この曲を聴け! 

メタル離れ?
ギターの国から2002.遺言 (2003-01-16 16:06:00)
僕も最近はメタル以外のものをたくさん聴いていますね。
たまにギターのディストーションがかかった音から開放されたい気持ちになるんです。
だからクラシックも聴きます(年末年始は第九とウィンナ・ワルツばかり聴いていた)し、邦楽ではKIROROをよく聴きます。
そして最近僕のメタル離れの最大要因となっているのが“ワールド・ミュージック"という奴でして、フラメンコならGypsy KingsやVicente Amigo、ポルトガルのファドならMadredeusやAmalia Rodrigesなど、更にはボサ・ノバを愛聴しています。
特にポルトガルのファドについては個人的にはメタルより好きな音楽になってしまった感があります。今まで長い間メタル一筋でやってきましたが遂にそれが終焉を迎えそうです(かなり本気です)。
この僕のワールド・ミュージック熱はとまらず、今度はシャンソンやカンツォーネなども聴いてみたいと思っているところです。
ワールド・ミュージックというものは長い長い歴史の中で創られていった音楽であり、それを聞くとそこに住む人たちの思い、更には血や肉の鼓動まで感じることが出来、その情景が目に浮かんできて、何故か涙が出てしまう時があります。
しかしこんなことを言っていてもHR・HMは永遠に聴き続けるでしょうし、その愛の炎を絶やすことはおそらくないと思います。

→同意