この曲を聴け!
DEAD LETTERS (2003年)
MyPage

DEAD LETTERS
モバイル向きページ 
解説 - DEAD LETTERS
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. Yoshi ★★ (2004-07-25 18:24:00)

早くも俺の中では、2004年度ベストアルバム候補になりそうなくらい素晴らしい作品です。どの曲もメロディが美しく、一瞬のうちに魅了されました。ポップでキャッチーなんだけど、哀愁感たっぷりで切ないメロディーが噛み合ってます。ラウリの声質はMIKAEL ERLANDSSONに似た、ハスキーで感情豊かなものです。ヨーロッパで100万枚以上売れている実力バンドなので、日本でもブレイクして欲しいです。



2. オレンジ ★★ (2004-07-26 00:09:00)

ミカエル・アーランドソンと聞いてピンとくるか方は買いましょう。
つい聴き過ぎて飽きるかもしれませんが、良いです。



3. hyoma ★★ (2004-07-27 19:51:00)

個人的に今年度の断トツベストアルバム。
捨て曲一曲もなし。とにかくVoの声がいいです。



4. ギターの国から2002.遺言 ★★ (2004-07-27 20:14:00)

文句なしに「いいっ!」と膝を叩いてしまう楽曲の連発です。
ミックスや音作りは最近のアメリカのつまらんロックバンドみたいだけど、曲作り・旋律は完全に北欧です。この微妙な組み合わせがこうして独自の世界を作り出してると思います。だから考え方によっては北米でのヒットも狙えるのではないでしょうか。
とにかく全曲良い曲なのでアルバムとしては◎。でもちょっと曲が似すぎていてバリエーションに欠けるというのも事実。しかしこの出来なら大満足です。




5. ボドムっ子 ★★ (2004-07-28 23:44:00)

このポップさと哀愁のメロディーがいいですね。
やっぱり私もDIZZYっぽさを感じました。
バッキングはシンプルなメロディック・ロック調だったり、アトモスフェリックなシンセで組み立てられてたりします。
そして甘~いVoが非常に魅力的です。
フィンランドからNEGATIVEやこのTHE RASMUSのようなエモーショナルなロックバンドが出てくるとついつい応援してしまいます。




6. kuroneko-miku ★★ (2004-07-29 21:14:00)

皆様と同感でございます。
おそらくワタシも今年度のベストアルバムになるでしょう。
ホント近年稀に見る大ヒットですよ!このアルバム。
捨て曲一切無し!
ミカエル&ディジー好きな人は即買いですよ。
名盤だ。




7. ドンちゃん ★★ (2004-08-02 17:18:00)

うん。名盤ですね。
哀愁漂うメロディーに、ポップなリズムが非常にマッチングしています。
NEGATIVEに似ていますが、こちらの方がとにかく引き込まれる。
聴いてるだけで北欧のイメージが頭の中で想像できるんだから、それだけ凄いって事でしょう。恐れ入りました。
もはやヘヴィ・ロックとか何だとか、そういう垣根は関係ないですね。いいものはいいんですよ!



8. ソナタ ★★ (2004-08-02 19:21:00)

良いですな!!!
「哀愁」が良く似合う曲調で、自分のつぼを押しまくり。
どうして今頃日本デビューなのかというくらいの出来。通算5枚目らしいです。過去のアルバムも欲しいなぁ。




9. 羽根車Ⅱ ★★ (2004-08-04 03:22:00)

これはイイ!!
北欧系哀愁メロ好きには堪らない出来ですね!
いかにも北欧のバンドらしい音使い(好きな人は判りますよね、SENTENCEDとかBACKYARD BABIESにまで共通するあの音使いです。)で、超良質で絶妙な哀愁メロと大音量で聴きたくなるようなノリの良いリズム、同じ男でも感じてしまう位^^;にセクシーなVoの三重攻撃で一気に心を鷲掴みにされてしまいました。
現在、個人的に今年の新作で一番のヒット作です。
哀愁好きは聴いて絶対損無し!!
とにかくおすすめ!!
(不注意による改名後一発目の発言でした)



10. TOKI ★★ (2004-08-08 00:07:00)

このアルバムはメロディが本当に素晴らしい。
哀愁メロディが好きな人はとにかくオススメの一枚です。



11. ★★ (2004-08-16 10:52:00)

哀愁のメロディが素晴らしい!
全曲名曲・佳曲と言えるほどアルバム全体の完成度が高いです!



12. 日本列島爆走中 ★★ (2004-08-27 22:46:00)

上の投稿されているみなさん、ありがとう。いい買い物でした。



13. SCARECROW ★★ (2004-09-05 17:24:00)

以前巷で噂になっていたHIMというバンドを試しに聴いたとき、
ゴシックな中にポップな要素を取り込んで、それなりに聴き手を選ぶ音ながら
一般にも馴染みやすい音だと感じた。同じくゴシック要素のあるEvanessenceが
爆発的に売れて、こういうバンドがちょっと受け入れられやすくなった気がする。
このバンドはさらにポップさを全面に出してきた。時期といい、キャッチーな
メロディといい、戦略的にもうまいなと思った。




14. Owl ★★ (2004-10-10 08:12:00)

Burrn!でメンバーの写真を見て、僕が嫌いなタイプの音楽だろうという先入観を持ってしまい、買うのを躊躇している間に存在を忘れてしまっていました。(SCARECROWさんも同じパターンの先入観でしょうか?)
このサイトの「メタル雑談」の「少数派」というスレに書き込みをしていたら、ボドムっ子さんにお勧めされて、メンバー写真で買うのを躊躇したバンドのアルバムと気づかずに購入。
で、どうなったかというと、購入して以来一番のヘヴィ・ローテになってます。
メロディーが本当にいいですね。哀愁を漂わせつつカッコいい。
この後だいじょうぶ?と余計な心配をしたくなるほどの完成度です。
ジャケットがメンバーの写真だったら、「なんだ、あのバンドじゃん」って気づいて、結局買わなかったかも。
日本は独自のアートワークだそうで、日本のレコード会社さん、ありがとうございました。ジャケットをメンバー写真にしなかったおかげで、このアルバムと出会うことが出来ました。
それにしても、やっぱ先入観は損しますね。やばかった。



15. ババン ★★ (2004-10-30 16:43:00)

確かにこれは素晴らしいです。次から次へと襲いかかってくる哀メロの洪水に何度溺れそうになったことか・・・。特に気に入っているのは1,2,4,6,11ですね(11はデフレパのフーリンにかなり似てる^^;)。



16. ERORIN ★★ (2004-12-19 15:55:00)

これはいいバンドですね~。
哀愁を帯びたエモーショルなVoと、ドラマチック&メロディアスな曲が何とも言えません。
ポップス、ユーロビート、ハードロック、ゴシックとか色んな要素が入ってるのもなんかスゴイ。




17. TAQ ★★ (2005-01-31 10:00:00)

いいよいいよ、これ。試聴して即買いしました。PVも2曲入ってるのでお得ですね。
いままでデビュー盤だと思ってたけど、そうですか、5枚目ですか。このアルバムが売れれば以前のやつも発売されたりしないかな。ってなわけで、皆さん買いましょう。
余談だが、PVでvoがやたらと両腕ブンブン振り回してる印象があった。癖なのかな?



18. ヤング・ラジオ ★★ (2005-02-04 21:53:00)

この辺りからは、ビルボードのポップチャートでも爆発的に大ヒットを記録するアーティストがたまに出てくるが、このバンドもどちらかと言えばポップ・アーティストに近い印象を受ける。ポップな楽曲が好きな人はOK!だろうし、HR/HMに限らず幅広く洋楽が好きな人にもウケはいいだろう。物悲しいメロディーが炸裂し、日本人にも十分理解できるいい曲のオンパレードである。いいね、こういったバンドも。



19. kazzy ★★ (2005-09-12 05:48:00)

とにかくメロディーの質が半端無く良い!!
ポップでキャッチーなメロディック・ロックを軸としながらも北欧特有の叙情的なフィーリングを取り入れたメロディーにゴシックの要素もあって冷気を感じさせる雰囲気が物凄くユニークなアルバムです。



20. 帰ってきた男 ★★ (2005-09-14 00:03:00)

メロディの良さは言わずもがなだが、バックの軽すぎず重すぎずの匙加減もなかなか。
IN THE SHADOWSなどに見られる、ズンズンズンと心地良い重さと不思議な音使いのリフなど、ツボだ。ポップス・ファンにもハードロック・ファンにもウけるバンド。




21. なP ★★ (2005-10-07 03:01:00)

みなさん絶賛ですね。はいはい、俺もね。ホントにこれはイイ。
ものすごーくはまってます。
自分には北欧っつーとEuropeの1st、2nd辺りだから、独特のというのはピンと来ないけど、スカンジナビア周辺って良い音楽市場があって昔からHRも流行ってたし、今もワールドワイドにいいバンドを輸出してますよね。日本のファンに分かるバンドだとHarem Scarem、Dizzy Mizz Lizzyなんかが持ってるヘヴィネス+メロディのツボをさらに推し進めた感じで、メロディアスな要素を最重点においてテクニカル要素をごっそり抜いて際立たせている。ギターソロなんてあったけかな?みたいな。なるほど、Stratovariusが変なサウンドになっちゃた訳が分かってきた。
新譜よりこっちのアルバムの方がサウンドが洗練されてるんで、Pop好きにはこっちの方がウケがいいかも。視聴して購入を決めるなら・・・っつーか、鉄板だから買っちゃえって感じなんだけど。このバンドのイメージ通りのFirst Day of My Lifeを推しておきます。1コーラス目の半分、30秒で購入決定じゃないの?
唯一ケチを付けるならHR/HMの精神性からすると嫌悪感必至のボートラの何ちゃらMIXとかは聴かないでスルーね。これ国内盤にも入ってるのかな??




22. RASMUS ★★ (2005-10-26 11:24:00)

捨て曲無しです。最高のアルバム1曲目でノックアウトです、昨年購入したのに新作と一緒にまだ聞いてます。



23. dave rodgers ★★ (2005-10-28 15:10:00)

夏のBGMにしてました。



24. みるふぃね ★★ (2005-12-06 21:53:00)

捨て曲一切なしの超名盤。これがデビューアルバムかと思ってたらもう何枚も出してるんですね。
おすすめは・・・全部です。




25. hiromushi ★★ (2006-02-07 22:15:00)

北欧でもこういったタイプは持ってなかったかも。
演奏がシンプルで、メロディ命。ヴォーカルはいい具合に力が抜けていて良いです。
哀メロ好きだが、それにしても寂しい。臭くなる一歩手前というか、懐メロっぽい
気がしないでもないが、広い世代に受けそうですね。




26. 7th ★★ (2006-03-31 08:31:00)

ラスマスに出会ったアルバム、衝撃でした1曲目からしてもうヤバイです、↑の方達と
意見は同じ全て名曲、聴かないと損します。名盤




27. かづき ★★ (2006-09-27 13:14:00)

ギターの音使い&音色があまり好みではない。
正直、捨て曲もあると思う。
でも、この作品は素晴らしい。
発売当初から聴いているが、未だに飽きない。
本当に素晴らしいとしか言いようがない歌メロだらけ。
特に①~④、⑥、⑩、⑫、⑬辺り。
“捨て曲"と言ったが、それはこれらの曲があまりに素晴らしすぎるから。
上に挙げた曲と同レヴェルの曲が一曲でもあれば、普通なら2500円の価値はあると感じるアルバムになると思う。
個人的にとても辛い時期に聴いていたので、一時はこのアルバムを聴く度に涙していてとてもキツかった…
今では大分マシになったけど、まだ辛い時がたくさんある。
それでも、多分、僕はこのアルバムを一生聴き続けると思う。
HR/HM色は薄いけど、この作品の素晴らしさを評価できないメタルリスナーは可哀想だと思う。
ちなみに、洋楽のロックに免疫のない友人・知人に対して布教する際、一番反応が良かったのはこのアルバムです。AEROSMITHでもBON JOVIでもなく。




28. 鉄鉢 ★★ (2006-10-14 15:24:00)

小気味好いんだけど何処か明るくなり切れない、愁いの情をプンプン匂わせる絶妙なポップ感がGOOD。
北欧特有の澄んだ雰囲気と、適度に歪んでハードなギター・サウンド & ヴォーカル・スタイルとが混在する魅力溢れるバンドです。
小細工無しのストレート且つシンプルなロックなのに、これ程に聴いて魅せられ惹かれるのはやはり ~ 単純にメロディと、音に宿るエモーションが抜群だからでしょう。
純然たるHM/HRではない・・・と僕も思いますが、逆に言えば普遍性が高いというか万人の心の琴線に触れ得るというか、とにかく世界中で売れてるのが素直に納得の素晴らしい音楽性です。
ツボ突かれまくり。




30. タヅヌ ★★ (2007-11-13 20:36:00)

英語のヒアリングはダメダメだから、聴いていて歌詞の意味はわからないけど、このメロディーを聴いていると、とにかく切なくなってくる。メロディーの哀愁ではHIMの比じゃないでしょう。
以前、このアルバムを聴きながら三島由紀夫の“春の雪"を読んでいたら、はまりまくってしまって、涙が止まりませんでした。



31. いわお・しまぶくろ ★★ (2007-12-21 17:35:00)

メロディアスで、ポップで、ダークで、メランコリック。そんな感じを高次元でまとめているバンドですね。次作もとってもいい感じです。
こんな感じの音楽やってるバンドが好きなんですが、だれかほかにいいバンド知ってたら紹介してください。



32. うにぶ ★★ (2008-03-18 00:48:00)

何人かの方がミカエル・アーランドソンと比較されているようですが、この歌謡曲的な哀愁メロディには、確かに共通するものが。
HM/HRという括りで語るにはちとポップすぎるかもしれませんが、こういうメロディが好きという感性の人は、HM/HRファンに多いような気もします。
私もたまにこういうの聴きたくなります。




33. Spleen ★★ (2009-09-07 02:25:00)

思ったよりもポップな音だったので、最初は外れかなとも思いました。しかし程よく哀愁を帯びたメロディーで、1回聴いただけの耳にもいとも簡単に馴染んでしまいます。結構日本人好みなサウンドじゃないでしょうか。
私もこの音楽はHM/HRではないと思いますが、北欧系に顕著な哀メロを好む傾向にあるメタラーの方にはお勧め出来そうです。もちろんそこまでメタル興味ないって人にも。




34. モブルールズ ★★ (2009-09-26 15:39:00)

80年代だったら日本で大ヒットしたであろうアルバム。いやFAIR WARNINGが売れたことを考えたら90年代でもイケたかな。とにかくメロディーが美しい。



35. ロイハイメン ★★ (2010-05-21 05:06:00)

かなりいい隠れた名盤。いや、有名か?
声質はそこまで好きではないが、
この声のおかげでかえって彼らの独自性を出せたのではないかな。



36. ハルディン ★★★ (2014-06-07 22:45:39)

フィンランドはヘルシンキ出身の哀愁ロックバンドの本邦デビューとなる5th。ちょっぴりハスキーで甘~い声質がステキなラウリ・ヨーネンが歌い上げる薄暗くゴスなメロディをふんだんに盛り込んだ胸キュン(死語?)メロディック・ロックを展開し、オルタナならではの荒く重心のあるサウンドと共に哀メロ満載の良曲連発にすっかり骨抜きにされる。一度聴いたらなかなか離れられないキャッチーさが中毒を誘う好盤。日本盤はボーナス多めでお得なのでこちらを推奨。


発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示