この曲を聴け!
90年代
|
W
|
グラムメタル/LAメタル
|
ポップ/キャッチー
|
ロックンロール
WILDSIDE
UNDER THE INFLUENCE
(1992年)
1.
Hang on Lucy
(6)
2.
So Far Away
(2)
3.
Monkey See Monkey Do
(3)
4.
Just Another Night
(2)
5.
Looks Like Love
(5)
6.
Lad in Sin
(5)
7.
Drunkin' Man's Blues
(0)
8.
How Many Lies
(2)
9.
Hair of the Dog
(3)
10.
Heart-n-Soul
(2)
11.
Kiss This Love Goodbye
(2)
12.
Clock Strikes
(2)
→項目を追加する
→項目を修正する
→MyPageのお気に入りへ
MyPage
UNDER THE INFLUENCE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- UNDER THE INFLUENCE
→解説を
作成・修正
外部リンク
"UNDER THE INFLUENCE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
→リンクを
追加
・
修正
UNDER THE INFLUENCEに登録されている12曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Hang on Lucy
, 2.
So Far Away
, 3.
Monkey See Monkey Do
, 4.
Just Another Night
, 5.
Looks Like Love
, 6.
Lad in Sin
, 7.
Drunkin' Man's Blues
, 8.
How Many Lies
, 9.
Hair of the Dog
, 10.
Heart-n-Soul
, 11.
Kiss This Love Goodbye
, 12.
Clock Strikes
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2010-04-14 00:15:00)
1992年発表、LAの5人組バンドの1st。全然それらしくない表ジャケットのせいで見過ごしてしまったHM/HRファンも多いであろう、LAメタル勃興期から10年後に現れた「90年代型LAメタル」とでも言えるだろうか。タイトルからしてその影響下にあることを堂々と標榜しているようである。ギターはリードとリズムのツイン。Vo.のドリュー・ハンナはシアトル出身らしいが、スティーヴン・パーシーやマーク・スローター系の声質だからLAメタルにピッタリ! さてその音だが、さすがに80年代みたいに豪華絢爛とはいかず、正統的なR&Rに立ち返って手堅くまとめた感じが強い。でも決して地味ではないぞ、地味じゃぁない。オルタナの台頭に抗うアメリカンHRの回答としてお薦めの1枚。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
2. 名無し
★★
(2013-04-28 23:10:38)
89年あたりにデビューできてたら売れてたかもしれない。
L.A.のクラブシーンではけっこう注目されてたらしい。
売れる要素はある。
HANG ON LUCY,JUST ANOTHER NIGHT,CLOCK STRIEKESあたりはいいね。
ちなみにこのアルバムはエディヴァンヘイレンの5150スタジオで録音されたので
ギターの音はめちゃいいです。
3.
火薬バカ一代
★★★
(2018-11-11 09:25:15)
ランディ・ローズとジョージ・リンチに師事し、後にヴィンス・ニールの2ndソロ『CARVED IN STONE』(’95年)のギタリストに抜擢されたことでも知られるブレント・ウッズ(G)が在籍していたLA出身の5人組、’92年発表のデビュー作。
本作はワイルドに炸裂するOPナンバー①からして、「本当に90年代の作品?」とばかりに明るく溌剌としたLAメタル感全開。アクの強い声質でパワフルに歌いまくるVoを始め、バックを固めるメンバーの演奏も実にタイトでエネルギッシュ。何よりテクニックを駆使して弾きまる一方、逆に聴かせるべき所ではしっかりとメロディを聴かせるブレントの華やかなGプレイからは、世が世ならギター・ヒーローの座だって夢ではなかったであろう豊かな才能が迸っていて、ヴィンスのお眼鏡に適ったのも納得ですよ。尤も、当時流行りのグランジ/オルタナ・ロック要素を大胆に取り入れた作風だった『CARVED~』でこの人のセンスが十全に発揮できたかどうかは甚だ疑問が残るところではありますが…。
曲によってはKISSのポール・スタンレーやジム・ヴァランスの名前が共作者としてクレジットされている本編は、仄かな哀愁を湛えたミッド・チューン②、王道パワー・バラード④⑪、LAのそよ風が爽やかに吹き抜けるかの如き⑤、緩急を活かしたドラマティックな曲展開で6分近い長尺を綴る⑥、ブルージーな⑧、エネルギッシュな疾走ナンバー⑨…と、聴けば聴くほど好きになる楽曲が目白押し。
リリース当時鼻も引っ掛けなかった自分が言えた義理じゃありませんが、あと数年早く発表されていればバカ売れしてたんじゃないかと思わずにはいられない1枚。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
4.
失恋船長
★★★
(2021-10-24 13:05:05)
ワイルドサイトといういかにもなバンド名、そのイメージを具現化したようなサウンドなのだが、これが以外に口当たりがよい。確かにバットボーイズ系の匂いがするのだが、ゴールデンタイムのドラマに出てくるような不良学生感が漂い全然悪じゃないのがポイント。計算されたハードサウンドと売れそうな空気、なにより洗練された作りはメジャー資本のハード系でしか成し得ない物であり、その質の高さと練り具合に唸らされる。曲の良さを壊さない堅実な演奏も相まって視聴感は上々でしょう。歌い手も、少し声色を変えてアクセル・ローズっぽさも出たりする瞬間があるのだが、個人的にはキャッツインブーツで歌っていたシンガーを思い出しました。ほかにもドンピシャでスティーブン・パーシーだったりするんですが、SKID ROWあたりを想起させるようなナンバーも出てきたりと、メタルバブル最終兵器と言った様相を呈しているのが今となっては新鮮です。
リリース時期もありイマイチ認知度が高いと言えない彼ら、あの時代の音を懐かしみたい、あるいは興味があるという若い人にもトライして欲しい一枚ですね。昨年、再発されましたので視聴環境は良いかと思いますよ。
→
同意(0)
|
twitter
|
Facebook
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
→発言を
修正・非表示
|
移動
→問題発言を
非表示
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache