この曲を聴け!
L
|
ディプレッシブ・ブラック
|
ブラックメタル
|
叙情/哀愁
|
鬱/絶望
LIFE IS PAIN
BLOODY MELANCHOLY
(2006年)
1.
Oppressive Nights in Mental Asylum
(0)
2.
Bloody Melancholy
(0)
3.
Negativity
(0)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
BLOODY MELANCHOLY
モバイル向きページ
Tweet
解説
- BLOODY MELANCHOLY
→解説を
作成・修正
外部リンク
"BLOODY MELANCHOLY" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
BLOODY MELANCHOLYに登録されている3曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Oppressive Nights in Mental Asylum
, 2.
Bloody Melancholy
, 3.
Negativity
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
Usher-to-the-ETHER
★★
(2009-10-05 20:08:00)
LIFELOVERの()ことKim氏と、チェコの鬱ブラックTrist氏という鬱系好きには豪華すぎるメンバーがタッグを組んだプロジェクトの、2006年発表のデモ。500枚限定で、この一作をリリースしただけでプロジェクトは解散してしまったそうです。
音楽性は言うまでもなく鬱ブラック。
ほぼTRISTに近い路線ですが、もう少し淡くファジーで、抑揚が薄い感じで、曲が、単純に良い物を聴かせるというよりも、ヴォーカルの狂気を表現するための舞台として作られているような印象。2曲目なんかはリズムまで排してしまってますし。
そのヴォーカルですが…LIFELOVERの時とは比較にならないほど壊れてますね…。叫んではいるんですが、もはやこれは「デスヴォイス」でも「絶叫」でもない、「嗚咽」と言った方が正しいと思います。SILENCER以上に感情の針が振り切れていて、デス声の体を成していない声。本当に暗闇で頭抱えて叫んでそう…。これを聴いてると、アートワークの創傷だらけの腕とか、「精神病院で歌詞を書いた」とかが全くハッタリに思えなくなってきますね。
最近のXASTHURのように音像操作に凄く拘っている訳でもなさそうだし、I SHALT BECOMEやMAKE A CHANGE…KILL YOURSELF辺りと比べるとメロディも薄めで、鬱ブラックとしては割と地味目な作風だと思います…が、ヴォーカルの感情表現の上手さはこのジャンルでも生え抜きだと思う。ただ裏返った悲鳴を上げてるだけじゃなくて、リアルに「苦悩」や「苦痛」が伝わってくるような声なんですよね…
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache