この曲を聴け! 

Kraujo Estetika / SVARTTHRON
Usher-to-the-ETHER ★★★ (2012-03-25 11:06:45)
2010年発表の5th。
タイトルはおそらく「血の美学」の意。

血液の泡立つジャケット、血に塗れた肉などのアートワークからして生理的嫌悪感を催させるものですが、中身もそれから想像しうるような、醜悪極まりないブラックメタル。一部アンビエント要素を挟みつつ、血腥さが伝わるようなトレモロリフをジクジクと垂れ流しながら疾走も絡めて展開するスタイル。個人的にトレモロのメロディからは、最初期のBURZUMに通じるような、異質なムードを感じたり。とにかく得体の知れない、異様なムードが漂ってます。

しかしその異様さを更に際立てているのが、この不気味で個性的なヴォーカルワークでしょう。低く呟くような、詠唱系のクリーンを左右のチャンネルに振ってハモらせてみたり、裏返り気味のヒステリックな絶叫と重ねてみたり、多重録音を駆使して徹底的に気色悪い雰囲気を演出している感じ。致命的な生物学的エラーにより、筋繊維が剥き出しになった人間が体中から血の泡を吹き出しながら歌っている…アートワークとも合わせ、そんなイメージが思い浮かびました。

メンバーが共通するPERGALEの方にもグロテスクな要素はありましたが、こちらはもっとストレートにグロい作品。個人的には、ゴアとかよりも禁忌に触れている感じが強くて、より気持ち悪さを感じるんですよね。見てはいけないものを見てしまった…的な感じのヤバさの漂う作品です。

→同意