この曲を聴け!
SAMMY HAGAR
レナリス ★★ (2005-02-14 00:15:00)
BLACK MURDERさん、お久しぶりです。はい、確かに1stはメチャカッコイイですね。あの頃の音は私も好きです。サミーの頃よりテク数は多くなかったし、今ほどきっちりした弾き方ではなかったけど、その「未完成さ、荒削りぶり」がカッコ良かった。あの頃の方が若かったのに、大人のギターファンにウケそうな音を出している。昔の方が歪んでた。若いゆえに変に考え過ぎてない、良い勢いがあった。デイヴ期のワイルドさはそういう感じ。サミー期の音がワイルドじゃないとは私は思わないけど、確かにワイルドの系統がデイヴ期とは明らかに違うと思う。
速弾きギタリスト…。エディも昔は速かったんだなあ。あんな「ERUPSION」みたいに速いの聴いた事なかったなあ(←あの頃は。)ヴァイのファンは彼の「どうやって弾いてるかわからないような難解な音」に魅力を感じてる人が多いようだが、エディも昔は「そういう系の人」として注目を集めたんですよね~。私もエディのギター聴いて思いましたもの。「どうやってるの?コレ?!」って…。
私の周りには「速弾き系」を好きな人、何人かいますが、ヴァイやイングヴェイファンの人がよくいうのは「ヴァイはあの曲ではこんなに難しい事に挑戦してるんだからな!」とか「イングヴェイのギターは手元が見えないぐらい速いんだからな」とかいう言葉なのですが、彼らの中では「難しい事やってる。誰よりも速いイコールすごいギタリスト」という図式ができあがっているようです。それもまあ、一理あると、私も思います。確かにすごい、「7弦ギター」とか。ただ、テク的に難しい事やってるのだけが「いいギタリスト」だとは思わない。ブラックモアみたいに、そう難しいテクを駆使しているわけでもないが、誰よりもイカすフレーズを作り、カッコ良く弾き、聞かせるギタリストもいるし、サイクスのように感情を自由に込められるギターを弾く人もいて、それもすごいと思える。…というか、個人的にはソウルを感じるギター、感性豊かなギターを弾く人の方が好きです。ヴァイは確か…その「好きなギタリスト」部門で19位ぐらいだったかな。サイクスは 28位だったかな。まあ、上位にはクラプトン・ブラックモア・ベック・ジミヘンはもちろん、ランディ・ローズ、ジミー・ペイジ、ゲイリー・ムーアという錚々たる面々がおりましたゆえ…しょうがないのか。エディさんもネ。
ちなみに「好きなヴォーカリスト」部門では、確かカヴァちゃんが3位ぐらいだったのに対し、サミー・ヘイガー様は…ずーっと画面をスクロールして行っても、全然出て来なかった ((((((o_ _)o ~☆ コケッ
でもその世界的に指示されているカヴァを、TAK松本は「タカヒロ・マツモト・グループ」などというダサダサな所に迎えようと真面目に思っていたというのか?大丈夫なのか、TAKは…。MR,BIGが「ポールの後にエディを呼んだらどうだ?」という話をしていたのでも「おいおい!来るわけないでしょ!」と思ったのに、その数百倍TAKはどうかしてる…。目標を大きくかかげるのはいい事だが…。白蛇サイトの壁紙が更新されていました。日本語で「神」って書いてあるのがかわいかった(笑)
私が友達のバンドに詞を書いてちょうど10年になりますが…その間メンバーから色々言われました。「キミの詞はすごく好きだけど難し過ぎて一般の人がついて来れないから、もっとわかりやすいのにして(゜∇゜ ;)」とか。なんせレナリスが一番得意なのは「内省系」なのです。こういう書き込みの文章からは想像もつかない感じでしょう?ヴァンヘイレンでいうなら「ノット・イナフ」とか「フィーリン」辺りかな?結構暗いですよね~(苦笑)だから、デイヴ系の詞とかって一番書くの難しいかも。 でもまあ…明るい方がやっぱりウケますね、一般的には。白蛇の「ジャッジメント・デイ」みたいな詞も書きますよ。でもそれも「難しくてわかり辛い」って言われるけど…。だって、日本語ですからね。やっぱり甘々なのがウケやすい。
私もバンドによって「聴きどころ」は違いますヨ(o^-^o)特に深く考えてそうなったわけではなく、自然と分かれて来たんですよね。でもそれでいいと思うな。
また、邦楽を聴く時には洋楽にはない重視点が出て来るのですが、それは何かと言うと「歌詞の良さ」です。日本語の歌は歌詞はすごく大事。洋楽ではそれよりアレンジセンスとかメロとかヴォーカルの声なんかに注目するけど、邦楽は歌詞が腐っていると、共感できない。まあ…洋楽でも歌詞が悪いとちょっと引くけど。でも洋楽は英語がわからない私には歌を聴いた時、歌詞の意味が直に伝わって来る事はないので、どちらかというと「感覚」で読み取るんですよね、ヴォーカルや楽器の出している「感情」の部分なんかは。それがまた良かったりするんだ、本当に心を研ぎ澄まして音楽を聴けるっていうのが…。何か「信じられる」っていうかね…。変に歌詞に騙されたりごまかされたりしないから、本当にいい音を見付けられそうな気がするんですよね…。
→同意