで、
オジーサバスが生理的に無理だったのが大好きになったり、
これまた生理的に無理だったメガデスのムスの声がOKになったりしている。
はたまたこれは耳が肥えた、のか老いたせいなのか…
で、何気に自宅でこのアルバムを聴きながら
スマホで「うちの姫様が一番可愛い」というゲームをやっていたら、

あら。YESってこんなに良かったっけ?
いや、このリズムセクションは凄い!

と思ってしまった次第。

このバンドも私の中では「そりゃテクニシャン揃いのバンドなんだけど、
今一つ抽象的なんだよなぁ」とか思ってた。
キャッチーさが足りない、とか感じていた。

でも、それはやはり私が色々な音楽に触れてきたからだろうかと思う。
後は…メタリカ、ドリームシアターが私の感性と化学反応を起こして
くれるかと思い、たまーに聴いている。

あ。ラッシュも今のところイエスと同様「?何が凄いの…?」と思っているので
今後の私の感性に期待。

今まで好きじゃなかったバンドが魅力的に見えてきたここ最近です。

あー…もう死ぬのか?俺…?

もう最近メロスピも余程の出来じゃないと聴かないしなぁ…
老化…あぁぁ…


ZED YAGO ★★★ (2015-06-27 03:40:41)

doroと比較対象されたバンドらしいが、
楽曲の出来は、こちらの方が日本人受けがよいのでは?
いや、まぁ詳しくは知りませんが、良質なアルバムを作っています。


きゃりーぱみゅぱみゅ - にんじゃりばんばん - にんじゃりばんばん (2013-04-01 17:04:13)

きゃりーぱみゅぱみゅに関しては否定的なのですが、
この曲って、なんとなくファミコンの音楽っぽくて
なんだか懐かしい気がします。
 なんか、忍者じゃじゃ丸くんを思いだします。
 
 好き嫌いは別として耳には残りますねー
 ターゲットはファミコン世代か??


ももいろクローバーZ (2012-11-13 00:39:54)

ふと思ったのだけど、アイドルにASIAの楽曲を日本語詞を載せて歌わせる。
どうでしょうか?
 ジョン・ウエットンのポップなVoラインはそんな難易度高くないと思うし
楽曲も殆どプログレというよりPOPだし。
 なんて事を考えてしまいました。
 いかがでしょうか?

 


ももいろクローバーZ - 5TH DIMENSION - 月と銀紙飛行船 ★★★ (2013-04-19 17:38:29)

このサイトの住人さんはももクロが大好きみたいですね…
ここまで書きこまれると何だか逆に引いてしまう…っけど、
この曲は良い曲だぁ~!


ももいろクローバーZ - 5TH DIMENSION - 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 ★★★ (2012-05-22 22:31:00)

 RHAPSODYが好きでアイドルが好きだったら聴いた方が良いかと。

 佐々木彩夏の可愛いさは半端じゃないぞっ!
 
 …メンバーの中で一番歌唱力があるのは有安杏果ではないかと思う。


ゴールデンボンバー (2012-11-29 00:02:04)

鬼龍院翔作詞作曲のハイパー・ギガ・ハイブリッド
・スーパー・サブカル・ビジュアル・ロック・バンド(なんじゃそりゃ(笑
Voの鬼龍院翔の作詞作曲センスはユ-モラスでキャッチーで
優れたコンポーザーだと思う。
俺的には2012年国内で一番輝いていたバンド(?)だと思う。
キャッチーな歌メロとユーモラスな歌詞の楽曲「元カレ殺ス」を一回
YOUTUBEでもいいから見てみください。
 ユーモラスな歌詞だけど、処女厨な私個人的には凄く共感出来る歌詞。


ゴールデンボンバー - Dt捨テル/レッツゴーed - Dt捨テル ★★★ (2012-11-30 00:34:31)

なろほど、どっちが先か元カレ殺スの楽曲にこういう歌詞が載ったVer
があったんですねw
それにしても鬼龍院翔のメロディーメイカーとしての才能は素晴らしい
ものがあります。…で、こういう歌詞乗っけちゃうセンスに脱帽!!


井上大輔 - 哀 戦士 ★★★ (2014-04-06 00:33:42)

オリジナルの音源は持っていないが、
yutubeやニコニコ動画などでよく見る。
いやはや、これは名曲ですよ。
映像とうまく編集している動画Verがあるのでそちらを
見てください。

 いろんな人がカヴァーしているが、やはりオリジナルが一番だなー。