この曲を聴け! 

DEAD ENDってなんじゃらほい
すいません (2003-07-22 22:52:00)
>ヴィレさん
先程、THE BLACK LEAGVEに記載されていた山本さんという方のサイトに行ってみました(「お気に入り」にも追加しました)。ゴシックはPARADISE LOSTを齧った程度だったので、このサイトのレヴューをもとに、時間と予算の許す限りゴシック開拓に努めようと思います。
・・・話が相変わらずズレていますね。
DEAD END。ひょんな事から関心を持ったこのバンドに、ちょっと注目してみようと思います。
「少年犯罪=心の闇」等は確かに記号化していますよね。(シャッターを抉じ開ける時に使用される『バールのようなもの』、というのも記号化しているといえるでしょう。清水義範の著作、ズバリ『バールのようなもの』は結構面白いですよ。話がズレました。何も考えずに使用されるこのような安易な表現、紋切り型の定型句には正直ウンザリしています。第一、心の闇は少年の特権ではない!大人にも心の闇を持つ人が多いと思います(でも大人の犯罪には決して「心の闇」という言葉は使われませんね)。私の心の闇も凄く暗くて、更に凄くドロドロしています。・・・変なところで自分を誇示してしまいました。反省しています。
「言語も記号」というのはまさに其の通りですね。でも、記号学者とは何を研究しているのか興味が尽きません。やはり「何故、巨人だけ『読売』と呼ばれずに『巨人』若しくは『ジャイアンツ』と呼ばれているのだろか」とか「コメカミとは米を噛むところであり、実はモノを噛むと動くアソコではなく、本当は歯なのでは」とかを研究しているのでしょうね。
→同意