この曲を聴け! 

B'Z
白狐 ★★ (2003-04-20 00:07:00)
☆非HR/HMは発言しても新着情報に載らないので自分でチェックしないと返答に遅れてしまいますね…。(言い訳がましくてスイマセン)
○上記のやり取りで「エアロ酢飯」さん言いたいとこ、思っていることが少しなりともわかった気がします。
○世界で勝負するということおいて一番の壁となるのが、共通語となっている「英語の発音」ではないでしょうか?
ただ、彼らは日本語で、それも、歌詞としては相応しくないといわれている「話し言葉」を使ったりしてより感情深く、感情が伝わりやすいように歌いたいから海外には行かないと思っているのかもしれません。(あくまで推測ですが)。
(英語ではなく日本語そのままで歌って勝負しているバンド、アーティストもいますが、それではあまり広まらないのでしょうか?)
~パクリについて~
☆音楽ではなく映画の世界で例えると、かのスティーブン・スピルバーグの作った「荒野の用心棒」、「荒野の七人」が多大な評価を得ているのはご存知ですか?あれは、知っている人はわかると思いますが、黒澤監督の作品をアメリカ版に、良い言い方をすればリメイクしたようなものなんですよね。
それらは賛否両論はありながらも、良い方の意見が良く出てきています。でも、B'zはパクりと批判する声のほうが多いように捉えられてしまいます。この辺はどうなんでしょうか?「映画が他に影響受けるのはいいけど、音楽だと批判されてしまう」のは、納得いかないですよね。あのマトリックスも、監督自身が「日本の漫画を元に考えたよ」なんて言っちゃっていますし。(まあ、映画でも反論は多々有りますけどね…)。もしかしたら、HR/HM好きな人がB'zを嫌うように(一部の人ですよ~)、黒澤好き、日本好きな人はハリウッドを嫌っているかもしれませんけどね…。
○あと、クラシックはクラシックで先人に影響を受けながら創られていっているんですよ。クラシックと一言で言っても時代ごとに変わっていっているし、芸術(今の音楽や映画などを含め、勿論漫画も)というものはそうやって成り立ってきているものと考えるしかないのではないでしょうか?

→同意