この曲を聴け! 

ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
ジャパメタの英語発音について
→PC向けページ
Tweet

解説




コメント

Recent 20 Comments
11. JENESIS (2003-08-03 15:20:00)
LOUDNESSはまだ全世界デビュー果たしてない'84年に初めてヨーロッパでツアーやったときは、まだ日本語で歌ってましたよね。
それでもヨーロッパのファンは十分に熱狂していたし、海外にはむしろラウドネスの日本語の歌のほうが好きだという人もいるようです。


12. 白狐 (2003-08-03 18:43:00)
聡さん>
自分、「Love Psychedelico」知らなかったです…どんなバンドなんですか??
お仕事中はバレないようにそぉ~っと見るとか…ってすでにバレてたんでしたね。
すいませんさん>
自分も辞書持ってないんで正式な発音はわからないのです…すいません。
ボクなんかは洋楽などを聴いて聞こえたまんまで発音してますが…少なくともカタカナ英語よりは近いと思います
自分が出した例でいくと「ワータゥ」「イーゴゥ」「ケイアス」「セ(サ)ンチュゥリィ」ですかね。
英雄に関しては知らなかったのですが、木星あたりの衛星で「エウロペ」というのがあったので。
衛星に付ける名前自体、伝説、神話上の人物だったりするので多分同じものかな?と。
発音は…わかならいです(汗)
ただ、英語を使うアメリカとイギリスの間でも発音の違いは出てくるんですよね。

…続き
13. JENESIS (2003-08-04 03:49:00)
>白狐さん
二井原のときも英語で歌ってましたよ。'84年発売のDISILLUSIONは日本語バージョンだけでしたが、後に英語バージョンも発売されてます。この頃はまだ日本語の曲と英語の曲を両方やってたようです。'85年に全世界デビューしてからは完全に英語オンリーのバンドとなり、もはや完全に洋楽のメタルバンドと変貌してしまったわけです。
しかしラウドネスは一度、二井原在籍中最後のアルバムJEALOUSY('88年)で日本語に戻っています。その後にマイクがラウドネスに加入したわけです。
マイクだけでなく、MASAKIも大抵の曲は英語で歌ってると思います。
二井原曰く、英語詞のレコーディングは毎回非常に大変な仕事だそうです。時間も掛かるし、予算もかかる。
確かそのプロセスは、
①まず日本語で歌詞の大まかな設定を書き上げる。
②日本語で仮ヴォーカルを録る。

…続き
14. すいません (2003-08-04 20:19:00)
>ATOSSさん
なるほど、ジャパメタに造詣が深いと思われるATOSSさんも下山氏の発音には「?」ですか。下山氏の歌は上手いとは思うんですけどね、やり過ぎのきらいがありますね。
でも、ダブルディーラー(正式な発音は、ダボゥ、ディィルアアアでしょうか)の曲はインギーやレインボー風味でカッコいいですね。やはり、キンキの光一くんに歌ってみてほしいような気がします。
>空飛ぶ鍛冶屋さん
ROYAL HUNT「PARADOX」の「このCDを~」誤訳話ではお世話になりました。また英語についての話題でお教えを頂きましたが、英語を専門的に学ばれてたこととかあるのですか。いや~、ケイとアスがこれ以上分けられないとは!ケイとミーなら分けられますけどね。最近、再結成したようです。「サウスポー」は曲調が結構ロックしていて好きです。
>白狐さん
スウェーデンの英雄「EUR
…続き
15. ばい(by) (2003-08-04 21:05:00)
消防車会社の会社名かなんかじゃなかったっけか・・・
16. ばい(by) (2003-08-04 21:06:00)
消防車会社の会社名かなんかじゃなかったっけか・・・アールイーオーで良いんでしたよねたしか
17. たける (2003-08-05 11:25:00)
なかなかいいトピですね。考えさせられます。
CONCERTOやDDのバリバリ様式美の曲、大好きなんです。日本語の歌詞でも、英語の歌詞でも、
「曲は」すごくかっこいいと思います。でも、やはり・・・なんか・・・日本人が日本語で歌うHM/HRはしっくりこないのです。
完璧ではない・・・そんな気がします。何が違うの?と聞かれると、分かりませんが「違う」ってことだけが何か分かるんです。
日本人が歌う英語でも、やはり「違い」を感じます。
英語がネイティブでない言語の方々のHR/HM(総じて、ロックという音楽)にしても、やはりアメリカ・イギリスの英語とは違うんですよね。
ジャーマン・イタリアン・北欧・ブラジル・・・日本ほどではないですが、ほんのちょっとだけ、「違い」を感じます。
聞きやすいですもん彼らの英語。ネイティブの英語は聞き取れません・・・(-_-;)
…続き
18. ikt@会社 (2003-08-05 14:57:00)
やはり日本語はほとんどの言葉が子音で終わるのでメロディに乗せにくいのでしょうか?
まぁ、そう考えると「のりにくいならもっとメロディをキャッチーにすれば良い」的に
日本の音楽にはキャッチーでメロディアスなものが多いのも納得できます。
ありゃりゃ、話がずれてしまいました。すいません。
19. イグアス (2003-09-12 20:05:00)
「ネイティブ」と一言に言っても、英語は色んな国で喋られてるし、
東北弁と関西弁の様に同じ言語で同じ国の中限定でも地域によって発音もアクセントも随分違う。
分かり易い例としては'today'がトゥデイの米とトゥダイ(to die[死ぬという動詞]と発音がほぼ同じ/笑)の豪など。
個人的見解では、英国英語は割と聞きやすい。米国英語はツバの音(笑。愛蘭英語はたまに英国人でも聞き取れない(爆。
一番その国の訛りが顕著に現れるのはto(トゥー)=チュー、teen(ティーン)=チーン、eternity(イトゥーニティー)=イチャーニチー、等と思われ。
因に片仮名では正確な発音を書き表わす事など出来ません。
日本の「英語」はお行儀のいい古典的な文法で、しかも活用しないから忠実に見える文法も実は間違ってる場合がある。
そんな間違いのある丁寧言葉でメタルやロック歌
「ネイティブ」と一言に言っても、英語は色んな国で喋られてるし、
東北弁と関西弁の様に同じ言語で同じ国の中限定でも地域によって発音もアクセントも随分違う。
分かり易い例としては'today'がトゥデイの米とトゥダイ(to die[死ぬという動詞]と発音がほぼ同じ/笑)の豪など。
個人的見解では、英国英語は割と聞きやすい。米国英語はツバの音(笑。愛蘭英語はたまに英国人でも聞き取れない(爆。
一番その国の訛りが顕著に現れるのはto(トゥー)=チュー、teen(ティーン)=チーン、eternity(イトゥーニティー)=イチャーニチー、等と思われ。
因に片仮名では正確な発音を書き表わす事など出来ません。
日本の「英語」はお行儀のいい古典的な文法で、しかも活用しないから忠実に見える文法も実は間違ってる場合がある。
そんな間違いのある丁寧言葉でメタルやロック歌
…続き
20. Kamiko (2003-09-12 22:16:00)
ボクは味があればソレはソレでむしろ個性的でアリかと思うッスね。
しかしながら、音楽を聴く時、リアルタイムにコトバをメッセージとしては受け止めてないッス。
歌詞カード見て、ほほう、このようなコトを言っておるのか・・程度。
コトバというよりは、肉声を使った楽器として聴いているッス。歌というよりヴォイスやな。


21. こうじろう (2003-09-13 12:41:00)
突然参加で大変恐縮ですが、僕は一応英文学を専攻してます。っていってもとても自慢できる力は持っていないんですが笑日本のアーティストが英語で歌うとき、外国人(ちなみに「外人」というのは侮辱となるのでご注意を。)と接して普通に会話できるようになった人の発音か、我流で短期間、もしくは長期間勉強した人の発音かは大体わかります。後者の方はwithのthやthinkのth、f、vの発音をやたら大げさにします笑もちろん、皆様のおっしゃる通り、その人の味があればいいわけですので、特に気にしなくてよいと思います。
それとこれをいうと場違いといわれるかもしれませんが、僕はHIPHOPもかなり大好きでよくきいてるんですが、やっぱり日本語より英語のほうがはるかにリズム感よく、やわらかく聞こえるし、韻が踏みやすいんですよね。
22. 空飛ぶ鍛冶屋 (2003-09-13 14:33:00)
この話題、見落としてました。
>すいませんさん
ボクは大学まで普通の教育を受けていました。大学では外国人の教師に単語の音節や発音の法則の基礎を教えてもらい、あとは自分で本を買って調べました。
でも今でも映画の会話とかはよくわかんないですよ。時々NHKの深夜にやっている英語の字幕付きの英語ニュースを時々見て勉強してます。
いまだに自分で洋楽の歌詞を覚える作業って楽しいと思いますよ。いわゆる生きた英語ですからね。だからラップの歌詞も好きなんです。
23. Metropolis (2003-09-13 21:17:00)
英語の発音……ジャパメタの皆さんがぶつかる壁ですね。やはり日本人の場合、ネイティブスピーカーではありませんから、相当な練習と語学のセンスを要する問題ですね。VOW WOWは非常に上手い部類ではないかと思いますし、デーモン閣下も非常にいいセンスしてたと思います。LOUDNESSは、やはり発音がネックになってたのかなって思います。それでも楽曲は好きなものもありますが。
逆に日本語で勝負するバンドにはクリアーな日本語を目指し、日本語を上手くメタルのメロディーに乗せる工夫が重要だと思います。EARTHSHAKERのマーシー、陰陽座の黒猫タンは非常にクリアですし、歌いやすいです。あと、明日ライブに行く凱旋MARCH、彼らも日本語のMANOWARになれるいい素質を持っている、と私は思います。
何はともあれ、日本語で歌うにしろ、英語で歌うにしろ、ヴォーカルは、分かりやすいメロディで歌ってほ

…続き
24. C3 (2003-09-13 22:20:00)
先週でしたか「Mステ」に初めて見る(聴く)SOUL'd OUTという日本のラップバンドが出ていて、何気なく見ていたのですが、これには驚きました。日本語なのに英語っぽく日本語のラップなんて“ダサい"(すみません)としか思っていなかった私には衝撃でした。そして、英語の発音が素晴らしかった!これも衝撃。
いくらネイティヴじゃないからといっても、英語の歌を聴きなれていれば発音はよくなると思うんですよね。歌詞の意味はわからなくても、聞こえてくる音をそのままマネすることから始まると思うので、よ~く聴いていれば“THERE"が“ゼア"という発音にはならないと思うのですが(汗)。
さっきDTのこの曲を聴けを見ていたら「アナダーデー」と書き込んでいた方がいらっしゃいましたが、さすがです。欲を言えば「デイ」と書いて欲しかったですが(笑)。


25. イグアス (2003-09-15 22:30:00)
おっしゃる通り、その歌い手なりのアジがあれば自分はそれで良いんですけどねっ!
えーと自分はつい先月まで海外住まいで、英語で毎日過ごしてました。International Baccalaureate所持者です、いちお。
向こうのメタラーにジャパメタ聴かせると必ず'Their English sucks! Nonsense!'と言われます。
聞けば、発音の悪さよりも先ず、文法の悪さが目に(耳に?)付くんだそうです。
一般的な反応としては、歌詞がヘンだと認識した地点で真面目に聴いてもくれない→バカじゃねぇのかとちゃかされる、と。
日本国内だけでやる分には問題ないのですけど。海外進出目指すなら未熟な英語より日本語でやれ!或いは現地特訓してから!と思うのですわ。
LOUDNESSみたいにネイティブに翻訳して貰ってるんなら話は別ですけどね。
マニアックなJ-
おっしゃる通り、その歌い手なりのアジがあれば自分はそれで良いんですけどねっ!
えーと自分はつい先月まで海外住まいで、英語で毎日過ごしてました。International Baccalaureate所持者です、いちお。
向こうのメタラーにジャパメタ聴かせると必ず'Their English sucks! Nonsense!'と言われます。
聞けば、発音の悪さよりも先ず、文法の悪さが目に(耳に?)付くんだそうです。
一般的な反応としては、歌詞がヘンだと認識した地点で真面目に聴いてもくれない→バカじゃねぇのかとちゃかされる、と。
日本国内だけでやる分には問題ないのですけど。海外進出目指すなら未熟な英語より日本語でやれ!或いは現地特訓してから!と思うのですわ。
LOUDNESSみたいにネイティブに翻訳して貰ってるんなら話は別ですけどね。
マニアックなJ-
…続き
26. ATOSS (2003-09-15 23:15:00)
最近はそもそも英語でないと世界は取れないのかと疑問に思ってきました。
スペインのメタルバンドなんかが母国語のまま世界進出を狙うような傾向がよくあるようですけど。まぁこの言葉は南米でも結構通じるからだそうですけど。
メタルって歌詞そんなに大事にされているんでしょうか?
もちろんどうでもいいわけないけど最低でも6割方メロディで判断してませんか?
たとえとしてはあまり良いものではないかもしれませんが、
イタリアのハイロードやANGRAのエドゥがカバーしたペガサスファンタジーなんかは
あっちの言葉に直されているかもしれませんが、
メロディが海を渡った何よりの証拠ですよね?
ジャパニメーションのテーマ曲のひとつとして有名なのであろうことはわかっているつもりですが、
ちゃんとメタルファン(というか海外の音楽ファン)の中に残ったって事ですよね。


27. yuho (2005-05-27 00:12:00)
だいぶ昔の話題のようだけども・・・書いてみよ。発音ですか、結構気になるとこですよねえ。必ずしも発音がよくないとだめってことはないと思います。人見元基はもともと英語できる人ですしね。アンセムの坂本英三は、はっきりいって発音はよくないと思います。でも、あの人はそれさえも強烈な個性になっています。しかもかっこ悪いとは全く思えない。自分のスタイルを確立させた人は、やっぱりそれだけの何かがある。発音の上手い下手は関係なく・・・。一流のボーカリストというのは、天性のものと、それを活かせる最高の環境を、努力や運で手に出来た人だけがなれるものなんだと思いました。そう考えると、本当に「実力」がある人はほんの一握りしかいないんですね。英語の発音の悪さをものともしない人というのも、やはりいるんでしょう。


28. 世界の中心で復讐の叫び (2005-06-12 12:07:00)
日本人の英語はひどいが
ストラトヴァリウスなどの北米系のバンドの英語もかなりひどいだろ。
29. セキ (2005-06-12 17:13:00)
やっぱり英語を日常的に使っている国じゃないと、発音はおかしいんじゃないんですかね?
まぁ、聴いている僕達日本人も英語圏外なので、聴いている発音が正しいのかどうかの正誤も分かりませんが(笑
と言ってみたものの、実はあんまり発音は気にしていません


30. Long Tall Ronnie (2010-01-01 18:47:00)
マーティー・フリードマンの日本語レベルに追い付いている人はいないような気が・・・。

ページ上部に移動 | 発言: 1-30  


発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage