この曲を聴け! 

どぎめぎインリョクちゃん
Usher-to-the-ETHER(2014-06-01 00:43:53)
「BLAZBLUE」シリーズでお馴染みのアークシステムワークス社による、3DSのダウンロード専売ゲーム。「矢を放ち、着弾した2点に引力を発生させ、敵やアイテムを引き寄せてぶつける事が出来る」「矢が2本とも引き寄せられない物(壁など)に着弾した場合、その2点間に自機を弾くトランポリンを一定時間形成する」という能力を持った自機を操り、ステージの敵を倒していく、主人公がキューピッドである事を上手く生かしたゲームデザインの面クリア型アクションゲーム。

…こんなにも、「惜しい」ゲームは初めてかもしれません。これ、ちょっと改善すれば、個人的には大名作なんですけどね…。まずキューピッドの性質を利用したゲーム性自体は素晴らしいアイデアだと思います。何匹もの敵を巻き込んで衝突させたり、垂直の穴をトランポリンを連続して形成することで登ったり、プレイヤーが色々工夫してステージを攻略できるシステムは本当に良く出来てると思う。

ただ、操作性が最悪なんですよね、これ…。ジャンプの軌道が余りにも制御しにくい。高さの調節はやりづらいし、空中での軌道の制御はほぼ不可能。かなり慣れてこないと、安定して狙った地点に着地することすら出来ません。…こんな基本動作に習熟が必要な操作性もどうかと思いますが…更に悪い事に、多くのステージでは接触するとダメージを受ける棘が地面に敷き詰められてたりしますからね…。どうしろと。ぶっちゃけ同人やフリーゲームのアクションでもここまで操作性が酷いのは珍しいと思う。

これ、現時点では500円でもちょっと高いと思いますけど、操作性をまともにして、クリアしたステージを自由に選択可能とか、性能の違う自機や装備のバリエーションを付けるとか、ストーリーが追加されるとか、何らかのオプションが付いたアッパーバージョンが出たら2000円くらいでも買うと思う。ただ、操作性についての他ユーザーの評価が高かった場合に限ってですが…。

→同意