この曲を聴け!
最近の発言
...BUT NO ONE CARES / THE PROPHECY (眞呼)
ENJOY THE SILENCE / THE PROPHECY (KUZU)
THE PROPHECY (FOLLOW ME) / THE PROPHECY (メタラァ)
THE PROPHECY (メタラァ)
LIVE EVERYDAY / THE PROPHECY (メタラァ)
FRIENDS OF LIFE / THE PROPHECY (メタラァ)
DOWN AND OUT / UNDER THE CROSS (KUZU)
RULES OF LIFE / UNDER THE CROSS (KUZU)
FRIENDS OF LIFE / THE PROPHECY (KUZU)
END OF THE WORLD / MADE FOR ETERNITY (KUZU)
THE FINAL DAYLIGHT / MADE FOR ETERNITY (KUZU)


MyPage

SQUEALER - 最近の発言
モバイル向きページ 
解説 - 最近の発言
新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)


...BUT NO ONE CARES / THE PROPHECY
この曲良いと思うんだけど。
ギターが泣きまくっててシンセも良い感じに切なくて。

眞呼 ★★★ (2004-10-18 04:07:43)


THE PROPHECY

お金に余裕のあるコレクタの人用、です。SQUEQALERといえば、EDGUYと並んでドイツAFMレーベルの古参なので、人の融通も出来たんでしょうね(別レーベルのCONCEPTIONとKAMELOTみたく)。
最近めっきり少なくなったスラッシュ風味もあるパワーメタルサウンドが収録されていて、往時を懐かしむ人には貴重な一枚と思います。
アルバムの要所を疾走感のある曲で固めてあり、シンプルなメロディー構成が安っぽく感じられず、楽しめました。ディペッシュ・モードのカバーEnjoy The SilenceもちゃんとSQUEALER風に爆発させてくれて嬉しいです。Death声手前のだみ声がメロディーをなぞっていて、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、豪快なまでの声の爆発力は特筆ものです。僕はもう大好きなんです、このアルバム。

KUZU ★★ (2004-10-02 10:45:00)


ENJOY THE SILENCE / THE PROPHECY
ちょっと意外な彼らのカヴァーは、80年代に活躍したDEPECHE MODEから。いい意味で原曲を壊してて気に入ってます。浪々と歌うところから、だみ声全開に切り替わるところが快感。

KUZU (2004-03-25 23:32:51)


THE PROPHECY (FOLLOW ME) / THE PROPHECY
バッキング・ボーカルでトビアス・サメット参加の曲。バッキングと言ってもハッキリとトビアスの声だとわかるようにミックスされてるのが○。てか、ある意味リードしてるかも…?
曲はなかなかカッコいいです。スラッシーなまでの疾走感とかいい感じで。

メタラァ (2004-02-13 18:04:26)


THE PROPHECY

店で中古CDを物色していると「あ、なんかB!誌でレヴューされてたなぁ」ってな感じで目に付いたこれ。(確かF氏の採点で74点だったかな) 250円という値段も手伝ってとりあえず買ってみることに。
結果は、中にはなかなかの曲あり、という感じでした。ミドル、スロー・テンポの曲が目立つがスラッシーな疾走曲も少々。
音的には、本当にパワーに溢れたアグレッシヴな(テンポの話ではない)メタルで、「剛直パワーメタル」を聴かせてくれる。ところどころに「オッ」と思わせるメロディがなくもない。ドイツのバンドだけど、所謂ジャーマン的な親しみ易さよりもメタル然としたアグレッションが耳を惹く。
正直「みなさんにお薦め!!」とは思いませんでしたが、ゲスト・ボーカルでなんとあのEDGUYのトビアス・サメットが3曲で参加!!1曲リード、2曲バッキングでの参加です。そのオマケがあるので「トビアスが参加してるのは全部欲しいぃ!!」な人はどうぞ。トビアスがリードで参加してる曲はなかなかカッコいいですし。
あと、ブックレットを良く見れば、ベーシストもEDGUYのトビアス・エクセルじゃあないですか!ゲストじゃなくてちゃんとメンバーです!だからトビアス・サメットがゲストで参加してたんだなぁ。

メタラァ ★★ (2004-02-13 18:00:00)


LIVE EVERYDAY / THE PROPHECY
サビ以外は大したことないが、そのサビはなかなかいいです。
サビとそれ以外の曲調が結構違うので、良くも悪くも一筋縄ではいかない感じが…。

メタラァ (2004-02-13 17:41:13)


FRIENDS OF LIFE / THE PROPHECY
確かにこれはなかなかいい曲。
ギターソロは何故かロックン・ロール(?)調。
ボーカルはアグレッシヴな声と伸びやかなハイ・トーンの2人。アグレッシヴな方がこのバンドのシンガーで、ハイ・トーンの方はなんとゲスト参加のトビアス・サメット!!勿論「EDGUY」の!!自分はトビアスのファンってわけじゃないけど、なんか得した気分。

メタラァ ★★ (2004-02-13 17:37:29)


DOWN AND OUT / UNDER THE CROSS
心地よい疾走感とブルータルなVoのマッチングが最高。マイク・テラーナ(Ds.)氏、疾走感の中に、シンプルでも絶妙なおかずがピリッと効いている気がします。彼らの最も得意とするパターン、疾走曲と思います。ただ、以前までの彼らの雰囲気をなぞった感じがするのと、曲が短くて「食い足りない」気になったので、スコアはこれだけ。

KUZU (2002-10-04 23:53:04)


RULES OF LIFE / UNDER THE CROSS
彼らのバラードではベストでは、とにかく強く泣きを発散しているコーラスが印象的。含蓄のある歌詞と、ゆったりとしながらも、強く問いかけるような曲。

KUZU (2002-10-04 23:48:47)


UNDER THE CROSS

2002年初頭リリース。前半はかなり信仰に対して、重いテーマを取り扱っている関係か、メロディックな部分よりも、Heavinessを強調した感じ。彼らのメロディーセンスが発揮されているのは、3曲目以降。ゆったりした曲にも、以前にもまして強くてでも優しいメロディー。そして、彼ら得意の疾走感を持たせた曲は、Vo.ブルタリティーと、整然と疾走するリズム隊が爽快。
アルバム全体を見ると、決して飛び抜けた感じは無い物の、粒が揃った良い曲が多い印象を受けた。1~2曲目の「取っつきにくさ」は何とも残念だけど、正統派然とした、甘くなりすぎないメロディーとパワーを味わいたい方には、3曲目以降をお奨めできそうです。

KUZU ★★ (2002-10-04 23:19:00)


FRIENDS OF LIFE / THE PROPHECY
畳みかける緊迫感が曲を支配している。曲の雰囲気は、METAL CHURCHの初期必殺疾走曲'Psycho'に近く、背後からナイフを突きつけられているかのような切羽詰まった緊張感と、それを増幅するタイトなリズム、疾走感、吠えるようなややブルータルなVo、壮麗になりすぎないメロディを持つリフレインは特筆できる。埋もれるには惜しい1曲。

KUZU ★★ (2002-01-01 22:51:38)


END OF THE WORLD / MADE FOR ETERNITY
この曲に代表されるようにSQUEALERは、Symphonic系やBLIND GUARDIANと違い、アレンジの壮麗さに走ることなく、楽曲リズムの切れ味、ヘヴィネス、メロディーそのものの良さで勝負している。
コンパクトかつ小気味の良い曲。アルバムMADE FOR ETERNITYのオープニングを飾るにふさわしく、メロディーの説得力が強い。明らかにHELLOWEENらのフォロワと異なり、いわゆる「クサさ」「走りっぱなし」からは無縁。
この曲から、2曲目'Final Daylight'につながって流れる展開は、アレンジ力とは異なる構成美を感じることが出来る。良いグループなんだけどなあ...

KUZU ★★ (2002-01-01 22:42:55)


THE FINAL DAYLIGHT / MADE FOR ETERNITY
かなりメロディーは、サビを中心に強く、扇情力もあり。メロディックながら、Vo.の声質とバッキングはひたすらHeavy。タイトで切れ味鋭いリズム隊に支えられて(Ds.は渡り鳥、マイク・テラーナ氏)、そこに乗るメロディーやコーラスがまた栄える。Power metalの、まさしく掘り出し物の佳曲と思います。

KUZU ★★ (2002-01-01 22:35:47)


MADE FOR ETERNITY

書き込んだのは、このCDがリリースされてからもう1年半以上たった時。ハッキリ言って、完全に忘れ去られていると言っても可笑しくない1枚です。
しかし、オーケストレーションやアレンジの壮麗さに気を取られすぎている諸先輩Power Metal Group達の、初期のアグレッションを忘れることなく、本作はそれでいてPower とMelodyを高次元でバランスさせている(決してプロデュースが甘いわけでは無いよ)。
疾走感のある曲は、Powerとメロディーと圧倒的な破壊力で畳みかけてくる。半分を占めるミドル~スローテンポの曲も、疾走曲に負けるどころか、それとは違うメロディーのきらめきを放っている。どの曲も、サビにはかなり印象的なコーラスが、聴く人の耳を引きつけてくる。
まあ、ここでこのGroupを云々するのは僕くらいかな。目に留まった人がいたら、どっかで試聴してみてね。

KUZU ★★ (2001-05-26 02:08:00)