この曲を聴け!
プログレッシブロック
VIENNA
STEP INTO…
(1988年)
1.
Step Into the Vivid Garden
(0)
2.
Gathering Wave
(0)
3.
Schvelle
(0)
4.
Magic Eyes
(0)
5.
Caution
(0)
6.
Sleepless Night
(0)
7.
Fall in Alone
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
STEP INTO…
モバイル向きページ
Tweet
解説
- STEP INTO…
→解説を
作成・修正
外部リンク
"STEP INTO…" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
STEP INTO…に登録されている6曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Step Into the Vivid Garden
, 2.
Gathering Wave
, 3.
Magic Eyes
, 4.
Caution
, 5.
Sleepless Night
, 6.
Fall in Alone
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
鶴巻
★★
(2007-02-22 07:47:00)
正直、デビュー・アルバム「OVERTURE」はAORのような印象を受けた。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2.
鶴巻
★★
(2007-02-22 08:08:00)
↑間違って書き込んでしまったので続き(笑)。
だが、この2ndは、プログレ・ハードかくあるべし、という見事な構成である。
ファンタジックなオープニング「不思議な箱庭」からやがてハードな「Gathering Wave]
~「Schvell」へと聞き込んでいけばそこはもう夢幻世界。
NOVELA直系、現在のALHAMBRAまで受け継がれている日本独特のプログレ・ワールドの虜になること請け合いだ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
3.
失恋船長
★★★
(2018-03-25 14:30:45)
後に二井原実とDed Chaplinを組む事になる、VO.Gの藤村幸宏、Bの永井敏己とOuter Limitsの塚本周成、Novelaの西田竜一による前作同様のラインナップが参加した2nd。
重厚感のあるサウンドでありながらも幻想的な美しさを漂わせる、所謂プログレな世界観も持ちつつもハードな設えを損なわないダイナミズムもあり、ロックな魅力と鮮烈なる美意識を両立させた名盤だ。
キーボードプレイヤー塚本の優美で叙情的なフレージングの構成は、藤村の幅広いジャンルを網羅した芳醇なギタープレイとも合致しており、テクニックに優れたリズム隊を従え、複雑でテクニカルな要素も構築している。その反面、大げさなプログレサウンドの中に、親しみやすいメロディを放り込み、聴きやすく纏めているのが素晴らしい。少々耳に引っ掛かる藤村のハイトーンの、国産プログレバンドの系譜としてはありだろうが、個人的にはチョイと苦手だ。そんな不満を抑え込む程の、技量と楽曲の完成度があるので、さしたる不満にはなりません。
テクニックに埋没することなく、聴かせるという場面と、超絶技巧で黙らせるという高度なテクニックを惜しげもなく披露しているというバランス感覚もやはり魅力だろう。やはり藤村のトーンは苦手だったりするのだが、独自性の高いタッチのギターは、ギターキッズならずとも耳を捉えては離さないでしょうね。
優れたバンドではあったが、1989年にライブアルバムを残しバンドは解散。藤村と永井はDed Chaplin。ドラムの西田はACTIONに参加。その西田は急病で倒れたLoudnessの鈴木の代役としてステージに立つのだから何が起こるか分かりませんね。西田にとっては過去在籍したバンドの中で一番へヴィなドラムを要求されるでしょう。実力はあっても日の目を中々浴びれなかった西田竜一、個人的にはGACKTの後ろで叩いている姿を見たときの残念感はハンパなかったもんね。チャンスを掴んで欲しいッス。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache