この曲を聴け!
Defenders of the Faith
MyPage

Defenders of the Faith

解説 - Defenders of the Faith

→解説を作成・修正 
コメント・評価



101. ぷにょぷにょぽっこん ★★ (2007-11-11 08:43:00)

プリーストの最高傑作だと思う。



102. Dr.Strangelove ★★ (2008-04-29 13:28:00)

最高傑作という評価に異論は無い



103. ムッチー ★★★ (2008-06-17 00:36:00)

1984年にリリースされた9thアルバム。全10曲で38分の作品。
前作『SCREAMING FOR VENGEANCE』よりも更にパワーアップし、完成度を増した名盤。
徹底してドラマティックで、ブリティッシュな様式美に満ち溢れたHM。素晴らしいです。
個人的には、『PAINKILLER』に次いで大好きなアルバムです。
ただ、ドラムが無表情で打ち込みくさいのが残念。そこが『PAINKILLER』との大きな違いかな。




104. LIZZY ★★ (2008-10-26 22:46:00)

これぞブリティッシュ・メタル。


105. ポテトヘッド ★★ (2008-12-10 00:09:00)

前作は 間違いなく 傑作であるが
これは 大傑作。 でも 雰囲気は ジャケの色合い同様に 暗い。
A面通しで 泣き B面返して さらに泣く。
感動して 心が震える。
どうして こんなアルバム 作るかなぁ・・ホントに 罪だよ。



106. fortune ★★ (2009-02-28 19:08:00)

このアルバムはなんて粒ぞろいな名曲がいっぱいあるんでしょう。。
出だしからテンション上がりっぱなしの一枚、最後まで飽きさせないアルバム
正直ペインキラーよりこちらの方が好き



107. モブルールズ ★★ (2009-04-28 17:29:00)

前作とともに聞くべし。



108. はっちゃん ★★★ (2009-06-27 15:41:00)

前作に引き続き、非常にクォリティの高いアルバム。
前半の怒涛の勢いは、まさにMASTER OF ALL METAL。凄まじいテンションが圧巻。
それに対して後半はややダレる感じもあるけど、駄曲ではない。
前半がすご過ぎるから、どうしても地味に聴こえてしまうのは事実。
ランニング・オーダーをいじれば、もっと凄いアルバムになったような気がする。
前作で自身をメタル・ゴッドとして確信したのだろう、曲作りにもそれは窺える。
が、トム・アロムのプロデュースには前作同様、煮え切らないものがある。
時代といえば時代だが、今聴くとやはりエッジが足りない気がする。




109. メタルKEISHOU ★★ (2009-10-12 16:47:00)

確かに、このアルバムはアナログA面だけで評価が定まっていると思います。(B面だって凡百のメタルバンドなら喉から手が出るほど欲しいだろう曲ばかりなんですけどねえ)それにしてもいつも思うのは、この時期何故、ドラマーがレス ビンクスでもなくスコット トラヴィスでもなくデイブ ホランドなんでしょう。もし、ドラマーがレスかスコットであれば、本当に完全無敵なアルバムなのに・・・



110. クスリ・インテリペリ ★★ (2009-10-14 19:55:00)

確かに、ペインキラーでの激鉄ぶりを顧みれば本作でスコットが叩いていれば・・・
なんてことを想像したくもなりますよね^^。
まぁ、ライヴでの安定感とかチームワークとか相性とかなんでしょうけど
ブリティッシュ・スティールでのストレートなプレイが一番ハマってた彼も
ここまでくると、さすがに力不足の感は否めませんね・・・。
まぁ、グレンとかがドラマーの力量、というかテクニカルなリズム・パートを
楽曲に求めていなかったんでしょうね。この後、売れ線に色気付く訳ですし・・・。
とはいえ、本作がHMを代表する名盤の一つであることは間違いありません。
JP作品としても、他のバンドの作品でJP風とか評される曲の殆どが本作風だったりする訳で
正に彼らの象徴的な代表作だと思います。



111. テンさん ★★ (2010-02-16 14:33:00)

前作でついにアメリカ制覇をしその波にのって出た前作以上の傑作。
最初の疾走曲Freewheel Burningでやられ、続くJAWBREAKER,イントロが印象的なRock Hard Ride Free,そして世紀の神曲THE SENTINELと続く。
前半にいい曲が集まりすぎてるw




112. RHIT ★★ (2010-04-09 19:30:00)

英国的で素晴らしいじゃないですか。内容も,色んなタイプの曲が入ってる。初心者の人にはピッタリなんじゃないかな。



113. N男 ★★★ (2010-06-20 13:29:00)

1984年発表の9th Album。
前作とならぶHM/HR史上の傑作!
このバンドは二度と同じアルバムを作らないバンドですが、前作を傑作扱いする人はほぼ全員(少なくとも90%以上の方)にとっては今作も傑作となると思います。
かつてセーソクさんは7thと8thは兄弟作だと言っていましたが、8thと9thの共鳴部分というのはそれ以上にプリーストのカッコよさを凝縮したものだと思ってます。
プリースト流に“メタル化”を推し進め、カッチリまとめ上げ、さらに隙のない作品になってます。
ロックンロール色・ポップ色が減退し、英国ならではの哀愁が強めに出てます。
男臭いという意味ではかなり上位だと思いますよ、もっとも彼らの作品というか従来のメタルは男臭いものなんですが。
オススメはもちろん①、②、③、④。
この4曲はバンド史上屈指の名曲だし、①、②、④は確実にHM史に残る名曲だと思う。
前作同様これぞHMといって初心者に押しつけて然るべき名作。


93点。




114. METAL DOG ★★★ (2010-11-19 10:22:30)

個別の曲で印象的なものが多いだけでなく、アルバムとしての作りも非常に良い。全くスキのない作品だと思う。ジャケットのイラストに見られる、暴力的だがチープなイメージも、これぞHMという感じ(こういうのや、レザー&スタッドというファッションを見ると、メンバーはHMを演りながらも、HMの虚構性や限界、愚劣な側面なども十分に把握していたのだろうと思える)。私ごときには、ケチをつけたくても到底つけられない大傑作。



115. Y151 ★★★ (2011-02-15 23:06:26)

JPの超をいくつつけても足りない名作。文句のつけようのない内容。
特にTHE SENTINELのすさまじいテンションがたまらない。
JAWBREAKERもいいなぁ、FREEWHEELも…という具合にしていると
全曲あげてしまうくらい。



116. テカプリオ ★★★ (2011-03-31 21:22:20)

こういうアルバムを立て続けに出せたのが凄い
JUDAS PRIESTって凄いんだなって思わせてくれるアルバムです
特に頭4曲はもう最高




117. じおばら~ど ★★★ (2011-06-11 16:55:59)

PRIESTのアルバムで一番好きなのは「PAINKILLER」ですが、
このアルバムは、メロディーやツインリードギターが「PAINKILLER」などよりも際立っているという点から、一番「JUDAS PRIESTらしい」と思います。
特に1,2,3,4曲目が素晴らしいですね。
「PAINKILLER」と並ぶHM/HR史上に残る傑作だと思います。



118. DOC ★★★ (2011-10-20 14:31:46)

何となく、重くて、暗い。



119. ぱがにーに★ ★★★ (2012-02-03 10:17:28)

screamingの次に好き。
1曲目からsentinelまでの勢いはハンパじゃないんだけど、若干後半が弱いかなっていう印象。ただheavy dutyからのラストはまさに正統派って感じで、あの重厚感というか金属感というか、、もう最高だよね。
でも何だかんだやっぱり、このアルバムはsentinelを聴くためだけにあるっつっても過言じゃないとおもう。



120. N.A.ROCKS ★★★ (2012-02-13 01:22:42)

私もこのアルバムが頂点であり最高傑作ではないかと思います。
しかし一般的にはSCREAMINGが妥当かと。
私がPRIESTに求めるものが理想的に構築されており前作以上に様式美を感じます。
LIVEで聴きたい曲も多数ありますね。FREEWHEEL BURNING, THE SENTINEL, JAWBREAKERなど・・・
全てが完璧なものは無いと思うし、本作もしかりですが、全カタログ中1番飽きがこなく、満足度が高いです。
もうひれ伏すしかないHMの神が創り上げた正に神作!!!



121. ヤング兄弟 ★★★ (2012-05-27 12:14:21)

メタルへの扉を開いてくれたアルバムの中の一枚です。
このアルバムの中にはメタルの理想形が詰まっています。
重厚な疾走ナンバーあり、哀愁漂うヘヴィなナンバーあり、ポップなミドル・テンポありと
全く飽きさせません。もちろん捨て曲なし!
オープニングから有無を言わさず聴き手を圧倒させる大傑作です!!




122. 名無し ★★★ (2012-07-27 07:42:43)

当時としては珍しい世界同時発売されたアルバム。
Free Wheel Burningが先行シングルで出て、PVもMTVにメタル規制が入るまで良く流れたな。
ミニ写真集のついた来日記念盤も出て、当時はもちろんアナログ盤のみのリリース。レコードで大音量にして聴くと重くてバランスが素晴らしい。
ツアー最終の武道館は運動会途中で抜けて観に行った。武道館ではEat Me Alinve以外の全曲を披露。レコードの何百倍の音圧で吹き飛ばされそうでした。


123. ナマレバくいてー ★★★ (2013-07-10 05:04:27)

Rock Hard Ride Free この曲がずば抜けていい。これは万人ウケするはず。これだけは聴くべし。



125. スラッシャー少佐 ★★★ (2014-06-20 22:05:33)

やっぱりJudas Priestは80年代が一番美しいです。何がいいって、熱いのです!明るく、そしてパワフルに。迷いも感じられないストレートな雰囲気。自分が"Pain Killer"より80年代の方が好きな理由です。Robもハイトーン一辺倒でなく、わりかし低めの音での部分もあり飽きません。とりあえず前半(昔でいうA面かな?)は激アツです!



126. 名無し ★★★ (2014-11-09 14:16:26)

何年かぶりに再度聴いた。英国らしい気品と哀愁を帯びたヘヴィメタルアルバムだ!
judas priest で一番好みの音。


127. 名無し ★★★ (2016-03-02 16:07:08)

全楽曲、特に前半4曲でのボーカルとギターの掛け合いが最高!
歌メロと歌メロの合間に、ことごとく印象的なギターフレーズが挿入される。
個人的にはこの掛け合いというか、ギターによる合いの手こそがJPの魅力の最たるものだと思っている。
もちろん歌メロ自体も、リフもソロもツインリードの掛け合いも、曲展開も最高!
JPのアルバムの中で一番好き。最高傑作だと思う。


128. ITG ★★★ (2016-08-29 12:08:55)

Rock Hard!! Ride Free!! Oh!! Yeah!! All Night!!
頭4曲文句なし!!



129. etranger ★★★ (2016-11-28 19:43:39)

周知のように、"Defender of the Faith"とは、イギリス国王ヘンリー8世がローマ教皇から授けられた称号であり、今日でもイギリス国王はその称号を名乗る。

Judas Priestは、その栄誉ある称号をタイトルに記すとともに、その内容すなわち「信仰の擁護者」たるにふさわしいアルバムを作り上げた。そして、メタル神への信仰を擁護するのはまさに自分たちだと、高らかに示したのだ。"Defenders"とは、その意で理解すべきであろう。

メタル国の国王であることを自信をもって宣言したこのアルバムに含まれる楽曲は、徹頭徹尾鋼鉄であって、遊びの余地を見ることはできない。HR/HMの境界が明確でなかった1980年代前半に、メタルの定義を確立し、後進にその途をはっきりと示したのである。

メタル史の金字塔であり、"Painkiller"とともに彼らの代表作である。



130. きらめきごはん ★★★ (2017-09-05 01:40:48)

ジャケットのダサ配色が気になってしまって私が初めて買ったプリーストのアルバムです。
ジューダスプリーストもといロブの妖(怪)しさ全開のブリティッシュメタル。この次にターボラバーをやるなんて頭おかしi…好きですけどねターボラバー……
殺傷力抜群の哀愁ギター、存在感たっぷりなvo、とことん硬質な楽曲群と全編通してスキがありません。ギターはソロ含めて強烈に印象に残りますね。
リマスター盤のボートラTurn on Your Lightは…聴けば聴くほど涙が………

全世界のメタルヘッズ are gonna roll!デビューから10周年、バンドの中でも屈指の切れ味と威厳を放つ名盤。恐るべし80s



131. しょちゅ飲んごろ ★★★ (2019-04-15 08:03:44)

これが、ヘヴィメタルごあんど(*_*)ただひたすらカッコイイ!



132. 正直者 ★★★ (2019-06-10 21:31:36)

ヘヴィメタルが好きなら、このアルバムを通らずにはいられない歴史に残る傑作であり、多くのバンドのお手本となるヘヴィメタルの教科書的な名盤中の名盤だ。
だから、このアルバムを聞けば自分のお気に入りの曲が、まるでこのアルバムのあの曲にそっくりだと気付かされるだろう。本当に元ネタが詰まっている。それほど完璧にヘヴィメタルの様式というか雛形を形成している。

ごちゃごちゃ言っても始まらない。まずは聞いて欲しい。そしてもしピンとこないのであれば、無理してメタルを聞く必要はない。上から目線で申し訳ないが、それほど多くのバンドに影響を及ぼしたアルバムなのだ。

そしてこれを知っているロック歴を自慢する一部のバカや、Burrn信者がFirepowerを絶賛する姿を見たら涙が出てくるぜ。あのアルバムをイマイチと思った若者は、そのセンスが正しいのだよ。その感性を大切にロックを聞き続けて欲しい。




133. めたる慶昭 (2019-09-06 21:52:40)

前にも発言しましたが、このアルバムに限らずプリーストは良い曲と捨て曲との差があり過ぎるといつも思います!
だから、好きだけどコンプは良いやってなっているんですね。




134. めたる慶昭 (2019-09-06 21:53:54)

前にも発言しましたが、このアルバムに限らずプリーストは良い曲と捨て曲との差があり過ぎるといつも思います!
だから、好きだけどコンプは良いやってなっているんですね。




135. Arsenal / Gunners ★★★ (2022-01-01 23:15:08)

鋼鉄であり激しさもあり哀愁も。。 97p



→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除