この曲を聴け!
ZIMMY358さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1-100

MyPage

ZIMMY358さんの発言一覧(評価・コメント) - ABC順
0 | 1
モバイル向きページ 
ZIMMY358さんの発言一覧(評価・コメント) - 時系列順 1-100

0 | 1


MEGADETH - Killing Is My Business... and Business Is Good! ★★★ (2019-04-28 19:15:06)

2019年4月Apple『この星をiPhoneで撮影』最新CMで、まさかの採用曲。。

こういうのは誰が選曲するのだろうか???

それにしても静かなピアノから、単音リフ一発でノックアウト。
その後のデイブのスクリームも素晴らしい。


FAIR WARNING - Go! - Angel of Heaven ★★★ (2018-10-30 20:17:51)

FW節満載のキラーチューン。

当初シングルで出たときには、ヘルゲのスカイギターの素晴らしさしか印象がなかったですが、その後アルバムが出て聞いている内に歌メロ含む曲全体の凄さに気づきました。

それにしてもこの曲の白眉はやっぱりヴァイオリンのようなヘルゲのギターソロですね。
インギーはヴァイオリンの音をテクニックで再現しましたが、ウリはギターそのものを作ってしまった説得力をこのギターソロは表現していると思います。


※ギターを弾かないFW初心者に薦めるには、out on the runやburning heartがわかりやすくて良いと思いますが・・・


FAIR WARNING - Rainmaker - Burning Heart ★★★ (2018-10-30 19:59:06)

OUT ON THE RUNに続くメロハー史上に残る哀愁のハードロックナンバー。

発売当時2ndアルバムにこの曲があってホッとした記憶があります。

コピーしたくなる構築美溢れるギターソロがとにかく素晴らしいです。

タッピングやスウィープ等のテクニックも全て素晴らしいメロディを奏でる完ぺきな演出で存在しています。

FWお得意の転調による展開も流石です。


FAIR WARNING - Fair Warning - Out on the Run ★★★ (2018-10-30 19:09:58)

哀愁のハードロックナンバー。ジャーニーのセパレイトウェイズに匹敵するFAIR WARNING史上最高の名曲です。

曲順が微妙。この手の曲がアルバムにもう一曲欲しかった。

最後転調する所が、よりドラマッチックさを演出しています。


GALNERYUS - Angel of Salvation - Hunting for Your Dream ★★★ (2016-04-19 16:03:42)

哀メロハードロックの名曲。

小野さんがいるガルネリだからできる曲で、
正にアニメの主題歌にぴったりです。

泣きのギターも満載で、
もっともっと世間一般に浸透しても良いはずです。

カラオケで唄うと気持ちよすぎます。


GALNERYUS - Resurrection - Destiny ★★★ (2016-04-18 23:18:27)

10年ぶりのガルネリ探究で見つけたメロスピの名曲です。

発売当初にアルバムを買ったのですが、曲順が後ろの方にあった為に、完全にノーチェックでした(苦笑)

POPなメロディの印象の為か、最初はそこまで良い曲と思いませんでしたが、
ユーチューブでsyuさんが弾いていたギターソロを聴き衝撃を受けました。

最近は、コピーしたいと思えるギターソロに出会うことが殆どない自分が、
久しぶりにコピーしたいと思えるメロディアス&テクニカルのギターソロに感動しました。
(ユニゾンのベースも凄いです)

聴きこむうちに歌メロの良さと、小野さんの超ハイトーンに痺れて結果、
楽曲の虜になりました。

カラオケで唄うと気持ちよすぎます。


GALNERYUS - One For All - All For One - New Legend ★★★ (2016-04-18 23:06:01)

メロスピの超名曲です。

「Whisper in the Red Sky」の小野さんセルフカバーの完成度に衝撃を受けてから、

10年振りに、ガルネリを聴き直した時に出会った素晴らしい曲です。

小野さんの歌唱力に脱帽です。

これもBメロ・サビメロもそうですが、イントロのリフでノックアウトです。

初期の曲で完全に見落としていた自分に反省しています。


GALNERYUS - Advance to the Fall - Whisper in the Red Sky ★★★ (2016-04-18 18:58:36)

メロスピの超名曲です。

ガルネリで初めて好きになった曲です。

当時ファーストアルバムを聴きましたが、ヴォーカルの声質が合わず、それから10年以上離れていました。

しかし、小野さんが唄ったこの曲のセルフカバーを偶々聴き、
その完成度に驚愕しました。

メロもそうですが、イントロのリフでノックアウトです。


初期にこんな良い曲があったなんて猛省しています!!


BABYMETAL - BABYMETAL - イジメ、ダメ、ゼッタイ ★★★ (2016-04-18 18:15:10)

メロスピの名曲です。

ロリアイドル的な初期の曲に嫌悪感を覚えていましたが、
たまたま聴いたこの曲でノックアウトされました。

ツボがわかっている人が書いたいかにもな展開が素晴らしいです。

イントロのストレートなシャウト(?)が、エッジを聴かせたスクリーミングに慣れた耳には、
逆に新鮮でした。


BABYMETAL - METAL RESISTANCE - Road of Resistance ★★★ (2016-04-18 18:09:41)

ドラゴンフォースチックないかにもなメロスピの佳曲です。

聴くより、唄う方が楽しさがわかる典型です。


BABYMETAL - METAL RESISTANCE - Amore - 蒼星 - ★★★ (2016-04-18 17:43:59)

メンバーやプロデューサーがご案内の通り、紅月と対をなすメロスピの名曲です。
曲のフォーマットとしてはXのサイレントジェラシーを感じさせます。

また、ヤングギターでマーティフリードマンが語っているように、
私もメロディは「いきものがかり」を彷彿とさせると思います。

カラオケ(LIVE-DAM)にもアルバム発売と同時に入っていました。

何気に振付が優雅でカッコイイです。


ALCATRAZZ - No Parole From Rock'n'Roll - General Hospital ★★★ (2016-02-14 16:52:05)

隠れた名曲。リフと歌メロの整合性が素晴らしい。

1曲目、2曲目、3曲目の流れで、速弾きの本領が発揮されていく曲構成が完璧です。
やはり、イングヴェイは作曲されたギターソロが一番です。

リフ・バッキング、ソロ全てが耳に付き、とにかくギターが弾きたくなる曲です。

それにしても、総合病院とは・・・


BLIND GUARDIAN - Follow the Blind - Banish From Sanctuary ★★★ (2015-08-24 23:43:17)

初期ブラガのスピードメタルの名曲です。

当時ハロウィン型ジャーマンメタルに飢えていた私にとっての救世主でした。

聴きこめば、ハロウィンと違うのは明らかですが、
その圧倒するスピードに乗るシンガロングメロディを雄々しく唄いあげるヴォーカルと、曲展開にノックアウトされたのでした。


LOST HORIZON - Awakening the World - Sworn in the Metal Wind ★★★ (2015-08-24 23:16:48)

アートワークから想起されるメロスピ界のマノウォーの代表曲であり、メタル史上に残る
名曲です。

イントロのスクリーム4連発から撃沈されます。

兎に角、ダニエル・ハイメンの超ハイトーンヴォーカルが凄過ぎます。

(ロートーンから中音域まで魅力的な声に加え、歌唱力も半端ないです)

スピーディな曲調はメロスピの範疇だと思いますが、
ダニエルの強靭な喉が、どちらかと言えばピュアメタルのイメージを与えています。

ギターソロも素晴らしく、近年この手のコピーしてみたいと思わせるメロディアスでテクニカルなギターは珍しいのではないでしょうか。

カラオケDAMに入っていますが、まともに唄える人がいるのでしょうか?
(ヴォーカルにとって鬼曲ばかりのロスホラの中では、まだましとは言え・・・)


BON JOVI - Keep the Faith - Dry County ★★★ (2015-08-21 22:14:53)

BON JOVI史上に燦然と輝く、泣きの名バラード。

BON JOVIを「Runaway」、「Livin' on a Prayer」、「You Give Love a Bad Name」、「Bad Medicine」、「Always」等のPOPでキャッチーな名曲(シングル)だけのイメージを持っている人に是非聴いて貰いたいです。

実は、私も発売当時最初に「Keep the Faith」アルバムを聴いた時に、
聴き逃しており、伊藤セーソクさんのラジオで初めてこの曲の素晴らしさに気付きました(苦笑)(バラードが苦手なもので・・・)

荘厳でドラマティックな展開、ジョンの熱唱等聴きどころ満載な大曲ですが、
白眉はやはり、リッチーのギターソロ(特にアルペジオ以降)です!!!

様式美、泣きメロを主食にしている私にとって、正直それまで聴いていたリッチーのギターは、「上手いけど、典型的なアメリカンロックギタリスト」と感じていた為、
ギターソロはジョンの歌・楽曲の装飾品としか思っていませんでした。

しかし、この曲のギターソロは、ペンタトニックを基調としながらも、メロディックマイナーを織り交ぜた慟哭且つスピーディでスリリングな旋律となっています。

まさに、マイケルシェンカーやランディローズを彷彿とさせる、
泣きまくりのギターソロです(私BON JOVIの楽曲で唯一コピーしました)

本当に今まで侮っていまして申し訳ございませんでした(苦笑)
(こんなギターを弾けるのに本当の実力を隠していたなんて・・・奥ゆかしい)

なお、PVはギターソロが短く編集されている為台無しです。
アルバム収録の本編を是非お聴き下さいませ!!


SURVIVOR - Vital Signs - I Can't Hold Back ★★★ (2015-08-15 23:15:12)

Journeyの「Don't Stop Believin」と比肩するアメリカンメロディアスハードロックの珠玉の超名曲です。

このポジティブな飛翔するメロディを聴いて上がらない人がいるのでしょうか?

ロッキーで引っかかった人は、この曲まで是非聴いて欲しいです。


X JAPAN - Vanishing Vision - Vanishing Love ★★★ (2015-08-11 02:30:14)

Xがスラッシュメタルの範疇で語られていた頃の初期の名曲スピードナンバー!!

序曲「Dear Loser」からの流れは、お約束のメタル様式美。。

怒涛のリフからトシのガナリハイトーンが炸裂した時点でKO負けです。。

刻みのパタの真骨頂。。

この曲は、京都スポーツバレーのLIVE映像が強烈すぎました。


ヨシキドラムのフィルインから入るイントロ、

剃り込みを入れる前のパタがレスポールを刻み、

ヒデちゃんのトンガリヘアを上から映すカメラアングルの衝撃、

キラーベース以前のタイジのギターっぽいランニングベース

狂気のトシを演じてた殺気立ったヴォーカルと、

いちいちカッコよすぎます。

当時、私の仲間内で、コーラスの上手いベスト3に入っていた(他は、BOOWYの布袋、レッドウォリアーズのキヨシ)ヒデちゃんの驚異の合の手コーラスが衝撃でした。
(ヒデちゃんにヴォーカルやらせたらと言っていたものです。。失礼)


QUEEN - Jazz - Don't Stop Me Now ★★★ (2015-08-05 21:55:31)

言わずもがな、QUEEN史上というより、ロック・ポピュラーミュージック史上に燦然と輝く超名曲です。

ピアノ伴奏が中心ですが、これだけノリの良いロックナンバーとして成立するのは、フレディのヴォーカル始めQUEENだからこそです。

カラオケで唄うと男女とはずメチャクチャ盛り上がりますね。


ALCATRAZZ - No Parole From Rock'n'Roll - Jet to Jet ★★★ (2015-08-03 22:07:49)

インギーの代表曲で、ロック史に残る名演・名曲です。

聴くとあまり高く感じませんが、唄うとめちゃめちゃ高いとわかるグラハムのヴォーカルも凄い。

ギターソロもギター史に残る名フレーズです。
(ど頭の6連符は今でこそもっと速いフレーズを弾きこなすギタリストは多いですが、当時は最高峰のスピードでした)


JUDAS PRIEST - Defenders of the Faith - Freewheel Burning ★★★ (2015-08-02 21:22:39)

ジューダス・プリーストの代表曲であり、メタル史上に残る超名曲です。

「metal-gods」を形容するJPを未聴の方には、こちらと「ペインキラー」をオススメ致します。

これを聴いて何も感じなければメタルの血が流れていないということで、
静かな余生をお過ごし下さい(笑)

ハイトーンVOに、ツインギター、疾走するリフとリズム隊に、
メロディアスなソロと完璧にメタルの様式を構築しています。

元気が無い時は、この曲を聴いてタイトル通り燃え上がりましょう!!


JOE SATRIANI - Surfing With the Alien - Always With Me, Always With You ★★★ (2015-08-02 16:59:19)

ギターインストの名曲。メロウなラブ・バラードです。

当時私始め、周りのギターキッズがこぞってコピーしましたが、独特のタイム感を真似することができず改めてリズム取りの難しさを感じたものです。

曲のテーマにあった左手が動くメロディアスなタッピングフレーズが最高です。


JOE SATRIANI - Surfing With the Alien - Surfing With the Alien ★★★ (2015-08-02 16:40:26)

ギターインストの傑作。ハードドライビングナンバーの名曲です。

当時、ジェフベックの進化版。スティーブ・ヴァイと共に80年代コンテンポラリーギターの最終形と言われていました。

メロディアスでキャッチーなフレーズに、タッピングやストレッチフィンガリング等、
当時の最高のテクニックが散りばめられています。

プレイヤー紙で絶賛されていたのを思い出します。


JOURNEY - Frontiers - Separate Ways (Worlds Apart) ★★★ (2015-08-01 13:36:43)

メロディアスハードロック史上に輝く珠玉の名曲です。

イントロのキーボードで一発ノックアウトです。

ヴァン・ヘイレンの「ジャンプ」やヨーロッパの「ザ・ファイナル・カウントダウン」と並び称される名イントロですね。

スティーブペリーの声が他のアルバムとまるで違う為、別人のようです。
(ハスキーさに拍車がかかり、音圧のある中音域の為、良い意味でよりハードロックさを演出しています)

リリース当時中坊だった私は、この曲で女性ファッション又はあだち充マンガに出てくる「Separate」の意味がわかりました(笑)

TBSのWBC中継のテーマ曲の影響か、カラオケで唄うと盛り上がります。


JOURNEY - Escape - Don't Stop Believin' ★★★ (2015-08-01 13:14:25)

ジャーニーの代表曲であり、ハードポップ史上というより、ポピュラーミュージック史上に燦然と輝く超名曲です。

キーボードで始まるイントロからのスティーブ・ペリーの美声、フェードインしてくるニールショーンのギター、メロウなAメロ、一聴したら忘れられない印象的なブリッジ、高揚感のあるギターソロ、哀愁を帯びたハイトーンのサビ等、全てが完璧に構築されています。

アルバム以上の素晴らしさを感じるライブヴァージョンも必聴です。

難しいことはやってなさそうですが、演ってみると独特なリズム・タイム感でその難しさがわかります。

CM等で多く起用されているので、カラオケで唄うとめちゃくちゃ盛り上がります。


REBELLION - THE SIGN OF THE REBEL - NEVER SURRENDER ★★★ (2015-07-31 00:47:48)

AZRAELの石原晶さんが参加のもう一つの様式美バンド「リベリオン」。

その唯一のアルバムのオープニングナンバー。

様式美メタルの名曲です。

サビ終わりのハイトーンからのハイトーンがくどくて素晴らしいです。


AZRAEL - Run for the Night - Run for the Night ★★★ (2015-07-31 00:38:21)

晶さん、作曲のAZRAEL初期の名曲です。

「どこまで出るんだぁ~」的なハイトーンが凄いです。

ファーストの中では、CLOSING INSANITYの次に好きな曲です。

リフがちょっと面白い!!


LOUDNESS - ON THE PROWL - Deadly Prayer ★★★ (2015-07-30 00:00:42)

ソルジャーオブフォーチュンの完成度に衝撃を受けた当時、勿論こちらのアルバムも期待満々で発売日に買いました。

しかし、ニーちゃん脱退から3年しか経っておらずオリジナルの印象がまだまだ強かった私には、どの曲も受け入れられず、以来2度と聴くことがありませんでした。

そんな折偶々耳にしたこの曲の素晴らしさに4半世紀ぶり位に気付いたのでした(苦笑い)

とにかく、この曲はマイクの超絶ヴォーカルにつきますね。

なんか、ペインキラー(1990年発売)に触発されたような、
時にロブハルフォードばりのエッジの効いたハイトーンが凄すぎます。

これは「ロンリープレイヤー」とは全く別の曲として存在してます。


鴉 - 未知標 - 巣立ち ★★★ (2015-07-28 15:40:22)

知り合いがカラオケで唄い、一発で気に入りました。歌謡ロックの名曲です。

聴いていると余り感じませんが、Xと同じくらいのキーの高さなので、唄うのが大変です。

後半お約束の転調があり、楽曲を盛り上げています。

ヴォーカルのストレートな歌唱が素晴らしいです。


鴉 - 未知標 - 黒髪ストレンジャー ★★★ (2015-07-28 15:34:09)

知り合いがカラオケで唄って知りました。歌謡ロックの名曲です。

ジャジーな雰囲気がオシャレですが、

そこからのヴォーカルの絶唱がカッコイイです。

ストレートな唄法が好感持てます。

ファルセットとガナリのコントラストが素晴らしいです。

聴いていると余り感じませんが、唄うとキー高めです。


DRAGON GUARDIAN - Dragonvarius - 暗黒舞踏会 ★★★ (2015-07-26 22:08:41)

メロスパーとして、1stをリリース後すぐに購入したのですが、曲はカッコ良いのにどうしてもアニメ声のVOを受け入れられず、その後は敬遠してました。

しかし偶然聴いたこの曲の衝撃で、浅はかな考えが全て吹っ飛びました(苦笑)

このアルバムからVOが変わり、究極のメロスピバンドに変貌したのです。

それは、ハロウィンがカイ・ハンセンからマイケル・キスクに変わり全てがメジャーに変わったこととオーバーラップするものでした。

兎に角、素晴らしい曲を上手いVOが唄う素晴らしさを堪能できます。

メロディは、Aメロ、Bメロ、Cメロの単純な繰り返しですが、
それぞれが、完璧な哀愁を携えた旋律の為涙なしには聴けません!!


SEX MACHINEGUNS - IGNITION - 頬白鮫の悲劇 ★★★ (2015-07-25 22:55:32)

正統派メタルナンバーの名曲です。

歌詞が面白く、オチがあるのが良いです。

キーが高い為、ハイトーンを出すのが厳しいのは勿論ですが、
更に譜割が独特なので、リズムが取り辛いです。


WONDERLAND - Wonderland - The Fallen Angel ★★★ (2015-07-14 04:34:51)

イタリアンメロスピバンド「wonderland」の1stアルバムのオープニングナンバーにして、メロディックメタルの名曲です。

メロスピといってもヴォーカルが力の抜けた中音域で唄っている為、

良い意味でメタルの圧を感じさせません。
(寝るときに聴けます(笑))

か細い声質が、哀愁のメロディと絡み合ってクセになります。

ある意味、スカイラークと共通しているともいえます。

失恋や大事な人との別れをイメージさせるそのメロディは、

TBSドラマ野島三部作に起用されても違和感のない、強烈な哀愁を放っています。。


REACTION - INSANE - Insane ★★★ (2015-07-14 03:31:18)

ファッキンファストナンバー。
リアクションの代表曲であり、ジャパニーズパワーメタルの元祖。
歴史はこの曲から始まりました。

エロティックな歌詞と、スピード感は堪りません。

純也のヴォーカルは雑だけど、爆発するエナジーはスターの輝きがあります。


SHADOWS OF STEEL - Shadows of Steel - Shadows of Steel ★★★ (2015-07-14 01:31:43)

イタリアンメロディックスピードメタルの傑作です。

爬虫類的な裏声ハイトーンは好悪別れる所だと思いますが、私は大好物です。

ある意味RIOTのサンダースティールを聴いた時の衝撃を覚えました。

スピードに乗るキラキラキーボードもカッコ良いです。


SANVOISEN - Soul Seasons - Mindwars ★★★ (2015-07-14 01:21:41)

プログレメタルにカテゴライズされるバンドですが、

この曲は疾走感のあるメロディアスでキャッチーなサビメロが印象的です。

プロダクションも良く非常に聴きやすいです。

テイトチックなヴォーカルも素晴らしいです。


VIGILANTE - CHAOS-PILGRIMAGE - CHAOS-PILGRIMAGE ★★★ (2015-07-14 00:58:09)

日本のマイナーメタルにも、世界に通用する実力者がいることを改めて気付かされたのが、VIGILANTEであり、この曲です。

楽曲の構成・展開、丹羽さんのレンジの広い超人的なヴォーカルとネイティブな英語力に驚愕です。

AZRAELの対バンで初めてみたLIVEでの実力も想像以上でした!!


VINNIE KAY - WHERE DO WE GO FROM HERE - WHERE DO WE GO FROM HERE ★★★ (2015-07-13 01:51:51)

心躍るメロハーの名曲です。

サビメロがとても印象に残ります。

サバイバーやジャーニーやTNT、SHY、ストライパー等の
メロディアスでポップな曲が好きな方は必聴です。

ロビー様の来日公演でギターを弾いてましたね。

因みに、ロビー様にも同名の名曲があります。。


ROBBY VALENTINE - Valentine - Where Do We Go from Here ★★★ (2015-07-13 01:36:35)

大陸的な広がりを想起させるメロハーの名曲です。

1曲目からの流れが素晴らしい。

サビメロも最高。

サバイバーやジャーニーやTNT、SHY、ストライパー等の
メロディアスでポップな曲が好きな方は必聴です。

来日公演も見に行きましたが、最高でした。

バックでギターを弾いていたVINNIE KAYのソロ曲にも同名の名曲がありますね!!


ROBBY VALENTINE - Valentine - God ★★★ (2015-07-13 01:30:54)

メロスパーな私が初めて聴いたロビー様の作品がこれです。

その衝撃たるや一瞬でこの世界観の虜になりました。

クラシカルでクイーンオマージュな展開から、
疾走HRナンバーに変貌する所等、最高にカッコイイです。

確かにナルシスなヴォーカルですが、
曲にあっていますし、
なによりキラキラなメロディに飲み込まれてしまいます。


聖飢魔II - 聖飢魔II〜悪魔が来たりてヘヴィメタる - 地獄の皇太子 ★★★ (2015-07-12 00:51:57)

地獄の皇太子ことダミアン浜田殿下の生誕を祝う聖飢魔IIの初期からの代表曲にして、アンセム。

歌詞はそのまんまでわかりすい上に、コンパクトな楽曲にHMの様式美が散りばめられた文句なしの名曲。閣下の作曲能力に平伏すのみ。

エンディングのシャウトも超人的です。


CONCERTO MOON - From Father to Son - Surrender ★★★ (2015-07-11 01:12:52)

疾走感溢れるロックンロールナンバーの名曲。

初めて聴いた時、ANTHEMが演ってもおかしくないと思いました。

サビが最高です。


CONCERTO MOON - From Father to Son - Dream Chaser ★★★ (2015-07-11 01:09:51)

名曲文句なしの超強力パワーメタルナンバー!!

日本語の様式美ナンバーとして最高峰ですね。


LIVEを重ねてか、尾崎さんの声が太くなっていますね。

カラオケに入れてほしいです。


DEAD END - ZERO - I WANT YOUR LOVE ★★★ (2015-07-11 01:01:51)

ビジュアルも音楽性も変化したDEAD-ENDの最終形です。

当時一部の曲を除き、あまり好きでなかったDEAD-ENDの音楽性が変化したことによって、
逆に好きになった曲です。

当時巷間歌が上手いと言われていたモーリーが、雑誌で「もっと上手くなりたい」と言っていたのが衝撃的であったのと同時にこのようなPOPロックも唄いこなせるようになる意味だったのかと勝手に解釈したものでした!


DIR EN GREY - UROBOROS - DOZING GREEN ★★★ (2015-07-11 00:50:25)

京さんの慟哭のホイッスルボイスが凄すぎです。

どうやったらこんな声がでるのでしょうか?

PVも衝撃です。。


CEMETERY - Reborn - Leave for Good ★★★ (2015-07-11 00:40:59)

AZRAELの対バンでその存在を知りました。インディーメタル界にも凄いバンドがいるんだなぁと改めて思ったものです。

ジェフテイト似のヴォーカルといい、レーサーX風のギターといい、そして様式美な楽曲といいツボに入りました。カッコいいです。


ルーク篁 - 篁 - Remember Flame ★★★ (2015-07-11 00:26:28)

ルーク参謀のソロ曲にして歌謡ロックの名曲。

ギターもキーボードもカッコいいです。

XやZIGGYのような所謂歌謡ロック全盛の時代に、PVも含めてヘビロテだったことを思い出します。

当時流行っていたトレンディードラマの主題歌にもなりそうと思ったものです。

閣下の様なパンチの聴いた声ではなく、さわやかな参謀の声は聴きやすく当時違和感が無かったのですが、今聴くとやはり線は細いですね。


VOW WOW - Mountain Top - Tell Me ★★★ (2015-07-06 23:02:15)

VOWWOWの代表曲と共に哀愁の名曲。

LIVEでも変わらぬ人見先生の歌唱力とハイトーンに驚愕しました。
(私も夜ヒットR&Nをリアルタイムに見てました。バブルの2人もキーの高さにビックリしてましたね)

ハスキーでブルージーな人見先生の声質のせいで、
聴くとそこまでのハイトーンに感じませんが、
めっちゃくちゃ高いです(カラオケで唄うと自爆します!!)


VISION DIVINE - Stream of Consciousness - La Vita Fugge ★★★ (2015-07-06 01:34:33)

メロスピ界史上に燦然と輝く超名曲です。

メロもギターもキーボードもお約束の様式美ですが、

とにかく、ミケーレ・ルッピのヴォーカルが神すぎます。

ライブではそれ以上の実力をまざまざと見せつけられ、
平伏すのみです。

やっぱりオペラとかを専門に勉強した方は違いますね。

カラオケに入れてほしい(唄えないけど・・・)

>【追記】20160323
なんと、ついにカラオケ(LIVE DAM)に、昨日2016年3月22日(火)より配信されました(^o^)/
早速当日にカラ鉄で唄ってきました。。
それにしても、やっぱり鬼門は、ラストの20秒ロングシャウトですね^^;
見事に撃沈しました(笑)


VAN HALEN - Van Halen - Eruption ★★★ (2015-07-06 01:22:25)


タッピングやハミングバード等のテクニック面も勿論凄いのですが、

それ以上に曲の構成とそれらのテクニックをモチーフにした必然性が半端ではないです。。

「Live Without A Net」での映像も衝撃的です。


VANDENBERG - Heading for a Storm - Friday Night ★★★ (2015-07-06 01:10:16)

LAメタル風なPOPソングの名曲。ヴァンデンバーグで一番好きな曲です。

金曜の夜には、大抵このメロディが頭の中にコダマします(笑)

リフと歌メロが素晴らしいです。


YNGWIE MALMSTEEN - Eclipse - Demon Driver ★★★ (2015-07-06 00:53:33)

「Eclipse」収録曲では、「Motherless Child」と双璧をなす名曲。

曲もメロディも素晴らしいですが、
やはり白眉は、ギターソロのクラシカル3弦スウィープですね。

インギー初の教則ビデオで弾き方講座がありましたが、
私には無理でした(笑)


YNGWIE MALMSTEEN - Eclipse - Motherless Child ★★★ (2015-07-06 00:43:27)

哀愁の北欧メロディックHMナンバーとしての最高峰です。

歌詞もメロディも歌もギターもキーボードも完璧です。

ヨランの様なやや線の細い裏声ハイトーン系のヴォーカルだからこそ、
映える曲です。

スウィープのキメフレーズが神です。


YNGWIE MALMSTEEN - Marching Out - Overture 1383 ★★★ (2015-07-05 17:22:59)

黄昏時の夕日を想起させる名曲。哀愁のインストナンバー。

インギーが作曲家、メロディメーカーとして天才であることがわかる曲です。

バーンの藤木さんもいってましたが、インギーを批判している人は、この曲を聴いても批判するのでしょうか?


AEROSMITH - Get a Grip - Eat the Rich ★★★ (2015-07-05 17:14:06)

ラップ(イントロ)からのリフが全て。。

リズムとベースとの絡みが神曲。

エアロのカッコよさが全て入っている。


AEROSMITH - Get a Grip - Intro ★★★ (2015-07-05 17:10:40)

ラップが苦手になった大人の自分が一番好きなラップ!!


ANTHEM - Gypsy Ways - Love in Vain ★★★ (2015-07-05 17:06:33)

哀愁のHRナンバーの名曲。。

ラブソングでもアンセムが演るとこうもカッコよくなる典型曲です。


タッピングが譜割りと違うような。。

イントロのバッキングリフがHELLOWEENのパワーに似ている説。。

バンドで何度もコピーしました!!喚声点付近のメロディが多く、聴くと唄うのとでは大違い。森川さんの凄さが改めてわかります。


ANTHEM - Gypsy Ways - Gypsy Ways (Win, Lose or Draw) ★★★ (2015-07-05 16:58:34)

イントロのグリッサンドから弦飛びのリフで一発KOされました!

当時ラウドネス派だった私が、完全にアンセム派に変わった瞬間でした。。

森川さんの魂の叫び、ヒロヤさんの泣きのギター素晴らしすぎます。


ANTHEM - Gypsy Ways - Cryin' Heart ★★★ (2015-07-05 16:48:14)


「泣きのヴァンヘイレン」ことヒロヤさんのギターソロが真骨頂。。
長いしコピーするのが大変です。

哀愁の疾走ナンバーでツーバスがドコドコいっていますが、
柴田さんも仰るように暑苦しくありません。

この時代のアンセムにしかできない名曲だと思います。


ANTHEM - Gypsy Ways - Shout It Out! ★★★ (2015-07-05 16:39:25)

1992年のNISSHIN POWER STATIONの解散ライブオープニングナンバー。私も行きました。。

アメリカンな楽曲はあまり好みではないですが、

この曲は何回も聴くうちに好きになりました。

みなさん御指摘の通り、ギターソロ明けのブリッジが素晴らしいです。


ANTHEM - Gypsy Ways - Midnight Sun ★★★ (2015-07-05 16:33:22)

発表当時のバーンでもレビューされてましたが、
この曲はヒロヤさんの名ギターソロがあってこそです。

慟哭のメロディは、ヒロヤさんもインタビューで答えていたように、

全盛期のランディローズが奏でていてもおかしくないものだと思います。


ANTHEM - Gypsy Ways - Legal Killing ★★★ (2015-07-05 16:26:59)

泣きのメロディ満載な3連の名曲。

ミドルナンバーでもカッコイイ曲を作れるのが、アンセムの凄さだと思います。

ギターソロ後のメロディと歌唱がムード歌謡の様です。

エンディングでの森川さんの「FIRE!!!・・・」のリフレインが鳥肌もの。。

次曲「CRYIN’ HEART」の呼び水になっています。


VICIOUS RUMORS - Vicious Rumors - Don't Wait for Me ★★★ (2015-06-27 00:10:03)

アルバムのオープニングを飾る超強力ナンバーにして代表曲。
PVもカッコよい。。

私にとっての正統派メタルの代名詞は、「ジューダスプリースト」と、
この「VICIOUS RUMORS」です。

ドラマティックな楽曲とヘヴィなギター、そしてカールアルバートの卓越した歌唱力が素晴らしいです。

やはり正統派メタルは超強力なヴォーカリストが居てこそですね。

正統派メタル空洞化と言われた90年代初頭に、このバンドの存在は頼もしかった。


TAKARA - Taste of Heaven - When Darkness Falls ★★★ (2015-06-25 22:30:05)

北欧風哀愁のメロディアスハードロックナンバーの名曲。
ハスキーがかったジェフのヴォーカルが曲調にピッタリです。

曲の良さならフェアウォーニング並みに売れても良かったと思います。

2曲目の「days of dawn」に続く流れが素晴らしすぎます。


CRIMSON GLORY - Transcendence - Eternal World ★★★ (2015-06-25 21:59:52)

クリムゾン・グローリー最高の名曲。

ミッドナイトのハイトーンは真骨頂です(ハーモナイザーを使ったような声質は、実際のキー以上に高く聞えます)

イントロのシャウト、ドラマティックな曲構成、クラシカルなギターソロ等々、
全編緊張感が半端ないです。。

アルバムの後半に劇的な曲が来る素晴らしさ。。

仮面は伊達じゃない!!


GRAND SLAM - Rhythmic Noise - Without Dreams ★★★ (2015-06-25 01:07:39)

POPでアメリカンな名曲ですね。

当時毎日聴いてました。

BANさんの作曲能力は卓越していますね。

面白い英語の発音!!

カラオケで唄うと楽しすぎます。


GRAND SLAM - Rhythmic Noise - I Wanna Touch You ★★★ (2015-06-25 00:57:35)

グラスラの代表曲にして名曲。

当時ミュートマで見たPVカッコよかったなぁ!!

こういう曲を作れるBANさんは天才ですね。

哀愁のメロディに泣きのギター。。スウィープもカッコイイ。。

カラオケで唄ってます(笑)


WOLF - Roll over - Standing with Shout ★★★ (2015-06-25 00:47:09)

当時、数少ない正統派メタルの雄としてWOLFの存在は嬉しかったなぁ。。(メジャーなバンドは皆音楽性が変わってきた時期でした)

この曲を初めて聴いた時に、ガッツポーズをしたことは今でも忘れません(笑)

ギターもヴォーカルもそして楽曲も全てが完璧!!
ホント名曲です。。

カラオケに入れて欲しいなぁ(笑)


WOLF - Roll over - The Shadow of a Shade ★★★ (2015-06-25 00:31:41)

WOLFの曲を初めて聴いたのがこの曲でした。
イントロからやられました。。

理想的な様式美ナンバー。

ギターの黒木さんは、当時関西NO.1速弾きギタリストと呼ばれてました。

しかし、それ以上にヴォーカルの松本さんに衝撃を受けました。

DIOを彷彿させうるレンジの広さと音圧。。

ギターソロ後のシャウトが圧巻です。


RIOT V - The Privilege of Power - Dance of Death ★★★ (2015-06-23 00:24:20)

RIOT流パワーメタルの超名曲です。

中華風INTROからの
ど頭の「shadow puppets・・・」のハイトーンから悶絶です(笑)

エンディングサビの転調はお約束の様式美ですが、

唄えません(笑)

でもカラオケに入れてほしい・・・無理か!


REACTION - INSANE - LONESOME KNIGHT ★★★ (2015-06-23 00:12:19)

リアクションのバンドアンサンブルがよく出ている名曲。。

ヴォーカル、ベース、ドラム、ギター全てカッコよいです。

ヤスのギターが泣きまくっています。

レスポールがカッコイイと初めて思いました(笑)


REACTION - INSANE - JOY RIDE ★★★ (2015-06-23 00:04:35)

梅ちゃんドラムが全ての曲!!

こんな曲を狭いライブハウスで演られたら、失神しますわ。。

カラオケに入っているので是非(笑)


REACTION - INSANE ★★★ (2015-06-22 23:59:33)

後追いの人は、メジャー作品よりこのインディーズアルバムを是非聴いてほしい。
(44マグナムと同様に全く音楽性が異なります)

日本のパワーメタルの源泉がここにあります。

是非「INSANE」、「JOY RIDE」、「LONESOME KNIGHT」で衝撃を覚えてください!!
(更にライブの帝王と呼ばれた、酸欠・失神続出のライブビデオもご覧ください)


RACER X - Second Heat - Sacrifice ★★★ (2015-06-22 23:16:19)

ど頭のスウィープやツインリード、ツーバスも勿論カッコイイんですが、
それ以上に哀愁のメロディとそれをエッジの効いたハイトーンで唄いあげるヴォーカルが素晴らしいです(旨い、下手の問題ではない)


IRON MAIDEN - Powerslave - Aces High ★★★ (2015-06-22 21:50:38)

この曲を聴いて何も感じない人は、
メタルとはご縁が無かったということで・・・さようなら(笑)

ヘヴィメタル史上に残る超名曲です。

PVもライブバンドここにありの衝撃的なカッコよさです。

ベースだけで曲が成り立っているスゴさ。。

ブルースのラストシャウトも超人的です。

誰もがコピーしたくなりますが、私ライブでやったら悲惨な結果に終わりました(笑)


IRON MAIDEN - Live After Death - Intro: Churchill's Speech / Aces High ★★★ (2015-06-22 21:35:56)

メタルを知っている人に、メタルが好きと言うと、大抵「アインアンメイデンとか?」という反応があります。メタル初心者の時に、名盤だからと「キラーズ」を聴いたのですが、ヘタうまヴォーカルとパンクぽい楽曲とベースの音が自分には合わずそれ以来わかりやすい「ジューダス・プリースト派」で通してきました。しかし、ある時偶然に聴いたこのライブ盤のオープニングナンバーに衝撃を受けました。。
なぜ皆が「アイアンメイデンがカッコイイ」というのか?この1曲で初めてわかりました。
今まで誤解していてスミマセンでした。。


MYSTERY - MYSTERY - THE LAND OF MYSTERY ★★★ (2015-06-21 22:52:30)

ベルギー産ミステリーのデビューアルバム1曲目を飾る爽快なハードポップナンバー。

キーボードがキラキラ、キャッチーなサビメロ、ガナると人見元基先生風なヴォーカルと素晴らしいです。

当時ドライブのお供には欠かせませんでした(笑)


TAKARA - Taste of Heaven - Days of Dawn ★★★ (2015-06-21 16:21:12)

哀愁のメロディアスHRの超名曲です。

何だろう。ゲイリームーアとかVOWWOWとか湿ったイギリスの薫りが漂います。

1曲目からの流れが完璧です。

80年代の郷愁も感じます。
もっと沢山の人に聴いてもらいたいです。


TAKARA - Taste of Heaven ★★★ (2015-06-21 16:16:38)

北欧風哀愁のメロディアスハードロックナンバーの名盤です。

1~3曲目の楽曲と流れが完璧です。。

多くの人に聴いてもらいたいです。


AVANTASIA - The Metal Opera - The Tower ★★★ (2015-06-21 15:38:50)

誰もが一度は諦めていたマイケルキスクのメタル界復帰を勇気と情熱で果たしてくれた救世主トビー様。ありがとうございます。

どんなに感謝しても、しきれない位の感動がある超名曲です。

KEEPER世代のメタラーでこの曲を聴いていない人は絶対に聴いて下さい!!!!!

今ここにマイケルキスクが朗々と唄う「HOW MANY TEARS」と「Keeper of the Seven Keys」のメロディが蘇っています。。

涙なしでは聴けません!!!


HELLOWEEN - The Best, The Rest, The Rare - Savage ★★★ (2015-06-21 15:26:09)

キスク作曲のスラッシーなスピードナンバー。アンスラックスとのツアーで触発されたとか。。

当時のバーンのレビューでもありましたが、この頃のHELLOWEENはどんな曲でも聴きたいと思わせる最盛期の勢いとイメージがありました(ブルーブラッド時のXみたい)

オケに対してどんなメロディとヴォーカルが載るかによって、
色が変わることを認識できる典型的な曲です。


HELLOWEEN - Keeper of the Seven Keys, Part II - We Got the Right ★★★ (2015-06-21 15:03:45)

キスク作曲史上最高の曲。バラードが苦手な自分でもこの絶唱と曲展開には平伏すのみ!!

この曲が、HELLOWEENの強みであるコミカルな「DR. STEIN」と究極のメロスピである「March of Time」に挟まれている奇蹟が、「キーパーⅡ」をメタル史上の名盤としています。
1曲目の「Invitation」が「Eagle Fly Free」を誘っているように、
この「We Got the Right」が「March of Time」への導入となっており、後半の劇的なハイライトを演出しています。

それにしても10代にして幅広い音域で唄いあげるキスクは素晴らしすぎます。
唄えば、キスクの声区チェンジの超人テクニックが体感できます(笑)

なぜカラオケに入ってない???


HELLOWEEN - Keeper of the Seven Keys, Part II - Rise and Fall ★★★ (2015-06-21 14:48:13)

メジャーキーの超名曲。HELLOWEEN(マイキー)だからできるコミカルなPOP曲です。

リフとかバッキングのリズムとか楽器やる人が楽しめる曲です(ツーバス踏みたくなります)

この曲が4曲目にあるからこそ「KeeperII」が名盤である証拠です。

マイキーの艶とハリのある声が素晴らしいです。

カラ鉄以外のカラオケにも入れて欲しい。。


ELEGY - Lost - Everything ★★★ (2015-06-21 14:30:29)

エレジーで一番好きな曲です。幻想的かつPOPな名曲です。

エンディングでのエドワードのハイトーンシャウトが超人的です!!

唄ってみると、ミックス、ヘッドの声区チェンジと声を共鳴させないと絶対に唄えない曲であることが痛感できますし、逆にいえば裏声系のハイトーンをマスターするには絶好の課題曲です←自分はできません(笑)


ELEGY - Labyrinth of Dreams - I'm No Fool ★★★ (2015-06-21 11:19:48)

当時初めて見たPVは、色んな意味で衝撃でした。。

裏声鍛え系のエドワードの超人的なハイトーンは凄かったですね。

アルバム内で突出した名曲。。


STRYPER - In God We Trust - The Writing's on the Wall ★★★ (2015-06-21 11:07:59)

イントロとAメロを聴くと、Bメロ(サビ)のストライパー節哀愁メロディが想像しずらいですが、隠れた名曲ですね(ちょっと奇妙な感じ)

マイケルのハイトーンシャウトは言わずもがな。


STRYPER - In God We Trust - In God We Trust ★★★ (2015-06-21 10:54:45)

兎に角、マイケルのハイトーンが凄いです(特にラストのシャウトは驚異的!!)

ライブでの完璧な再現性は更に凄いですね。

短い曲ですが、ストライパー流様式美が詰め込まれている名曲です。

マイケルは本当に歌が旨いです(声区チェンジが絶妙です)


STRYPER - To Hell With the Devil - More Than a Man ★★★ (2015-06-21 10:38:17)

ストライパーで一番好きな超名曲です。(歌詞はストライパーのコンセプトそのもの)
昔HMサウンドハウスで掛った時は、昇天しました(笑)

アルバムの最後に最強の曲が来る様式美に卒倒します。

哀愁のメロディアスHMナンバーで、ある意味HELLOWEENの「HOW MANY TEARS」と同等の強烈な泣きを発しています!!

ツインリードやオブリは、ギタリストなら誰もがコピーしたいと思うメロですね。

マイケルは驚異のハイトーンを見せつけますが、それ以上に、カラオケで唄うと、
喚声点ギリギリの音節で連発するビブラートに撃沈します。。

ホントマイケルは、歌もギターも旨すぎです。


STRYPER - Soldiers Under Command - Soldiers Under Command ★★★ (2015-06-21 10:24:59)

PVを初めて見たときの衝撃といったら!

マイケルのハイトーンシャウトが驚異的です。
地声でも高い声が出るという凄まじさ!!

歌もギターも旨い、「天は二物」与えた典型ですね。


SONATA ARCTICA - Winterheart's Guild - Abandoned, Pleased, Brainwashed, Exploited ★★★ (2015-06-21 10:15:16)

ソナタで一番好きなメロスピの超名曲です。

HELLOWEENの「HOW MANY TEARS」に匹敵するドラマティックで哀愁のメロディの洪水が凄すぎます。

オープニングナンバーですが、ライブのエンディングにぴったりの曲です。

1st、2ndでは似たようなメロディでこれだ!!というものが無かったので、
イマイチと判断したことを大いに反省しています。


STEVE VAI - Sex & Religion - Down Deep into the Pain ★★★ (2015-06-21 10:02:22)

スーパーバンドによる荘厳なテーマと音像に圧倒されます。
グルーブ感が凄いです。
様式に囚われない発想ができるVAIしかできない曲ですね。

ソロのタッピングがカッコよすぎです。。


STRATOVARIUS - Visions - Black Diamond ★★★ (2015-06-20 23:02:55)

大映ドラマに出てきそうなイントロです(笑)

メロが暗すぎます。。しかしそれが良いのです。

ギターソロ終わりのドラムのオカズが凄いです。。


STRATOVARIUS - Visions - Forever Free ★★★ (2015-06-20 22:57:23)

名曲であることには違わない!!
そしてこの曲があればこそのVISIONSでもある。。

しかし、、Aメロ・Bメロ・ブリッジ、サビ、ソロ、サビ転調と完璧なだけに、エンディングが・・・

保守系なメロスパーとしては、できればアゲインストザウインド的なハイトーンシャウトで終わればと・・・
初聴から20年近く経った今でも思わずにはいられない!!


STRATOVARIUS - Episode - Tomorrow ★★★ (2015-06-20 22:45:39)

隠れすぎたメロスピの超名曲。

アルバム後半にこの曲がある意味が名盤としていると思います。

しかし、例えば2曲目に来ていたらもっと脚光を浴びたような。。

とにかく、哀愁のサビに平伏すのみです。


STRATOVARIUS - Episode - Father Time ★★★ (2015-06-20 22:40:15)

小ティモ加入第二弾のアルバムのオープニングナンバーにして最強のメロスピ曲!!

メロスピ好きには、理想的な曲展開とメロディで、ティモトルキの作曲能力に脱帽です。
そして凄いドラマーがいたもんです。

ストヴァリで一番好きな曲です。
カラオケで唄うとサビのハイノートが続く所で撃沈します(笑)


STRATOVARIUS - Fourth Dimension - Against the Wind ★★★ (2015-06-20 22:28:29)

1995年頃は、旨い裏声ハイトーン系のメロスピバンドで「これだ!!」という曲(アルバム)が無かった時に(HELLOWEENもANGRA、GAMMA RAYも停滞時期)突然ヴォーカルを変えて出てきた奇蹟の曲でした。HELLOWEEN直系のジャーマンメタル(曲)で嬉しかったなぁ。。

とにかくサビが希望的メロディの「ある意味イーグルフライフリー的な」メロスピの超名曲です。


SKID ROW - Skid Row - I Remember You ★★★ (2015-06-20 22:16:10)

ロックバラードの超名曲です。バラードが苦手な自分でも陥落する位ドラマティックです。。

バズの驚異的なハイトーンが炸裂する為、カラオケで唄うと撃沈します(笑)

ギターソロ後に史上最強の”I LOVE YOU”が出てきます。イケメンで歌が旨いって凄いです。


SHY - Excess All Areas - Don't Wanna Lose Your Love ★★★ (2015-06-20 22:08:10)

激烈な哀愁メロディで心を掻き毟しられます。トニーミルズのハイトーンは湿ったマイナーメロディにぴったりです。ギターソロも泣きまくっています。。
Aメロ、Bメロ、ブリッジ、サビと全てが完璧なメロディです。POPナンバーとしてもっと売れても良いと思います

SHYの曲で一番好きな曲です。


GRAND SLAM - GOLDEN BAT - ONCE MORE KISS ★★★ (2015-06-17 19:55:57)

確かBANさんが、ロクfのインタビューでホコ天バンド「THE FUSE」の”boys&girls”のメロの乗せ方に衝撃(?)を受けて、俺らならもっとカッコいいメロディアスロックが書けるということでできた曲だった気がします。Bメロもブリッジもサビも完璧な超名曲です。。ZIGGYくらい売れても良かった気がします。当時歌詞カードが入ってなかったので、英語の部分が何て言っているのかわかりませんでした。


AZRAEL - Run for the Night - Closing Insanity ★★★ (2015-06-17 19:29:25)

この曲で人生が変わったと言えるほどの、超名曲です。HELLOWEENの「How Many Tears」、
STRYPERの「more than a man」、STRATOVARIUSの「the hands of time」と同等の強烈な泣きのメロディがあります。晶さんのシャウトも白尾さんのエンディングソロも凄すぎです。


AION - MA-G-MA - Magma ★★★ (2015-06-17 18:47:39)

超名曲です。メタルのカッコ良さが全て詰め込まれています。
NOVのシャウトもIZUMIのピッキングも驚異的です。アニメ主題歌にもなりそうなサビメロが凄い。