この曲を聴け!
Stargazer
MyPage

Stargazer

解説 - Stargazer

→解説を作成・修正 
コメント・評価



1. Nova ★★★

…だからね、ロニーがいなきゃRAINBOWじゃないのよ(笑)。
という初期RAINBOWファンの言い分に納得できるのが
この曲。これをジョーやグラハムが歌ってもねぇ…。


2. かつお ★★★ (2000-12-08 21:42:33)

オールドなレインボウ信者ですが、グラハムボネットのライブバージョンも好きっす(笑)。
とにかくHR史上の名曲です。魔術師がやってきて、労働させられたけど結局偽者で、空から落っこちてうんぬんっていう歌詞の世界も好き(滅茶苦茶な要約だなー、我ながら)。



3. ギガリットル ★★★ (2001-05-31 00:38:58)

ジミヘンをうまく消化してるよねえ。
クラシカルなメロディーラインだけがHR/HMじゃないっていう理由付けは逆説的にこの曲から始まってるようにも見えるんだけど。
みんなはリッチーの呪縛から抜け出せたのかな?
実はわたしもまだ完全には・・・とほほ


4. 29 ★★★ (2001-07-10 03:33:06)

今だにこの曲を越える名曲に会ったことがない!と言えるほどの超名曲!ホントこれを聴かずに死んだら可哀想です。そして死ぬ前に一度でいいからこれをリッチーとロニーがライブで演ってるのをみてみたい!



5. MF ★★★ (2001-08-11 22:33:27)

RAINBOWの曲の中で最高峰に位置する名曲。リッチー、ロニー、コージーのキャリアの中で間違いなくハイライトとなる曲だと断言できる。確かにジョーもいいし(私は"BENT OUT OF SHAPE"が、"RISING"と同じぐらい好きだ!)、グラハムも最高だ。しかし、緊張感あふれるプレイを繰り広げるこの曲を聴くと、やはりこの時代しか出せない威圧感・緊迫感・華麗さが他の時代を圧倒していると思う(どっちが上とかじゃなく)。汗と血と肉を犠牲にし、塔を建設する奴隷。光に導かれたい奴隷を指示し、塔を建てよと言う魔術師。しかし彼は偽者で、塔の頂上から落ちる。困惑する奴隷たち。家に帰ろう...。この「A LIGHT IN A BLACK」に続く流れは圧巻!の一言。究極の様式美の世界。リッチーとロニーの理想形がここにある!!!


6. しん ★★★ (2001-09-30 03:17:02)

これは名曲! 昔リッチーはこの曲が「嫌い」と言っていたけど グラハム時代やジョー時代でもコンサートでプレイしてたし 結構本人も気に入ってるんじゃないの?



7. hiro ★★★ (2001-10-03 23:10:56)

この曲のライブバージョンに限っていえば、ライブ・イン・ジャーマニー1976
よりも1980年夏のモンスターズ・オブ・ロック(なぜ、いまだ廃盤なの??(T_T))の
コージー最後のステージのものの方が素晴らしい。
これはだれがなんと言おうと絶対HRの歴史に残る名演だと思う。
未だCD化されないものの中で一番聴きたいと思ってる1曲。



8. 5010 ★★★ (2001-12-12 16:02:54)

う~ん凄すぎ!信じられないくらいの緊張感!やっぱりレインボーはこの時期で決まりだね。とにかくこの曲と次曲の流れはリッチ-のキャリアの中でも最も注目すべきところだと思う。



9. demmy ★★★ (2001-12-29 01:31:20)

イントロ部分のコージーのドラムソロにはじまり、様式美色ぷんぷんの展開。
ディオの歌唱法もそれに合わせてすばらしい仕事をしています。




10. 佐藤部長 ★★★ (2002-01-10 11:29:54)

なぁ、6,6,6,6、6階触らせてー


11. 渡り鳥 ★★★ (2002-05-23 02:13:59)

イントロのCOZYのフレーズは天才!!
ボンゾのモビーディックにもシビレルが、ここまでドラムを前面に押し出してかつ曲にあっていてかつカッコいいイントロドラムは他にあるまい!


12. YAMA ★★★ (2002-05-25 04:09:30)

あーもう、美しすぎる。BEST買って初期の曲以外は全然聴かないんですが(汗)S
いまは13分くらいの曲でも構成が良ければ聴くようになりましたが
昔は6分こえるとつらかった。この曲も8分ちかいですが、
構成が、様式美が、めっさめさいいですね。
DIOがききたい!!



13. ひるとん ★★★ (2002-07-11 03:16:50)

I SEE A RAINBOW RISING
のところが泣かせます。
やっぱり、ロニーですよ。



14. かっち ★★★ (2002-07-27 17:28:38)

コージー最後のモンスター・オブ・ロック、ボネットだったな。
力強くも流れるようなロニーとは比べちゃいかんのだと思ったよ、当時。
こんなに名曲になったのは、やっぱりコージーとロニーの功績だろう。
神様リッチーは別格として。
ああ、ベスト・メンバーでのライブが聴きたい。


15. バート・シンプソン ★★★ (2002-08-01 18:33:17)

凄いスケール!壮大な曲です。
歌詞もいかにもロニー!
空耳の所で笑わないようにしましょう・・・。



16. 鯵の素 ★★★ (2002-09-30 02:35:01)

3つの個性がぶつかり合って生まれた、まさに奇跡!



17. すりっぷのっと ★★★ (2002-10-05 00:51:48)

RAINBOWの曲で最も好きな曲。素晴らしすぎる超名曲でしょう。
イントロからの盛り上がり方がとにかく凄い。単純な感じの曲構成だけどラストまで一片のスキもないですね~、全くもって素晴らしい。
まあ、壮大さとドラマチックさにおいてこの曲を上回る曲は他に存在しないでしょうね。神の領域です。




18. くわ ★★★ (2002-11-28 23:07:15)

レインボーだけでなく、全HR史に残る名曲。マジで感動ものです。



19. はちべえ ★★ (2002-12-19 19:03:23)

詞が良いしドラマティックなんだけど、インパクトが1曲目と最後に持っていかれていると思いまっす。



20. 修斗 ★★★ (2002-12-20 19:21:47)

DEEP PURPLE、RAINBOWラインのバンドには一つくらい必ずこういうミドルテンポのエジプトっぽい曲があるけど、未だにこれを超える曲は聴いたことがない。
ここではロニーが独壇場。獅子の肺を持つ男とはよく言ったもんだ。
ミドルテンポの曲としては完璧な曲。



21. masuda ★★★ (2003-01-05 15:58:08)

私が選ぶ超名曲
こういうドラマティックな曲はいつの時代でもかっこいい!!




22. ようへい ★★★ (2003-01-12 09:54:36)

ここまで個性がせめぎ合う曲ってあまり無いと思う
緊張感とかそういう点で他を圧倒しているね
八分なんてこの曲を聴いているとあっという間に過ぎていく
とにかくコージーとロニーのパフォーマンスは圧巻!
RAINBOWの中で一番好きな曲かもしれない
この曲は死ねる!!



23. 頭文字T ★★★ (2003-01-27 13:10:16)

助けてください!! このリフ、頭から離れません!!



24. Erian ★★ (2003-02-10 00:49:05)

Roniのヴォーカルで聴きたい曲 モンスターズ オブロックライヴでのグラハムボネットでは活かされていない。レインボー脱退直前のCozyの為にRitchie大先生が惜別のプレイしたと言う逸話が、今では悲しい



25. karuha ★★★ (2003-03-30 10:56:53)

壮大なバラード。Cozyによるイントロのドラミングは正に鳥肌モノです。
様式美の教典の様な曲の展開が好きです。




26. Nao ★★★ (2003-05-05 21:08:10)

Rainbowは思い入れが強すぎて逆にコメントしづらいな・・・。
とにかく素晴らしい!世界観がすごい。ミドルテンポHRの最高峰です。



27. ローランDEATH ★★★ (2003-06-01 14:56:52)

最初にこの曲を聞いたのは、1980年開催のMONSTERS OF ROCK FES.でのLIVE。(そこでは、Voはグラハム・ボネットであった)
その時のあまりのインパクトの強さゆえ、個人的には、若干このオリジナルであるロニーのヴォーカルに若干ものたりなさを感じるが、楽曲は劇的かつエキゾチックな感じで素晴らしい。




28. ライキチ ★★★ (2003-06-01 22:46:49)

かっこいい。初めてこのアルバム聞いた時この曲はかなり聞きました。その時の感覚に戻ってコメントしたいが時が経つと上手く言えませんね。
ギターソロ部のハーモニックマイナー的な部分とかいいね~。
曲が非常に壮大でいい。貴族的な曲。




29. Metropolis ★★★ (2003-06-02 23:24:04)

間違ってアナログ盤のB面から聞き始めたのがこの名曲との出会いだった。イントロのコージー・パウエルの重々しいドラム、リッチーの奏でるヘヴィなリフが戦闘の幕を開け、威風堂々のロニーのヴォーカルが入ると、そこは、壮絶なバトルであった。
ダウンチューニングで作り出したヘヴィネスとは異なる、この重さは、70年代ハードロック屈指のヘヴィ・ナンバーの中でも1、2を競う。ストリングスを入れたクラシカルな響きと相まって思わず「最強!」と叫んでいた。
アナログ時代、レコード盤が擦り切れるほどに聞いた思い出深き1曲だ。




30. さうけ ★★★ (2003-07-21 16:38:57)

hiroさんに同感。演奏時間はスタジオより短いがそのぶん内容が濃い演奏だ。グラハム・ボネットのボーカルはロニーに負けないくらい素晴らしい。ロジャーのベースは他の歴代ベーシストとは一味違う。早くCD化が望まれる。



31. OHM ★★★ (2003-07-29 17:05:57)

非常に壮大でドラマチックな曲。何度も聴いているがいまだにラストで鳥肌が立つ。



32. masa11fumi17 ★★★ (2003-08-24 13:03:21)

かっこいい


33. KA'z ★★★ (2003-08-28 20:10:41)

「速い曲が全てではない!」「バラードだけが感動するのではない!」と自分に教えてくれた曲です。
ミドルテンポの曲であっても、約8分半もの間感動を与え続けてくれるレインボーがここにはあります。メンバーの緊張感がみなぎる芸術ともいわれる世界を聴かされては、ただもう言葉もありません。




34. AKIRA ★★★ (2003-09-25 18:27:16)

僕も1980年のMONSTERS OF ROCKバージョン大好きです。
hiroさん、先日新宿レコードさんでCD発見しましたよ! あのグラハムの絶叫が聴けますネ!やっぱりあのコンピアルバムは一家に一枚でしょう。RIOTやAPRIL WINEも実は結構カッコイイっすもんね!
でも今聴くと、当時の気持ちになって泣いちゃいそう。リアルタイムで体験できた事に感謝! HR/HMの素晴らしさを教えてくれた兄貴にも感謝!!



35. Ritchie Whitemore ★★★ (2003-11-03 11:45:08)

自分的に一番RAINBOWらしいと思う曲!!究極の様式美!!


36. エリカ・フォンティーヌ ★★★ (2003-11-26 13:59:29)

同じフレーズの繰り返しなのになぜこんなにカッコイイのだろうか…!?



37. ポコさん ★★★ (2003-12-18 16:24:16)

カモメが鳴いているかのようなギターソロがたまらない



38. ぬぬ ★★★ (2003-12-21 11:49:37)

他人の批評を聞くまでこの曲がミドルテンポなんて気づかなかった。
あまりに密度が高すぎて・・・。



39. marmyi ★★★ (2003-12-24 21:17:43)

荘厳壮大で幻想的かつドラマティックで怪しい雰囲気、
そして呪文のような歌メロは、俺を幻惑させる。
非常に摩訶不思議な超名曲。




40. 拓己 ★★ (2004-01-07 18:08:59)

カッコいい!痺れた。



41. NO.6 ★★★ (2004-01-27 02:55:28)

イントロのコージーのドラムがかっこよすぎます!!
魔術的な雰囲気もいい!



42. 3割2分5厘 ★★★ (2004-02-20 21:16:34)

こんな緊張感の張り詰めた楽曲聞いたことない。
様式美HM史上最高傑作。「KILL~」より好き。




43. donntakosu ★★★ (2004-03-02 04:02:19)

同じフレーズの繰り返しなのに飽きない。
最後のほうでヴァイオリンが入ってくるところなんか鳥肌ものでっせ



44. яyo ★★★ (2004-03-06 18:09:51)

やっぱりコージーは最高だ!!
ロニーのボーカル、リッチーのギター・・・
う~~~ん、たまらない(笑)!!

でも、6分あたりからリッチーはずっと同じフレーズばっかりで、正直ライブとか暇なんじゃないのかな・・・



45. 猿葱 ★★★ (2004-03-25 21:02:14)

いろんな要素が詰まった曲です。
全体的にはミドルテンポではあるが、
激しさあり、疾走感もあり、壮大さありetc
とにかくこの曲の世界に引き込まれる。




46. JENESIS ★★★ (2004-04-24 00:13:39)

個人的な好みでは特別好きってわけじゃないですが、この曲におけるリッチーのリフ作りの巧さは相変わらずです。
シンプルでありながらもここまでインパクトのあるリフを作れるのは世界中でリッチーただ一人だけでしょう。このリフも聴いただけでSTARGAZERのものだってわかりますからね。




47. k.k ★★★ (2004-05-05 22:51:44)

イントロでドラムがドコドコドコ・・・ いいよこれ。
Lana Laneのカヴァーもいいですよ~


48. としぼー ★★★ (2004-05-09 02:58:58)

まずはコージーの挨拶がわりの一発で幕開け!!
中世の奴隷たちの重い足取りが目浮かぶ様な、
引きずられる様なメロにリズムワーク!!
奴隷達の哀愁たっぷりに奏でるリッチーのソロ!!
もちろんロニーの世界感から引きずり出したものなんだろうけど…ラストは歌い上げるロニーのバックに絶妙なチェロ
傑作中の傑作!!おいちゃん大好き!!!




49. ばるだみゅ ★★★ (2004-06-08 13:26:28)

様式美と呼ばれる、一連のジャンルにおいての永遠の名曲。
後半は同じフレーズの連続だけど、次第に熱く激しく盛り上がってくる。
熱唱に拍手。



50. ゆーし ★★★ (2004-06-13 02:40:18)

ロニーの歌唱が圧巻!
彼の歌声を聴いていたら、「同じフレーズの繰り返し」だなんて気付かないくらい。
全体的に見ても、密度の濃い芸術的楽曲ですね。




51. 眞呼 ★★★ (2004-06-29 02:17:55)

う~ん 「凄い」って言葉しか出ない。
とどめのストリングスで固まった。



52. ゲル ★★★ (2004-08-26 17:53:09)

空耳アワーで知ったこの曲がこんなすごい名曲だったとは・・・。


53. 東京限定 ★★★ (2004-09-05 22:15:30)

初期RAINBOWの集大成。
ジミヘンのようなヘヴなギターリフ、
ロニーの力強いヴォーカル、
コージーの存在感抜群のドラム。
どこをとっても誉めるところしかない。
三頭政が一番わかりやすい曲で、ロック界でも存在感が目立つ傑曲。




54. 東京限定 ★★★ (2004-09-05 22:15:53)

初期レインボーの集大成。
ジミ・ヘンドリックスのようなヘヴィなギターリフ、
ロニー・ジェイムス・ディオの力強いヴォーカル、
コージー・パウエルの存在感抜群のドラム。
どこをとっても誉めるところしかない。
三頭政が一番わかりやすい曲で、ロック界でも存在感が目立つ傑曲。




55. LOMちゃん ★★★ (2004-09-07 10:28:21)

ものすごいコージーのドラムに始まり、いったん失速したから
『あれ、これって名曲?』って思ったけど通して聴いてみて納得♪♪
とても壮大で彼らの人生をかけて作った曲なんだろうと感じました!!!!



56. ふく ★★★ (2004-10-07 12:39:32)

あー、この名曲にコメントしてませんでした。
有名だし、誰もが認める名曲でしょう。




57. セキ ★★★ (2004-11-07 22:43:22)

亡きコージーのドラミングから幕開ける名曲。壮大なストーリーの元に描かれる世界は、リッチーの奏でる中世音楽!



58. ハイウェイスター ★★★ (2004-11-13 09:50:19)

この曲は飽きもせず大音量で聴いていた。ドラマティックな展開が自分の好みにピッタリはまったからだ。
意外とシンプルな曲構成でありながら8分25秒という長さを感じさせない。
メンバー全体が一つに溶け合いロックオーケストラを奏でる。
それはリッチー自身が目指していた音楽の一つの姿であった。



59. *真*魏呉蜀 ★★★ (2004-12-25 17:53:57)

初めはこの曲なげーなおいって思っていた。
聞いたところrainbowがこんな感じの曲
歌うんだーと思っていたが日に日に
これを聞く回数が増え
いつしか
I SURRENDER や ALL NIGHT LONG
KILL THE KING よりも好きになってしまった
本能からききたいと思った最初の曲です!!!



60. アノニマス ★★ (2004-12-28 23:22:33)

エキゾチックでかつ荘厳な名曲。
腹に響くコージーのドラミングと
ロニーの熱唱が魅力。もちろんリッチーのソロも。




61. Spotlight Kid ★★★ (2005-03-04 16:31:21)

ロニーは素晴らしい!
歌メロのつくりがカッコよすぎる。。。
リッチーのソロよりまずロニーだ!



62. 枯林 ★★★ (2005-05-13 21:48:36)

個人的にこの曲はロニーが主役だと思っております。故にギターソロ長すぎ!と思ってもおります。つーか聴くときはいつもソロを早送りしています。
許してください。
---------------------------------------
上記があまりに雑な感想なんで追記
ロニーのディスコグラフィーのほとんどを聴いた身としては、彼のベストパフォーマンスであると思えます。凄まじいボーカルメロディ。冒頭のドラムも斬新。

存命中に生で聴いて見たかったです。
In 2016/6/26




63. チョッパー ★★★ (2005-06-04 00:11:58)

エキソジックで攻撃的なギターソロ、そしてバックでたけり狂うドラム・・
申し訳ないがこの爆発力にはさすがのボンゾも勝てんな~、とこれ聴くたびに思う。トニー・クラークいい仕事してますね~




64. ふぁうすと ★★★ (2005-06-05 22:23:33)

荘厳な大曲。狂気的なギターソロはリッチー印。
ロニーの声はいつ聴いても迫力あるのぅ。
たたみかけるように「A Light In The Black」が続くのもまた乙というものです。




65. メタル伝道師 ★★★ (2005-06-19 22:49:36)

コージーの完璧すぎるドラミングと感情ムキ出し
で歌うロニー、この曲を聞くとコージーの死が
つくづく悔やまれます・・・・
レインボー至上最高のバラード。




66. ソナタ ★★★ (2005-07-20 16:30:58)

凄い。
ん~。。。凄い




67. 夢幻ノ光 ★★★ (2005-07-31 00:49:26)

究極の様式美



68. HIRO-SKYWALKER ★★★ (2005-08-02 16:06:09)

上の誰かも書いてましたが、「rising」の曲は冷静に評価できない。このアルバムに出会わなかったら、全く違う人生になっていたはずです。そしてこの曲。奇跡は実在する、としか言えません。



69. ドッペル原画 ★★★ (2005-08-12 15:10:13)

DIO、COZY、RITCHIEが素晴らしい歌唱・演奏をする超名曲。
壮大で情景が見えるようだ。




70. COZY命 ★★★ (2005-08-16 19:05:49)

確かに名曲なんだが、リッチーがツェッペリンの「カシミール」にインスパイアされて作った曲だけに
ちょっと似させすぎているところが残念でたまらん。
パクリの一言で片付けられてはあまりにもかわいそう過ぎる。
しかし、この曲の良さを知らずにロックは語れずですな♪


71. まんだむ(リニューアル) ★★★ (2005-09-13 22:45:07)

鼓動を打つような規則的かつ重厚なグルーヴ、壮大な音世界に意識が飛びそうになる。まさしく音で表現された神話と魔法の世界。
リッチーお得意のオリエンタルな音使い満載のソロは妖しさ満点。妙に心地いい。




72. 野崎 ★★★ (2005-09-23 12:05:40)

今まで聴かず嫌いだったんですが、コリャかっこいいですね~。損してました。



73. わし ★★★ (2005-12-16 22:51:15)

『渋い』という言葉が似合いそうな一曲!!!
コージー・パウエルのドラムが最高すぎて・・・言葉がない・・・



74. ELTUPA ★★ (2005-12-19 14:02:28)

ロニーのVoが良い!しかしそれ以上にコージーのドラムが凄い!



75. 零式艦上攻撃機21型 ★★★ (2006-01-03 21:55:27)

やっぱこの曲はコージーのドラムが必要であるがそれ以上にロニーのVoが絶対必要ですね!!



76. おっとっと ★★★ (2006-01-09 10:31:01)

レコードで聴いた世代の者ですが、B面に2曲しかはいっていないので「なんだこりゃ」と思いながら針を落としたのが最初の出会いですが、その後の衝撃は皆さんのご想像のとおりです。8分を超える曲は今でも若干見受けられますが、終始これだけの緊張感、迫力を維持する曲はないですね。



77. blacksnake ★★★ (2006-01-17 15:57:46)

この曲はホントにコージーのためだけにあると言ってよいのでは?


78. TYG ★★★ (2006-02-25 06:26:35)

展開が不思議な気分にさせてくれる。
重さ・迫力満点、これもコージーの
功績大?


79. yuh ★★★ (2006-03-17 20:59:53)

いい。でもこんなタイプの曲だったらツェッペリンのカシミールの
ほうがいいな。惜しいかな?でもコージー様最高!!



80. ウドーン ★★★ (2006-03-25 15:27:14)

キーボードがまた良い。



81. エンジェルフォール ★★★ (2006-04-16 21:23:31)

リッチーのギター、ロニーのヴォーカル、コージーのドラム…レインボーの個性を確立させた曲だろう、またもちろん代表曲でもある。凄すぎる演奏のため口は開いたまま…



82. アンガス=ハメット ★★ (2006-05-09 22:49:05)

イントロのコージーのドラミングが印象的。



83. 10倍太陽拳 ★★★ (2006-05-09 23:53:54)

様美式とはこれだ!といわんばかりの名曲。
カシミールにインスパイアされたのがなんとなく分かります。
でもこっちのほうが魔術的です。
コージーのドラムがカッコいいですね。




84. Rosy Moon ★★★ (2006-06-16 18:58:04)

この曲を聴くと異空間に飛ばされた気分になっちゃいます。
リッチーのギターとコージーのドラムがもう圧巻ですね。
初めDEEP PURPLEを聴き始め、それから暫くしてRAINBOWの存在を知ったのですがこの曲にはRAINBOWに在ってPURPLEに無かった何かがあるような感じがします。
『KASHMIR』にインスパイア(?)されただけあって似ている所は似てますがリッチーのやる曲だけあってへヴィさではこっちの方が上ですね。



85. らぴす ★★★ (2006-07-25 14:34:46)

大好きです



86. こいうた ★★★ (2006-08-12 10:06:47)

音の一つ一つにパワーを感じます…特にロニー…!
彼の味を存分にみせつけています!!てかみんなうますぎです…。。。



87. Dr.Strangelove ★★★ (2006-10-07 16:42:56)

言葉が出てこないぐらい凄い曲。



88. j.j ★★★ (2006-11-02 22:02:33)

これだよ君!!!!


89. ミスラー ★★★ (2006-12-10 20:44:51)

そうそうこの曲だよ、この完璧な曲。
最初のドラムでやられて、歌声でやられて、そしてギターソロでKO。
QUEENのBOHEMIAN RHAPSODYを聴いた時よりも衝撃だった。



90. ゲッソリーニ ★★★ (2007-02-26 01:27:54)

何度聴いたか分からないほど聴いてますが、何度聴いても良いです。不朽の名作だと思います。


91. 星影のステラ ★★★ (2007-07-05 19:50:47)

全盛期ロニー・ジェイムズ・ディオの表現力はケタ違いに素晴らしい!!本当にスゴイよ、この人は。この人が歌うだけで曲をロニーの色に変えてしまうそれだけの存在感をもったボーカリスト!!アタマから終わりまで聞き逃せない。



92. 0083 ★★★ (2007-10-22 00:56:55)

なんてドラマティックなんでしょう
いつまでも聴いていたいような、そんな曲です
Rainbowで一番ロニーの魅力を感じる曲です



93. 060500 ★★★ (2007-12-15 12:59:44)

この曲からRainbowにはまっていった。ロニーの魅力が1番出てる曲だと思う。
リッチーとコージーも最高。



94. 呂布 ★★★ (2008-01-17 22:48:15)

世の中にあるすべての音楽の中で、最も好きな1曲です。
20年以上聞いてますが、未だにNo.1です。
ちなみにNo.2は次の「A LIGHT IN THE BLACK」です。
あわせてもう何万回聞いたかなぁ~。
死ぬまで聞き続けます!!



95. ブロッキング ★★★ (2008-02-26 19:29:40)

イントロのコージーのドラミング、短いけどかっこいい!!!
ディオのヴォーカルはどれも凄いけど、この曲のVOが特にパワーあると思います!!!
Gソロが終わった後のVOがとても力強くて聴いててスカッとします!!
6、6、6、6、6階触らせて~~の空耳も有名ですねw
リッチーのギターソロも最高☆
どなたかが発言してますが、鴎が鳴いているようなソロ(ギターソロ終盤)も独特な雰囲気があって好きです!!



97. インコマン ★★★ (2008-06-07 10:43:49)

歌詞が泣ける。ロニーの魂の咆吼が心にグッと来ます。ずっとこの方向でアルバムを作り続けてもらいたかったとも思うが、人だってバンドだって変わらなければならないし、仕方のないことだったのかな。



98. ムッチー ★★★ (2008-06-11 01:44:29)

Cozyのドラムかっこよすぎ!
ギターソロの後半はRitchieを食っちゃってます(もちろん前半のアラビア?的な雰囲気のところも素敵だけど)。
ロニーのVoも圧巻!
これぞまさにHR界の名曲!!




99. nurupo ★★★ (2008-08-02 14:20:32)

あまりにも有名なコージーのドラミングを聴くと
今でも鳥肌が立ちます!(*´∀`*)も~たまらんがなw



100. おにぎり坊主 ★★★ (2008-08-12 12:52:14)

究極の様式美の名曲をロニーがその慟哭するような歌い方で歌い上げる姿が目に浮かぶ。様式美の代表的な曲としていつも引き合いに出される御曲であるが、この元祖を越える曲に出会ったことがまだ無い。
クライマックスへと進むにしたがってロニーの熱唱もさらに力が入る。
すごいとしか言いようが無い。



→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除