この曲を聴け!
BATTLE AGAINST DAMNATION
MyPage

BATTLE AGAINST DAMNATION
モバイル向きページ 
解説 - BATTLE AGAINST DAMNATION
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 失恋船長 ★★ (2018-09-15 11:57:23)

飛び鳥を落とす勢いで人気を拡散する本格派ガールズHM/HRバンドの4曲入りEP。

その人気は日本だけに留まらずMETAL HAMMERが選ぶBest New Bandに選ばれたり、あのWACKEN OPEN AIRやBLOODSTOCK OPEN AIRと海外の大きなフェスや、国内でもANTHEM主催のHEADSTRONG FES.18。そしてLOUDNESS、HELL FREEZES OVERと共演するRED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2018のMETAL MANIAに出演など、彼女たちの快進撃ぶりを伝える例は枚挙に暇がない。そして本格的な国産のメタルバンドが色眼鏡なく認められるニュースは日本人としては誇らしいですね。

完全に息を吹き返したLOUDNESS、社会現象を巻き起こすBABYMETALの成功。とにかく時期を逃すことなく世界へ向けて攻勢をかけて欲しい。SABER TIGERも東ヨーロッパを攻めたしね。柴田直人さんにも頑張ってほしい。

すでに秋には欧州ツアーも決定している彼女たち。今作で聴ける音楽性はデビュー当時から一環とした正攻法で迫る本格派のヘヴィメタル。
女を売る曲調など皆無、その徹頭徹尾貫かれるメタルスピリットにオジサンたちも歓喜ですね。

ド頭からメイデンよろしくと畳みかけるスピードナンバーで幕開け、キレのあるツインリード、楽曲に負けない歌、屋台骨を支えるリズム隊の逞しさ、その歯切れの良い演奏のフレッシュ感と温故知新ぶりに唸らされる。とにかく良く出来な作りこみなのだ。
すべてが彼女たちのアイデアなのなら、相当なマニアになるのだが、メジャー資本がスケベ根性を出さずに売りだしているは好感が持てる。

個人的には、出来過ぎ感が強くイマイチのめり込めない面はあるのだが、それはワタクシがクサレNWOBHMやマイナーバンドを溺愛しすぎるが故の貧乏耳のせいなので、一般的な方には、なんらマイナスな面はないでしょう。屈強なメタルサウンドにお化粧するキーボードの使い方も巧みだ。




2. Tamasa ★★★ (2020-08-14 22:16:47)

耳を疑った衝撃の1stから7か月余りで届けられた4曲入りミニアルバム。
発売と時を同じくして、Metal Hammer Best New Band受賞、Wacken Open Air出演、Bloodstock出演、X-Ray Touring & Nuclea Blast契約、国内各種フェス出演、初の欧州ツアー…と、怒涛の快進撃が始まる。

個人的には1stの余りの出来に作られた感も感じていたが、このアルバムの①を聴いた瞬間にもう降参した。僅か4曲だが、その内容はフルアルバム並みに濃い。正にキラーチューン①は、罵声を浴びるのを覚悟で言えばAces Highよりカッコいい(確実にモチーフにはなっていると思うが、反映の仕方が上手い)。②はmihoの父への想いを綴ったファストナンバー。この歌詞は、2ndの⑦へと繋がることになる。双方とも哀しみの感情とは無縁な曲調なのはmihoらしさなのか。③④は、miyakoと外部ライターmaoの「ラクマリノフを共通テーマにした競作」という極めてマニアックな作品。しかし、そんな遊びが恐ろしい程見事にメタルへと昇華している。④は1stの⑧(EPの②)の歌詞と繋がっていたりもする。

この作品とその音楽的な拘り、遊びを見て、彼女たちが「作り物」ではなく、一流のミュージシャンであることが良く分かった。彼女たちを取り巻く偏見がなくなる事を祈らずにはいられない。この才能が潰されてしまうのは耐え難い。掛け値なしに日本のメタルの最終兵器である。(個人的には、世界的に見た正統派メタルの最終兵器だと思っている 笑)


この作品からちょうど半年後、オール新曲10曲入りの2ndフルアルバムがリリースされる。
このタイミングでミニアルバムが発売されたことは戦略的には正しかったとは思うが、”濃い”バンドだけに、やはりスパンが短かすぎただろう。この4曲を入れていたら、2ndの評価も大きく変わっていただろうと思う。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示