この曲を聴け!
THE NETURE OF THE BEAST
MyPage

THE NETURE OF THE BEAST
モバイル向きページ 
解説 - THE NETURE OF THE BEAST
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. 失恋船長 ★★ (2018-10-09 13:51:22)

お知り合いからおもてたんと違うとの事でタダ同然で譲り受けた高速の貴公子による最新作。狼男のジャケがダサいから気にらなかったのかと尋ねたら、なんてことはい『Screaming Symphony』のようなサウンドを期待していたとの事でした。残念。

90年代にコンスタントにアルバムをリリースしたImpellitteri。とはいっても契約は日本のみで本国のアメリカはおろか、インディペンデント系でもヨーロッパなのど諸外国では一切発売されておらず、まさに究極のBIG IN JAPAN状態だった。
その為に、日本のレコード会社主導による日本人好みの作品をリリースする事が出来た。グラハム時代のマテリアルも引っ張り出しコスリ倒した作風ではあったが、90年代と言う暗澹たる中でImpellitteriのスピード感に満ち溢れたストレートな作風は大いに支持される事になる。しかし似たような作風を乱発し徐々に求心力を失う、そして2002年にグラハム・ボネットを復帰させるが、これまたおもてたんと違うと言われ評価を下げた。
個人的には従来の魅力と新機軸を打ち出したストロングメタルはカッコ良かった。むしろグラハムが情緒の無いガナリヴォイスで押し切った事に不満があっただけで作風に問題はなかったが、頼みの日本でもウケなかったのは辛い。しかしドイツのSteamhammerと契約をもぎ取りドイツではウケタのはクリスにとって正解だったろう。
しかし『Pedal to the Metal』は世界中でやり過ぎたと言われ失墜。日本での人気も一気に失った。

2009年からロブ・ロックを復帰させ開き直ったImpellitteriサウンド。今回もモダンさもフレーバーに、豪快でしなやかなメタルサウンドを披露。クリスの速弾きは勿論だが、アニメタルUSA仲間のドラマーと、お馴染みのベースによる鉄壁のリズムプレイの後押しを受け、疾走感と耳馴染みの良いメロディが全編を支配する、お得意のスタイルを貫いた。
多少弾きすぎなきらいはあるが、高速の貴公子の名に恥じないクラシカルなフレージングを生かしたプレイやアタッキーなマシンガンピッキングから繰り出されるクリス・インペリテリ節にグッと引き寄せられます。

『Screaming Symphony』パート5を期待するファンにとっては、あそこまでやりきっていないので不満を覚えるだろうが、今回は
Frontiers Recordsも一枚噛んでいるんで、極端な方向性には進んでいません。そのおかげで世界基準のImpellitteriサウンドが仕上がりました。
ファストかつメタリック、鬼気迫るギターとロブ・ロックのハイトーンヴォイスが、互いを高め合う姿に、このバンド最大の持ち味が明確に発揮されたと思います。マンネリ感を期待に変えるブランド力ってのも魅力なんだろう。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示